株式会社Showcase Gig
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 72名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社Showcase Gig
株式会社Showcase Gigの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
◇飲食店8,000店舗超えの導入実績のあるモバイルオーダーシステム/世界でも先駆けてモバイルオーダーシステムを開発した企業◇ ■業務内容: 全社のITインフラ・業務SaaS・アカウント管理などを横断的に管掌し、「安心・安全・効率的な業務環境」を支えるコーポレートエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・各種SaaS(Google Workspace、Slack、Notion、Zoom、Backlog等)のセットアップや権限設計、運用管理 ・IT資産(PC、ソフトウェアライセンス等)の調達、配布、運用管理 ・社内からのIT問い合わせ対応(情シス窓口)、ヘルプデスク業務 ・自社サービスに関するセキュリティチェックシートの更新、運用対応 ・情報セキュリティポリシーの策定支援、運用監視、インシデント対応 ・AI導入におけるセキュリティ確保、環境整備 ■入社後のミッション: これまでは業務委託も活用しながら社内のITサポートを行っておりましたが、一人目の社内コーポレートエンジニアとしてご入社いただきます。 サービスの拡大やプライム上場企業であるグローリー社へのグループ参画に伴い、さらなるセキュリティ管理の底上げが急務となっています。 また、AIツール等の新しいサービスの導入も多く、利用のための環境、ルールの構築、管理も推進いただく予定です。 会社が急成長する中で、機動力を高めるための基盤づくりから推進いただくことをミッションにしています。 ■身に着くスキル: 親会社が構築している高い水準の情報セキュリティ体制もベンチマークにしつつ、スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさを活かしながら、自らの判断で業務をリードすることが可能です。 また、当社では新しい事業やプロダクトへのチャレンジが日常的に行われており、それに伴い最新のSaaSやITツールの導入・検証も頻繁に発生します。 そのため、クラウドツールやセキュリティ製品の選定・導入・運用といった実践的なスキルに加え、社内ITの仕組みを自ら設計・改善していく力も着実に身に付きます。 ITの専門性を深めつつ、経営視点やガバナンス意識も育てられる環境で、コーポレートエンジニアに留まらない成長を遂げたい方にとって、チャレンジいただける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-26-8 ブライトキューブ勤務地最寄駅:副都心線/北参道駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北参道駅、千駄ケ谷駅、国立競技場駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,439,304円~5,919,072円固定残業手当/月:130,058円~173,411円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~666,667円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。■給与改定:年2回■決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2012年より「日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること」をミッションに事業展開を行っています。世界でも先駆けてモバイルオーダーシステムを開発しただけでなく、これまで多くの大手企業と協業を行い、オンラインとオフラインを融合させる数々のDXプロジェクトにも幅広い領域で取り組んできました。 2024年10月には、通貨処理機のリーディングカンパニーとして国内外でシェアNO.1(2024年3月現在 ※グローリー株式会社調べ)の実績を誇るグローリーグループの一員となり、安定した財務基盤のうえで、豊富なリソースを活用しながら、腰を据えて事業に取り組むことができるようになりました。 ■採用HPhttps://recruit.showcase-gig.com/■会社紹介https://speakerdeck.com/showcasegig/showcase-gig■事業内容モバイルオーダープラットフォーム「O:der」の運営OMOソリューションの提供
仕事
◎大手チェーン、JRやNEXCOも導入するシステムエンタープライズ中心に飲食店8000店舗の導入実績有 ◎世界に先駆けてモバイルオーダーシステムを開発! ■募集背景 モバイルオーダーシステムのパイオニアとして成長し続ける同社では黒字化を迎え、2024年9月にプライム上場企業であるグローリー社の子会社となりました。さらなる成長を見据え、組織強化のための増員募集となります。 ■業務内容 ・プロダクトロードマップの策定 飲食店舗向けプラットフォーム「O:derPlatform」の戦略を捉え、プロダクトのビジョンを定義し、実現に向けたプロダクトロードマップの策定を行います。 ・プロダクトバックログのマネジメント 策定したプロダクトロードマップの実現に向けた、具体プロダクト施策や機能の優先順位付けを行い、開発チームと連携します。 ・新規課題の探索(プロダクトディスカバリー) 担当プロダクトの課題発掘を軸に、周辺の新規プロダクトや企画に繋がる情報収集と、課題・解決策の仮説検証を行います。 ■ポジション魅力 ・30兆円市場の革新リード 国内飲食市場全体の売上・利益向上を直接ドライブできるプロダクトです。戦略策定~実装まで一気通貫でオーナーシップを持ち、推進できます。 ・BtoB×BtoC両輪でスキルアップ 大手チェーンから個店まで、累計8,000店舗を超える導入実績を背景に、店舗向け改善(B向け)と来店体験向上(C向け)の両方でプロダクトマネジメント力を磨くことが可能です。 ・最先端テックに挑戦 モバイルオーダー基盤にAIを組み込み、データを活用した新規価値提案を企画・推進しています。 ■同社について 2013年に世界で先駆けてモバイルオーダーシステムを開発。これからの飲食業界のデジタル化に欠かせないサービスとなっています。ほっともっと・かつや・木曽路・からやま・GODIVAなど大規模チェーン店の導入で顧客基盤が安定しており、8000店舗を超える実績となっています。2024年9月には金融機関の70%が導入するシステムを開発提供するグローリー社の子会社化。幅広い業界にソリューション提供する同社のリソースとアセットを交え、集客・創客に留まらない外食市場のデータビジネス領域でのソリューション創出にも力を入れていく方針となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-26-8 ブライトキューブ勤務地最寄駅:副都心線/北参道駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>本社住所:渋谷区千駄ヶ谷3-26-8ブライトキューブ 勤務地最寄駅:総武線線/千駄ヶ谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北参道駅、千駄ケ谷駅、国立競技場駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,439,304円~7,398,840円固定残業手当/月:130,058円~216,764円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~833,334円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。※選考内容によって、記載年収よりも下回る場合もございます。■給与改定:年2回■決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2012年より「日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること」をミッションに事業展開を行っています。世界でも先駆けてモバイルオーダーシステムを開発しただけでなく、これまで多くの大手企業と協業を行い、オンラインとオフラインを融合させる数々のDXプロジェクトにも幅広い領域で取り組んできました。 2024年10月には、通貨処理機のリーディングカンパニーとして国内外でシェアNO.1(2024年3月現在 ※グローリー株式会社調べ)の実績を誇るグローリーグループの一員となり、安定した財務基盤のうえで、豊富なリソースを活用しながら、腰を据えて事業に取り組むことができるようになりました。 ■採用HPhttps://recruit.showcase-gig.com/■会社紹介https://speakerdeck.com/showcasegig/showcase-gig■事業内容モバイルオーダープラットフォーム「O:der」の運営OMOソリューションの提供
仕事
◎上流工程の経験積める!受託開発PMのポテンシャル採用 ◎世界で先駆けてモバイルオーダーシステムを開発!エンタープライズ中心に飲食店8000店舗の導入実績有 ■募集背景 モバイルオーダーシステムのパイオニアとして成長し続ける同社では黒字化を迎え、2024年9月にプライム上場企業であるグローリー社の子会社となりました。自社プロダクト以外に、受託開発機能も持ち合わせており、こちらのニーズが高まってきているためPMを増員募集しています。 ■業務内容: ・保守運用体制の構築 ・テスト計画の作成および品質管理 ・外部設計を作成し、開発ベンダーとの連携 ・顧客要望のヒアリングおよび要件定義書の作成 ・全体の進捗管理、コスト管理、リスク管理等 ・各種ドキュメント作成 ※ご経験やご意向に合わせ、まずはベンダーコントロールをお任せし、徐々に顧客との要件定義に入っていただきます。 ◎事例:https://www.showcase-gig.com/projects ■組織構成 現在、PMは3名体制です。フェーズごとに周囲から学びながら経験を積むことができます ■なぜニーズがあるか 同社は消費体験に焦点を当てた開発実績があり、消費者にとって「楽しむ/面白い」機能開発のできる企業であると信頼され引き合いを受けています。 ■同社について 2013年に世界で先駆けてモバイルオーダーシステムを開発。これからの飲食業界のデジタル化に欠かせないサービスとなっています。ほっともっと・かつや・木曽路・からやま・GODIVAなど大規模チェーン店の導入で顧客基盤が安定しており、8000店舗を超える実績となっています。2024年9月には金融機関の70%が導入するシステムを開発提供するグローリー社の子会社化。幅広い業界にソリューション提供する同社のリソースとアセットを交え、集客・創客に留まらない外食市場のデータビジネス領域でのソリューション創出にも力を入れていく方針となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-26-8 ブライトキューブ勤務地最寄駅:副都心線/北参道駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北参道駅、千駄ケ谷駅、国立競技場駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,776,750円~6,042,792円固定残業手当/月:101,937円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円~666,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。■給与改定:年2回■決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2012年より「日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること」をミッションに事業展開を行っています。世界でも先駆けてモバイルオーダーシステムを開発しただけでなく、これまで多くの大手企業と協業を行い、オンラインとオフラインを融合させる数々のDXプロジェクトにも幅広い領域で取り組んできました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。