パシフィック・スター株式会社
の求人・中途採用情報
パシフィック・スター株式会社の過去求人情報一覧
パシフィック・スター株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
羽田空港から出発するANAグループ(ANA・ADO・SFJ・SNJ)の航空機内に、機内サービス品(食事・飲み物・キャンディーなど)を搭降載する仕事をお任せ!
★ANAケータリング工場内の作業って?
準備・確認した機内サービス品をトラックに搬入。
カートにセットして移動・運搬するので、重い物を持ち上げる作業はありません!
★航空機への搭降載
機内サービス品を積んだトラックで自分が担当する便(1日12便程度)まで運搬し、フードローダー車を機体に装着して航空機内の所定位置に搭載します。
\スムーズなフライトを目指して/
飛行機が定着している時間(平均1時間程度)のうち、機内サービス品の搭降載に割り当てられる時間は15分程度。
限られた時間内で効率的かつ正確に作業を行うことが、この仕事の大きなやりがいでもあり特徴です。
\チームみんなで協力/
1便につき2人1組(責任者+搭載者)のチームを組みます。責任者は機体の前ギャレーを担当、CAさんとやりとりしながら、搭載作業を含む作業コントロールを実施。もう1人の搭載者は機体の後部ギャレーを担当、責任者と情報連携しながら所定位置への搭載作業を行います。
\研修体制はバッチリ!/
機体によってカートの種類・機内サービス品・搭載基準が異なりますが、座学訓練・現場訓練で知識を一つひとつ吸収できる体制が整っています。
\将来のキャリアについて/
◎全国基準の業務マニュアル作成
◎ケータリング業務全体のコントローラー
◎教育担当
◎組織マネジメント(管理職)など
ケータリングスタッフとして経験を積んだ後には、現場で培った知識・ノウハウを活かせる多彩なキャリアがひらけます。
-
給与
-
月給19万4100円以上
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
-
勤務地
-
ANAケータリング工場
東京都大田区羽田空港3-2-8
※空港ターミナルより無料送迎バスあり
※転勤なし
※羽田空港までは京急線と東京モノレール線が直結しています。
-
仕事
-
2人1組で動き、指定された品を指定された便に、時間内に正しく運び入れるお仕事です。
勤務時間により若干異なりますが、基本的な仕事内容や流れは以下のようなイメージです。
※仕事は常に2人1組で行います。
<建物内>
空港に隣接する工場内で、機内に積み込むサービス品がきちんとカートに積まれているか、
カートが便ごとに正しくまとまっているかなどをチェックします。
確認が取れ次第、専用大型車の荷台に積み込みます。
※カートへの品物のセットは協力会社に任せています。
▼
<移動>
荷台が飛行機のボディの位置まで上がる専用の大型車を運転し、空港に移動します。
その後、指示された便が到着したら、速やかに横付けします。
※時間によって機内食の種類が変わります。
そのため日に工場と空港を3往復ほどします。
▼
<機内での作業>
準備しておいたカートを “ギャレー”と呼ばれる場所に収めます。
“ギャレー”はキャビンアテンダントさんがサービスの準備をする場所で、
飛行機の種類により2~4箇所あります。
指示された品が正しく積まれているか、キャビンアテンダントさんへの確認業務もお願いします。
※日に10~13機ほどの飛行機に、積み込み作業を行います。
─────────────────────────
■入社後のフォロー
─────────────────────────
<まずは>
実際に業務を行っている先輩チームに同行しながら、仕事を覚えていただきます。
なお、未経験者が多いことから、新人を指導する専門の教官がその役を担うため、
スムーズに仕事を覚えられる環境となっています。
研修期間は3カ月間。それ以降は、先輩メンバーとのペアで仕事をしていきます。
<キャリアアップ>
ペアのうち1人は「作業責任者資格」を有している必要があります。
大型車の運転も含め、キャリアアップしたい方は会社としても応援します。
なお、資格を取得すると給与がアップします。
-
給与
-
月給18万3000円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※試用期間中は月給17万5000円
-
勤務地
-
東京都大田区羽田空港3-2-8 ANAケータリング工場3F
-
仕事
-
2人1組で動き、指定された品を指定された便に、時間内に正しく運び入れるお仕事です。
勤務時間により若干異なりますが、基本的な仕事内容や流れは以下のようなイメージです。
※仕事は常に2人1組で行います。
<建物内>
空港に隣接する工場内で、機内に積み込むサービス品がきちんとカートに積まれているか、
カートが便ごとに正しくまとまっているかなどをチェックします。
確認が取れ次第、専用大型車の荷台に積み込みます。
※カートへの品物のセットは協力会社に任せています。
▼
<移動>
荷台が飛行機のボディの位置まで上がる専用の大型車を運転し、空港に移動します。
その後、指示された便が到着したら、速やかに横付けします。
※時間によって機内食の種類が変わります。
そのため日に工場と空港を3往復ほどします。
▼
<機内での作業>
準備しておいたカートを “ギャレー”と呼ばれる場所に収めます。
“ギャレー”はキャビンアテンダントさんがサービスの準備をする場所で、
飛行機の種類により2~4箇所あります。
指示された品が正しく積まれているか、キャビンアテンダントさんへの確認業務もお願いします。
※日に10~13機ほどの飛行機に、積み込み作業を行います。
─────────────────────────
■入社後のフォロー
─────────────────────────
<まずは>
実際に業務を行っている先輩チームに同行しながら、仕事を覚えていただきます。
なお、未経験者が多いことから、新人を指導する専門の教官がその役を担うため、
スムーズに仕事を覚えられる環境となっています。
研修期間は3カ月間。それ以降は、先輩メンバーとのペアで仕事をしていきます。
<キャリアアップ>
ペアのうち1人は「作業責任者資格」を有している必要があります。
大型車の運転も含め、キャリアアップしたい方は会社としても応援します。
なお、資格を取得すると給与がアップします。
-
給与
-
月給18万3000円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※試用期間中は月給17万5000円
-
勤務地
-
東京都大田区羽田空港3-2-8 ANAケータリング工場3F