進和建設工業株式会社
【営業職】
の求人・中途採用情報
進和建設工業株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
営業職
-
職種
- 営業職
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
勤務地
-
勤務地
- 大阪府
-
仕事
-
\空地や空家でお困りのオーナーに対し、最適な土地活用のご提案をお任せします/
■業務概要:
当社は土地活用において50年の歴史を持ちます。
これまで手掛け得てきた土地活用の実績は650棟以上。
中でも賃貸マンションの入居率は97%以上を誇り、オーナー様はもちろん、入居者様からも高い評価をいただいています。
【土地活用のプラン】賃貸マンション・サービス付き高齢者向け住宅・戸建賃貸等。
その土地に合った物件を建て、オーナー様が安定して収入を得ることができるお手伝いを行っています。
お客様は相続税や固定資産税対策で頭を悩ませている方で、個人・法人は問いません。地主、資産家、経営者など様々です。
土地活用コンサルタントは、そんなお客様のお悩みを解決するための提案を行います。
■仕事の流れ:
▼アプローチ
銀行や税理士と共に、相続・税金に関するセミナーや勉強会を開催しています。興味を持っていただいたオーナー様にアポイントを取り、訪問。担当エリアは大阪、京都(市内)、神戸です。
▼訪問
1日5~10件のオーナー様、ご紹介者様を訪問。1回の商談は約1時間です。資産を残すための手段として土地活用があることを伝えるほか、セミナーや勉強会についてもご案内します。信頼関係を築いていきましょう。
▼提案書の作成・契約
土地を活用する意思が確認できたら、ご要望にそった提案書を作成。契約後もアフターフォローを行い、お客様の紹介や2棟目の提案などをしていきます。
<1日の流れ>
▼09:00/朝礼後、部署ごとに1日の予定・目標を設定します。
▼09:30/仕事を開始します。
▼17:30/帰社したら、日報を作成して夕礼。必要に応じて、翌日の提案準備を行ないます。
◎設計や税金については必要に応じて専門の先生が対応するので、最低限の知識さえあれば大丈夫です。
◎長く働く程、信頼関係のあるお客様が増え、他の地主様を紹介してくれることも。新規営業をせずともリピートや紹介だけで仕事が回っていくようになります。
■社風について:
20代から40代まで、幅広い年代の社員が中心となって活躍しています。
陽気な上司や先輩が多く、笑いが絶えないフランクな雰囲気です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-30-1 勤務地最寄駅:南海高野線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
中百舌鳥駅、百舌鳥八幡駅、百舌鳥駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~280,000円固定残業手当/月:53,000円~68,000円(固定残業時間32時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~348,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途、年2回の賞与があります。※上記はあくまで最低支給額です。経験や能力、スキル等に応じて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※業績に応じて、決算月(9月)も支給実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■業務内容:・賃貸マンションの設計・施工・一般的建築工事の設計・施工・住宅の設計・施工・不動産のコンサルタント・管理■建設許可:大阪府知事許可(特-6)第15899号大阪府知事許可(特-3)第79108号■免許登録:一級建築士事務所大阪府知事登録(ハ)第7251号
-
仕事
-
【職種未経験・業界未経験の方大歓迎!前職がアパレルの方も活躍中です!
入社後に座学からインプットしますのでご安心ください】
■業務概要:
空き地や空き家等の使い道に困っているオーナー様へ、活用方法をご提案していただきます!
■入社後の流れ:\未経験でもご安心ください/
土地活用だけではなく、相続税など税務に関する知識も取得可能。
入社後まずは「土地活用とは?」「賃貸管理とは?」といった基本的なことからお教えする予定です。
その後、先輩によるOJT研修を実施。
オーナー様との関係構築や提案の流れ、また、不動産会社や税理士などご紹介者様との関係構築を学びます。チーム制で営業活動に取り組むため、ひとり立ち後も上司や先輩に相談しやすい環境です。月2~3回の社内勉強会やe-ラーニングで、知識やスキルをどんどん磨いていける環境もあります。
■具体的な仕事内容:
◇訪問
地主様、家主様、ご紹介者様へ情報提供・告知訪問をしていただきます。
まずは顔を覚えてもらうことから始め、徐々に信頼を勝ち取っていってください。大切なのは「建物を建ててください」と営業するのではなく、「資産を残すための手段」として土地活用があると伝えること。例えば、「上手く土地活用をすれば息子や孫に資産を残せます」や「自分の資産をより良い形で継承していくことができます」といったように、お客様の要望を叶えるための手段として土地活用があることを説明してください。
◇提案書の作成・契約
お客様との関係が深まり土地を活用する意思が確認できたら、その要望に沿った提案書を作成し、商談に入ります。契約をとった後も、アフターフォローなど行っていきます。
■お客様について:
賃貸マンションの家主や経営者、病院の先生など様々なお客様がいらっしゃいますが、基本的には地主様がメインです。70~80歳と高齢の方が多いですが、最近は代替わりが始まり、50~60歳の方も増えています。
不動産会社、税理士などから紹介営業をするケースも多くあり、地主さんや家主さんとの関係をつないでもらったうえで企画・提案を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-30-1 勤務地最寄駅:南海高野線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
中百舌鳥駅、百舌鳥八幡駅、百舌鳥駅
-
給与
-
<予定年収>379万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~210,000円固定残業手当/月:53,000円~68,000円(固定残業時間32時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>253,000円~278,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途、年2回の賞与があります。※上記はあくまで最低支給額です。経験や能力、スキル等に応じて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※業績に応じて、決算月(9月)も支給実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■業務内容:・賃貸マンションの設計・施工・一般的建築工事の設計・施工・住宅の設計・施工・不動産のコンサルタント・管理■建設許可:大阪府知事許可(特-6)第15899号大阪府知事許可(特-3)第79108号■免許登録:一級建築士事務所大阪府知事登録(ハ)第7251号
-
仕事
-
【職種未経験・業界未経験の方大歓迎!前職がアパレルの方も活躍中です!
入社後に座学からインプットしますのでご安心ください】
\未経験の教育体制/
◎100講座以上あるe-ラーニング
入社後まずは座学研修で、約1週間かけて基礎知識から習う予定です。その後、先輩によるOJT研修を実施します。
◎チーム制で営業活動に取り組むため、ひとり立ち後も上司や先輩に相談しやすい環境です。
月2~3回の社内勉強会やe-ラーニングで、知識やスキルをどんどん磨いていけます。
■社風について:
20代から40代まで、幅広い年代の社員が中心となって活躍しています。
陽気な上司や先輩が多く、笑いが絶えないフランクな雰囲気です。
厳しい上下関係もなく、分からないことや困ったことがあったときも気兼ねなく相談できます。
実際に、1人で案件を担当しますが、みんなでフォローし合いながら仕事を進めています。
■業務概要:
賃貸管理のソリューション営業をお任せします。
空室に悩むマンションなどのオーナーへ、リノベーションや賃貸管理を提案します。 専務取締役も担当する、社内でも期待の大きいプロジェクトです。 意欲があれば、ゆくゆくは資産や経営のコンサルタント業務を担当いただくこともあります。
■具体的には:
◇アプローチ…空室があるエリアのリストを作成しアプローチ。 もしくは開催している空室対策や経営改善のセミナーで知り合ったオーナーを訪問し、空室状況などをヒアリングします。
◇訪問…1日20件ほど訪問。 1回の商談は約30分~1時間です。
◇提案書の作成、契約 空室のリノベーションや、マンションの賃貸管理など、お困りごとに合わせた提案書を作成。 賃貸管理の場合は協力会社が正しく入居者対応などができているかチェックします。
■組織構成:
20代3名・30代2名・40代1名・50代1名・60代2名
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-30-1 勤務地最寄駅:南海高野線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
中百舌鳥駅、百舌鳥八幡駅、百舌鳥駅
-
給与
-
<予定年収>379万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~210,000円固定残業手当/月:53,000円~68,000円(固定残業時間32時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>253,000円~278,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途、年2回の賞与があります。※上記はあくまで最低支給額です。経験や能力、スキル等に応じて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※業績に応じて、決算月(9月)も支給実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■業務内容:・賃貸マンションの設計・施工・一般的建築工事の設計・施工・住宅の設計・施工・不動産のコンサルタント・管理■建設許可:大阪府知事許可(特-6)第15899号大阪府知事許可(特-3)第79108号■免許登録:一級建築士事務所大阪府知事登録(ハ)第7251号
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。