株式会社カミナシ
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 140名
-
-
-
平均年齢
- 34.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社カミナシ
株式会社カミナシの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
この条件の求人数 12 件
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてインサイドセールスマネージャー候補を募集します。 ■仕事内容 ・チーム戦略の立案 ・チームの有効商談数の最大化 ・他部門(フィールドセールス、マーケティング)との連携 ・数名~5人規模の組織運営 ※まずはインサイドセールスやフィールドセールスをご経験し現場感を知っていただきます。その後責任者としてのポジションをお任せします。 ■組織 IS全体で10名強在籍 ■特徴とやりがい 同社においては、Go-to-Market戦略や事業計画達成のための算段計画をインサイドセールスが中心になって行っています。現在営業責任者を務めている社員もインサイドセールスマネージャーの出身であり、その重要性は他事業と比較しても非常に高いものとなっています。そのような基幹組織の戦略立案、実行、組織づくりを通した組織運営をお任せするポジションとなっています。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~624,000円その他固定手当/月:6,000円~10,000円固定残業手当/月:120,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてインサイドセールスを募集します。 量より質のリード獲得を重視。展示会でのリード獲得率が全体の35%と、対面での顧客コミュニケーションも多いポジションです。 ■仕事内容 ・インバウンドリードや展示会で獲得したリードに対する電話、メールでの商談化 ・優先度の高いハウスリストに対する電話、メール、セミナー誘致などを用いた商談創出 ・マーケティングと連携した施策を企画~実行(セミナー開催など) ■業務詳細 ・展示会は年間25~30回実施しており、適宜セールスも参加します。 ・架電数は40~60件/日程度(商談化数を2~3件/日で追います) ・顧客管理はhubSpotを使用 ・KGI:商談設定数 ■組織 IS全体で10名強在籍 ■特徴とやりがい 現場のDXに対し、必要性はあるものの重要性を感じてこなかった業界に対するアプローチです。重要性とカミナシでできるソリューションを理解させることが難しい反面、実際に導入に至った際は企業が生産性向上の一途を辿ることができるプロダクトの顔として活躍できます。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~870万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~542,000円その他固定手当/月:5,000円~9,000円固定残業手当/月:96,000円~174,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~725,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎企業としてエンタープライズに力を入れていくため市場を作ることができるフェーズ! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてエンタープライズセールスを募集します。 ■仕事内容 ・大手企業へのアカウントプランニング ・ステークホルダーを巻き込んだ提案活動 ・別部門への利用拡大など既存顧客への深耕営業 ・見積/契約締結の対応 ■組織 セールス全体で20名強在籍 ■特徴とやりがい ・食品、飲食、ホテル、物流などの多岐に渡るデスクレス業界における日本を代表する企業の経営者や役員クラスへの提案活動が主軸になります。業界をリードする企業の最先端の課題や方針に対しての提案が必要になるので、ハイクラスな営業スキルを身につけることができます。 ・事業戦略上、エンタープライズ企業とのコミュニケーションを通じてプロダクトの開発やマーケティング上のメッセージングを進めていくので、社内の戦略を進めていく上でもハブの役割として機能する必要があります。単に1セールスとしての動きだけではなく、経営やプロダクトを巻き込んだダイナミックな営業活動を経験することができます。 ・キャリアパス多数 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):499,000円~686,000円その他固定手当/月:9,000円~11,000円固定残業手当/月:160,000円~218,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>668,000円~915,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてフィールドセールスを募集します。 「一人で負けるな・一人で勝つな」がキーワードのチームワークが強い組織です。 ■仕事内容 ・トスアップもしくは自己創出リードに対する営業活動 ・中小企業が抱える課題の深掘りと課題に対するソリューション提案 ・個別提案書の作成、見積/契約締結の対応 ■業務詳細 ・基本的にはオンラインでの対応ですが、訪問や出張(多くて月2~3回程度 )も発生します ・商談数は3~4件/日程度 ・プロダクトカットせず、カミナシシリーズを一括で担当するため顧客ニーズに沿った提案が可能です。 ・顧客管理はhubSpotを使用 ・KGI:金額 ■組織 FS全体で20名強在籍 ■特徴とやりがい 決してITリテラシーの高いと言えない業界が顧客となります。「カミナシ」を実際に使うのは現場です。経営層や工場長、現場責任者などキーマンに対して課題抽出~ソリューション提案を実施。カミナシの導入により生産性向上や従業員満足度に繋げ、日本を支えてきた製造業界を現場からDXできるポジションです。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~530,000円その他固定手当/月:6,000円~9,000円固定残業手当/月:120,000円~170,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎企業としてエンタープライズに力を入れていくため市場を作ることができるフェーズ! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてエンタープライズ専任のインサイドセールスを募集します。 ■仕事内容 - チーム戦略の立案・実行 - チームの有効商談数・パイプライン金額の最大化 - 他部門(フィールドセールス、マーケティング)との連携 - 数名~5人規模の組織運営 ■組織 IS全体で10名強在籍 ■特徴とやりがい ・カミナシにおいては、Go-to-Market戦略や事業計画達成のための算段計画をインサイドセールスが中心になって行っています。現在営業責任者を務めている社員もインサイドセールスマネージャーの出身であり、その重要性は他事業と比較しても非常に高いものとなっています。 ・「マルチバーティカル戦略」を掲げ、複数業界を同時並行で攻略する戦略を実行する中、事業成果は「どの業界の誰に販売していくのか」の意思決定で大きく左右されます。広大な市場を見ながら、一方で n=1 の1次情報を大量にインプットできるインサイドセールスだからこそ、この意思決定において最も影響力を発揮し、今後も主体者であり続ける必要があります。そうしたダイナミックな意思決定ができる経験を何度も積むことができます。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~624,000円その他固定手当/月:6,000円~10,000円固定残業手当/月:120,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてセールスマネージャー候補を募集します。 「一人で負けるな・一人で勝つな」がキーワードのチームワークが強い組織マネジメントをお任せします。 ■仕事内容 ・深いマーケット理解を前提としたターゲティング戦略の立案 ・中小企業が抱える課題の深掘りと提案手法の構築・チームへの浸透 ・プロダクト開発チームとの連携・開発ロードマップの議論 ・新規プロダクトの初期販売と提案手法の構築 ・チームメンバーの予算達成の後方支援 ・チームビルディング(採用・育成) ■組織 FS全体で20名強在籍 ■特徴とやりがい ・急拡大中のため、マネジメントやイネーブルメントの仕組みづくりなど、チーム単位で成果の再現性を構築していく役割に挑戦いただけます。 ・セールス活動で得た知見を活かして、社内でも様々なポジション・役割へ挑戦できます。事業も急成長中ですので、将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性も十分にあります。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,150万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,000円~717,000円その他固定手当/月:7,000円~12,000円固定残業手当/月:140,000円~230,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~959,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝/注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入/30以上の業界で15000以上の現場が導入 ■募集背景: カミナシのカスタマーサクセスは、お客様の潜在的な課題を聞き出し、その課題解決をゴールとして、ゴールまでの道筋を設計し一緒に伴走する役割です。 当社の「ノンデスクワーカーの才能を解放する」というミッションは壮大です。プロダクトだけで完結することは難しいので、プロダクトを補完する形でCSがお客様への価値提供をブーストしていく必要があります。 そんな中で、「プロフェッショナルサービスの提供」というこれまでなかった新しいミッションが生まれ始めています。 本ポジションは、「プロフェッショナルサービスの立ち上げメンバー」として仲間になってくださる方を募集しています。 ◇プロフェッショナルサービスとは 特にエンタープライズ企業においては、お客様のプロジェクト体制も潤沢にある中で、通常の製品の導入支援以外の活動が必要になっています。 例えば、以下のことを実施するためには、既存のCS活動の枠組みを超えて支援する必要があります。 ・お客様の複雑な業務をカミナシの視点で整理し、業務改善につながるような業務コンサルティング ・数多くいるお客様のグループ企業への展開/活用の支援の新しい仕組み作り ・規模が大きいからこそ必要な大量の初期設定のアウトソース これらを「プロフェッショナルサービス」として有償で提供するような、顧客支援の方向性を検討しています。より深く顧客の業務に入り込み、成果創出に向けたご提案や実際の実装まで、カミナシのプロダクトの価値を最大化するためのサービス提供を考えていき実行していきます。 ■具体的な業務内容: ・エンタープライズ企業やその他新しいユースケースの案件にて、カミナシ活用を前提にした業務改善のコンサルティングサービスの提供 ・エンタープライズ企業を中心にした、カミナシのプロダクト提供のみにとどまらない新サービスの開発/実行 ・必要に応じ、他企業のサービスやプロダクトを含めたアライアンスの立案/実行 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~437,000円その他固定手当/月:5,000円~7,000円固定残業手当/月:96,000円~140,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~584,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収上限はご経験・スキルをふまえて決定いたします。■その他手当:深夜手当※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する当社にて、アカウントマネージャーを募集します。 ■業務内容: ・ナショナルクライアント様の担当責任者としてアカウントプランの立案・遂行 ・複数案件のプロジェクトマネジメント ・セールスと連携した営業活動・クロージング(クロージングはセールスが行います) ・CSと連携した導入支援・活用支援 ■ポジション魅力: ◎事業責任者へのキャリアパス 所属としてはカスタマーサクセスになりますが、導入支援や活用支援を行うだけではなく、事業観点で売上を伸ばしたり見込み顧客を増やしたりすることが求められるので、事業を作る上での総合力が求められます。 ◎裁量・責任 ナショナルクライアントにまつわるビジネスの責任者として実施することになるので、担っていただく責任と裁量は必然的に大きくなります。 ◎一人目ポジションの面白さ 一人目チームになるので、業務の型化やチーム組成にも挑戦できます。マネジメントや組織作りに興味がある人にはチャレンジングな環境になります。 ■主要な利用ツール: ・Slack(コミュニケーション) ・Notion(ドキュメント) ・Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) ・hubSpot(顧客情報管理) ・チャネルトーク(問い合わせチャット) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,000円~624,000円その他固定手当/月:7,000円~10,000円固定残業手当/月:140,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。■受賞歴:・2021年度 グッドデザイン賞・JR東日本スタートアッププログラム2021 優秀賞・BOXIL SaaS AWARD 2022「SaaS トレンド大賞 ノーコード・ローコードトレンド2022」・第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門 優秀賞・WORK DESIGN AWARD 2022 ニューカルチャー部門賞■資金調達歴・シード:5000万円・シリーズA:11億円(2021年2月)・シリーズB:30億円(2023年) ー 2023年1~3月調達ランキング3位■ビジョン小説https://corp.kaminashi.jp/culture/vision2030
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてカスタマーサクセスを募集します。 ■仕事内容 ・契約後のお客様に対してのオンボーディング ・サービスを利活用できるようプロアクティブなサポート ・問い合わせ対応 ・リリース等の情報発信 ・ヘルプページの作成 ・顧客定着計画と実行及びその効果測定 ■業務詳細 ・基本的にはオンラインでの対応ですが、訪問や出張(多くて月2~3回程度 )も発生します ・プロダクトカットせず、カミナシシリーズを一括で担当するため顧客ニーズに沿った提案が可能です。 ・顧客管理はhubSpotを使用 ・KPI:チャーンレート ■組織 配属となるSMB・MMユニットは2チーム制でそれぞれ5名ずつ所属しています ■特徴とやりがい 決してITリテラシーの高いと言えない業界が顧客となります。「カミナシ」を実際に使うのは現場です。現場あるいは現場責任者に対して利用促進を実施し運用定着させるのは難しい反面、現場が使いこなせるようになれば業務効率化が一気に進み生産性や従業員満足度に繋がります。日本を支えてきた製造業界を現場からDXできるポジションです。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~437,000円その他固定手当/月:5,000円~7,000円固定残業手当/月:96,000円~140,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~584,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてカスタマーサクセス(エンタープライズ担当)を募集します。 ★デスクレスSaaSにおけるベストプラクティスを作り日本一のCSと名実ともに言えるチームを目指す★ ■仕事内容 ・契約後のお客様に対してのオンボーディング ・サービスを利活用できるようプロアクティブなサポート ・問い合わせ対応 ・リリース等の情報発信 ・ヘルプページの作成 ・顧客定着計画と実行及びその効果測定 ※エンタープライズ=1000名以上の企業を対象 ■組織 エンタープライズユニットは6名所属しています ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 【導入事例】 ・株式会社すかいらーくホールディングス様 前橋工場において導入3か月で月間200の紙帳票を削減し、負担軽減・品質管理向上に伴い他工場でも導入。年間3~4万枚の紙帳票を削減。 ・吉積グループ様 技能実習生・特定技能外国人との意思疎通に難しさを感じ導入。アプリでのメッセージや有給申請など、「全従業員にとって働きやすい環境構築」に寄与。メッセージの重要通知機能も活用し生産性向上にもつながっている。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,000円~624,000円その他固定手当/月:7,000円~10,000円固定残業手当/月:140,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎22兆円の市場を切り拓く! ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてカスタマーサクセス(アップセル担当=カスタマーセールス)を募集します。 ■ミッション 既存顧客の売上向上をミッションに、解約金額を上回るアップセルを目指していただきます。同社ではCSへの投資を継続してきたため解約率は最小化できています。 ■仕事内容 ・既存顧客に対してのアップセル・クロスセル(既存顧客のため業界・顧客理解を深めたコミュニケーションが求められます) ・カスタマーサクセスと連携した顧客満足度の最大化 ・既存顧客全体の売上パイプラインの管理や営業施策の立案と実行 ※主にSMB領域の担当をいただきます。 ■組織 現在本部長1名、プレイイングマネージャー1名、メンバー1名の組織となります。 ■ポジションの魅力 カミナシは主にSMB領域への提案・導入で成長してきました。プロダクトが増え、既存顧客に対する提案の幅も広がっています。今後トップラインを伸ばすために既存顧客へのアップセル・クロスセルを重視しており、企業成長を肌で実感できるポジションです。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~624,000円その他固定手当/月:6,000円~10,000円固定残業手当/月:120,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。
仕事
◎2020年のスタートアップコンテストで優勝!注目を集め続けた現場作業DXSaaS「カミナシ」を展開 ◎中小~大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてシニアカスタマーサクセスを募集します。 ■仕事内容 ・顧客オンボーディング ・サービスを利活用できるようプロアクティブなサポート ・問い合わせ対応 ・リリース等の情報発信 ・ヘルプページの作成 ・顧客定着計画と実行及びその効果測定 ・CSとしてのOKRの設計や運用のリード ・CS全体のKPIの設計や検討のリード ■活用するツール ・Slack(コミュニケーション) ・Notion(ドキュメント) ・Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) ・hubSpot(顧客情報管理) ・チャネルトーク(問い合わせチャット) ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。 【導入事例】 ・すかいらーくホールディングス様 前橋工場において導入3か月で月間200の紙帳票を削減し、負担軽減・品質管理向上に伴い他工場でも導入。年間3~4万枚の紙帳票を削減。 ・吉積グループ様 技能実習生・特定技能外国人との意思疎通に難しさを感じ導入。アプリでのメッセージや有給申請など、「全従業員にとって働きやすい環境構築」に寄与。メッセージの重要通知機能も活用し生産性向上にもつながっている。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F勤務地最寄駅:JR各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神田駅(東京都)、淡路町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,000円~624,000円その他固定手当/月:7,000円~10,000円固定残業手当/月:140,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給:年2回※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指すSaaS企業。現場DXプラットフォーム『カミナシ』では、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開し、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進。代表自らが経験した業界の負を解決すべく、22兆6200億円の市場課題解決に挑戦。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。