次世代IME福祉サービス株式会社
の求人・中途採用情報
次世代IME福祉サービス株式会社の過去求人情報一覧
- NEW
- 正社員
- その他
- 転勤なし
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
児童福祉施設を支えるバックオフィスとして活躍!未経験者も様々な仕事を経験して、スキルアップ!
-
対象
-
【高卒以上/要普通免許(AT限定OK)】基本的なPCスキル(ワード・エクセル)があれば未経験歓迎!
-
勤務地
-
【本部事務局/転勤なし】岩手県盛岡市本宮一丁目16-12 エコビル102・本宮一丁目の盛南公園 目の前のビルの1階・ゲオ 盛岡本宮店から徒歩1分※車通勤可(駐車場完備)
-
最寄り駅
-
仙北町駅
-
給与
-
【フルタイム】月給180,000~225,000円※試用期間6ヶ月間は月給170,000円【パート】時給1,000円~1,250円※試用期間6ヶ月間は時給952円------------ 年収例------------■500万円/入社11年目・部長、43歳(男性)■400万円/入社5年目・課長、29歳(女性)
-
事業
-
■福祉施設の運営・児童発達支援・放課後等デイサービス・スパーク運動療育■不動産賃貸業
県指定福祉施設のサポートを行う本部の事務スタッフ!
事務+αのスキルを身に付けられます。
岩手県盛岡市に、県指定福祉施設の本部事務局を構える当社。ここでは県内にある同施設のサポートを行っています。≪県内4ヶ所(北上2ヶ所、奥州2ヶ所)にある児童福祉施設の取り組み≫自閉症、ADHDなどの発達障がいや知的障がいをお持ちの子どもたちが笑顔を取り戻せるよう、遊びや運動、実習を通じてコミュニケーションを学ぶ『発達サポートIMEトレーニング』や個別運動療育『スパークスタジオ』を実施しています。子どもたち一人一人の個性を伸ばすべく、サポート・トレーニングを担う医療・教育分野のエキスパートや保育士、トレーナーさんたち。更に現場に専念していただけるよう、全面的にサポートを行うスタッフを募集することになりました。_____________\ITに興味のある方歓迎!/ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄当社では現在、業務の効率化のため事務のIT化を推進中!Googleを使用したシステム構築・運用のための研修カリキュラムの導入を予定しています。IT関係のスキルも習得できるので、仕事の幅を広げたい、自分の市場価値を高めたいという方は是非、チャレンジしてみませんか?
出典:doda求人情報
-
仕事
-
県内4拠点の施設スタッフや利用者さまのサポートをはじめ、
スタッフのシフト作成や問い合わせ対応などが主な業務。
バックオフィスから福祉を支えるお仕事です。
また、1~2年を目安に事務のIT化を予定。
今後、システム導入のための研修カリキュラムを行い、
業務の効率化に向けた環境づくりや運用などにも携わります。
■簡単な資料作成
福祉施設の利用契約書や行政に提出する書類の作成など、
契約後の事務的な対応をお任せ。
書類はフォーマット化されているので、すぐに覚えられます。
■経理事務
能力・適性により、伝票処理や入金管理、給与計算などをお任せします。
■研修サポート
福祉施設としての指針を知ってもらうため
入社式と研修を本社主導で実施しています。
その際には研修資料やプロジェクター設置まで
細かな準備全般をお任せします。
ーーーーーーーーーーー
児童福祉施設ならではの
バックオフィスの特長
ーーーーーーーーーーー
■電話・連絡は多めです
1日30~40件ほどを、スタッフ全員と手分けしながら行います。
「子どもが風邪をひいてしまいました」
「お迎えが遅くなりそうです」
そんな保護者様から連絡が多く入ります。
もちろん現場に連絡し、即対処。
また、施設のスタッフ配置に変更が生じた場合、
シフト管理表を調整します。
■各施設で行われるイベントの補助、管理
施設では年に数回イベントを開催。
必要な備品などを手配します。
スケジュール作成や当日までの段取りを行なうことで、イベントを成功に導きます。
■施設勤務スタッフのサポート業務
スタッフの急なお休みなどの際、各施設(北上・奥州)に行ってもらうことも。
子どもたちとの直接対応は有資格者が行うため、
あくまで指導員のサポート程度の業務。
特別な知識がなくてもできる内容です。
-
給与
-
【フルタイム】
月給180,000~225,000円
※試用期間6ヶ月間は月給170,000円
【パート】
時給1,000円~1,250円
※試用期間6ヶ月間は時給952円
------------
年収例
------------
■500万円/入社11年目・部長、43歳(男性)
■400万円/入社5年目・課長、29歳(女性)
-
勤務地
-
【本部事務局/転勤なし】
岩手県盛岡市本宮一丁目16-12 エコビル102
・本宮一丁目の盛南公園 目の前のビルの1階
・ゲオ 盛岡本宮店から徒歩1分
※車通勤可(駐車場完備)
-
仕事
-
県内4拠点の施設スタッフや利用者さまのサポートをはじめ、
スタッフのシフト作成や問い合わせ対応などが主な業務。
バックオフィスから福祉を支えるお仕事です。
また、1~2年を目安に事務のIT化を予定。
今後、システム導入のための研修カリキュラムを行い、
業務の効率化に向けた環境づくりや運用などにも携わります。
■簡単な資料作成
福祉施設の利用契約書や行政に提出する書類の作成など、
契約後の事務的な対応をお任せ。
書類はフォーマット化されているので、すぐに覚えられます。
■経理事務
能力・適性により、伝票処理や入金管理、給与計算などをお任せします。
■研修サポート
福祉施設としての指針を知ってもらうため
入社式と研修を本社主導で実施しています。
その際には研修資料やプロジェクター設置まで
細かな準備全般をお任せします。
ーーーーーーーーーーー
児童福祉施設ならではの
バックオフィスの特長
ーーーーーーーーーーー
■電話・連絡は多めです
1日30~40件ほどを、スタッフ全員と手分けしながら行います。
「子どもが風邪をひいてしまいました」
「お迎えが遅くなりそうです」
そんな保護者様から連絡が多く入ります。
もちろん現場に連絡し、即対処。
また、施設のスタッフ配置に変更が生じた場合、
シフト管理表を調整します。
■各施設で行われるイベントの補助、管理
施設では年に数回イベントを開催。
必要な備品などを手配します。
スケジュール作成や当日までの段取りを行なうことで、イベントを成功に導きます。
■施設勤務スタッフのサポート業務
スタッフの急なお休みなどの際、各施設(北上・奥州)に行ってもらうことも。
子どもたちとの直接対応は有資格者が行うため、
あくまで指導員のサポート程度の業務。
特別な知識がなくてもできる内容です。
-
給与
-
月給148,169円~172,390円+各種手当+賞与(年2回)※残業代別途支給
※ご経験やスキルを考慮の上決定いたします
※試用期間6ヶ月は日給6,832円+各種手当※残業代別途支給
その他待遇に変動はありません。
------------
年収例
------------
■500万円/入社11年目・部長、43歳(男性)
■400万円/入社5年目・課長、29歳(女性)
-
勤務地
-
【本部事務局/転勤なし】
岩手県盛岡市本宮一丁目16-12 エコビル102
・本宮一丁目の盛南公園 目の前のビルの1階
・ゲオ 盛岡本宮店から徒歩1分
※車通勤可(駐車場完備)
-
仕事
-
児童福祉施設の運営本部スタッフとして、事務や施設管理などのサポート業務に携わっていただきます。
<主な仕事内容>
■事務業務
・問い合わせ対応
・来客対応
・簡単なPC操作(資料作成など)
■施設管理業務
・施設スタッフ向け本社研修でのサポート業務
・新規施設立ち上げに関する手続き補助
・採用イベント等の運営補助
わからないことは丁寧に指導しますのでご安心ください◎
あなたの頑張りが子どもたちの笑顔につながっていることが実感できて、やりがいのあるお仕事ですよ。
-
給与
-
■契約社員:時給1,300円~1,500円
※試用期間あり(3か月)
※試用期間中は時給1,150円になります。
■アルバイト:時給1,300円~1,500円
※試用期間あり(3か月)
※試用期間中は時給1,150円になります。
-
勤務地
-
【本部事務局/転勤なし◎】
■岩手県盛岡市本宮一丁目16-12 エコビル102
■最寄り駅:JR東北本線/仙北町駅 徒歩11分
※盛南公園(本宮一丁目)のすぐ前にあります。
※ゲオ盛岡本宮店から徒歩1分ほどの距離です。
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
-
仕事
-
県内4拠点の施設スタッフや利用者さまのサポートをはじめ。
スタッフのシフト作成や問い合わせ対応などが主な業務。バックオフィスから福祉を支えるお仕事です。
■簡単な資料作成
福祉施設の利用契約書や行政に提出する書類の作成など、
契約後の事務的な対応をお任せします。
書類はフォーマット化されているので、すぐに覚えられると思います。
ただし行政に提出する書類も多いため、ミスには気をつけましょう!
■経理事務
能力・適性により、伝票処理や入金管理、給与計算などをお任せします。
■研修サポート
中途採用の入社日は、月初の1日に統一。
福祉施設としての指針を知ってもらうため
入社式と研修を本社主導で実施しています。
その際には研修資料やプロジェクター設置まで
細かな準備全般をお任せします。
ーーーーーーーーーーー
児童福祉施設ならではの
バックオフィスの特長
ーーーーーーーーーーー
■電話・連絡は多めです
1日30~40件ほどを、スタッフ全員と手分けしながら行います。
「子どもが風邪をひいてしまいました」
「お迎えが遅くなりそうです」
そんな保護者様から連絡が多く入ります。
もちろん現場に連絡し、即対処。
また施設のスタッフ配置に変更が生じた場合、
シフト管理表を調整します。
■各施設で行われるイベントの補助、管理
施設では年に数回イベントを開催。
必要な備品などを手配します。
スケジュール作成や当日までの段取りを行なうことで、イベントを成功に導きます。
■施設勤務スタッフのサポート業務
スタッフの急なお休みなどの際、各施設(北上・奥州)に行ってもらうことがあります。
子どもたちとの直接対応は有資格者が行うため、
あくまで指導員のサポート程度の業務。
特別な知識がなくてもできる内容です。
-
給与
-
月給150,000円~168,465円+残業代+各種手当+賞与(年2回)
※ご経験やスキルを考慮の上決定いたします
※生活残業は1日2時間程度まで認めています。
・1日1時間残業21日勤務の場合 残業代22,428円~
・1日2時間残業21日勤務の場合 残業代44,856円~
※試用期間3ヶ月~6ヶ月は日給6,832円+残業代
その他待遇に変動はありません。
------------
年収例
------------
■500万円/入社9年目・部長、41歳(男性)
■350万円/入社3年目・リーダー、27歳(女性)
-
勤務地
-
【本部事務局/転勤なし】
岩手県盛岡市本宮一丁目16-12 エコビル102
・本宮一丁目の盛南公園 目の前のビルの1階
・ゲオ 盛岡本宮店から徒歩1分
※車通勤可(駐車場完備)
-
仕事
-
県内4拠点の施設スタッフや利用者さまのサポートをはじめ。
スタッフのシフト作成や問い合わせ対応などが主な業務。バックオフィスから福祉を支えるお仕事です。
■簡単な資料作成
福祉施設の利用契約書や行政に提出する書類の作成など、
契約後の事務的な対応をお任せします。
書類はフォーマット化されているので、すぐに覚えられると思います。
ただし行政に提出する書類も多いため、ミスには気をつけましょう!
■経理事務
能力・適性により、伝票処理や入金管理、給与計算などをお任せします。
■研修サポート
中途採用の入社日は、月初の1日に統一。
福祉施設としての指針を知ってもらうため
入社式と研修を本社主導で実施しています。
その際には研修資料やプロジェクター設置まで
細かな準備全般をお任せします。
ーーーーーーーーーーー
児童福祉施設ならではの
バックオフィスの特長
ーーーーーーーーーーー
■電話・連絡は多めです
1日30~40件ほどを、スタッフ全員と手分けしながら行います。
「子どもが風邪をひいてしまいました」
「お迎えが遅くなりそうです」
そんな保護者様から連絡が多く入ります。
もちろん現場に連絡し、即対処。
また施設のスタッフ配置に変更が生じた場合、
シフト管理表を調整します。
■各施設で行われるイベントの補助、管理
施設では年に数回イベントを開催。
必要な備品などを手配します。
スケジュール作成や当日までの段取りを行なうことで、イベントを成功に導きます。
■施設勤務スタッフのサポート業務
スタッフの急なお休みなどの際、各施設(北上・奥州)に行ってもらうことがあります。
子どもたちとの直接対応は有資格者が行うため、
あくまで指導員のサポート程度の業務。
特別な知識がなくてもできる内容です。
-
給与
-
月給157,475円~199,475円+各種手当+賞与(年2回)※残業代別途支給
※ご経験やスキルを考慮のうえ決定いたします
※試用期間3ヶ月は月給149,475円+各種手当 ※残業代別途支給
その他待遇に変動はありません
------------
年収例
------------
■500万円/入社9年目・部長、41歳(男性)
■350万円/入社3年目・リーダー、27歳(女性)
-
勤務地
-
【本部事務局/転勤なし】
岩手県盛岡市本宮一丁目16-12 エコビル102
・本宮一丁目の盛南公園 目の前のビルの1階
・ゲオ 盛岡本宮店から徒歩1分
※車通勤可(駐車場完備)
-
仕事
-
\\ 子どもたちの「できた」を大切に! //
子どもたちと、学びや気づきをいっしょに集めよう!!
保育園や幼稚園、学校が終わった後に施設に通ってくる、発達障がいや知的障がいがある子どもたちと、
運動や、遊び、レクリエーションを行いながら、
社会的に自立できるよう、身体機能や感覚、感情、脳の発達や成長を支援するお仕事。
それぞれの子どもが抱える課題をいっしょに解決していきます。
保護者の方ともコミュニケーションを取り、寄り添いながらサポートします。
現在活躍中のスタッフも、子どもたちと遊ぶときやレクリエーションでは常に全力です!
子どもよりも熱が入っている職員も・・・!
真剣に本気で子どもたちと向き合い、一緒に喜びを分かち合える。
そんなやりがいのあるお仕事です。
-
給与
-
保育士 月給170,000円~200,000円
児童指導員 月給170,000円~200,000円
児童発達支援管理責任者 月給200,000円~250,000円
-
勤務地
-
■発達サポートIMEトレーニング北上芳町
岩手県北上市芳町9-5
■発達サポートIMEトレーニング北上堤ヶ丘
岩手県北上市堤ヶ丘一丁目4-3
■発達サポートIMEトレーニング奥州
岩手県奥州市水沢字桜屋敷503-B
-
仕事
-
障がい福祉施設(「発達サポートIMEトレーニング」など)や、
介護施設(「有料老人ホームほのぼの」など)での事務業務や管理業務が主な仕事です。
=================
◆◇ 具体的には・・・ ◇◆
=================
■一般的なPC操作(Word、Excelなど)
■資料作成
■伝票処理
■電話対応
■各種イベントの主催、開催、サポート管理
■スタッフ研修の講師・サポート
■新規施設立ち上げ時の各種業務
―――――――――――
★仕事のポイント
―――――――――――
◎将来的には、経営層の秘書的なポジションで経営計画や事業計画にも参画し、
会社のさらなる成長に貢献していただくことが可能です。
◎全くの未経験の方でも難しく考える必要はなく、入社後に徐々に慣れることができます。
本社スタッフは気さくな仲間が多く、代表・菅原もフランクかつ柔軟な思考の持ち主。
何か困ったことがあれば、すぐに代表や先輩社員に相談できる雰囲気がありますので、
どうぞご安心くださいね!
-
給与
-
月給17万8000円以上
-
勤務地
-
岩手県盛岡市本宮1-16-12 エコビル102
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
※自動車通勤可