ICS BRIDGE株式会社
の求人・中途採用情報
ICS BRIDGE株式会社の過去求人情報一覧
ICS BRIDGE株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
建設コンサルタントや自治体からの依頼に基づき、橋梁点検専用の車両などを使いながら、橋梁の破損や損傷の確認、報告を行います。
基本的には、2人1組あるいは3人1組で実施します。
――――――――
【主な業務内容】
――――――――
■点検作業(主に4月~10月)■
(1)現地踏査/5日~10日
まずは点検する橋の事前調査を実施。
橋梁や周辺を確認し、どのような調査方法が最適かを考えます。
(2)本調査/2・3日~半年
その後、実際に橋梁を点検します。
目視やコンクリートを叩いたり、カメラ、RCレーダーなどの機械を使って調査。ひび割れ、剥離、空洞、鉄筋のさび・劣化などがないかを調べます。
小規模な点検で2~3日、大規模な点検で半年ほどの調査期間です。
■報告書作成(主に11月~3月)■
点検した内容を報告書にまとめます。
Word/ExcelとCADを使い、報告書を作成。パソコンの専門スキルは必要ありません。
作成期間は本調査にかかった1.5倍ほどの期間です(5日なら7~8日)。
――――――――――――
【年間の83%が定時退社】
――――――――――――
繁忙期は報告書の制作時期で、点検作業ではほとんど残業は発生しません。
なぜなら、点検作業時は道路規制する必要があり、土日祝日・夜間の規制や作業が難しいためです。
報告書の作成も、作成後のチェック(確認作業)が多いために、残業が発生することがほとんど。作成自体は難しいものではありません。
-
給与
-
月給29万円~43万5,000円(一律手当1万円・固定残業代を含む)
【固定残業代について】
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~3万5,000円を支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
本社:兵庫県神戸市兵庫区水木通6-2-7
※転居を伴う転勤はありません
※屋内全面禁煙
<アクセス>
JR「兵庫駅」より徒歩7分
神戸高速線「大開駅」より徒歩3分
市営地下鉄西神・山手線「上沢駅」より徒歩6分
<出張があります>
橋梁専門の点検会社は少なく、5年に1度の点検義務が法令によって定められたため、当社には日本各地から多くの依頼をいただいています。
そのため、日本各地に出張していただくことが多くあります。
-
仕事
-
大手建設コンサルタントや自治体からの依頼に基づき、橋梁点検専用の車両などを使いながら、橋梁の破損や損傷の確認、報告を行うのが、橋梁点検の現場です。その現場を円滑に進めるための補助からスタートいただきます。
――――――――
【主な業務内容】
――――――――
■点検現場の補助作業(主に4月~10月)■
(1)現地作業/5日~10日
まずは点検する橋梁点検現場のアシスタントからスタート。
・点検車両の移動や車両の設置
・ドローンを用いての映像撮影
・その他備品や環境の整理 等
■補修工事の補助作業(主に11月~3月)■
補修工事現場のアシスタントを行っていただきます。
・点検車両の移動や車両の設置
・補修工事の実作業のアシスタント
・その他備品や環境の整理 等
※1つの現場にかかる期間は、現地調査・本調査合わせて小規模な現場で1週間ほど、大規模な現場で半年ほどです。(発注される橋の本数によって変動あり)
――――――――――――
【年間の83%が定時退社】
――――――――――――
点検作業時期はほとんど残業が発生しません。なぜなら、点検作業時は道路を規制する必要があり、土日祝日・夜間の規制や作業が難しいからです。
報告書の作成時期は、作成後のチェック(確認作業)が多いため、残業が発生します。報告書の作成自体は難しいものではないので安心してください。
-
給与
-
月給29万円~43万5000円(一律手当1万円・固定残業代を含む)
【固定残業代について】
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、月3万5000円~4万円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
本社:兵庫県神戸市兵庫区水木通6-2-7
★転居を伴う転勤はありません
★受動喫煙対策/屋内全面禁煙
<アクセス>
阪神電気鉄道神戸高速線「大開駅」より徒歩3分
JR「兵庫駅」より徒歩7分
市営地下鉄西神・山手線「上沢駅」より徒歩6分
◎受動喫煙対策/あり(屋内全面禁煙)
-
仕事
-
エクセルを使用し、橋の点検結果を報告する報告書の作成を行っていただきます。
その他、社内SEや総務アシスタントとして、パソコンの管理や請求書の管理をお願いします。
【具体的な仕事内容】
■報告書の作成
・エクセルのマクロを使ったフォーマットの整理
・点検データの入力
※現在はエクセルで一つ一つのデータを入力していますが、業務効率向上のため、マクロを組んでフォーマットの整理をしていただきたいです。
※エクセルが自由に使えるパソコンスキルをお持ちの方が望ましいです。
■社内SE業務
・パソコンの管理
・トラブルシューティング など
■総務アシスタント業務
・請求書の管理
・給与処理 など
今回のポジションは新設部署となります。
スキルや希望によって、社内のインフラ構築や採用などに携わっていただくことも可能です。
必要な講習参加や資格取得は会社がバックアップいたします!
社内SEに興味があるけど、実務経験がない・スキルに自信がない方も大歓迎!
ぜひ積極的にご応募ください。
-
給与
-
月給28万円~43万5000円(固定残業代を含む)
【固定残業代について】
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~3万5000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
<転勤なし>
兵庫県神戸市兵庫区水木通6-2-7
<アクセス>
阪神電気鉄道神戸高速線「大開駅」より徒歩3分
JR「兵庫駅」より徒歩7分
市営地下鉄西神・山手線「上沢駅」より徒歩6分
-
仕事
-
大手建設コンサルタントや自治体からの依頼に基づき、橋梁点検専用の車両などを使いながら、橋梁の破損や損傷の確認、報告を行います。
基本的には、2人一組もしくは3人一組で実施します。
――――――――
【主な業務内容】
――――――――
■点検作業(外勤/主に4月~10月)■
(1)現地踏査/5日~10日
まずは点検する橋の事前調査を実施。
橋梁や周辺を確認し、どのような調査方法が最適かを考えます。
(2)本調査/2・3日~半年
その後、実際に橋梁を点検します。
目視やコンクリートを叩いたり、カメラ、RCレーダーなどの機械を使って調査。ひび割れ、剥離、空洞、鉄筋のさび・劣化などがないかを調べます。その後、写真を撮影したり、野帳に書いたりしながら、損傷状況を記録に残していただきます。
※1つの現場にかかる期間は、現地調査・本調査合わせて小規模な現場で1週間ほど、大規模な現場で半年ほどです。(発注される橋の本数によって変動あり)
■報告書作成(内勤/主に11月~3月)■
点検した内容を報告書にまとめていきます。(点検内容からどのような補修が必要かなども考えていただきます)
Word/ExcelとCADを使い、報告書を作成。パソコンの専門スキルは必要ありません。
作成期間は本調査にかかった1.5倍ほどの期間です(5日なら7~8日)。
――――――――――――
【年間の83%が定時退社】
――――――――――――
点検作業時期はほとんど残業が発生しません。なぜなら、点検作業時は道路を規制する必要があり、土日祝日・夜間の規制や作業が難しいからです。
報告書の作成時期は、作成後のチェック(確認作業)が多いため、残業が発生します。報告書の作成自体は難しいものではないので安心してください。
-
給与
-
月給29万円~43万5000円(一律手当1万円・固定残業代を含む)
【固定残業代について】
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~3万5000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
本社:兵庫県神戸市兵庫区水木通6-2-7
★転居を伴う転勤はありません
★屋内全面禁煙
<アクセス>
阪神電気鉄道神戸高速線「大開駅」より徒歩3分
JR「兵庫駅」より徒歩7分
市営地下鉄西神・山手線「上沢駅」より徒歩6分
<出張があります>
橋梁専門の点検会社は少なく、5年に1度の点検義務が法令によって定められたため、当社には日本各地から多くの依頼をいただいています。そのため、出張で日本各地に点検に行く場合があります(1~2週間の短期出張が中心です)