株式会社ワンプレイス
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 100名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ワンプレイス
株式会社ワンプレイスの過去求人情報一覧
仕事
<四日市/菰野の勤務地選択可能> <学校、自宅への送迎あり/自動車運転必須> <資格、学部卒など実務未経験でもOK> ■求人概要 三重県の四日市市/菰野町に放課後等デイサービスを運営している会社です。障害があるお子様の発育/発達に合わせた支援を行っています。今回は、保育士・教員・児童指導員の募集となります。 ■具体的には ・障害がある子どもたちの発達/発育に合わせた支援 ・生活面や社会面での困りごとを「できた」「わかった」でサポート ・学校やご自宅への送迎および保護者との関り報告・連絡・相談など対応 ※個別支援計画に沿った支援を行い、見守りやサポートをしながら一人ひとりが自立できるように支援していきます。担当性ではなくチームで支援するので安心して関わっていただけます。 ■1日の仕事の流れ ※平日10:30~19:30勤務の例 10:30~12:00 研修、支援会議、買い物、車両点検、イベントや活動の準備、関係機関への報告書の作成、お出かけ先への下見、清掃等 12:00~13:00 昼食・休憩 ※利用者さんの利用状況や送迎の関係で臨機応変に対応 13:00~14:00 活動準備 14:00~ 送迎開始(下校時刻に合わせて動きます)、登所後宿題や活動、余暇時間を過ごす 15:30~ 来所。おやつ、宿題、集団活動、個別活動、余暇時間、そうじ、帰りの会 17:30~ そうじ、帰りの会 18:00~ ご自宅への送迎開始 19:00~ 送迎から戻る、そうじ、ミーティング 19:30 退勤 ■キャリアステップ キャリアアップは会社が全面支援いたしますので、これまでの経験、資格、知識を活かして、 【保育士・児童指導員】→【児童発達支援管理責任者】→【施設管理者】とぜひキャリアアップに挑戦をしていただきたいです。当社は四日市市/菰野町に6施設を展開しており、地域に密着した施設です。今後も施設や事業展開を計画しており色々なポジションを目指すことも可能です。 ■職場環境/雰囲気 20代~40代の女性が比較的多く活躍中です。雰囲気は、落ち着いた職場で決められた時間できっちりと行動ができるので安定しており、無理なく長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>わかば四日市いくわ住所:三重県四日市市生桑町234-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>わかば四日市あくらがわ住所:三重県四日市市みゆきケ丘2丁目1473?136 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>わかば四日市はぎ住所:四日市市波木町1066-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中川原駅、霞ケ浦駅、伊勢松本駅、阿倉川駅、川原町駅
給与
<予定年収>280万円~330万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):195,000円~245,000円<月給>195,000円~245,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:2回/年(実績平均 2か月/年)■昇給:1回/年※経験・資格などを確認した上で基本給を決定いたします。【無資格者】月給195,000円~月給225,000円【有資格者】月給215,000円~月給245,000円※資格手当(保育士10,000円、児童指導員等5,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:三重県四日市市と菰野町を中心に、障がい福祉サービスを展開している 株式会社ワンプレイス。私たちは 「誰もが安心でき笑顔溢れる福祉施設を創造しよう」を理念に掲げ、子どもから大人まで、ライフステージに応じた トータルケア を提供しています。グループホーム、生活介護、放課後等デイサービスなど多彩な事業を通じて、利用者さまやご家族が安心できる環境をつくり、地域に根差した支援を大切にしています。■事業内容・「児童福祉法」に基づく障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービス)・「障害者総合支援法」に基づく就労支援(就労継続支援B型)・「障害者総合支援法」に基づく障害福祉サービス事業(生活介護・共同生活援助) ・「障害者自立支援法」「障害者総合支援法」及び「児童福祉法」に基づく相談支援(特定相談支援、障害児相談支援) など●放課後等デイ・児童発達支援障がいや発達障がいのあるお子さん向けの、学童保育・放課後児童クラブ(学童)のような福祉サービスです。こうしたお子さんたちが、ご家庭や学校以外に安心して過ごせる場として、生活能力や社会性を養う場として、2012年に制度化されました●相談支援利用者様の障がいや生活環境、お悩みやご希望などに合わせて、おすすめの障害福祉サービス等をご案内したり、ご利用に必要な「サービス等利用計画」の作成や、ご利用にあたってのサポートを行ったりします。●生活介護日中にただお預かりするのではなく、色々な経験を積んだり、積極的にコミュニケーションを取れるようにしています。看護師が在籍し、医師の往診もありますので、健康の維持促進のサポートにも繋がります。ご自宅までの送迎を行っていますので、ご家族の方の送迎負担もございません。昼食も別途追加費用なしでご提供しております。●就労継続支援B型障がいや難病により(発達障がい含む)、一般企業への就職が困難な方に対して、工賃をお支払いし、働く場や生きがいの提供と就労訓練を行う支援サービスです。●障害者グループホーム障がいのある方が地域の中で、家庭的な雰囲気の下、共同生活を営む住まいの場です。日々の食事作りや掃除・洗濯などの日常生活支援は、障がいに関する知識を持った「生活支援員」がサポートします。
仕事
~利用者の「できた」「うれしい」を増やす仕事/利用者増加の成長事業!夜勤なし、土日のお休みが取りやすくワークライフバランス◎~ ■求人概要 わかばグループは、三重県で児童発達支援、放課後等デイサービス、就労継続支援B型、生活介護、障害者グループホームなど、12施設以上にわたる障がい福祉サービスを地域に根ざして展開しています 。 利用者が増加していることを背景に、障がいのある方のデイサービス『生活介護事業所』での生活支援員の募集となります。 ■具体的には 四日市にある2か所の生活介護事業者において、生活支援員(支援スタッフ)として活躍いただきます。 ・事業所内で、ご利用者様のサポート業務全般 ・健康管理/服薬管理 ・日常生活に必要な相談 ・援助の実施、記録の記入、入力 ・利用者様とのコミュニケーション、レクリエーションの実施等 ・自宅の送迎業務、お出かけ等での運転業務 ■業務の特徴 ・事業所内では、生活訓練(料理、掃除、買い物等)生産活動(軽作業、お菓子作り、折り紙等)余暇活動(散歩、家庭菜園、季節イベント等)など様々なプログラムが実際されます。 ・デイサービスになりますので、自宅への送迎は毎日発生します。丁寧な運転や家族との対応などは、求められます。 ・夜勤や入浴の介助はありません。 ■勤務予定の生活介護事業所 ・わかば四日市 三重県四日市市泊山崎町9-42 定員:20名 営業日:月~金 定休日:土日祝日、夏季一定期間、年末年始(12/30~1/3) 営業時間:8:30~17:15 サービス提供:月曜~金曜 9:30~15:30 2022年9月に開所した生活介護事業所です。 軽作業や制作、レクリエーションなど様々なプログラムを通じて1人1人に合わせた支援を行います! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ■わかば四日市いくわ 三重県四日市市生桑町207-1 定員20名 営業日:月~土・祝 定休日:日・年末年始(12/30~1/3) サービス提供:月曜~土曜 9:30~15:30 2024年7月OPEN/18歳以上の方を対象に、生活訓練や作業訓練をする場所です。一人ひとりのペースに合わせた作業やレクリエーションを行い、楽しく安心して過ごせるようにサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>生活介護事業所わかば四日市いくわ住所:三重県四日市市生桑町207-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>生活介護事業わかば四日市住所:三重県四日市市泊山崎町9-42 勤務地最寄駅:泊駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中川原駅、泊駅(三重県)、伊勢松本駅、追分駅(三重県)、川原町駅、南日永駅
給与
<予定年収>290万円~310万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):173,000円~208,000円固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間15時間30分/月~13時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>193,000円~228,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:2回/年(実績平均 2か月/年)■昇給:1回/年■資格手当:※生活介護事業所わかば四日市いくわ勤務の方のみ介護福祉士・社会福祉士+10.000円、介護職員初任者研修・実務者研修+5.000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:三重県四日市市と菰野町を中心に、障がい福祉サービスを展開している 株式会社ワンプレイス。私たちは 「誰もが安心でき笑顔溢れる福祉施設を創造しよう」を理念に掲げ、子どもから大人まで、ライフステージに応じた トータルケア を提供しています。グループホーム、生活介護、放課後等デイサービスなど多彩な事業を通じて、利用者さまやご家族が安心できる環境をつくり、地域に根差した支援を大切にしています。■事業内容・「児童福祉法」に基づく障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービス)・「障害者総合支援法」に基づく就労支援(就労継続支援B型)・「障害者総合支援法」に基づく障害福祉サービス事業(生活介護・共同生活援助) ・「障害者自立支援法」「障害者総合支援法」及び「児童福祉法」に基づく相談支援(特定相談支援、障害児相談支援) など●放課後等デイ・児童発達支援障がいや発達障がいのあるお子さん向けの、学童保育・放課後児童クラブ(学童)のような福祉サービスです。こうしたお子さんたちが、ご家庭や学校以外に安心して過ごせる場として、生活能力や社会性を養う場として、2012年に制度化されました●相談支援利用者様の障がいや生活環境、お悩みやご希望などに合わせて、おすすめの障害福祉サービス等をご案内したり、ご利用に必要な「サービス等利用計画」の作成や、ご利用にあたってのサポートを行ったりします。●生活介護日中にただお預かりするのではなく、色々な経験を積んだり、積極的にコミュニケーションを取れるようにしています。看護師が在籍し、医師の往診もありますので、健康の維持促進のサポートにも繋がります。ご自宅までの送迎を行っていますので、ご家族の方の送迎負担もございません。昼食も別途追加費用なしでご提供しております。●就労継続支援B型障がいや難病により(発達障がい含む)、一般企業への就職が困難な方に対して、工賃をお支払いし、働く場や生きがいの提供と就労訓練を行う支援サービスです。●障害者グループホーム障がいのある方が地域の中で、家庭的な雰囲気の下、共同生活を営む住まいの場です。日々の食事作りや掃除・洗濯などの日常生活支援は、障がいに関する知識を持った「生活支援員」がサポートします。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。