合同会社フォレストプロパティ
の求人・中途採用情報
合同会社フォレストプロパティの過去求人情報一覧
-
仕事
-
~フォレストモールの親会社であるフォレストプロパティにおいて米国での不動産投資事業を開始。ワークライフバランス充実で長期的に就業することが出来る優良企業です/住宅手当・退職金制度有~
■職務内容:
米国不動産投資事業に携わるマネジャーのアシスタント業務からスタートし、将来的には米国商業施設の出資等のプロジェクトの責任者を担っていただく予定です。
・米国不動産仲介業者との折衝業務
・米国保有不動産の管理、リーシング業務
・米国不動産投資の調査業務
・米国会計法人、弁護士事務所等との情報授受、指示
米国内の取引先や弁護士事務所等と密接なコミュニケーションを取りながら進める仕事です。
年に3回~4回ほど米国への出張あり。
■組織構成:
・メンバー3名(60代男性(財務担当)、30代男性(マネジャー)、20代女性)30代男性マネジャーは、アメリカの大学卒業後、元々アメリカで就業、来日後国内不動産
会社に入社。専門知識が豊富であり、一対一での教育が可能です。
■魅力:
・組織規模は中小でありながら、グループ資産は資産497億円/純資産468億円と非常に安定し、安心して働ける職場環境です。
・デベロッパーとして案件の深耕管理ができるゆえに、残業ほぼ無/年間休日123日・完全週休2日制といった働き方が実現できています。
・基本的に残業はほとんどなく、休日出勤が必要になった場合は必ず代休を取るなど、労働環境の整った環境です。
■フォレストモールについて:
・同社は近隣型ショッピングセンターの開発、運営、管理を行っており、現在国内に12のショッピングセンター開発・保有しています。現在5つの開設が決定しており2022年度以降順次開設していきます。それ以降も関東、東北、北陸、東海、関西、中国など本州全土にて、継続的に毎年3~4つ以上の開設を計画しています。
・同社が目指すものは快適性、利便性、環境性のある空間を創造し、顧客の生活を便利に、豊かにするための支援をすることです。
http://www.forest-mall.co.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社(2025/5時点)住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル11F勤務地最寄駅:都営大江戸線線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>574万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):328,200円~373,100円固定残業手当/月:30,000円~67,000円(固定残業時間22時間45分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>358,200円~440,100円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は同社規定により決定します。※固定残業代は30,000円(13時間15分)~67,000円(22時間45分) 固定残業代を超過した場合は別途残業代を支給。■月給制■昇給:あり■賞与:年2回4.3ヶ月相当(業績によって変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 近隣型ショッピングセンター「フォレストモール」の開発運営。所有物件であるショッピングセンターをグループ企業の株式会社フォレストモールが運営管理しています。米国における近隣型ショッピングセンターの購入・売却・運営管理行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。