株式会社LegalOn Technologies
-
設立
- 2017年
-
-
従業員数
- 603名
-
-
-
平均年齢
- 34.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社LegalOn Technologies
株式会社LegalOn Technologiesの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~市場を独走する企業法務×SaaS企業/「LegalForce」をはじめ様々なサービスを展開/日本を代表する法律事務所の一つである「森・濱田松本法律事務所外国法共同事業」と業務提携を開始/グローバルに事業展開~ 当社の法務として「守り」はもちろん、事業に伴走する「攻め」を、事業部門と一緒に考えることができる人材を求めています。これまでご自身が培われてきた経験、スキルや知識をいかんなく発揮いただくだけではなく、新しいことに臆することなくチャレンジできる方、ステークホルダーと適切なコミュニケーションをできる方を求めています。 ■具体的な業務内容 ・法令改正対応業務 ・法的知識の向上業務 ・契約書、申込書、利用規約、約款等の作成及びレビュー業務 ・新規事業や新規施策に関する法的調査、対応策の提案、関連書類等の作成業務 ・クリエイティブのリーガルチェック業務 ・事業部からの法務相談対応業務 ■グループ体制 法務部門には、コーポレート法務とビジネス法務と知的財産の3つのチームがあります。8名のメンバーが在籍しており、商事法務、コンプライアンス推進、既存サービスの法的支援、新規サービスの法的支援や個人情報に関する対応など幅広く担っています。多様な経験を持ったメンバー全員で、知恵を出し合い、自ら手を動かしながら日々業務に従事しています。 ■本ポジションの魅力 ・LegalTech分野のリーディングカンパニーでプロダクトや最新技術とそれに関する論点に業務を通じて触れられる ・ステークホルダーの多くが法務の専門家で、厳しい環境で腕を磨ける ・経営に近い視点で業務を推進できる ・自社の業務支援ソリューションを使い倒せる ・法務にいながら、開発や品質管理の知識が得られる ・ボトムアップな組織文化の中で働くことが出来る ■当社について: AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 事業拡大の観点において、法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を新たにリリース。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>440万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,666円~537,066円固定残業手当/月:82,000円~154,600円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>366,666円~691,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】 私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。2017年の設立以来、AIレビューサービス「LegalForce」のリリースを皮切りに、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。現在は主力プロダクトとして、案件受付から、契約書のレビュー、サイン(電子契約)、締結後の管理、その他法務相談案件の管理など、あらゆる法務業務をワンストップでサポートするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供しています。さらに、日本国内だけでなくグローバル事業においては、AI契約レビューサービス「LegalOn Global」を米国と英国でリリース。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年には人事労務・法務・経理財務・税務などコーポレート領域の業務効率化を支援する生成AIサービス「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。私たちは、法とテクノロジーを武器に、さまざまな事業ドメインの課題解決に取り組み、人々が安心して前進できる社会の実現を目指してまいります。【企業特徴】・近年注目を集め成長し続けるリーガルテック分野のリーディングカンパニー。 特に契約書レビューの分野で、他社に圧倒的な差をつけて市場を独走している。・日本発のSaaS企業でありながら、競争力の高いプロダクトでグローバルスタンダードに挑戦している。・生成AI・大規模言語モデル(LLM)など、最先端のテクノロジーを活用し、さらなるユーザー体験の向上を探求・サービス開発専任の弁護士が10名以上在籍、大手法律事務所との協働体制により、実務に即した高品質のサービス提供を実現【CEOより】「法」は、一見遠いようですが、ビジネスの場はもちろん、日常生活の中でもさまざまなシーンで登場し、私たちの社会生活の根幹を支える存在です。法とテクノロジーの力を武器に、様々な事業ドメインの課題を解決し、安心して前進できる社会の実現を目指しています。
仕事
【労務環境を上場企業水準に引き上げるフェーズ◎法務SaaS市場でシェアトップクラス/最先端のAI技術を駆使するテックカンパニー】 ■募集概要: ◇急拡大期を迎えている当社では、多様な働き方を支え、組織や人のパフォーマンスを最大化するために、労務部門の体制強化が急務となっています。 社員数の増加に伴い、産休・育休を取得される方も増加しています。このような状況下で、社員一人ひとりが安心して働きながら、事業成長や自己成長に集中できる環境を整備することが私たちの使命です。 ◇現在、当社は将来的な上場を見据え、労務環境を上場企業水準に引き上げるフェーズにあります。この変革の中で、労務関連の業務を効率化しつつも、対人コミュニケーションを重視して社員の不安を取り除き、安心して働ける環境づくりに貢献していただける方を求めています。 ■業務詳細: 以下、いずれかの業務をご経験、適性、ご希望に合わせてお任せしていきます。 ◇給与計算業務(給与処理、年末調整対応) ◇社会保険業務 ◇勤怠関連業務 ◇各種証明書作成 ◇雇用契約管理 ◇従業員の問い合わせ対応 ◇その他 労務業務全般 ■やりがい/魅力: まずはご自身がアウトプットできる業務からご経験を積んでいただきながら、将来的には幅広く業務に携わっていただきます。 ◎労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わる経験 ◎急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性への対応経験 ◎労務環境を構築・改善していく経験 ◎将来の上場を見据えたプロジェクトへの参画 など ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントへキャリアアップするチャンスもあります。スペシャリストとして極めたり、労務以外の人事業務にチャレンジすることも可能です。 ■当社について: AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 事業拡大の観点において、法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を新たにリリース。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階勤務地最寄駅:JR山手線・埼京線・湘南新宿ラ線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>480万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):254,434円~368,929円固定残業手当/月:78,900円~114,405円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,334円~483,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルにより判断します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】 私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。2017年の設立以来、AIレビューサービス「LegalForce」のリリースを皮切りに、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
仕事
【法務SaaS市場でシェアトップクラス/最先端のAI技術を駆使するテックカンパニー】 ■業務概要: 法務のためのAIエージェントが搭載された次世代のリーガルテック「LegalOn Cloud」をはじめとした当社製品の需要喚起・リード獲得を実現することを目的とした、Webマーケティング業務をお任せします。 スキル・経験に応じて、以下業務をお任せしていきます。 ■業務詳細: ◇デジタル広告(Google広告、Facebook広告、X広告など)の運用・最適化 ◇SEO・コンテンツマーケティング戦略の立案と実施 ◇Web解析ツール(Google Analytics、Google Search Console等)を用いたデータ分析 ◇LP・バナー広告・のクリエイティブディレクション ◇製品サイト改修/LPO ■ミッション:: ◇企業の成長を牽引するため、製品興味の高い顕在リードの獲得をしていただきます。 ◇Web広告の運用やディレクション、コンテンツ企画、クリエイティブディレクション、SEOマーケティング、製品サイトやLPのCVR改善など、Webマーケティングの横断した業務を通じて、マーケティングプロモーションのパフォーマンスを最大化していただきます。 ◇プロモーション施策の企画など上記以外の業務をするチャンスもございます。主担当業務に取り組みつつ、積極的かつ柔軟に会社の目標達成につながる行動をしていただくことを期待しております。 ◇リーダーシップを持ち、部門を越えた施策立案とファシリテーション能力の発揮していただきます。 ■魅力: ◎高い成果が求められる環境下で、能力を発揮する機会が得られます。 ◎マーケティング(ジェネラリスト/スペシャリスト)→マネージャーと、成果とともに、組織内でのキャリアアップできます。 ◎戦略的な視点とリーダーシップを持つことで、高いポジションへ昇進するチャンスもあります。 ◎ポジション内の業務だけでなく、希望すれば他プロジェクトへのアサインも積極的に行います。 ◎Webマーケティングを起点に、マーケティング領域全般の知識や経験も深められます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階勤務地最寄駅:JR山手線・埼京線・湘南新宿ラ線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>450万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):292,762円~458,490円固定残業手当/月:82,237円~141,510円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>374,999円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルにより判断します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】 私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。2017年の設立以来、AIレビューサービス「LegalForce」のリリースを皮切りに、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
仕事
◎市場を独走する企業法務×SaaS企業 ◎法律知識を製品の新機能開発・機能改善、新コンテンツの企画立案・開発に活かす! 企業の法務業務をDXするプロダクトを複数展開する同社にて、「法務開発」を募集します。 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・弊社プロダクトに搭載する実務に即したコンテンツ及び機能開発に関する業務 ・自動レビュー支援機能の法務観点からの内容の検討 ・プロダクトにおける新機能開発・機能改善 ・新コンテンツの企画立案・開発 ・市場啓蒙や認知拡大施策への貢献業務 ・法務・契約に関するセミナーへの講師としての登壇 ・各種媒体への記事の寄稿や取材対応 ・営業支援に関する業務 ・営業チームによる製品やコンテンツの訴求の支援 ・営業チームと共に顧客への提案支援のための商談への同席 ■業務詳細: 「LegalForce」や新プロダクトである「LegalOn Cloud」の契約書レビュー支援機能における指摘事項の内容の検討を中心に、弊社製品の新機能開発・機能改善、新コンテンツの企画立案・開発といった業務をご担当いただきます。また、法務・契約に関するセミナーへの講師としての登壇、各種媒体への記事の寄稿や取材対応といった、市場啓蒙や認知拡大に関する業務にも携わっていただきます。 さらに、法務コンテンツやプロダクトを開発するだけではなく、これらを新規・既存の顧客に訴求できるよう営業チームを支援し、営業チームと共に、顧客に製品の提案を積極的に行うことも可能です。 ■プロダクト: ・LegalForce…AIによる契約書自動レビューSaaS。リリース3年弱で導入社数3500社以上 ・LegalForceキャビネ…契約書管理SaaS。リリース1年半で導入社数1000社以上 ・Legal Learning…個人学習だけでは難しい法務学習と知識習得をサポートするオンライン学習支援サービス ・LegalOn Cloud…ワークマネジメント、レビュー、コントラクトマネジメント、電子締結、リサーチと一気通貫で法務業務の支援ができるプラットフォーム。2024年4月リリースのタイミングで200社導入。 ★プロダクト・業界カットないため全てのリソースを活用し、多業界の顧客支援が可能です。
対象
<最終学歴>大学院卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):510,024円~765,037円固定残業手当/月:156,642円~234,963円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>666,666円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】 私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。2017年の設立以来、AIレビューサービス「LegalForce」のリリースを皮切りに、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
出典:doda求人情報
仕事
急成長自社開発SaaSの新規営業をお任せします。当社は「The Model」型の組織で、営業業務を分業。インサイドセールスは、マーケターが獲得したお客さま情報をもとに、問い合わせ内容の詳細なヒアリングと商談の日程調整を行っていただきます。 ※商談はフィールドセールスが実施 【具体的には】 LegalForceにご興味をお持ちの弁護士の先生方や企業法務の方々などに向けて、以下の業務をお任せします。 ■見込み客や潜在顧客に対する商談機会の創出(ツールは電話がメインですが、一部メールでも対応) ■リードナーチャリング育成に向けた企画立案など \商材について/ ■LegalForce 法務業務を効率化する「AI契約審査プラットフォーム」。導入実績No.1!(※) 2019年のリリース以来独自の価値を提供し、導入実績は約1250社。契約審査のスピードと品質で高い満足度を得ています。 ■LegalForceキャビネ 契約書管理を効率化する「AI契約管理システム」。締結済みの契約書を放り込むだけで、全文テキストデータ化し、AIが管理台帳を自動生成。契約書の検索時間と管理工数は限りなく0になり、スマートな契約書管理を実現しています。 \POINT/ 【1】チャレンジ精神 最先端技術の開発と製品化で新市場を開拓するLegalForce。世界トップクラスの事業成長の裏には、開拓者精神が必要です。 【2】目標達成はチーム全員で追う 始業後、ランチ後、業務終了前と頻繁にコミュニケーションを取り、チームごとに日々PDCAを高速で回し、目標達成を目指します。 【3】部署間コラボで売上を最大化 マーケター/インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスと分業制を敷いた上で部署間の連携を密に行い、売上を最大化しています。 ※出典:株式会社東京商工リサーチ「国内ベンチャー企業によるAI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2021年7月1日調査
給与
月給33万円~50万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月7万8,572円~11万9,048円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 \描けるキャリア/ リーダーやマネージャーとして戦略立案から担当するポジションを目指すことができます。実際、入社3カ月目でリーダーに昇格した方も。インサイドセールスのプロとして自身を高めていけます。 また、「マーケター/フィールドセールス/カスタマーサクセス」といった職種に挑戦することも可能です。
勤務地
※転勤なし 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階 <アクセス>東京メトロ・有楽町線 豊洲駅 1C出口より徒歩1分 \5月にオフィス移転/ 2021年5月より、1,200坪の豊洲オフィスへ移転しました! 広々とした空間で、仕事もはかどります。
仕事
急成長自社開発SaaSの新規営業をお任せします。当社は「The Model」型の組織で、営業業務を分業。インサイドセールスは、マーケターが獲得したお客さま情報をもとに、問い合わせ内容の詳細なヒアリングと商談の日程調整を行っていただきます。 ※商談はフィールドセールスが実施 【具体的には】 LegalForceにご興味をお持ちの弁護士の先生方や企業法務の方々などに向けて、以下の業務をお任せします。 ■見込み客や潜在顧客に対する商談機会の創出(ツールは電話がメインですが、一部メールでも対応) ■リードナーチャリング育成に向けた企画立案など \商材について/ ■LegalForce 法務業務を効率化する「AI契約審査プラットフォーム」。導入実績No.1!(※) 2019年のリリース以来独自の価値を提供し、導入実績は約1250社。契約審査のスピードと品質で高い満足度を得ています。 ■LegalForceキャビネ 契約書管理を効率化する「AI契約管理システム」。締結済みの契約書を放り込むだけで、全文テキストデータ化し、AIが管理台帳を自動生成。契約書の検索時間と管理工数は限りなく0になり、スマートな契約書管理を実現しています。 \POINT/ 【1】チャレンジ精神 最先端技術の開発と製品化で新市場を開拓するLegalForce。世界トップクラスの事業成長の裏には、開拓者精神が必要です。 【2】目標達成はチーム全員で追う 始業後、ランチ後、業務終了前と頻繁にコミュニケーションを取り、チームごとに日々PDCAを高速で回し、目標達成を目指します。 【3】部署間コラボで売上を最大化 マーケター/インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスと分業制を敷いた上で部署間の連携を密に行い、売上を最大化しています。 ※出典:株式会社東京商工リサーチ「国内ベンチャー企業によるAI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2021年7月1日調査
給与
月給33万円~50万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月7万8,572円~11万9,048円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 \描けるキャリア/ リーダーやマネージャーとして戦略立案から担当するポジションを目指すことができます。実際、入社3カ月目でリーダーに昇格した方も。インサイドセールスのプロとして自身を高めていけます。 また、「マーケター/フィールドセールス/カスタマーサクセス」といった職種に挑戦することも可能です。
勤務地
※転勤なし 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階 <アクセス>東京メトロ・有楽町線 豊洲駅 1C出口より徒歩1分 \5月にオフィス移転/ 2021年5月より、1,200坪の豊洲オフィスへ移転しました! 広々とした空間で、仕事もはかどります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。