株式会社STRACT
【企画・管理】
の求人・中途採用情報
株式会社STRACTの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
企画・管理
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- クリエイター・クリエイティブ職
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
■ポジション概要:
当社のバックオフィス業務全般(経理・労務・総務・情シス等)をお任せします。上記に限らず、スタートアップバックオフィスの主担当として、IPOに耐えうる組織基盤の構築を進めていただきます。バックオフィス専任担当は現在1名と少数精鋭で、これから従業員数が急拡大するタイミングで、制度や業務フローが整いきっていない今だからこそ、立ち上げフェーズから関ることが可能です。今後更なる人員拡大、資金調達等も進めていく中で、企業の成長を支える屋台骨として、各種オペレーションの整備・運用いただくポジションです。将来的にはIPOも見据えており、どの業務にとってもご自身のキャリアビジョンに沿って役割を拡張していける環境です。
■業務詳細:
<経理>
・月次決算対応
・経費精算・請求書処理
・売上・支払い管理、入出金の管理、仕訳入力
・税理士・顧問との連携・資料準備
<労務・総務>
・入退社手続き、オンボーディングフロー構築・管理
・勤怠管理、給与計算チェック(社労士連携あり)
・社内規程の整備・更新
・オフィス備品・契約管理
・各種保険や制度運用(産育休、労災、年末調整等)
<情シス>
・ISMS更新
・Pマーク更新
・その他デバイス管理
その他、全社が働きやすい環境づくり全般
■魅力:
・将来的には数百万~数千万DLを目指すサービスの、コーポレートの中枢メンバーとしてジョインできる
・代表・取締役直下でコーポレート基盤の強化に携われる
・労務、経理などのポジションに縛られず、制度設計などコーポレート部門全般の幅広いバックオフィススキルが身に付く
■募集背景:
2024年末のシリーズAの資金調達により累計調達額は14.1億円となり、DL数は200万を突破。これから事業の更なる成長フェーズに突入します。現在(2025年8月末時点)の従業員数は約13名ですが、来年までに約2倍の規模へと拡大を予定、組織も急速に変化していくタイミングです。これに伴い、月次決算・入退社対応・勤怠管理・オフィス整備などの基本的なオペレーションから、制度設計・運用や内部統制の強化まで、会社全体を支えるバックオフィス機能の重要性がこれまで以上に高まっています。この成長を共に支えてくださる、経理・労務・総務とバックオフィス担当の方を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区四番町4-19 CIRCLES市ヶ谷 7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
市ケ谷駅、麹町駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,456円~429,132円固定残業手当/月:97,544円~150,868円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって要相談賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: スマートフォン向けアプリの企画・制作・運営■ミッション: ◇インタフェースの力で、テクノロジーの恩恵をすべての人へどんな革新的な技術も、誰もが使いこなせる形にしなければ新たな文明は築けない。インタフェースは、技術と人々をつなぐ接点である。信頼でき、直感的に使えるインタフェースがあれば、誰もが技術の恩恵を自然に受け入れ、新たな価値が日常に根づいていく。電話、自動車、インターネットは、優れたインタフェースを通じて広まり、いまや生活に欠かせないインフラとなった。私たちもまた、これから生まれる新しい技術を、誰もが簡単に使えるものへと変えていく。そして、大切な人々を思い描きながら、インタフェースの可能性を追求し続ける。■ビジョン:◇あらゆるトランザクションにとって、なくてはならない存在になる私たちは、オンライン・オフライン関わらず、すべての商取引において欠かせないインタフェースとなる。私たちが目指すコマースの未来は、単なる金銭的な便益や支払い手段、配送システムの簡便化にとどまらない。ユーザーが安心して快適に利用できる仕組みを実現する。私たちのインタフェースを通じて、あらゆる商取引をより経済的で簡単にし、ユーザー中心の体験へと進化させる。すべての商取引の未来を、もっとシンプルに、さらにスマートに。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。