株式会社PinT
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 67名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社PinT
株式会社PinTの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
★当社の核となる電力事業の収益計算や料金設定を担っていただきます! ★東京電力Gの安定性/創業以来右肩上がりの成長 ★年休125日/フルフレックス/柔軟な働き方が叶う環境◎ ■業務概要: エネルギー事業(でんき・ガス・ひかり)を営む同社の電力事業における企画業務を担っていただきます。 当社はBtoBtoCの事業で賃貸管理会社へ提案し、個人の方へサービスを販売しています。 企画立案後も市場調査~運用に至るまで全ての部門との関わりを持ち続けるため、立ち上げたプロジェクトの成果を肌で感じられることが本ポジションの魅力です。 ■業務詳細: ・電力事業の収支計画策定 ・電気料金プランの料金設計 ・新たなソリューションの企画立案 ・販売戦略、営業戦略立案 ・法令対応・規約改定(3割程度) ※他部門との距離も近く、営業本部との共同提案や、他商材(ガス・ひかり)を活用した総合的な事業検討といったことにも幅広く挑戦できます。 ■組織構成: 企画本部22名の電気、ガス事業の企画チームで部長含む5名が所属(出向者混在チームです) ■入社後の流れ: OJTを受けながら、実績管理や収支計算、新規獲得に向けた施策検討等に取り組んでいただきます。まずは販売実績をもとにした管理・分析業務を行いながら電力事業への理解を深めたうえで、新規プロジェクトにも参画いただきます。 ■ポジション魅力: 業務の特性上、他事業部や他本部のメンバーに加えて社長と会話する機会も多く、経営戦略の策定にも関わります。新しいサービスの提案も出来るため、希望があれば、電気事業のみに捉われず様々な挑戦をすることも可能です。中長期的には、企画本部におけるチームリーダーを目指していただくことを想定しています。 ■同社について: ・2018年の創業以降、賃貸・不動産・引越し業界の顧客を主なパートナーとして順調に成長しており、6年連続の売上高成長を達成しています。コロナ禍や電力卸売価格高騰により多くの新電力が苦境に立たされる中においても強みを活かして持続的な成長を維持し、2023年度は売上高成長率19%を達成しています。 ・東京電力エナジーパートナーを親会社に持つ安定感と、ベンチャー企業らしいアジャイルで変化に富んだチャレンジングな雰囲気が併存する環境も同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、岩本町駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):223,000円~309,400円固定残業手当/月:74,000円~91,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>297,000円~400,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力小売事業、ガス小売事業、電気通信事業、エネルギー関連サービスの開発・販売■事業の特徴:当社は、東京電力エナジーパートナーの電気事業のノウハウにIT技術を融合した企業です。電力事業のノウハウとそれを形にするシステム開発力でお客様のオペレーション効率化や収益力向上のパートナーとして業務を拡大しております。■提供サービス:(1)PinTでんき…東京電力エナジーパートナーをはじめとする各地域の旧一般電気事業者と接続供給契約を締結しており、現状とまったく同じ体制で安定的な電力供給がができる体制を取っています。日本全国(沖縄と一部離島を除く)どこでも使うことができ、一人暮らしからファミリーまで幅広い顧客向けをはじめ、事務所や飲食店向け、大型エアコンや業務用冷蔵庫、モーターなど、動力の電気を使用する顧客向けのプランを用意しています。(2)PinTガス…東京電力エナジーパートナーが提供するエリアと同じく、東京地区等のエリアにガスを供給しています。(3)TEPCOひかり…実質工事費無料のインターネットサービスです。NTT東日本提供の最大1Gbpsの「光回線」と次世代IPv6接続サービス(IPoE方式)「v6プラス」対応の「プロバイダーサービス」をセットで提供しています。
仕事
~賃貸・不動産・引越し業界へ新しいエネルギーサービスを開発・提供/東京電力Gの安定性/創業以来右肩上がりの成長/年休125日・土日祝休み/リモート可/フレックス~ ■業務内容: Webアプリケーションの機能開発において、プロパー社員・業務委託社員混在の4~8名程度のチームを率いて業務にあたります。技術的な意思決定、開発プロセスの策定/改善について裁量権を持ち、高品質かつ効率的なソフトウェア開発を推進していただきます。 ■業務詳細: ◎自社基幹システムの開発・保守・運用 ◎企画・カスタマーサポートメンバーへのヒアリング・要件定義 ◎チームの案件管理、マネジメント ◎他チームや他本部との調整 ◎チームの生産性向上、開発体験向上などの取り組み ◎リファクタリングや技術的負債の改善提案と推進 ◎新規メンバー加入時の育成 ■技術スタック: ・Amazon Web Services ・Docker ・Python(Django) ・Sveltekit ・PostgreSQL ・Redis ■ポジション魅力: ・技術的な裁量が大きく、最新技術の導入判断や技術的負債の解消戦略を担うことができます。 ・機能要件/非機能要件の解決や、技術的トレードオフの判断をすることにより、課題解決力の向上および幅広い技術経験の蓄積が可能となります。 ・意思決定力やチーム統率力によるリーダーシップを発揮いただけます。 ・プロダクトの成長を技術面から支えることにより、事業成長の直接的な貢献を実感いただけます。 ■組織構成: 東京電力グループの安定感・丁寧さと、ベンチャー企業由来のアジャイルにチャレンジしていくスタイルが上手く混ざりあった雰囲気で、成長に向けて、新しいこと・やりたいことを提案していける環境です。プロパー11名と業務委託10名で協力しながら、以下の組織構成によって開発を行っております。エンジニア間のコミュニケーションはSlackを中心に行われ、必要に応じて気軽にWeb会議等も実施しております。 ・自社開発の顧客管理システム(開発3、運用、品質に分かれて合計5チーム) ・受託プロジェクトチーム ・自社顧客コンタクト管理アプリ開発チーム 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、岩本町駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,400円~544,000円その他固定手当/月:58,000円固定残業手当/月:91,000円~148,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>458,400円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定※上記「その他固定手当」:退職金年金手当一律55,000円+在宅勤務手当一律3,000円■給与改定:年1回■報奨金:会社業績に応じて支給する場合がある賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力小売事業、ガス小売事業、電気通信事業、エネルギー関連サービスの開発・販売■事業の特徴:当社は、東京電力エナジーパートナーの電気事業のノウハウにIT技術を融合した企業です。電力事業のノウハウとそれを形にするシステム開発力でお客様のオペレーション効率化や収益力向上のパートナーとして業務を拡大しております。■提供サービス:(1)PinTでんき…東京電力エナジーパートナーをはじめとする各地域の旧一般電気事業者と接続供給契約を締結しており、現状とまったく同じ体制で安定的な電力供給がができる体制を取っています。日本全国(沖縄と一部離島を除く)どこでも使うことができ、一人暮らしからファミリーまで幅広い顧客向けをはじめ、事務所や飲食店向け、大型エアコンや業務用冷蔵庫、モーターなど、動力の電気を使用する顧客向けのプランを用意しています。(2)PinTガス…東京電力エナジーパートナーが提供するエリアと同じく、東京地区等のエリアにガスを供給しています。(3)TEPCOひかり…実質工事費無料のインターネットサービスです。NTT東日本提供の最大1Gbpsの「光回線」と次世代IPv6接続サービス(IPoE方式)「v6プラス」対応の「プロバイダーサービス」をセットで提供しています。
仕事
~賃貸・不動産・引越し業界へ新しいエネルギーサービスを開発・提供/東京電力Gの安定性/創業以来右肩上がりの成長/年休125日・土日祝休み/リモート可/フレックス~ ■業務内容: Webアプリケーションの機能開発において、プロパー社員・業務委託社員混在の4~8名程度のチームを率いて業務にあたります。技術的な意思決定、開発プロセスの策定/改善について裁量権を持ち、高品質かつ効率的なソフトウェア開発を推進していただきます。 ■業務詳細: ◎自社基幹システムの開発・保守・運用 ◎企画・カスタマーサポートメンバーへのヒアリング・要件定義 ◎チームの案件管理、マネジメント ◎他チームや他本部との調整 ◎チームの生産性向上、開発体験向上などの取り組み ◎リファクタリングや技術的負債の改善提案と推進 ◎新規メンバー加入時の育成 ■技術スタック: ・Amazon Web Services ・Docker ・Python(Django) ・Sveltekit ・PostgreSQL ・Redis ■ポジション魅力: ・技術的な裁量が大きく、最新技術の導入判断や技術的負債の解消戦略を担うことができます。 ・機能要件/非機能要件の解決や、技術的トレードオフの判断をすることにより、課題解決力の向上および幅広い技術経験の蓄積が可能となります。 ・意思決定力やチーム統率力によるリーダーシップを発揮いただけます。 ・プロダクトの成長を技術面から支えることにより、事業成長の直接的な貢献を実感いただけます。 ■組織構成: 東京電力グループの安定感・丁寧さと、ベンチャー企業由来のアジャイルにチャレンジしていくスタイルが上手く混ざりあった雰囲気で、成長に向けて、新しいこと・やりたいことを提案していける環境です。プロパー11名と業務委託10名で協力しながら、以下の組織構成によって開発を行っております。エンジニア間のコミュニケーションはSlackを中心に行われ、必要に応じて気軽にWeb会議等も実施しております。 ・自社開発の顧客管理システム(開発3、運用、品質に分かれて合計5チーム) ・受託プロジェクトチーム ・自社顧客コンタクト管理アプリ開発チーム 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>福岡支店住所:福岡県福岡市中央区天神3丁目11-20 天神エフビル8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、中洲川端駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,400円~544,000円その他固定手当/月:58,000円固定残業手当/月:91,000円~148,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>458,400円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定※上記「その他固定手当」:退職金年金手当一律55,000円+在宅勤務手当一律3,000円■給与改定:年1回■報奨金:会社業績に応じて支給する場合がある賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力小売事業、ガス小売事業、電気通信事業、エネルギー関連サービスの開発・販売■事業の特徴:当社は、東京電力エナジーパートナーの電気事業のノウハウにIT技術を融合した企業です。電力事業のノウハウとそれを形にするシステム開発力でお客様のオペレーション効率化や収益力向上のパートナーとして業務を拡大しております。■提供サービス:(1)PinTでんき…東京電力エナジーパートナーをはじめとする各地域の旧一般電気事業者と接続供給契約を締結しており、現状とまったく同じ体制で安定的な電力供給がができる体制を取っています。日本全国(沖縄と一部離島を除く)どこでも使うことができ、一人暮らしからファミリーまで幅広い顧客向けをはじめ、事務所や飲食店向け、大型エアコンや業務用冷蔵庫、モーターなど、動力の電気を使用する顧客向けのプランを用意しています。(2)PinTガス…東京電力エナジーパートナーが提供するエリアと同じく、東京地区等のエリアにガスを供給しています。(3)TEPCOひかり…実質工事費無料のインターネットサービスです。NTT東日本提供の最大1Gbpsの「光回線」と次世代IPv6接続サービス(IPoE方式)「v6プラス」対応の「プロバイダーサービス」をセットで提供しています。
仕事
★賃貸・不動産・引越し業界へ新しいエネルギーサービスを開発・提供 ★東京電力Gの安定性/創業以来右肩上がりの成長/企画力が身に付く ★年休125日・土日祝休み・フルフレックス ■概要: 当社は東京電力グループのノウハウにIT技術を融合した企業です。 エネルギー事業を知り尽くす東京電力の「専門性」と、まるでベンチャー企業のような「IT技術力を活かしたアジリティ」、「お客さまニーズに寄り添う営業力」を強みに様々な法人のお客さまとコラボし、新しいエネルギーサービスを開発・提供しています。 ■業務内容: 賃貸管理会社や賃貸管理会社向けのプラットフォームの事業を行っている企業などの顧客に対し、同社の電気・ガス・インターネットなどのサービスの提案を行います。 ■業務詳細: ・既存パートナーへのフロント交渉・フォロー ・新規販路開拓のためのソリューション営業 ・各種実績集計、管理 ・ターゲット市場の市場調査や競合調査 ※新規顧客は問い合わせからの流入並びに代理店の方のご紹介がメインです。 ■入社後のサポート体制: 半年程度OJTにて通常業務への理解を深めていただきます。その後、チームメンバーと協力しながらお客さまのお困りごと解決に向けて業務を進めていただきます。通常業務に関する知識の習得と経験を積んだのちに社内外を含めて新サービスを検討し、関係者と交渉・調整を行う業務に携わって頂きます。 ■組織構成: 営業本部13名うち、ソリューション営業部は8名(本部長1名、部長1名、メンバー6名) ■ポジション魅力: ◎企画力が身に付く! ・弊社の軸となる『PinTでんき・ガス』のサービスをより拡大していくには?の視点からサービス設計を企画したり、『引越しワンストップサービス』等新たなサービスを考え作りだす事も可能なポジションです。 既存のサービスに捕らわれず、新たなサービス・ソリューションを創っていく事に注力しています。 ・将来的に新サービスの市場調査・企画・検討、新サービス開発に伴う社内外関係者との交渉・調整などもお任せする想定です。 ◎管理職を目指せるポジション! 素養やスキルに応じて、新規事業分野における部長職も目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、岩本町駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):189,400円~309,400円その他固定手当/月:58,000円~78,000円固定残業手当/月:66,000円~91,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,400円~478,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力小売事業、ガス小売事業、電気通信事業、エネルギー関連サービスの開発・販売■事業の特徴:当社は、東京電力エナジーパートナーの電気事業のノウハウにIT技術を融合した企業です。電力事業のノウハウとそれを形にするシステム開発力でお客様のオペレーション効率化や収益力向上のパートナーとして業務を拡大しております。
仕事
★収支・コスト管理のご経験がある方歓迎 ★当社の核となる電力事業の収益計算や料金設定を担っていただきます! ★東京電力Gの安定性/創業以来右肩上がりの成長 ■業務概要: 当社は東京電力グループのノウハウにIT技術を融合した企業です。 エネルギー事業(でんき・ガス・ひかり)を営むPinTの電力事業における数管理アシスタントとして、電力事業の収支計画の策定や料金プランの設計を担っていただきます。 <詳細> ・電力事業の収支計画策定 ・電気料金プランの料金設計 ※ご経験や志向性に応じて、新たなソリューションの企画立案にも携わることが可能です。 ■組織構成: 企画本部(22名)の電気事業の企画チームで部長とメンバー(東京電力からの出向)二名が所属しています。 ■入社後の流れ: OJTにて実績管理や収支計算に取り組んでいただく予定です。まずは販売実績をもとにした管理・分析業務を行いながら電力事業への理解を深めていただきます。 ■ポジション魅力: 業務の特性上、他事業部や他本部のメンバーに加えて社長と会話する機会も多く、経営戦略の策定にも関わります。新しいサービスの提案も出来るため、ご希望があれば、電気事業のみに捉われず様々な挑戦をすることも可能です。中長期的には、企画本部におけるチームリーダーを目指していただくポジションと考えています。 ■働きやすさ: ・一人ひとりが業務責任を果たすことを前提に、自由な働き方を指向しており、フルフレックスやテレワークを柔軟にご活用いただけます。 ・一方で、対面コミュニケーションも大切にしているため、実態としては各々が業務状況や出社の必要性をみながら「いつ・どこで働くか」を選択しています。電気事業部では、週2日程度の出社をご想定下さい。 ・新しいツールの導入にも積極的で、柔軟に取り入れるため、快適な環境で集中して業務に取り組めます。 ■同社について: 2018年の創業以降、賃貸・不動産・引越し業界の顧客を主なパートナーとして順調に成長しており、6年連続の売上高成長を達成しています。コロナ禍や電力卸売価格高騰により多くの新電力が苦境に立たされる中においても強みを活かして持続的な成長を維持し、2023年度は売上高成長率19%を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、岩本町駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~309,400円固定残業手当/月:74,000円~91,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,000円~400,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力小売事業、ガス小売事業、電気通信事業、エネルギー関連サービスの開発・販売■事業の特徴:当社は、東京電力エナジーパートナーの電気事業のノウハウにIT技術を融合した企業です。電力事業のノウハウとそれを形にするシステム開発力でお客様のオペレーション効率化や収益力向上のパートナーとして業務を拡大しております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。