株式会社souco
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 17名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社souco
株式会社soucoの過去求人情報一覧
仕事
~倉庫のパートナ企業と新しいサービスを創出/日本最大級の倉庫シェアリングプラットフォームを展開するスタートアップ企業/フルフレックス/土日祝休み/基本フルリモート・地方住まいOK~ ■ポジション概要: プロダクトマーケティングの担当者として、プロダクトの価値を社内外に広めるために必要な業務を幅広くお任せ致します。 物流・倉庫業界に向き合い、プロダクトをご利用いただくユーザーの特性を理解し、プロダクトマネージャー、エンジニア、セールスメンバーとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの未来に貢献する非常に重要なポジションです。 ■具体的な業務内容: ・営業やカスタマーサクセスと連携して、ユーザーインタビューに基づく要求整理 ・プロダクトマネージャーと連携して、要件定義やプロダクトロードマップ作成 ・社内外に向けて新プロダクトの情報リリースをディレクション ・プロダクトの利用データ分析、利用度向上に向けた施策立案 ・その他、プロダクトの普及に必要な業務を組織を横断して見つけて実行 ■当社のミッション: 当社は日本全国の倉庫情報・空き情報をネットワークし、日本最大の倉庫情報データベースを有しています。 この倉庫情報データベースを活用し、「倉庫を利用したい企業」と「倉庫の空きスペースを活用したい倉庫会社」のニーズをつなぐ物流シェアリングプラットフォーム「souco」を運営しています。 「倉庫を利用したい企業」の中には、製造サプライチェーンにおける物流機能や物流網の見直しが必要な企業や、物流効率化や物流コスト最適化を希望する企業がいます。このような企業の課題に寄り添い、全国約3,000拠点の倉庫ネットワークを用いて、倉庫活用を軸としたソリューション提案を行い、顧客の物流課題を解決していきます。 ■当社について: 当社は、BtoBでの倉庫シェアリングを中心とした物流リソースが繋がるプラットフォーム「souco」を提供するスタートアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ワークスタイリング品川住所:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、北品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,280,000円~7,560,000円固定残業手当/月:140,000円~200,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>580,000円~830,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルによって、入社時に決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
IT×物流のスタートアップ企業として「テクノロジーによって物流リソースの最適配分を支える」というミッションのもと、業界最大級である1500もの倉庫登録数を誇り、倉庫を「借りたい」企業と「貸したい」企業とを全国規模でマッチングするwebプラットフォーム「souco」を展開しています。その独自の事業が注目され、各メディアでも紹介されています。■サービス内容:現在、主に3つのプロダクトをリリースしています。①souco物流施設・倉庫の空きスペースを抱える企業と、季節波動等によりスペースを必要とする企業の情報を集約し、全国規模の倉庫シェアリングサービスを行っています。個別要件定義・個別見積を商慣習とする物流業界で、わかりやすい「1日単位の保管料」「1回あたりの入出庫作業料」を規格化し、誰でも、少量でも、短期でも利用しやすい倉庫利用を促進しています。②souco賃貸賃貸倉庫専門の情報サイトです。倉庫物件掲載数の増加やSEO対策、コンテンツマーケティングを行い、「日本で最も倉庫探しに使われる検索サイト」、また早期に量・質の両面で業界1位のポジション獲得を目指します(2022年1月にβ版リリース)。③倉庫拠点管理ツール各地にある自社やグループ会社の倉庫のスペックや空き状況をWeb上で共有できるシステムです。自社グループの倉庫状況が把握できず、また電話・紙・Excelで情報管理していた状況を大きく改革します。soucoのシステムを個社向けにカスタマイズしてSaaS提供しています。■業界動向:物流業界では、今後自動化、省人化、倉庫の稼働率改善などによる更なる倉庫の効率化・輸送の効率化が求められています。国土交通省も正式に「フィジカルインターネット」の実現へ向けた取り組みを進めています。当社は、独自のネットワークにより、その効率化に貢献できると自負しています。
仕事
~倉庫のパートナ企業と新しいサービスを創出/日本最大級の倉庫シェアリングプラットフォームを展開するスタートアップ企業/フルフレックス/土日祝休み/基本フルリモート~ ■ポジション概要: 本ポジションでは、事業の生産性を最大化することを目的に、現在のビジネスプロセス上の課題特定・解決や組織間の連携が必要なオペレーションの整備・改善など、ビジネスサイド/バックオフィスサイド双方のオペレーション設計・構築の推進全般を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎セールス業務のオペレーション設計・構築の推進 ・チーム間の連携が必要な業務の整理 ・業務プロセスの課題発見・分析→改善→検証→最適化 ・パイプライン、KGI・KPI管理 ・社内の知見やナレッジの浸透、仕組み化 ◎バックオフィス業務の改善、効率化 ・見積、契約、請求、入金等の各種プロセスの運用と改善 ・生成AIを活用した業務改善 ※記載業務はあくまで一例で、事業や組織の優先度に応じて役割は変化します ■当社のミッション: 当社は日本全国の倉庫情報・空き情報をネットワークし、日本最大の倉庫情報データベースを有しています。 この倉庫情報データベースを活用し、「倉庫を利用したい企業」と「倉庫の空きスペースを活用したい倉庫会社」のニーズをつなぐ物流シェアリングプラットフォーム「souco」を運営しています。 「倉庫を利用したい企業」の中には、製造サプライチェーンにおける物流機能や物流網の見直しが必要な企業や、物流効率化や物流コスト最適化を希望する企業がいます。このような企業の課題に寄り添い、全国約3,000拠点の倉庫ネットワークを用いて、倉庫活用を軸としたソリューション提案を行い、顧客の物流課題を解決していきます。 ■当社について: 当社は、BtoBでの倉庫シェアリングを中心とした物流リソースが繋がるプラットフォーム「souco」を提供するスタートアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ワークスタイリング品川住所:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、北品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,720,000円~5,280,000円固定残業手当/月:100,000円~140,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>410,000円~580,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルによって、入社時に決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
IT×物流のスタートアップ企業として「テクノロジーによって物流リソースの最適配分を支える」というミッションのもと、業界最大級である1500もの倉庫登録数を誇り、倉庫を「借りたい」企業と「貸したい」企業とを全国規模でマッチングするwebプラットフォーム「souco」を展開しています。その独自の事業が注目され、各メディアでも紹介されています。■サービス内容:現在、主に3つのプロダクトをリリースしています。①souco物流施設・倉庫の空きスペースを抱える企業と、季節波動等によりスペースを必要とする企業の情報を集約し、全国規模の倉庫シェアリングサービスを行っています。個別要件定義・個別見積を商慣習とする物流業界で、わかりやすい「1日単位の保管料」「1回あたりの入出庫作業料」を規格化し、誰でも、少量でも、短期でも利用しやすい倉庫利用を促進しています。②souco賃貸賃貸倉庫専門の情報サイトです。倉庫物件掲載数の増加やSEO対策、コンテンツマーケティングを行い、「日本で最も倉庫探しに使われる検索サイト」、また早期に量・質の両面で業界1位のポジション獲得を目指します(2022年1月にβ版リリース)。③倉庫拠点管理ツール各地にある自社やグループ会社の倉庫のスペックや空き状況をWeb上で共有できるシステムです。自社グループの倉庫状況が把握できず、また電話・紙・Excelで情報管理していた状況を大きく改革します。soucoのシステムを個社向けにカスタマイズしてSaaS提供しています。■業界動向:物流業界では、今後自動化、省人化、倉庫の稼働率改善などによる更なる倉庫の効率化・輸送の効率化が求められています。国土交通省も正式に「フィジカルインターネット」の実現へ向けた取り組みを進めています。当社は、独自のネットワークにより、その効率化に貢献できると自負しています。
出典:doda求人情報
仕事
■Webプラットフォーム「souco」とは 倉庫の空きスペースと、それを使いたい企業をマッチングするサービス。必要な時に、必要なだけ倉庫を借りられるため、外部倉庫の短期・小ロットでの利用が可能です。<契約><保険><決済>などをワンストップでおこなえるのが特長。 ■実現したいこと ・全国に眠る余剰物流資産の流動化を促進すること。 ・利用者が季節や目的に応じ、柔軟に物流施設の調達をできるようにすること。 ■仕事内容 倉庫提供者や不動産ディベロッパーの登録件数を増やしながら、荷主の物流要件を整理し、マッチング件数・成約件数の拡大に寄与します ・倉庫提供者、不動産ディベロッパー、荷主への営業活動 ・荷主の物流要件を整理し、マッチング件数と成約件数の拡大 ・3者との定期的なコミュニケーション、リレーション構築 ・開発チームに対するフィードバック(自社サービスの拡充と既存プロダクトの修正につなげるため) ☆★POINT★☆soucoでマッチングできなかった案件もきちんとフォロー マッチングが成立しなかった場合、お客さまを訪問し、最適なソリューションをコンサルティングすることもあります。
給与
年俸500万円~700万円(固定残業代含む) ※金額は、スキル・経験に応じて決定します。 ※年俸の1/12を月々支給します。 ※時間外労働の有無に関わらず45時間分を、7万円~10万円/月支給します。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【本社】東京都千代田区麹町1-4-4 LIFULL HUB 2F 地下鉄半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩3分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。