株式会社PREVENT
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 85名
-
-
-
平均年齢
- 33.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社PREVENT
株式会社PREVENTの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~◆名古屋大学医学部発のスタートアップ企業◆自社サービス「Myscope」重症化リスクの高い対象者を抽出!プロダクトロードマップの策定・メンバーの技術サポート・新機能の仕様作成等~ ■業務内容: 現在、弊社のEBPM事業(自治体向け解析事業)では、数年連続で億規模の売上をコンスタントに出せるようになっており、事業としての基盤が整いつつあります。 それに伴い、部内ではデータ基盤の整備が進み、データアクティベーション(プロダクト側への解析結果の還元)やダッシュボード管理といったデータ活用の取り組みが本格的に始まりました。 弊社のデータアナリストポジションは「クライアントへの提供価値最大化」を目的としているため、クライアントニーズの深掘りから適切な分析設計と成果物の出力をお任せいたします。 プロジェクトやタスクに応じて調整しますが、運用2割・プロジェクトやタスクが8割程度のイメージです。 部内ではロードマップを作成し全社方針や部としての注力ポイントを明確に共有した上で、各プロジェクトをお任せいたします。 フルリモートではあるものの、隔週で実施しているミーティングや朝会、勉強会でチームメンバーとの交流も可能です。 ■業務詳細: ・Myscopeの運用 ・クライアントアドホック解析(分析設計、成果物説明) ・ダッシュボードツールの運用 ・社内アドホック解析(分析設計、成果物説明) ■扱うデータの例: ・レセプト、健康診断結果、ライフログデータ(テーブルデータ、RDB) ・面談介入記録(テキスト) ・食事写真(画像)※今後活用予定 ・音声記録(音声)※今後活用予定 ■入社後の研修制度について: 基本業務に関するOJTプログラムを1ヶ月実施し、別途で入社3ヶ月間は研修期間としてキャッチアップ期間を設けています。 ■やりがい・魅力: ◎裁量権が大きく、専門性を発揮できる環境 ◎ヘルスケア分野でのデータ活用の魅力 ◎社外データサイエンティストとも協業しやすい環境 ◎アジャイルを意識した素早いデータ解析環境 ◎ヘルスデータサイエンスに真摯に向き合える環境 ■キャリアパス: ・データプロダクトマネージャー ・シニアデータサイエンティスト/アナリスト ・データサイエンス部/部長 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>東京支社住所:東京都中央区東日本橋2丁目14-1 DKK東日本橋ビル3F勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/東日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル 9F勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/新栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東日本橋駅、新栄町駅(愛知県)、馬喰町駅、車道駅、馬喰横山駅、千種駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円その他固定手当/月:7,591円~73,474円固定残業手当/月:54,409円~85,526円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>292,000円~459,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績による■評価/昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~ 名古屋大学医学部初のスタートアップ企業 / リモートワーク・フレックス制度有 / 有給取得率60% / 私服勤務可能な自由な就業環境が魅力 ~■事業内容:(1)「医療データ解析事業(Myscope)」…生活習慣病・血管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス健康保険組合が保有する健康診断およびレセプトデータから5年以内のイベント発生率を算出。高リスク者と判定された方に対して、重篤な疾病前に適切な対応を取ることが可能です。(2)「重症化予防支援事業(Mystar)」…オンライン完結型生活習慣改善支援サービスかかりつけ医・主治医と連携を図りながらモニタリング機器を利用し、医療専門スタッフから健康づくりの個別指導を提供するサービスです。~ 一病息災の健康支援モデルを社会に ~一病息災とは「一つぐらい病気を持っていた方が健康に気を配り、かえって長生きすること」といった意味の言葉です。当社のサービスで、病気を患ってしまった人が以前よりポジティブに生きられるように。そんな思いを持って事業を推進しています。■PREVENTのストーリー:創業者の萩原は、大学で予防医学の研究に携わっていました。卒業後は病院で理学療法士として働き、多くの患者様と向き合ってきました。その中で身をもって感じたことは、病気が重症化した後では、先進的な医療技術や優秀な医療者が揃っていても、治すことができない場合が多くあるということです。早く手を打っておけば、この人たちはもっと長く、ポジティブに生きられたのかもしれない。病院での治療やリハビリで全力を尽くすことももちろん大事だが、重症化予防にもっと多くの人が取り組むべきではないか。そんな思いを強く抱いた萩原は、大学の研究室に戻り、アカデミックな研究結果やデータをもとにした事業を行う会社「PREVENT」を立ち上げました。医療、エンジニアリング、デザイン、セールスといった幅広い専門性を持つ人材がコラボレーションし、新しい健康づくりの形を日々追求する場です。研究をただの研究に留めずに、社会へ。データとエビデンスを蓄積して、さらに高度な研究を。実践と研究の両輪を回し、より多くの人が長く、前向きに生きられる社会を作りたい。そんな思いを実現するために、当社は全力を尽くします。
仕事
~名古屋大学医学部発のスタートアップ企業/自社サービス「Mystar」生活習慣病に貢献/住友生命グループ参画/フルリモートOK/副業OK/完全土日祝休み~ ■ミッション プロダクトマネージャー(PdM)の役割は、市場やユーザーのニーズを見極め、プロダクトやサービスの課題を適切に解決し、事業成長を推進することです。デザイナー、エンジニア、医療部門やセールス部門などと連携し、リサーチを繰り返しながら、ユーザーの状況や課題を定量・定性の両面から分析し、事業企画やプロダクト改善提案を行います。 ■業務内容 現在PMは2名体制で活動していますが、さらなる事業拡大や新規プロダクトの開発を進めるためには、PMの人数を増やし、ステップチェンジを起こせるような改善や新たな企画が求められています。 ■事業領域 既存事業(1→10):重症化予防事業のグロース(Web/Mobileアプリの開発) 新規事業(0→1): 立ち上げにかかわる業務 ■具体的な業務 ◇経営メンバー、事業開発チームらとともに事業戦略/プロダクト戦略策定 ◇ロードマップと課題ツリーの更新し、開発部及び関連部門に対してプロダクトビジョンを提示、浸透 ◇UXリサーチの設計、実施 ◇機能開発、機能改善やサービス企画立案、要件定義、仕様策定 ◇各ステークホルダーとの連携(開発、マーケ、医療、セールス、CS) ◇テーマ別PJTにおける、PJT設計と推進のリード(進行管理やスコープ定義、品質管理などのプロジェクトマネジメント業務) ◇継続的ユーザーインタビューを軸とした、プロダクトディスカバリー体制の実現と、PdM組織強化 ※担当は事業の状況により変化する可能性があります。 ■企業の特徴/魅力: ◎毎週エクササイズや雑談会など交流機会もあり、部としてコミュニケーションとパフォーマンスの最大化に取り組んでいます! ◎スタートアップの俊敏性を生かしながらも、大手グループ傘下ならではの強いコネクションを活かして開発ができます! ◎ご本人の志向に合わせた今後のキャリアステップも検討可能です! 毎月実施する1on1を通じてキャリア形成を行っており、キャリアステップとしてはテックリードとして専門性を磨いていくか、プレイングマネージャーかなど、本人の希望によって選べます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>東京支社住所:東京都中央区東日本橋2丁目14-1 DKK東日本橋ビル3F勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/東日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル 9F勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/新栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東日本橋駅、新栄町駅(愛知県)、馬喰町駅、車道駅、馬喰横山駅、千種駅
給与
<予定年収>600万円~870万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円その他固定手当/月:56,834円~258,543円固定残業手当/月:93,166円~116,457円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~725,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績による■評価/昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)「医療データ解析事業(Myscope)」…生活習慣病・血管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス健康保険組合が保有する健康診断およびレセプトデータから5年以内のイベント発生率を算出。高リスク者と判定された方に対して、重篤な疾病前に適切な対応を取ることが可能です。(2)「重症化予防支援事業(Mystar)」…オンライン完結型生活習慣改善支援サービスかかりつけ医・主治医と連携を図りながらモニタリング機器を利用し、医療専門スタッフから健康づくりの個別指導を提供するサービスです。
仕事
~自社サービス「Mystar」生活習慣病に貢献!名古屋大学発スタートアップで活躍!疾病予防アプリの開発をリードするシニアiOSエンジニア求む【フルリモート・副業OK】~ ■プロダクトミッション: アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康向上を目指します。医療スタッフの専門性を活かしたオンライン介入で改善効果を実現。多くの人々に健康を届けることが次の挑戦です。UXリサーチで課題を特定し、ユーザードリブンな開発を進め、生活習慣改善を目指します。 ■業務内容: 【iOSアプリの新機能開発】 ユーザーのニーズや市場動向を反映した新機能の設計・実装。 【既存機能のUX・UI改善】 既存のアプリ機能について、ユーザー体験を向上させるための改善。 【iOSアプリの保守・運用】 アプリの安定稼働を維持するための保守業務および運用。 【新規及び既存機能の仕様書作成】 要件定義、仕様書作成から実装、保守まで一貫して担当。 【技術的判断と決定】 モバイルアプリ開発における技術的な判断や決定を行う。 【チームメンバーの技術的スキル向上とサポート】 チームメンバーのスキルアップを支援し、技術的なサポートを提供。 ■開発環境 ・開発言語:Swift, SwiftUI ・アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン ・データベース:PostgreSQL, Realm ・その他:AWS, Firebase, GraphQL ・ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo, Swift Concurrency など ■開発管理ツール: ・ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント管理: esa, Notion ・コミュニケーション: Slack ・継続的インテグレーション/デリバリー: CircleCI, GithubActions ・プロジェクト管理: Zube ・アイデア、コンセプト共有、ロードマップ整理: Miro <追加情報> ・OS下限サポート: iOS 15 ■ 開発部メンバー構成 エンジニア:男性9名(モバイル:3名、フロント:3名、バックエンド:2名)/デザイナー:男性1名、女性2名/業務委託:男性複数名 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル 9F勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/新栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京支社住所:東京都中央区東日本橋2丁目14-1 DKK東日本橋ビル3F勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/東日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>現在お住まいの住居(リモート)住所:リモートメイン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新栄町駅(愛知県)、東日本橋駅、車道駅、馬喰町駅、千種駅、馬喰横山駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円その他固定手当/月:56,000円~158,000円固定残業手当/月:94,000円~117,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績による■評価/昇給:年2回※業務委託不可※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給≪残業について≫月平均の残業時間は全社13時間、エンジニア職14時間です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)「医療データ解析事業(Myscope)」…生活習慣病・血管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス健康保険組合が保有する健康診断およびレセプトデータから5年以内のイベント発生率を算出。高リスク者と判定された方に対して、重篤な疾病前に適切な対応を取ることが可能です。(2)「重症化予防支援事業(Mystar)」…オンライン完結型生活習慣改善支援サービスかかりつけ医・主治医と連携を図りながらモニタリング機器を利用し、医療専門スタッフから健康づくりの個別指導を提供するサービスです。
仕事
~◆名古屋大学医学部発のスタートアップ企業◆自社サービス「Myscope」重症化リスクの高い対象者を抽出!プロダクトロードマップの策定・メンバーの技術サポート・新機能の仕様作成等~ ■概要: PREVENTでは、レセプトや健康診断情報などの医療情報に加え、提供するDMPから蓄積されたライフログデータ、健診・採血データ、面談データ等の多種多様なデータを保有しています。 これらのデータを分析し、インサイトを提供することがデータサイエンス部のミッションです。 【具体的業務】 - Myscope運用 - アドホック分析 - ダッシュボードツールの運用 - 社内におけるデータ利活用の推進(データマネジメント) - 全社横断的なKPI策定支援 【開発環境】 - 言語:Python - Cloud:AWS, GCP - DB/DWH:PostgreSQL, Athena, BigQuery - ETL/ELT:Embulk, dbt, AppFlow - ワークフロー:Step Functions - BI/ダッシュボード:Tableau, Superset - 構成管理:Docker - コード管理:GitHub - プロジェクト管理:Notion, Miro ■メンバー構成: データエンジニア:3名、データサイエンティスト:3名、データアナリスト:2名の方々がご活躍いただいております。 ■入社後の研修制度について: 基本業務に関するOJTプログラムを1ヶ月実施し、別途で入社3ヶ月間は研修期間としてキャッチアップ期間を設けています。 ■キャリアについて: 以下の役職は、スキルやご希望に合わせて目指すことも可能です。 ◆ データプロダクトマネージャー -ヘルスケア分野でのデータ活用に向き合い、データマネジメントも含めたガバナンスを牽引しながら、プロダクトとしてデータ活用を推進するポジション ◆シニアデータサイエンティスト/アナリスト -データサイエンスチームマネジメント、プロジェクトマネジメントなどを部長に近いポジションで遂行するポジション ◆データサイエンス部/部長 -経営及びデータサイエンスを繋げるポジション 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル 9F勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/新栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京支社住所:東京都中央区東日本橋2丁目14-1 DKK東日本橋ビル3F勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/東日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>現在お住まいの住居(リモート)住所:リモートメイン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新栄町駅(愛知県)、東日本橋駅、車道駅、馬喰町駅、千種駅、馬喰横山駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~265,000円その他固定手当/月:71,000円~105,000円固定残業手当/月:62,400円~88,500円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,400円~458,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:業績による■評価/昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)「医療データ解析事業(Myscope)」…生活習慣病・血管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス(2)「重症化予防支援事業(Mystar)」…オンライン完結型生活習慣改善支援サービスかかりつけ医・主治医と連携を図りながらモニタリング機器を利用し、医療専門スタッフから健康づくりの個別指導を提供するサービスです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。