しろくま電力株式会社
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 190名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
しろくま電力株式会社
2ページ:しろくま電力株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 57 件中51〜57件を表示
この条件の求人数 57 件
仕事
【普通じゃないスピードで、普通じゃない成長を/再エネ事業で急成長中のベンチャー企業年収UP・キャリアアップが叶います ■職務内容: 事業の急成長に伴い、DX推進を担う部門で、システム開発をお任せいたします。 可能であれば、20名程度いるエンジニアスタッフ(外国人含む)のマネジメントや、上流工程にも携わって頂きます。 【職務内容詳細】 ■システムとサービスグロースに向けた開発 ■上流工程(要件定義・システム設計) ■組織開発、チームマネージメント ハンズオンでマネジメントのみならず、自ら開発していただくことやシステムの枠を超え、経営会議や当社幹部クラスと議論を重ねて頂くこともあります。 <環境> ・Backend: Java、Node.Js、Python、PHP、Ruby, Go ・Frontend: Vue.js、React ・スマホアプリ: ReactNative、Flutter ・IoT開発 ・クラウド: AWS、Googleクラウド ・開発環境: Linux、Windows ◇当社の特徴 【カルチャー】 \とことんやる/課題に妥協せず、納得いくまで向き合う姿勢を重視。徹底的にやり切る仲間が集う環境です。 【制度】 \だれぺい/各社員に決済枠を持たせ、社員同士で経費を承認。説明力や責任感が問われ、信頼関係を深める文化です。 【評価】 \年収UP率133%/入社時に年収が上がる例も多く、平均UP率は133%。成長とやりがいを実感しながら前向きに挑戦できます。 ◇当社について 急成長しているベンチャー企業で働きたい方を募集しております。 当社は、太陽光発電所開発の黎明期から業界に携わりオタクと言われるくらい、太陽光のことに関してこだわりを持って開発・研究を進めてきました。その結果、不動産開発、設計、調達、施工、メンテナンス、売電、オペレーションと一気通貫でサービスを提供できる体制を構築することができました。 太陽光発電所建設で培った土地探しから施工、運用までのノウハウを強みにし、グリーンエネルギー100%を実現するために、風力発電にも力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,911,416円~5,818,176円その他固定手当/月:15,164円~30,303円固定残業手当/月:159,218円~318,182円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>417,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安で、経験やスキルを考慮いたします。■その他固定手当:月40時間相当の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇降給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。
仕事
【再生可能エネルギー×ITで急成長中のベンチャー企業/役職のないフラットな組織/フレックス/年休125日】 ■職務内容: 太陽光発電所の遠隔監視システムの開発全般(遠隔監視装置の開発・検証・モニタリングシステムサーバー開発)をお任せします。 【職務内容詳細】 ■IoTデバイス(PCB)のソフトウェアの基本設計、詳細設計 ・開発言語:C ・その他:OpenVPN、Modbus、日射量計、電力メーター等 ■上記のIoTデバイスを管理するサーバー側のWebアプリ、の基本設計、詳細設計 ・開発言語:NodeJS ・その他:MySQL、AWS、OpenVPN ■現在の状況: 急成長しているベンチャー企業で働きたい方を募集しております。SDGsや脱炭素の潮流の中で、世界情勢が不安定も重なり電力の安定供給、調達が社会的な課題となっている状況です。 当社は、太陽光発電所開発の黎明期から業界に携わりオタクと言われるくらい、太陽光のことに関してこだわりを持って開発・研究を進めてきました。その結果、不動産開発、設計、調達、施工、メンテナンス、売電、オペレーションと一気通貫でサービスを提供できる体制を構築することができました。 再エネの世界は、FITからノンFITへの移行に伴い、当社も大きくビジネスモデルを転換し大型の太陽光発電所開発から中小規模の発電所開発や蓄電池を用いたより再エネを身近で普及しやすいような状態にするために開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,490,908円~5,236,368円その他固定手当/月:18,182円~27,273円固定残業手当/月:190,909円~286,363円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安、経験やスキルを考慮します。■その他固定手当:月40時間相当の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇降給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。
仕事
【普通じゃないスピードで、普通じゃない成長を/再エネ事業で急成長中のベンチャー企業/年収UP・キャリアアップが叶います/年間休日125日・残業15h・フレックス】 ■業務内容: 電力小売事業の事業企画や戦略立案をお任せします。 ■業務詳細: ・新商材/サービスの事業・営業企画 ・アライアンス戦略立案 ・電力メニュー設計・販売戦略立案 ・事業収支の分析・改善策策定 ・事業計画・販売計画の策定/管理 ・電源調達戦略の立案 ほか ■採用背景: 電力供給事業の拡大に伴う増員です。立ち上げから4年で「低炭素電力会社」電力供給量第1位を達成するなど急成長中。再エネ電気の提供を通じて、大手企業や官公庁にカーボンニュートラル支援やコスト削減提案を実施。今期も成長・顧客拡大が見込まれ、事業推進の牽引役を募集します。 ◇当社の特徴◇ 【カルチャー】 \とことんやる/課題に妥協せず、納得いくまでやり切る文化があります。 【制度】 \だれぺい/社員同士で経費を承認し合う仕組み。説明力と責任感を育み、信頼関係を築きます。 【評価】 \年収UP率133%/入社時の年収UP例も多数。高いやりがいと成長を実感できます。 ■柔軟な働き方: 裁量を持ってライフステージに合わせた働き方が可能。 ・残業月15h(制度上は固定残業80h) ・フレックス制(コアタイムなし) ・服装原則自由 ■当社について: グリーン電力に特化し、発電・送電・売電を一貫展開。SDGsや脱炭素の潮流の中、社会課題である電力供給の安定化に貢献。用地仕入れから施工、保守、電力小売まで自社で完結。AI等を活用したコスト削減により、創業4年で売上190億円超の成長を実現。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,911,416円~6,719,200円その他固定手当/月:15,164円~49,059円固定残業手当/月:159,218円~175,949円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>417,000円~784,941円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安で、経験やスキルを考慮いたします。■その他固定手当:月40時間の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇降給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。■事業紹介●電力小売:しろくま電力(ぱわー)●コーポレートPPA●系統用蓄電池システム●風力■事業を支える技術/その他●EPCしろくま電力はこれまで、建設コストの低減と発電量の最大化にこだわった発電所づくりをしてきました。たとえば、3D設計による発電所づくり。レーザードローンによる測量で地形を正確にとらえ、3D設計で自然の地形を生かして太陽光パネルを配置。影を減らして発電量を最大化するとともに、造成費を抑えます。効率的な配線設計や、パワーコンディショナーの配置や組み合わせ、積雪地域などでの設計ノウハウを活かし、独自架台の開発も積極的に進めています。●AI解析と衛星データによる発電所適地の選定平地が少なく、送電網に空きがない状況下でもグリーン電力を増やすため、しろくま電力はAIで日本中を解析し、再エネ適地を探し出しています。衛星画像に日射量データ、土地情報、送電網の状況などさまざまな情報を重ね合わせたAIシステム『グリーンマップ』を開発。諸条件に合致した候補地を瞬時に抽出することで、圧倒的な速さと常に最新の情報を基に用地開発を進めています。
仕事
~再エネ事業で急成長中のベンチャー企業/系統用蓄電池の開発数国内トップレベル/年収UP・キャリアアップが叶います!/年間休日125日・残業15h程・フレックスで裁量のある働き方~ ■業務内容: 系統用蓄電池の電力取引(アグリゲーション)事業の運用マネジメントをお任せいたします。 ■業務詳細: ・電力取引業務に関わる業務全般 ・発電販売計画の作成や電力取引に関する入札、運用業務 ・電力取引業務におけるマスタデータ管理 ・電力取引に関わる業務における該当省庁や機関へ提出する各種資料作成 ・電力取引やアグリゲーション業務全般の課題管理 ・電力取引やアグリゲーション運用にかかるパフォーマンス向上のための検討、提案 ★系統用蓄電池とは? 電気をつくり、届けるシステムである電力系統(発電所・変電所・送電線・配電設備の総称)に直接接続する蓄電池 ■採用背景: 系統用蓄電池の開発数は国内トップレベルを誇り、直近で運転開始する蓄電所を多数要している当社では、市場での取引(卸電力市場・需給調整市場・容量市場)に加え、今後は系統用蓄電池を活用し、「電気代を構造的に安くする」ことを目指しています。 今期も引き続き、急拡大が予想される事業となります。 より高みを目指していくために私たちと共に事業を成長させていく方を募集いたします。 ■柔軟な働き方が可能: 自身の裁量でライフステージにあわせた柔軟な働き方ができる環境です。 ・残業時間は15h程度 └制度として固定残業80時間となっておりますが、実際は上記です。 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・服装原則自由 ■当社について: グリーン電力に特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社です。SDGsや脱炭素の潮流の中で、世界情勢が不安定も重なり電力の安定供給、調達が社会的な課題となっている状況のため、弊社事業は社会課題に対しても貢献性の高い事業です。 発電所の用地仕入れ・開発から部材調達、設計・施工、保守・運用、電力小売りまで自社で一気通貫で行っており、蓄積されたノウハウやAI・開発技術を活用したトータルのコスト削減を実現できるなどの優位性があり、新規参入会社が多い中、事業が急成長しています(創業4年目に売上高が190億超)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,911,416円~6,719,200円その他固定手当/月:15,164円~49,059円固定残業手当/月:159,218円~175,949円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>417,000円~784,941円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安で、経験やスキルを考慮いたします。■その他固定手当:月40時間の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇降給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。■事業紹介●電力小売:しろくま電力(ぱわー)●コーポレートPPA●系統用蓄電池システム●風力■事業を支える技術/その他●EPCしろくま電力はこれまで、建設コストの低減と発電量の最大化にこだわった発電所づくりをしてきました。たとえば、3D設計による発電所づくり。レーザードローンによる測量で地形を正確にとらえ、3D設計で自然の地形を生かして太陽光パネルを配置。影を減らして発電量を最大化するとともに、造成費を抑えます。効率的な配線設計や、パワーコンディショナーの配置や組み合わせ、積雪地域などでの設計ノウハウを活かし、独自架台の開発も積極的に進めています。●AI解析と衛星データによる発電所適地の選定平地が少なく、送電網に空きがない状況下でもグリーン電力を増やすため、しろくま電力はAIで日本中を解析し、再エネ適地を探し出しています。衛星画像に日射量データ、土地情報、送電網の状況などさまざまな情報を重ね合わせたAIシステム『グリーンマップ』を開発。諸条件に合致した候補地を瞬時に抽出することで、圧倒的な速さと常に最新の情報を基に用地開発を進めています。
仕事
~拡大フェーズの事業の管理全般に携わるやりがいのあるポジション/裁量権大/再エネ事業で急成長中のベンチャー企業/年収UP・キャリアアップが叶います!/年間休日125日・残業15h程・フレックス~ ■業務内容: 急成長している電力小売事業の事業基盤の確立に向けた基幹業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・小売電気事業に関する経営管理 ・予算の策定及び予実管理業務 ・事業収支の分析・改善策策定 ・キャッシュフローの分析・管理に関する業務 ・小売電気事業に係るリスクマネジメント体制の確立と運用業務 など ■採用背景: 電力供給事業の拡大に伴う人員の募集となります。 新規事業として立上げ4年が経過し、「低炭素電力会社」における電力供給量 第1位となるなど急成長を続けています。 再エネ電気で企業のカーボンニュートラルをサポートしたり、電気料金でお悩みの企業に最適なプランを提案する事などを通し大手企業や官公庁に広く導入実績がございます。 今期も引き続き、成長が予想され、顧客数も更なる増加の計画を立てています。 より高みを目指していくために私たちと共に事業を成長させていく上で牽引役となってくれる方を募集いたします。 ■柔軟な働き方が可能: 自身の裁量でライフステージにあわせた柔軟な働き方ができる環境です。 ・残業時間は15h程度 └制度として固定残業80時間となっておりますが、実際は上記です。 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・服装原則自由 ■当社について: グリーン電力に特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社です。SDGsや脱炭素の潮流の中で、世界情勢が不安定も重なり電力の安定供給、調達が社会的な課題となっている状況のため、弊社事業は社会課題に対しても貢献性の高い事業です。 発電所の用地仕入れ・開発から部材調達、設計・施工、保守・運用、電力小売りまで自社で一気通貫で行っており、蓄積されたノウハウやAI・開発技術を活用したトータルのコスト削減を実現できるなどの優位性があり、新規参入会社が多い中、事業が急成長しています(創業4年目に売上高が190億超)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,911,416円~4,077,384円その他固定手当/月:15,164円~21,236円固定残業手当/月:159,218円~222,982円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>417,000円~584,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安で、経験やスキルを考慮いたします。■その他固定手当:月40時間の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇降給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。■事業紹介●電力小売:しろくま電力(ぱわー)●コーポレートPPA●系統用蓄電池システム●風力■事業を支える技術/その他●EPCしろくま電力はこれまで、建設コストの低減と発電量の最大化にこだわった発電所づくりをしてきました。たとえば、3D設計による発電所づくり。レーザードローンによる測量で地形を正確にとらえ、3D設計で自然の地形を生かして太陽光パネルを配置。影を減らして発電量を最大化するとともに、造成費を抑えます。効率的な配線設計や、パワーコンディショナーの配置や組み合わせ、積雪地域などでの設計ノウハウを活かし、独自架台の開発も積極的に進めています。●AI解析と衛星データによる発電所適地の選定平地が少なく、送電網に空きがない状況下でもグリーン電力を増やすため、しろくま電力はAIで日本中を解析し、再エネ適地を探し出しています。衛星画像に日射量データ、土地情報、送電網の状況などさまざまな情報を重ね合わせたAIシステム『グリーンマップ』を開発。諸条件に合致した候補地を瞬時に抽出することで、圧倒的な速さと常に最新の情報を基に用地開発を進めています。
仕事
【契約・請求事務などをお任せ◎普通じゃないスピードで、普通じゃない成長を/再エネ事業で急成長中のベンチャー企業/年収UP・キャリアアップが叶う/年休125日・残業15h・フレックス◎柔軟かつ裁量ある働き方】 ■職務内容: 再生可能エネルギー事業で急成長中の当社にて、以下のバックオフィス業務をお任せします。 バックオフィスとはいっても受け身ではなく、主体性や先回り力を生かしてサポート・弊社の成長をサポートいただける方歓迎です◎ 当社では「自由と責任」の考え方を重視しており、年齢・社歴に関わらず裁量ある働き方が可能。成長志向の方に最適な環境です。 ・契約事務 ・電力切替手続き ・電気料金の請求事務 ・業務効率化 ・庶務業務 ■組織構成: 配属部署は10名規模。業務ごとに役割分担し、経験や適性に応じて業務を担当いただきます。 活発なコミュニケーションがあり、質問しやすい環境です。 ■柔軟な働き方が可能: ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です! ・残業月15H程度(制度上は一律固定残業80Hですが、実際は15H程度です。) ・フレックスタイム制(コアタイムなし)、在宅勤務可◎自由と裁量の文化です。 ・服装自由 ◇当社の特徴◇ 【カルチャー】 \とことんやる/妥協せず課題に向き合い、納得いくまでやり切る仲間が集まっています。 【制度】 \だれぺい/決済枠を持った社員同士で経費を承認。説明力や責任感が求められ、信頼を育む制度です。 【評価】 \年収UP率133%/入社時に年収UPの事例多数。成長とやりがいを実感できる環境です。 ■当社について: グリーン電力に特化し、発電・送電・売電を一貫展開。不安定な世界情勢や脱炭素の流れの中、社会課題である電力の安定供給に貢献。用地仕入れから運用まで自社対応し、AI等の技術でコスト削減も実現。創業4年で売上190億円超の急成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,911,416円~3,490,908円その他固定手当/月:15,164円~18,182円固定残業手当/月:159,218円~190,909円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>417,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安で、経験やスキルを考慮いたします。■その他固定手当:月40時間の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。■事業紹介●電力小売:しろくま電力(ぱわー)●コーポレートPPA●系統用蓄電池システム●風力■事業を支える技術/その他●EPCしろくま電力はこれまで、建設コストの低減と発電量の最大化にこだわった発電所づくりをしてきました。たとえば、3D設計による発電所づくり。レーザードローンによる測量で地形を正確にとらえ、3D設計で自然の地形を生かして太陽光パネルを配置。影を減らして発電量を最大化するとともに、造成費を抑えます。効率的な配線設計や、パワーコンディショナーの配置や組み合わせ、積雪地域などでの設計ノウハウを活かし、独自架台の開発も積極的に進めています。●AI解析と衛星データによる発電所適地の選定平地が少なく、送電網に空きがない状況下でもグリーン電力を増やすため、しろくま電力はAIで日本中を解析し、再エネ適地を探し出しています。衛星画像に日射量データ、土地情報、送電網の状況などさまざまな情報を重ね合わせたAIシステム『グリーンマップ』を開発。諸条件に合致した候補地を瞬時に抽出することで、圧倒的な速さと常に最新の情報を基に用地開発を進めています。
仕事
【普通じゃないスピードで、普通じゃない成長を/再エネ事業で急成長中のベンチャー企業/年収UP・キャリアアップが叶う/拡大中の電力小売事業の運営企画・管理をお任せ/年間休日125日・残業15h程・フレックスで裁量のある働き方】 ■業務内容: ・オペレーション業務効率化の企画および実行 ・プロセスの検討およびDX化 (具体的には) ・CIS、SFAの活用効率化 ・契約書約款のブラッシュアップ ・請求プロセスの効率化と柔軟化 ・契約事務の効率化と柔軟化 ■採用背景: 電力供給事業の拡大に伴う人員募集です。新規事業立ち上げから4年で「低炭素電力会社」として供給量1位を獲得し、急成長中。案件増加を見込む中で、事業運営と効率化の推進が急務となっており、成長を牽引いただける方を求めています。 ◇当社の特徴◇ 【カルチャー】 \とことんやる/課題に妥協せず、納得いくまで向き合う姿勢を重視。徹底的にやり切る仲間が集う環境です。 【制度】 \だれぺい/各社員に決済枠を持たせ、社員同士で経費を承認。説明力や責任感が問われ、信頼関係を深める文化です。 【評価】 \年収UP率133%/入社時に年収が上がる例も多く、平均UP率は133%。成長とやりがいを実感しながら前向きに挑戦できます。 ■柔軟な働き方 裁量のある働き方が可能で、ライフステージに合わせて調整できます。 ・残業は月15h程度 └制度として固定残業80時間となっておりますが、実際は上記です。 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・服装自由・転勤なし ■当社について: 発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社です。SDGsや脱炭素の潮流の中、安定供給と調達の社会課題に貢献。発電所の用地仕入れから設計・施工・保守・販売まで一貫対応し、AIや技術を活かしたコスト削減を実現。創業4年で売上190億円超の急成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、浜松町駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,911,416円~4,077,384円その他固定手当/月:15,164円~21,236円固定残業手当/月:159,218円~222,982円(固定残業時間80時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>417,000円~584,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はあくまでも目安で、経験やスキルを考慮いたします。■その他固定手当:月40時間の深夜勤務手当※超過分は追加支給■昇降給:年1回■賞与:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介しろくま電力株式会社(旧:afterFIT)とはグリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績とノウハウで、駐車場の有効活用となるソーラーカーポート、再エネ廃棄問題に寄与する系統用蓄電池事業や、「しろくま電力(ぱわー)」のブランドで実質再エネ100%の電力を広く届ける電力小売り事業などを行っています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力しています。■事業紹介●電力小売:しろくま電力(ぱわー)●コーポレートPPA●系統用蓄電池システム●風力■事業を支える技術/その他●EPCしろくま電力はこれまで、建設コストの低減と発電量の最大化にこだわった発電所づくりをしてきました。たとえば、3D設計による発電所づくり。レーザードローンによる測量で地形を正確にとらえ、3D設計で自然の地形を生かして太陽光パネルを配置。影を減らして発電量を最大化するとともに、造成費を抑えます。効率的な配線設計や、パワーコンディショナーの配置や組み合わせ、積雪地域などでの設計ノウハウを活かし、独自架台の開発も積極的に進めています。●AI解析と衛星データによる発電所適地の選定平地が少なく、送電網に空きがない状況下でもグリーン電力を増やすため、しろくま電力はAIで日本中を解析し、再エネ適地を探し出しています。衛星画像に日射量データ、土地情報、送電網の状況などさまざまな情報を重ね合わせたAIシステム『グリーンマップ』を開発。諸条件に合致した候補地を瞬時に抽出することで、圧倒的な速さと常に最新の情報を基に用地開発を進めています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
