株式会社ナルコーム
-
設立
- 1952年
-
-
従業員数
- 28名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ナルコーム
株式会社ナルコームの過去求人情報一覧
仕事
~100%自社開発(客先常駐なし)/歯科業界へソリューション展開/業界トップクラスのシェア/上流工程の経験が積める/年間休日休暇128日/残業ほぼなし(定時で帰宅する文化)/少人数制でアットホーム◎~ ■業務内容: 当社のシステムサービスに関する問い合わせに対応いただきます。 歯科医院向けのシステムを利用する歯科医院や販売店からの問い合わせに対応するカスタマーサポートの仕事です。 ■業務詳細: ・入社後任せる業務:電話対応、メール対応等 1日の電話件数は平均で20件~30件となり、メンバーで分担して対応となります。 お問い合わせ内容としては、ソフトの使い方や仕様についてなど様々です。 分からない場合は分かる方に変わるか営業の方にフォローしていただきます。 その他、使い方のデモをしてほしい、使い方を教えてほしい等のお問い合わせには営業にパスを出します。 メール対応については、メールにて上記のお問い合わせをいただいた際に連絡をします。 ・ゆくゆく任せていきたい業務:マニュアルの作成、新製品の準備等 新商品のマニュアル作成等はカスタマー部隊が作成します。 慣れてきたタイミングで修正などをお任せしながら業務を覚えていただきます。 ■キャリアアップ: カスタマーサポート管理業務、インストラクター、サポートエンジニア、システムエンジニア等目指したい方向を一緒に考えます。 ■入社後の流れ: 約2年かけてOJTを行います。3年程度で新人期間を卒業します。 雰囲気もよくサポート体制は充実しております。 ■特徴・魅力: 残業はほぼナシで、18:10にはみんなオフィスからいなくなるのが日常。 問い合わせの受付時間が定時1時間前なので、対応は遅くとも定時30分前には完了します。 ■組織構成: 営業部9名 営業課が5名 カスタマーサポートが4名となります。 平均年齢は30代前半となります。 ■求職者様に訴求ポイント: ◇サブスクの売上が好調であり、毎年順調に売上が伸びています。決算賞与などの仕組みもあります。 ◇ソフトウェアでなくてもカスタマーサポートの経験がある人は難しく感じないと思います。 ◇パソコンのスキルがあると新人期間は早く終了し昇進できる可能性もあります。
対象
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>松戸営業所住所:千葉県松戸市本町11-5 明治安田生命松戸ビル5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
松戸駅、上本郷駅、北松戸駅
給与
<予定年収>350万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~270,000円<月給>220,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)■モデル年収:500万円(30歳入社5年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・歯科用医療機器開発、製造、販売・動物医療機器開発、製造、販売・ソフトウェア開発、販売・歯科医院向けパッケージソフトの開発・販売・一般企業向け販売管理、製造管理、会計管理等システム請負業務 ・他社OEM機器製造 ・ホームページ制作事業 ・システムソリューション開発事業 ■事業詳細: 1952年の創業以来、歯科医療業界では老舗として、高い評価をうけております。歯科医療機器と歯科医院向けのパッケージソフトの取り扱いを元に、治療から患者様へのアプローチなどの両面から歯科医師の方への提案を行っております。製品例:・歯科医療機器‥歯科向け自動給水器/歯科技工用器/予防関係商品/イオン導入関連製品など・パッケージソフト‥歯科向け患者管理ソフト/文例集/口腔内リスク管理支援システムなど■特徴(TOPICS):製品力・開発力に優れ、様々な機器で特許を取得しています。(例:歯医者で患者さんがうがいする際の自動給水器など多数) 2007年には、医療機器の品質保証の国際標準規格であるISO13485も取得するなど、高いクオリティがあります。■組織風土: 社員のほとんどは中途入社です。様々なバックボーンの人を受け付けるアットホームな雰囲気があります。
仕事
■担当業務:歯科系医療機器の機構設計をお任せします。一人一人がプロジェクトマネージャーという形で製品開発のリーダーとなり、製品開発を行っております。仕事の5割が自分のプロダクトについて、5割が他メンバーのプロダクトのプロジェクトに関わります。年次関係なくアイデアがあれば新製品の開発を任せてもらえる環境です。 ■担当製品について:主に歯科医療機器、歯科技工関連製品、USBフットスイッチです。 製品例)歯周ポケット測定器、パイオキュアー(う蝕予防のフッ素イオン導入器)歯科技工用溶接ろう付器など ※かなりニッチな製品のため使用用途が同じ製品は競合他社にほとんどありません。(海外などに一部あり) ■配属部署について:長野工場の技術者は4名 ■特徴・魅力:会社の業績が良く、新規製品の立ち上げ期にあるため、今回のポジションの方には活躍の場面が数多くあります。また、教育にも力を入れておりますので、資格補助制度を利用しながらスキル向上も可能です。 ■充実した福利厚生: ・家族手当:配偶者:9000円、第一子:9000円、第二子:13500円、第三子:27000円 ・社員旅行:2017年はハワイ旅行がございます。 ・転居費手当:敷金、礼金、仲介手数料、引っ越し代が全額支給されます。 ■働きやすい環境: 全部署で一律残業禁止の方針がございます。そのため、長野工場でも定時上りを徹底しております。 ■評価について: 入社後2年間は評価がないため、給与は変わりません。 医療業界のため、業界や法律の知識が必要な点と、1プロダクト制のため、結果が出るのに2,3年かかるものもあるためです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県佐久市蓬田1251-239 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東小諸駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)■年収例:500万円(主任、28歳、経験5年、独身)、600万円(係長、35歳、経験10年、妻子2人)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・歯科用医療機器開発、製造、販売・動物医療機器開発、製造、販売・ソフトウェア開発、販売・歯科医院向けパッケージソフトの開発・販売・一般企業向け販売管理、製造管理、会計管理等システム請負業務 ・他社OEM機器製造 ・ホームページ制作事業 ・システムソリューション開発事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。