ロボフィス株式会社
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 90名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ロボフィス株式会社
ロボフィス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~ITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供~ ■業務内容: AI事業本部では、主に生成AIツールやAIエージェント構築ツールを活用しながら、お客様の業務改善を行ったり、生成AIの研修なども行います。お客様へのヒアリングでお客様の課題を仮説立ててそれに合うソリューションを企画提案を行い、納品も参加いただきます。 ■業務詳細: プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。 (1)営業提案、お客様ヒアリングなど案件創出活動 「生成AI導入」が目的化している企業も多いため、お客様の課題解決に向けたソリューションの企画から始め、各種提案活動などを行います。 ◇生成AIと業務の紐づけを行い、ROIを意識した提案を行います ◇課題ヒアリング/As-Is・To-Be設計、提案資料作成 (2)Azure Open AIやAIエージェント構築やその他周辺ツールの構築 顧客先にて、生成AI等を活用した納品活動を行います。また、AIエージェントの最大活用に向けて他周辺ツールの構築も並行して知識習得を行っていただきます。 ◇Azure/Dify等を活用したAIエージェント構築 ◇AIエージェント連携するツール(RPA、ロー/ノーコードツール等)の構築 ◇AIエージェントツールを利用したデモ動画等の作成 ※現地への訪問する機会が多くあり、遠方である場合は宿泊を伴う出張が必要になることもございます。 ■入社後の流れ: ◇1ヶ月目:自主学習型研修+教育サポート 教育担当フォローのもと、自主学習で研修を進め、IT知識を学びます。 ◇2ヶ月目:OJTでのプロジェクト参画 先輩社員と共に実際のプロジェクトに参加し、現場で必要なスキルを身につけます。 ◇3ヶ月目以降:裁量を持って実務へ 成長や特性に応じて業務を自立して担当。OJTを継続し、段階的にスキルアップをサポートします。 ■業務の魅力: ◇実装まで一貫して伴走するハンズオン型コンサルティング:単なる企画提案で終わらず、構築・運用までやり切るスタンスにこだわり、成果につながる支援を行います。 ◇未経験からでもチャレンジ可能:ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北海道事業部住所:北海道札幌市中央区南三条東1丁目1-3 SAKURA-E1 M室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
バスセンター前駅、豊水すすきの駅、菊水駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):191,000円~250,000円固定残業手当/月:90,000円~120,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,000円~370,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収は月給と賞与(標準時相当)を併せた金額となります。└正式な給与条件は条件提示(オファー面談)にて決定します。■評価:年2回(6月、12月)└半期の取組みを踏まえて定性・定量面(業績貢献)から評価を実施■賞与:年2回(6月、12月)└標準金額をベースに評価査定に連動して支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【政府主導で推進され、各業界で需要が増加中/業務効率化支援(RPA)のマーケットで急速に拡大中の企業です】■事業内容:業務改善コンサル、RPA:7割パートナーとのアライアンス、事業支援:3割■事業の特徴:主にRPA導入による業務効率化支援を行っています。RPA(RoboticsProcessAutomation)とはExcel・ブラウザ・個別の業務システムなど、Windows端末から操作可能なあらゆるアプリケーションの操作を自動化できるロボットです。まさに今、政府主導の「働き方改革」に伴い、メガバンクや大手製造業などで業務効率化のためのRPA導入が進んできています。またRPA事業を通してパートナー企業とのアライアンス事業も出てきており、こちらの方も拡大傾向です。■社員数の推移:創設期は3名程度→1年目が終わるころには20名→2年目が終わるころには60名(2021年4月現在)となり、売上と共に社員数も非常に増えている状況です。■導入事例①大手広告代理店 -ECサイトの特定商品における口コミ内容収集:約100時間/月を効率化②大手不動産会社 -利用申込書のシステム登録作業:20~40時間/月を効率化③大手広告代理店 -週間レポーティング業務の自動化:約20時間/月を効率化■会社設立の背景:新規事業コンサルティングを手がけるプライマル株式会社が、RPA導入に関するコンサルティング事業を行う新会社「ロボフィス株式会社」を設立しました。昨今、政府主導で推進している「働き方改革」やAI等の先端技術の発達により、多くの起業から業務改善についての相談件数が増加しています。このような市場のニーズに応えるため、RPA導入コンサルティング、業務改善コンサルティングなどを主業務とする同社を立ち上げる運びとなりました。
仕事
~日本を代表する大手企業とも業務提携/ITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供~ ■業務内容 ・BPR(Business Process Re-engineering)事業本部では、自治体のお客様を中心に、業務全体の改善(BPR)やDXロードマップの策定、さらにDX/BPRの実現に向けた組織構築まで幅広く支援します。 ・プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。 ■業務詳細 (1)デジタル人材育成研修 ◇自治体職員様が“自走”できるようになるための人材育成を設計から実施まで一貫支援します。 ・グループワークを中心にした実践型研修 ・講師やファシリテーターとして、対話と気づきを促進 (2)BPR伴走支援 ◇「業務が変わる」その瞬間に寄り添い、現場の納得感と成果を両立させる支援を行います。 【プロジェクト具体例】 ・市町村DX:県からの委託を受け、県内各市町村のDX推進プロジェクトを現場密着で支援 ・行政手続きオンライン化支援:申請・届出の電子化に向けた業務プロセス再設計・RFP作成 ・DX推進計画策定支援:現状調査~ロードマップ策定・KPI設計までを一貫してサポート ・産業振興系部署からの委託による中小企業DX支援:地域企業へのヒアリング~施策実行まで伴走 (3)DXよろず相談(ヘルプデスク) ◇自治体の「ちょっと困った」に寄り添い、継続的なデジタル化を支える相談対応を行います。 ◇電話・フォーム・チャットなどの相談窓口を通じて職員の疑問や不安に対応し、必要に応じて専門的なアドバイスを提供。対応事例は庁内ナレッジとして整理し、組織全体のDX力を底上げしていきます。 ■仕事の魅力 ・実装まで一貫して伴走する“ハンズオン型コンサルティング” ・最先端の技術・事例に触れられる ・お客様との直接対話し、プロジェクトの舵を取る ・「ありがとう」と言ってもらえる実感 ・成長フェーズならではの裁量とスピード感 ・取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい ■入社後の流れ ・1ヵ月目:自主学習型研修+教育サポート ・2ヵ月目:OJTでのプロジェクト参画 ・3ヵ月目以降:裁量を持って実務へ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北海道事業部住所:北海道札幌市中央区南三条東1丁目1-3 SAKURA-E1 M室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
バスセンター前駅、豊水すすきの駅、菊水駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):191,000円~250,000円固定残業手当/月:90,000円~120,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,000円~370,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収は月給と賞与(標準時相当)を併せた金額となります。└正式な給与条件は条件提示(オファー面談)にて決定します。■評価は年2回(6月、12月)└半期の取組みを踏まえて定性・定量面(業績貢献)から評価を実施■賞与:年2 回(6月、12月)└標準金額をベースに評価査定に連動して支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【政府主導で推進され、各業界で需要が増加中/業務効率化支援(RPA)のマーケットで急速に拡大中の企業です】■事業内容:業務改善コンサル、RPA:7割パートナーとのアライアンス、事業支援:3割■事業の特徴:主にRPA導入による業務効率化支援を行っています。RPA(RoboticsProcessAutomation)とはExcel・ブラウザ・個別の業務システムなど、Windows端末から操作可能なあらゆるアプリケーションの操作を自動化できるロボットです。まさに今、政府主導の「働き方改革」に伴い、メガバンクや大手製造業などで業務効率化のためのRPA導入が進んできています。またRPA事業を通してパートナー企業とのアライアンス事業も出てきており、こちらの方も拡大傾向です。■社員数の推移:創設期は3名程度→1年目が終わるころには20名→2年目が終わるころには60名(2021年4月現在)となり、売上と共に社員数も非常に増えている状況です。■導入事例①大手広告代理店 -ECサイトの特定商品における口コミ内容収集:約100時間/月を効率化②大手不動産会社 -利用申込書のシステム登録作業:20~40時間/月を効率化③大手広告代理店 -週間レポーティング業務の自動化:約20時間/月を効率化■会社設立の背景:新規事業コンサルティングを手がけるプライマル株式会社が、RPA導入に関するコンサルティング事業を行う新会社「ロボフィス株式会社」を設立しました。昨今、政府主導で推進している「働き方改革」やAI等の先端技術の発達により、多くの起業から業務改善についての相談件数が増加しています。このような市場のニーズに応えるため、RPA導入コンサルティング、業務改善コンサルティングなどを主業務とする同社を立ち上げる運びとなりました。
出典:doda求人情報
仕事
企業が抱える課題に応じて、DX推進や業務改善におけるコンサルティング、またはITツール(RPA、Microsoft365、kintoneなど)の導入支援などを行います。 ======== 具体的には ======== ■企業の課題のヒアリング ■ITツールの導入による課題解決支援 ■DX推進や業務改善におけるコンサルティング (商材の販売を伴わないDX人材育成支援)など 【提案するツールやソフト、使用する言語は…】 WinActor/UiPath/WinDirector/kintone/Microsoft365/pengu/Python ★現時点で知識がなくてもOK! まずはITソリューションへの興味関心があればOK。 ========= プロジェクト例 ========= ■官公庁(防衛省:全職員に対するITリテラシー教育) ■自治体(地方自治体:ふるさと納税処理業務の自動化) ■運送業界(大手物流企業:RPA全社展開時の事務局、企画・運営サポート) ■医療業界(中規模民間病院:「働き方改革」のサポート) ======== 入社後の流れ ======== お持ちのご経験やスキルなどに応じて、個別に研修を設定しています。 OJTをメインにしっかりとサポートしますので、IT業界未経験の方も安心です。 ★RPA導入支援に関わる研修の例 【導入研修】…入社から1カ月 当社独自のカリキュラムで、RPAを含むITソリューションに関する知識を習得していただきます。 社内コミュニケーションツールに学習用チームを用意し、自主学習中にわからないことがあれば サポートが受けられる体制を構築しています。 ▼ 【OJT研修】…入社から約6カ月 導入研修後は、OJT研修でサポートを受けながら、より実践的な知識を習得。 個人差はありますが、約6カ月で独り立ちが目指せます。 ※研修は参加するプロジェクトによって異なるため、上記はあくまでも一例です
給与
月給27万8000円~32万5000円(固定残業代・一律支給の手当を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず60時間分を、月8万8000円~10万6000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 【年収例】 年収351万円~387万円(アソシエイト) 年収402万円~484万円(コンサルタント) 年収500万円~(マネージャー/スペシャリスト) \パフォーマンスを正当に評価/ 急成長を遂げる企業だからこそ、ハイパフォーマンスは昇給や昇格で正当に評価したいと考えています。 社歴や年齢関係なく意見を言える風通しの良さもあり、全員に平等にチャンスが与えられる環境です。
勤務地
【転勤なし/リモート・在宅相談可/U・Iターン歓迎!】大阪市北区の「関西事業部」勤務となります★OsakaMetro谷町線「中崎町駅」すぐ 【関西事業部】★2025年8月に本町に移転予定 大阪府大阪市北区万歳町4番12号 浪速ビル東館504 ※一部リモート・在宅勤務も応相談 ※受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙) ★他事業部でも募集中 東京本社:東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F 首都圏事業部:東京都中央区日本橋箱崎町10番2号ACN日本橋ビル 北海道事業部:北海道札幌市中央区南三条東1丁目1-3 SAKURA-E1 東北事業部:宮城県仙台市青葉区中央2丁目2-30日興ビル BIZcomfort仙台クリスロードオフィス 東海事業部:愛知県名古屋市中区丸の内3-19-23 FPSビル 中国事業部:広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング 四国事業部:香川県高松市中野町29-5 九州事業部:福岡県福岡市中央区天神4-8-25 オフィスニューガイアNIKKO天神 詳細はこちら https://recruit.rpa-roboffice.jp/
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。