株式会社Re-grit Partners
-
設立
- 2017年
-
-
従業員数
- 450名
-
-
-
平均年齢
- 31.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社Re-grit Partners
株式会社Re-grit Partnersの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
~各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム~ ■募集概要: CFOをはじめとする財務・経理・経営企画部門に対して、ファイナンストランスフォーメーションを推進いただきます。戦略立案から業務改革、AI・テクノロジー導入までをワンストップで支援します。 ■担当業務例: ・ファイナンス人材戦略の立案支援 ・財務・経理組織設計、業務改革に関する戦略立案・施策実行支援 ・AI・RPAなどのテクノロジーを活用した業務自動化支援 ・省人化・ニアショアを目的としたBPO体制構築支援 ・新チーム立ち上げに伴うオファリング開発、提案活動、採用・育成への参画 ■主なプロジェクト事例: ・大手ハウスメーカー:経理業務運用調査と改善策検討 ・大手製造メーカー:経理機能の業務移管支援 ■採用背景: 人材不足、AIの普及、厳格化する法改正を背景に、企業には省人化・ニアショア化・迅速な経営体制の構築が求められています。 当社では、こうしたニーズに応えるため、新たにファイナンス領域のコンサルティングサービスを提供する新チームを立ち上げました。本募集は、その成長を牽引するコアメンバー採用です。 ■ポジションの魅力: ・CFOや財務・経理・経営企画部門責任者に直接価値を提供できるポジション ・財務経理領域における法改正対応、業務改革、AI活用、BPO構築などをリードできる実践機会 ・クライアントの省人化・コスト削減ニーズに応える体制構築支援が可能 ・パッケージ仕様に依存せず、日本の法改正にも即応できる柔軟な提案が可能 ・新チーム立上げフェーズに参画し、オファリング開発・提案活動・採用など幅広い役割で貢献できる ■当社の特徴: ◇独自の能力開発制度「コンサルティング+1」を展開。本業のプロジェクトワークに加え、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、多様な社内取り組みに関与できます。 ◇「個の能力を徹底的に磨け」というコアバリューのもと、一人ひとりのマインドとスキルを高める仕組みを磨き続けています。こうした取り組みや企業としての成長が評価され、これまでにさまざまな賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1‐13‐22 WeWork御堂筋フロンティア受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、北新地駅、赤坂見附駅、東梅田駅、麹町駅、西梅田駅
給与
<予定年収>700万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,000円~1,069,000円固定残業手当/月:125,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
仕事
■募集概要: プライム上場企業をはじめとする大手エンタープライズ企業に対し、情報セキュリティマネジメント全般のコンサルティングを提供します。 ■担当業務例: ・セキュリティ対策状況の可視化・診断 ・各種ガイドライン策定支援 ・ガイドライン準拠に向けた体制構築・運用支援 ・AI・クラウドなど新技術導入時の体制構築・申請支援 ・プロジェクトマネジメント、デリバリー品質の担保 また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。 ■主なプロジェクト事例: ・情報セキュリティ管理体制構築/運用支援 ・AIガバナンス体制構築/運用支援 ・クラウドガバナンス体制構築/運用支援 等 ■募集背景: 当社は急速に成長を遂げており、コンサルティングサービスの拡大に伴い、特にテクノロジー領域でのプロジェクトが増加しています。当社では情報セキュリティ(AI・クラウド)領域を成長分野と位置づけ、サービスの拡充と案件拡大に向け、コアメンバーとして事業を共に推進いただける方を募集します。 ■当事業の目指す姿: 社内の業務・テクノロジーコンサルタントに加え、弁護士やソリューションベンダーなど多様な外部専門家と連携し、クライアントにとって最適な解を迅速に提供します。 クラウド・AIガバナンス、情報セキュリティなどを横断し、クライアントの持続可能な成長と健全な経営を支援します。 ■当事業の成長ステップ: STEP1:既存クライアントへのサービス拡大 STEP2:新規クライアント獲得による市場シェア拡大 STEP3:サービスラインナップの拡充 STEP4:グローバル展開の推進 ■ポジションの魅力: ・100社以上のエンタープライズ企業と直接取引する環境下で、スピーディーに事業立上げ可能 ・他の弁護士法人グループや監査法人グループ企業と異なり、制約のない提案と実行支援が可能 ・弁護士・NGO・ベンダーなど多様な外部専門家と協業し、テーマごとに最適解を導ける ・AIガバナンスやグローバル対応など、先端テーマの案件に即応できる環境 ・業務×テクノロジーの人材が多数在籍し、分野横断でコラボレーションできる環境 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、麹町駅
給与
<予定年収>700万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,000円~1,069,000円固定残業手当/月:125,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
仕事
~各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム~ ■募集概要: 製造業様向けエンジニアリングチェーン領域のDX/AX(AI Transformation)プロジェクトのPM若しくはPJ最終責任者として、チームを率いてリーディングして頂きます。 ■担当業務例: ・製品開発プロセスの調査・アセスメント・課題抽出 ・製造業務に対するAI活用方針・あるべき姿の策定ToBe 業務設計、実行計画策定 ・ToBe 業務を実現するシステムの業務/システム/データの要求定義、RFP作成、PoC シナリオ策定 ・PLM/CAD/IoTシステムとAI基盤の統合アーキテクチャ設計 ・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援 ■プロジェクト事例: ・大手機械メーカー:製品データベース構築・製品企画プロセス改革 ・大手機械メーカー:品質不具合情報の分析プロセス策定・設計プロセス改善 ・大手機械メーカー:設計・製造間の情報連携基盤の構築 ・大手機械メーカー:AI活用に向けた技術探索・スキル教育・風土改革 ・大手重工業:部門横断ソリューション企画 ・大手自動車部品メーカー:利益企画を軸とした設計プロセス改革 ・大手自動車部品メーカー:生成AIを活用した属人化解消・業務改革企画 ■ポジションの魅力: ・当社の中核サービスであるDX/AX Consulting Practiceにおける、ECMチームの立ち上げ ・100%直取引の環境で、大手製造業クライアントの変革に最前線から関与 ・企画・構想フェーズから実行・定着、さらに生成AI活用企画まで幅広く携わり、業務変革を推進 ・PM/PJ最終責任者としてチームを率い、リーダーシップを発揮しながら大規模変革に貢献 ■当社の特徴: ◇独自の能力開発制度「コンサルティング+1」を展開。本業のプロジェクトワークに加え、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、多様な社内取り組みに関与できます。 ◇「個の能力を徹底的に磨け」というコアバリューのもと、一人ひとりのマインドとスキルを高める仕組みを磨き続けています。こうした取り組みや企業としての成長が評価され、これまでにさまざまな賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1‐13‐22 WeWork御堂筋フロンティア受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、北新地駅、赤坂見附駅、東梅田駅、麹町駅、西梅田駅
給与
<予定年収>700万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,000円~1,069,000円固定残業手当/月:125,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
仕事
~各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム~ ■募集概要: 製造業様向けサプライチェーン領域のDX/AX(AI Transformation)プロジェクトのPM若しくはPJ最終責任者としてチームを率いてリーディングして頂きます。 ■担当業務例: ・サプライチェーン全体の可視化・アセスメント・課題抽出 ・サプライチェーン最適化戦略、KPI再設定 ・AI活用戦略の立案、需要予測・在庫最適化などのモデル提案 ・ERP/SCMシステム導入支援・要件定義 ・AIモデルPoC・導入支援 ・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援 ■主なプロジェクト事例: ・エンジニアリングプラスチックメーカー:PSI高度化に向けた業務改革・システム導入(企画構想~定着化) ・自動車部品メーカー:基幹システム刷新プロジェクト(企画構想~定着化) ・大手製菓メーカー:WMS刷新プロジェクト(企画構想~定着化) ■採用背景: 製造業向けのサプライチェーン改革案件が増加しており、当社の製造業出身者やコンサルタントの経験値も蓄積されています。案件拡大に伴い、専門性を有しリーダーシップを発揮できる人材を迎え入れることで、更なる成長を目指します。 ■ポジションの魅力: ・当社の中核サービスであるDX/AX Consulting Practiceにおける、SCMチームの立ち上げ ・100%直取引の環境で、大手製造業クライアントの変革に最前線から関与 ・企画・構想フェーズから実行・定着、さらに生成AI活用企画まで幅広く携わり、業務変革を推進 ・PM/PJ最終責任者としてチームを率い、リーダーシップを発揮しながら大規模変革に貢献 ■当社の特徴: ◇独自の能力開発制度「コンサルティング+1」を展開。本業のプロジェクトワークに加え、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、多様な社内取り組みに関与できます。 ◇「個の能力を徹底的に磨け」というコアバリューのもと、一人ひとりのマインドとスキルを高める仕組みを磨き続けています。こうした取り組みや企業としての成長が評価され、これまでにさまざまな賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、麹町駅
給与
<予定年収>700万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,000円~1,069,000円固定残業手当/月:125,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
仕事
~各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム~ ■募集概要: 大手エンタープライズ企業に対し、人事領域の変革をリードするプロジェクトに参画いただきます。戦略立案から施策実行、テクノロジー導入までワンストップで提供します。 ■担当業務例: ・AI・デジタル人材戦略の立案支援 ・人事組織設計や業務改革に関する戦略立案・施策実行支援 ・AI・RPA等のテクノロジーを活用した業務自動化支援 ・省人化・ニアショアを目的としたBPO体制構築支援 ・オファリング開発、提案活動、採用・育成など新チーム立上げに関わる業務 また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。 ■主なプロジェクト事例: ・建設メーカー:AI・デジタル人材育成戦略の立案支援 ・化学メーカー:企業統合に伴う人事制度統合支援 ・エンタメ企業:タレントマネジメント高度化支援 ・医療法人:人事部門における業務改革支援 ・電機メーカー:人事システムのバージョンアップに伴う要件整理支援 ・学校法人:人事システム再構築における要件定義・基本設計支援 ・施設管理業:間接部門におけるBPO企画~実行支援 ■ポジションの魅力: ・人的資本経営、業務改革、AI活用、BPO体制構築など、人事領域の変革をリードできる実践機会 ・クライアントの省人化・コスト削減ニーズに応える体制構築を支援できる ・従業員エンゲージメント向上やCX改善を意識した業務改革に取り組める ・パッケージ仕様に依存せず、日本の法改正にも即応可能な柔軟な提案ができる ・新チーム立上げフェーズに参画し、オファリング開発・提案活動・採用など幅広い役割で貢献できる ■当社の特徴: ◇独自の能力開発制度「コンサルティング+1」を展開。本業のプロジェクトワークに加え、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、多様な社内取り組みに関与できます。 ◇「個の能力を徹底的に磨け」というコアバリューのもと、一人ひとりのマインドとスキルを高める仕組みを磨き続けています。こうした取り組みや企業としての成長が評価され、これまでにさまざまな賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1‐13‐22 WeWork御堂筋フロンティア受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、北新地駅、赤坂見附駅、東梅田駅、麹町駅、西梅田駅
給与
<予定年収>700万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,000円~1,069,000円固定残業手当/月:125,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
仕事
~各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム~ ■募集概要: クライアントの新規事業の戦略立案からAIプロダクト開発、グロースまで一気通貫で伴走します。 ■担当業務例: ・新規ビジネスモデル設計 ・MVP設計・PoC支援 ・業務オペレーション設計・AI活用設計(RPA/LLM活用等) ・データ戦略の策定、AIプロダクト開発 ・グロースハック支援(チャネル設計、営業支援、プロダクト改善) クライアント企業とのJV組成・投資・M&Aも構想にいれて支援していきます。 ■主なプロジェクト事例: 1)新規ビジネス創出 アセット及びケイパビリティを活かしきれていない大手エンタープライズ企業における新規ビジネスモデル創出・共創支援(クライアントはアセット提供、弊社は不足しているケイパビリティの補完) 2)新規ビジネスグロース 大手エンタープライズ企業の事業バリューアップに向けた営業戦略立案、販促支援(一部成果報酬モデルも採用) ■採用背景: ・当社は「1,000人のCxOをクライアントや当社、関連会社から輩出する企業」を標榜しています ・本チームはCxOが取り組むべき経営アジェンダへの対峙の機会と場を提供し、クライアントの企業価値最大化を狙いとしつつ、様々なCxO人材の輩出を担います ・外部環境変化に対応すべく新規事業創出のニーズ拡大が進む中で、新規事業の開発~グロース支援のケイパビリティを拡大しています ■ポジションの魅力: ・中核人材として新チームの立ち上げに携わることができます ・大手エンタープライズ企業と100%プライム(直取引)で、戦略・上流案件に対して直接向き合うことができます ・ソリューションを保有しない当社だからこそ中立的な立場でのビジネスモデル検討が可能です ・クライアント企業との共創によるビジネスモデル創出に携わることで構想~実行まで長く伴走支援が可能であり、一部成果報酬モデルも採用することで事業責任者に近い経験を積むことができます 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、麹町駅
給与
<予定年収>1,130万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):575,000円~1,069,000円固定残業手当/月:200,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>775,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がEM・Dの場合です(年収1130万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
仕事
■募集概要: 新チームのコアメンバーとして、プライム上場企業をはじめとする大手エンタープライズ企業に対し、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)分野におけるコンサルティングサービスの提供から、事業立ち上げの推進までを担っていただきます。 ■担当業務例: ・GRCコンサルティング事業戦略の策定・実行 ・オファリングの企画・開発 ・経営層への個別案件の提案 ・現場における改善・改革施策の実施および検証 ・プロジェクトメンバーのマネジメントおよびデリバリー品質の担保 また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。 ■採用背景: 当社は、GRC領域を次なる成長の柱と位置づけ、すでにサービスラインナップの整備と案件獲得が進み始めています。今後は代表的な実績を生み出し、拡張と認知拡大を加速させるフェーズに入ります。本募集では、その成長を共に牽引するコアメンバーを求めています。 当事業では、弁護士・ソリューションベンダー・危機管理広報コンサルタント・NGOなど幅広い専門家と連携し、クライアントに最適な解を迅速に提供します。ガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメントを軸に、戦略・業務改革・テクノロジーを横断し、持続的成長と健全な経営を支援します。 ■当事業の成長ステップ: STEP1:既存クライアントへのサービス拡大 STEP2:新規クライアント獲得による市場シェア拡大 STEP3:サービスラインナップの拡充 STEP4:グローバル展開の推進 ■ポジションの魅力: ・他の弁護士法人グループや監査法人グループ企業と異なり、制約のない提案と実行支援が可能 ・弁護士・NGO・ベンダーなど多様な外部専門家と協業し、テーマごとに最適解を導ける ・100社以上のエンタープライズ企業と直接取引する環境下で、スピーディーに事業立上げ可能 ・プロフェッショナルファーム出身者が集結し、強い仲間とチームを拡大できる ・業務×テクノロジーの人材が多数在籍し、分野横断でコラボレーションできる環境 ・営業支援チーム・広報チームの協力を得て、新規顧客開拓に挑戦できる ・弁護士など外部専門家との2,000名以上のネットワークを活用し、最適なチーム編成が可能 変更の範囲:会社が定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
永田町駅、赤坂見附駅、麹町駅
給与
<予定年収>700万円~3,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,000円~1,069,000円固定残業手当/月:125,000円~373,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,000円~1,442,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円~2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円~2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円~3300万円です。・賞与:年2回(2月・8月)・給与改定:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■リグリットパートナーズとはRe-grit Partners(リグリットパートナーズ)は、個が起点となり世界を変革する「プロフェッショナル」を輩出することを使命に、2017年に各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Vision「CxO firm(1,000人のCxOを輩出する)」を掲げ、個の変革を通じて社会に価値を提供しています。英Financial Timesと独Statistaが共同実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」では、Management Consulting部門において3年連続で日本1位を獲得。業界でもトップクラスの成長を遂げています。設立以来、すべての案件を100%プライムで受託し、戦略策定からデジタル活用までをシームレスに支援。平均売上高7,000億円超のエンタープライズ企業を中心に、累計約800件のプロジェクトを成功に導いてきました。■当社の特徴について当社の最大の特徴は「個の能力を徹底的に磨く」仕組みとカルチャーにあります。独自の能力開発制度「コンサルティング+1」では、本業のプロジェクトワークに加えて、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計などの社内取り組みに参画可能。大手ファームでは得られない「会社創り・事業創造への実践経験」や、多様なプロフェッショナル同士が自由にコラボレーションする機会を通じて、事業を推進できる人材を育成します。こうした取り組みや成長が評価され、数多くのアワードを受賞しています。▼受賞例「働きがいのある会社」ランキングベスト100に5年連続選出「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」最優秀賞「就活口コミアワード2025」2年連続最高賞受賞「東大・京大対象 就活人気企業ランキング(27卒春期)」全企業内でTOP50位入り「アジア太平洋急成長企業ランキング」Management Consulting部門で3年連続日本一
出典:doda求人情報
仕事
大手クライアントに対し、業務改善・改革に重きを置きながら、戦略提案からテクノロジー導入までの支援をワンストップで提供します。 (1)クライアントのありたい姿を実現するための、業務改革 (2)DXを実現するための具体的なテクノロジーの選定・導入から活用・定着化 (3)テクノロジーを活用した事業戦略や新規事業戦略の策定 (4)大規模プロジェクト/プログラムマネジメント ■具体的な業務内容 ・クライアントマネジメント層とのディスカッションにおけるニーズ把握 ・プロジェクトの主要モジュールにおけるワークプランの立案(詳細実行タスク等の検討) ・現状調査、内容分析、改善・改革施策の検討、改善活動の実行 ・課題、リスク、スケジュール、変更管理等のプロジェクトマネジメント ・ソリューションベンダー等のパートナー企業の選定、交渉、コントロール ・プロジェクトメンバーの管理、およびデリバリーにおける品質担保 ■プロジェクト例 ・大手家電量販企業におけるコミュニケーション戦略の立案、コンタクトセンター立ち上げ ・大手小売業の人事領域におけるDX推進並びに生産性改善支援 ・大手通信業の新規サービス構築における中期事業計画策定やソリューション開発チーム支援 ・大手施設管理会社によるグランドデザイン策定等の基幹システム刷新プロジェクト支援 他多数 【大手企業のプライム案件100%】 大手ファームの下請けはなく、高難易度・高付加価値なプロジェクトを直接受注し、実行しています。 プロジェクトは、コンサルタントへの信頼をベースに発注いただいています。既存クライアントの他部署への拡大・展開や、既存クライアントからの顧客紹介によりプロジェクトを受注しています。
給与
年俸520万円~1,250万円(固定残業代含む) ※12分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず50時間分として、月107,053円~167,561円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
・東京都千代田区麹町3-2-9 麹町PREX9階 ■アクセス: 東京メトロ有楽町線「麹町駅」から徒歩1分 ※9月以降はオフィス移転に伴い、下記が勤務地となります: ・東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階 ■アクセス: 東京メトロ「永田町駅」 9a出口直結 東京メトロ「赤坂見附駅」 D出口から徒歩1分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
