特定非営利活動法人たじみ学童保育センターつちびと
の求人・中途採用情報
特定非営利活動法人たじみ学童保育センターつちびとの過去求人情報一覧
- NEW
- 正社員
- 転勤なし
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
【多治見市内勤務】宿題の見守りや一緒に遊ぶなど、子どもたちの成長を支えるやりがいある仕事です。
-
対象
-
【専門・短大卒以上/未経験歓迎】★必要な経験や資格は一切ありません! ※要普免
-
勤務地
-
【マイカー通勤OK】※下記いずれかへ配属となります■養正小たじっこクラブ/養正小学校内■精華小たじっこクラブ/精華小学校内■小泉小たじっこクラブ/小泉小学校内■市之倉小たじっこクラブ/市之倉小学校内■滝呂小たじっこクラブ/滝呂小学校内■脇之島小たじっこクラブ/脇之島小学校内■笠原小たじっこクラブ/笠原小学校内※転居を伴う異動はありません※受動喫煙対策:各拠点敷地内禁煙*****■NPO法人多たじみ学童保育センターつちびと岐阜県多治見市脇之島町7-39-2
-
最寄り駅
-
古虎渓駅
-
給与
-
年収270万円/入社1年目(月給20万円+賞与年2回)
年収360万円/入社5年目(月給25万円+諸手当+賞与年2回)
-
事業
-
多治見市から委託を受けて、学童保育事業を運営しています。■学童保育事業
想いから出発した「学童」の組織で、
オンオフを切り替えながら、子どもたちと向き合う。
「多治見市」から委託を受け、放課後児童クラブを運営している当法人では、保育・運営スタッフを募集しています。「子どもたちの笑顔」「元気な声」「成長していく姿」から得られるパワーとやりがいは、この業界ならでは。当法人では、やりがいだけではなく、働きやすさや安心できる環境も大切にしています。━「学童」という選択肢 ━当法人の学童保育は学校構内に設置されています。使い慣れた学校の設備をそのまま使えるため、子どもたちにとって通いやすく、放課後を安心して過ごせる環境が整っています。また、放課後児童クラブは「持ち帰り仕事」がなく、土日祝休みで年間休日119日、土曜出勤時は平日に振替休日が取得可能。オンオフのメリハリをつけながら、子どもたちや保護者と伴走するやりがいも得られます。━「想い」から出発した組織 ━当法人の前身は学童保育利用者の保護者会。「放課後の時間をより価値の高いものにしたい」という想いからNPO化し、学童保育に携わるスタッフが、安心して働ける環境づくりに注力しています。不安なく子どもと真摯に向き合いながら、やりがいのある仕事を一緒にしませんか?
出典:doda求人情報
-
仕事
-
留守家庭児童(小学校)の放課後の保育、保育の準備、買い出し、シフトの調整などの仕事をお任せします。
=( 1日の流れ )=
10:30 出社・保育の準備、買い出し、研修、ミーティング、シフトの調整
15:00頃~ 学校から児童がクラブに登所
16:00~ 勉強タイム、おやつタイム、自由遊び
~19:00 お迎え・片付けなど・終業
=( 年間行事 )=
春/ 歓迎会・お茶会など
夏/ 夏祭り(1日保育夏休み)
秋/ ハロウィンなど
冬/ クリスマス会、節分、ひな祭り、お別れ会
◇◆ 「特定非営利活動法人 たじみ学童保育センター つちびと」とは? ◆◇
豊かな放課後づくりには、学童保育支援員の社会的地位、保育の専門性や質の向上が欠かせません。そのため、当法人は2006年に保護者と支援員の有志のもと、NPO法人に改組し設立しました。現在は、多治見市からの委託を受け、「たじっこクラブ」を市内の小学校7校8クラブ運営しています。
◇◆ 研修制度充実 ◆◇
子ども達の成長・発達を支えるために、スキルアップを目的として職員の研修にも力を入れています。研修費用は法人で負担!内部研修は年7回、外部の学童(他県の施設)へ視察もあります。3年前は海外視察に行き、スウェーデンの学童で研修しました。
-
給与
-
月給19万5000円以上
※給与はスキル・経験・能力を考慮して決定します。
-
勤務地
-
【岐阜県多治見市の各児童クラブ】
(1)小泉小第1たじっこクラブ
(2)小泉小第2じっこクラブ
(3)脇之島小たじっこクラブ
(4)滝呂小たじっこクラブ
(5)笠原小たじっこクラブ
(6)養正小たじっこクラブ
(7)市之倉小たじっこクラブ
(8)精華小たじっこクラブ
※勤務地は上記いずれかでの勤務となります。
※マイカー通勤O K。駐車場あり(無料)
※転居を伴う異動はありません。
-
仕事
-
留守家庭児童(小学校)の放課後の保育、保育の準備、買い出し、シフトの調整などの仕事をお任せします。
=( 1日の流れ )=
10:30 出社・保育の準備、買い出し、研修、ミーティング、シフトの調整
15:00頃~ 学校から児童がクラブに登所
16:00~ おやつタイム、自由遊び
~19:00 お迎え・片付けなど・終業
=( 年間行事 )=
春/ 歓迎会・お茶会など
夏/ 夏祭り(1日保育夏休み)
秋/ ハロウィンなど
冬/ クリスマス会、節分、ひな祭り、お別れ会
◇◆ 「特定非営利活動法人つちびと」とは? ◆◇
豊かな放課後づくりには、学童保育支援員の社会的地位、保育の専門性や質の向上が欠かせません。そのため、当法人は2006年に保護者と支援員の有志のもと、NPO法人に改組し設立しました。現在は、多治見市からの委託を受け、「たじっこクラブ」を市内の小学校6校7クラブ運営しています。
◇◆ 研修制度充実 ◆◇
子ども達の成長・発達を支えるために、スキルアップを目的として職員の研修にも力を入れています。研修費用は法人で負担!内部研修は年7回、外部の学童(他県の施設)へ視察もあります。3年前は海外視察に行き、スウェーデンの学童で研修しました。
-
給与
-
月給19万5000円以上
※給与はスキル・経験・能力を考慮して決定します。
-
勤務地
-
【岐阜県多治見市の各児童クラブ】
(1)脇之島小たじっこクラブ
(2)小泉小第1たじっこクラブ
(3)小泉小第2じっこクラブ
(4)滝呂小たじっこクラブ
(5)笠原小たじっこクラブ
(6)市之倉小たじっこクラブ
(7)養正小たじっこクラブ
※勤務地は希望を考慮いたします。
※マイカー通勤O K。駐車場あり(無料)
※転居を伴う異動はありません。