合同会社DGホールディングス(DMM.comグループ)
【技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)】
の求人・中途採用情報
合同会社DGホールディングス(DMM.comグループ)の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
-
職種
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
- 事務・アシスタント
- 金融系専門職
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
【ERPシステムの導入経験歓迎◎「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/フレックス】
■募集部署
ビジネスプロセスマネジメント部は、DGホールディングスの中で、DMMグループが利用する販売管理・購買管理・人事・給与等、事業運営に係る基幹システムの企画・開発・運用を担っています。DMMグループの効率的な事業運営や業務改善の推進に貢献することを目的とする組織です。
上記のほか、特徴としては以下の記載通りです。
◎担当するツール/システム(一部、事業部門)ごとに組織区分されています。
◎1チームあたり3~4名程度のメンバーが所属しています。
■業務内容
◎企画~開発業務
└現場(主に経理部門)と共に業務上課題の抽出/業務要件の整理
└課題の解決策となるシステムの企画(新規システム/既存システムの改修含む)
(例)インボイス制度の法改正対応、ビジネス環境の変化に応じた機能改善、等。
└開発・導入・改修等のプロジェクトマネジメント
◎保守/運用業務
└ユーザーからの問い合わせ対応
└問い合わせに基づく課題・インシデント管理
└ベンダー管理
└部門へのレポーティング
※ビジネスプロセスマネジメント部では、一部外注する作業もあるものの、システムの運用・保守業務の多くを自分たちで実施しているため、自ら開発業務に携わる場面が多くなっています。
■具体的な事例:
<主要な開発・運用システム>
◎購買管理・販売管理システム
◎組織・人事マスタ統合管理システム
◎勤怠・工数管理システム
◎財務会計システム
◎経費精算システム
◎データ加工・分析基盤
<プロジェクト(例)>
◎新規事業立ち上げ(M&A含む)に伴う経理業務プロセス構築及び基幹システムのPMIプロジェクト
■魅力:
◇まだまだ整っていないからこそ、成果につながりやすい環境です。
多種多様な事業展開をするDMMグループでは、DX/BPRの観点でまだまだ整っていないことが多くあります。課題を把握し解決策を企画・推進いただくことにより、全社/各事業へ大きな影響を与えやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制12分割<賃金内訳>年額(基本給):3,692,400円~7,396,800円固定残業手当/月:109,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,700円~833,400円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルにより決定します。■給与改定(年俸査定):年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:「DMM.com」グループ全体の本社部門業務■DMM.comの特徴/強み:月間アクセス数/約25億ページビュー、有効会員数/2000万人(2019年3月現在)。「DMM.com」は格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。ほかにも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売なども行っています。■社風:・非常にフラットな社風です。従業員と役員陣の意見交換が活発であり、これがDMMの強さの秘訣でもあります。入社して1年も経たないアルバイトの方が、会長に対して「こういうサービスはつくれないのか」と提案できるほどに風通しが良いのが特長。・新規事業コンテスト…年に1回、役員陣に対して新規事業を提案できるコンテストがあります。優秀な提案は事業化されることもあり、事業化されなかったとしても報奨が用意され、社員の方々が新しいビジネスを生み出すモチベーションに繋がっています。・イントラネット「DMM.comアイデア」…社内で手軽にアイデア交換ができる仕組みです。誰もが書き込みでき、また担当部署の責任者からのフィードバックが返ってきますので、積極的な意見交換ができる環境が実現されています。【DMM.comグループの採用活動における個人情報の取り扱いについて】 同社グループのプライバシーポリシーは以下に添付している通りです。 同社グループ会社間での個人情報の共同利用についても記載しておりますので、必ずご一読いただきますようお願いいたします。▼採用活動におけるプライバシーポリシーhttps://hr.dmm-corp.com/privacy
-
仕事
-
■募集部署
DMMグループが利用する基幹業務システムの企画・開発・運用を通して業務改善に貢献することを目的とする組織です。当部門には、様々な業界の事業会社システム部門や、ITコンサルティング会社、Sierなど、幅広い業界出身者が在籍しています。特にこの求人へご応募いただく方には、基幹業務システムにおける開発を担当する部隊への配属を想定しています。
■業務内容
◎開発
募集チームでは、新規機能の企画・設計から実装、テスト、リリースまで一貫して携わっていただきます。ビジネス、ユーザー部門と密に連携し、課題解決や新しい価値提供につながる機能を立案。技術的な実現可能性を考慮しながら最適な設計を行い、効率的かつ高品質なコードを記述します。
◎保守
プロダクトの進化と安定稼働を支える重要な役割を担っていただきます。具体的には、新規事業の立ち上げ、DMM.comでの決済手段追加、財務・管理会計の要件変更など、ビジネスやバックオフィスからの多様なニーズに対応するためのプロダクト改修を行います。関係部署との連携を通じて要求を正確に把握し、現状のシステムを考慮しながら最適な改修方針を検討。他開発チームとも密接に連携し、品質の高い改修を実現します。
◎運用
経理部門向けの月次レポート作成を通じて、ビジネスの意思決定を支援します。また、システム利用に関するインシデントや問い合わせ対応も担当し、ユーザーがスムーズにシステムを利用できるようサポートします。日々の運用業務を通じて、システム全体の安定性とユーザー満足度向上に貢献いただきます。
◎プロダクトのリプレース
現行の業務仕様を深く理解し、効率的な保守運用を可能にするための最適なプログラム仕様を検討いただきます。社内で推進しているクラウド化などの最新技術動向も踏まえ、アーキテクチャ設計から構築まで一貫して担当し、将来を見据えたシステム基盤を構築します。
◎開発フローの改善
より効率的で生産性の高い開発を実現するため、開発フローの改善に取り組んでいただきます。GitHub Actionsなどの最新ツールを活用し、開発チーム全体の生産性向上に貢献し、変化に強い開発体制を構築します。
上記の他、基幹業務システムに関わる開発に携わっていただきます。あなたのご経歴・ご志向を基に、部内での適切な部署への配属を検討します。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>年俸制12分割<賃金内訳>年額(基本給):4,440,000円~6,792,000円固定残業手当/月:130,000円~184,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルにより決定します。■給与改定(年俸査定):年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:「DMM.com」グループ全体の本社部門業務■DMM.comの特徴/強み:月間アクセス数/約25億ページビュー、有効会員数/2000万人(2019年3月現在)。「DMM.com」は格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。ほかにも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売なども行っています。■社風:・非常にフラットな社風です。従業員と役員陣の意見交換が活発であり、これがDMMの強さの秘訣でもあります。入社して1年も経たないアルバイトの方が、会長に対して「こういうサービスはつくれないのか」と提案できるほどに風通しが良いのが特長。・新規事業コンテスト…年に1回、役員陣に対して新規事業を提案できるコンテストがあります。優秀な提案は事業化されることもあり、事業化されなかったとしても報奨が用意され、社員の方々が新しいビジネスを生み出すモチベーションに繋がっています。・イントラネット「DMM.comアイデア」…社内で手軽にアイデア交換ができる仕組みです。誰もが書き込みでき、また担当部署の責任者からのフィードバックが返ってきますので、積極的な意見交換ができる環境が実現されています。【DMM.comグループの採用活動における個人情報の取り扱いについて】 同社グループのプライバシーポリシーは以下に添付している通りです。 同社グループ会社間での個人情報の共同利用についても記載しておりますので、必ずご一読いただきますようお願いいたします。▼採用活動におけるプライバシーポリシーhttps://hr.dmm-corp.com/privacy
-
仕事
-
【「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/残業10時間~20時間・フレックス有】
■業務内容:
<企画~開発業務>
・現場(主に経理部門)と共に業務上課題の抽出/業務要件の整理
・課題の解決策となるシステムの企画(新規システム/既存システムの改修含む)
(例)インボイス制度の法改正対応、ビジネス環境の変化に応じた機能改善、等
・開発・導入・改修等のプロジェクトマネジメント
<保守/運用業務>
・ユーザーからの問い合わせ対応
・問い合わせに基づく課題・インシデント管理
・ベンダー管理
・部門へのレポーティング
※ビジネスプロセスマネジメント部では、一部外注する作業もあるものの、システムの運用・保守業務の多くを自分たちで実施しているため、自ら開発業務に携わる場面が多くなっています。
■具体的な事例:
<主要な開発・運用システム>
・購買管理・販売管理システム
・組織・人事マスタ統合管理システム
・勤怠・工数管理システム
・財務会計システム
・経費精算システム
・データ加工・分析基盤
<プロジェクト(例)>
新規事業立ち上げ(M&A含む)に伴う経理業務プロセス構築及び基幹システムのPMIプロジェクト
■魅力:
・60事業を運営するDMMグループだからこそ味わえる、プロジェクトの幅の広さがあります。
60事業もの業界/業態を抱えるDMMグループには、その事業の数だけビジネスプロセスが存在します。1社に在籍したまま、これだけ多種多様なビジネスプロセスに携わることができる環境は、日本国内でも稀有だと自負しております。
■当社について:
「DMM.com」グループ全体の本社部門業務を担当しています。
DMM.comは格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。
他にも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売、FX、英会話、ゲーム、3Dプリントなど60以上のサービスを展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円固定残業手当/月:100,000円~150,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>433,333円~650,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルにより決定します。■給与改定(年俸査定):年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:「DMM.com」グループ全体の本社部門業務■DMM.comの特徴/強み:月間アクセス数/約25億ページビュー、有効会員数/2000万人(2019年3月現在)。「DMM.com」は格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。ほかにも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売なども行っています。
-
仕事
-
【マネージャー候補/「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/残業10時間~20時間・フルフレックス】
■業務内容:
今回は、弊社のバックオフィスの業務基幹システムを担当するビジネスプロセスマネジメント部にて、事業ごとの会計数値や従業員の勤怠工数などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するためサービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っているチームでの募集です。
【具体的には・・・】
全事業に関わる購買管理ワークフローシステムの社内でのお問い合わせ対応を責任もって進めていただける方を募集しております。
お問い合わせ対応と言っても、単純にQ&Aにそって対処するのではなく、必要に応じて開発チームとシステムの開発・回収の企画、要件定義などを行ってもらうことを想定をしております。
ユーザーである事業部門と経理部門の両組織だけではなく、開発部門とも連携して仕組みの運営、開発にあたるため、幅広い経験、ヒューマンスキル、事業内容や経理会計の知識についても経験が積める業務です。
【業務内容に関する補足】
▽担当システムについて
・同システムをAWS上に構築しております。ユーザーのニーズと効率の最適化に向けて随時、システムの改善・改修を続けています。
・全事業に関わる購買管理ワークフローシステムのため幅広い領域の事業と携わる機会が多いことが特徴です。
■組織について
経理本部ビジネスプロセスマネジメント部は5年ほど前に弊社内で立ち上げ、今は25人程度の組織規模となっており、業務内容としては主に以下を行っています。
・会計関連等の業務改善の推進
・その推進に伴い導入した各種システムの運用保守
・1チームあたり3~4名程度のメンバーが所属しています。
■魅力:
・60事業を運営するDMMグループだからこそ味わえる、プロジェクトの幅の広さがあります。
60事業もの業界/業態を抱えるDMMグループには、その事業の数だけビジネスプロセスが存在します。1社に在籍したまま、これだけ多種多様なビジネスプロセスに携わることができる環境は、日本国内でも稀有だと自負しております。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅
-
給与
-
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,440,000円~8,880,000円固定残業手当/月:130,000円~260,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルにより決定します。■給与改定(年俸査定):年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:「DMM.com」グループ全体の本社部門業務■DMM.comの特徴/強み:月間アクセス数/約25億ページビュー、有効会員数/2000万人(2019年3月現在)。「DMM.com」は格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。ほかにも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売なども行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。