株式会社アクセルラボ
- 
            
              - 設立 
- 2017年
 
- 
            
              - 
                  従業員数 
- 80名
 
- 
                  
- 
            
              - 
                  平均年齢 
- 39.0歳
 
- 
                  
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
        ※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
        ※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
        ※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
        ※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
        (「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
        ※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
      
株式会社アクセルラボ
株式会社アクセルラボの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~新IoTサービス/自社主力サービスで培った技術を活かした新ビジネスの創出~ ◆募集背景: 同社は「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする。」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、IoTエンジンを介することで、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。これまでは自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』の普及に取り組んできましたが、今後は更なる成長を実現するために『SpaceCore』で培った技術を活かした新事業として、IoTプラットフォームサービス『alie+』の本格展開を進めています。『alie+』は不動産業界だけでなく、あらゆる業界・業種への課題解決型のIoTサービスで、これまでとは大きく異なるビジネスモデルの構築や顧客へのアプローチが求められます。今回はこの『alie+』の事業企画を担うビジネスデベロップメント職(BizDev)のリーダーの募集となります。 ■事業概要: IoTプラットフォームサービス『alie+(アリープラス)』 『SpaceCore』の開発で培われたIoT機器の制御技術を、宿泊業やその他の分野で利用可能にするサービス 例) ・ホテル客室内の照明や空調、家電、カーテン、プロジェクターなどの操作 ・スマートスピーカーによるコンシェルジュ機能や鍵管理のスマート化、客室清掃の効率化を実現 ■業務詳細 ・ターゲット選定 ・顧客の課題解決の立案、開拓および提案活動 ・アライアンスの実現 ・ビジネスモデルの構築、確立 など ■仕事の魅力: 小規模な組織だからこそ実現できる意思決定の早さや、特定の業界・業種に捉われることなく事業企画に取り組める点です。 また、IoTのシステム開発に強みを持つ自社エンジニア部門を有しており、個人の頑張り次第で大きな裁量を発揮できる環境です。 ■当社について: 「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする。」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、IoTエンジンを介することで、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新宿SHOWROOM住所:東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング5階勤務地最寄駅:JR線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿駅、新宿西口駅、都庁前駅
給与
<予定年収>700万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):440,559円~666,666円固定残業手当/月:142,774円~183,593円(固定残業時間42時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,333円~850,259円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき優遇いたします。■昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: スマートホームサービス『SpaceCore』の開発・提供IoTエンジン『alie+』の開発・提供IoTの導入支援、設置工事及びテクニカルサポート■特徴:『SpaceCore』は照明・エアコン・鍵など、暮らしに関するさまざまなデバイス操作を可能にするスマートホームサービスで、業界最大級のデバイス接続数を誇ります。またスマートホーム機能だけではなく管理機能もあり、『SpaceCore』の導入を図ることで、入居者、不動産オーナー、管理会社、デベロッパーなど不動産にかかわる関係者の課題を解決し、人々の「暮らし」を一変させます。■Mission 「空間」にテクノロジーを実装することで、「シームレスな世界」をデザインする。■Vision IoTを、日本社会の「あたりまえ」に。■Value 『SOLVE PROBLEM』『START WITH WHY』『THINK FAST,ACT FAST』『BE ACTIVE,NOT PASSIVE』『BE CRITICAL』『BE COLLABORATIVE』■魅力:・日本のスマートホーム市場は未だ圧倒的勝者がいません。勝つための明確な手法も存在しません。ご自身の手で、この業界の勝ち筋を見つける経験を得ることができます。・当社はIPO準備中のベンチャー企業であるため、急成長、上場というビジネスパーソン貴重なフェーズを体験できます。自由な環境と社風で、新しい制度の導入も積極的に取り組める環境です。・スマートホームのイチ事業者ではなく、IoTプラットフォーマーであり、自社のサービスを広げるだけではなくIoTのある暮らしを日本社会に浸透させるため、ホテルや店舗、介護施設など住宅領域以外にも事業を拡大しています。市場を創り上げていくという体験が得られる環境です。
仕事
~スマートホームの未来を実現するReTech企業/リモート勤務可/ストックオプションあり/月平均残業20時間程度~ ■ポジション概要: 当社では『事業成長を支えるSCM(商品管理)リーダー』を募集しています。 購買・調達に加え、在庫・品質・出荷・需要管理まで一連のSCM業務をリードし、チームのマネジメントを担っていただきます。単なるオペレーションにとどまらず、データをもとに戦略を描き、改善を推進する役割を期待しています。 ■業務内容/ミッション: ・SCM全体を俯瞰し、購買・調達から需要管理までを一貫してマネジメント ・数字・データを基盤にした原価管理、在庫最適化、品質・出荷管理の改善推進 ・仕入先との折衝や新規取引の協議段階から関与し、事業成長に貢献できる調達戦略の立案・実行 ・3~5名規模のチームマネジメント(メンバー育成・フォローアップ・部門間調整) ・SCMの全体最適化を目指し、既存プロセスの改善や新しい仕組みの構築 ■ポジション魅力: <業務範囲の広さ> 購買・調達だけでなく、サプライチェーン全体に関与できる <戦略性の高さ> 分析力・改善思考を活かし、仕組み作りから事業へインパクトを与えられる <マネジメント経験を深化> チームを率いながら、リーダーとしてのスキルをさらに磨ける <経営に近い視点> コスト削減・効率化だけでなく、会社の利益最大化につながる意思決定に携われる ■キャリアパス: <短期(1~2年)> 現場リーダーとしてチームを牽引し、購買・調達だけでなくSCM全体を横断的にマネジメント <中期(3~5年)> SCM部門のマネージャーや統括責任者として、全社のサプライチェーン戦略を描く立場へ <長期(5年以上)> 経営層に近い立場で、事業全体の収益改善・新規ビジネスの企画・パートナー戦略など、より高い次元での意思決定に関与 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新宿SHOWROOM住所:東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング5階勤務地最寄駅:JR線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿駅、新宿西口駅、都庁前駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):377,622円~503,497円固定残業手当/月:122,378円~163,170円(固定残業時間42時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~666,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき優遇いたします。■昇給・昇格:年1回(11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: スマートホームサービス『SpaceCore』の開発・提供IoTエンジン『alie+』の開発・提供IoTの導入支援、設置工事及びテクニカルサポート■特徴:『SpaceCore』は照明・エアコン・鍵など、暮らしに関するさまざまなデバイス操作を可能にするスマートホームサービスで、業界最大級のデバイス接続数を誇ります。またスマートホーム機能だけではなく管理機能もあり、『SpaceCore』の導入を図ることで、入居者、不動産オーナー、管理会社、デベロッパーなど不動産にかかわる関係者の課題を解決し、人々の「暮らし」を一変させます。■Mission 「空間」にテクノロジーを実装することで、「シームレスな世界」をデザインする。■Vision IoTを、日本社会の「あたりまえ」に。■Value 『SOLVE PROBLEM』『START WITH WHY』『THINK FAST,ACT FAST』『BE ACTIVE,NOT PASSIVE』『BE CRITICAL』『BE COLLABORATIVE』■魅力:・日本のスマートホーム市場は未だ圧倒的勝者がいません。勝つための明確な手法も存在しません。ご自身の手で、この業界の勝ち筋を見つける経験を得ることができます。・当社はIPO準備中のベンチャー企業であるため、急成長、上場というビジネスパーソン貴重なフェーズを体験できます。自由な環境と社風で、新しい制度の導入も積極的に取り組める環境です。・スマートホームのイチ事業者ではなく、IoTプラットフォーマーであり、自社のサービスを広げるだけではなくIoTのある暮らしを日本社会に浸透させるため、ホテルや店舗、介護施設など住宅領域以外にも事業を拡大しています。市場を創り上げていくという体験が得られる環境です。
仕事
~スマートホームの未来を実現するReTech企業/リモート勤務可/ストックオプションあり/月平均残業20時間程度~ ■ポジション概要: 当社が取り扱うスマートホーム・IoT製品の商品管理業務をお任せします。 調達から在庫、出荷、倉庫・物流管理まで一気通貫で携われるため、サプライチェーン全体を俯瞰し、設計・改善していく経験ができます。 ■業務内容: ◇IoTデバイスの調達・輸入管理(貿易実務含む) 仕入先との調整や輸入業務の全体管理を行い、スムーズな調達体制(最適なサプライチェーン)を構築します。 ◇在庫・出荷管理業務の最適化 在庫ロケーション管理、棚卸、出荷までの一連のフローを見直し、精度と効率の向上をリードします。 ◇倉庫・物流業者など外部委託先のマネジメント 作業指示や進捗管理、工数最適化などを通じて、パートナーと連携しながらオペレーション全体を改善します。 ◇業務プロセスの設計と仕組み化 属人的な運用を脱し、再現性のある業務フローを設計・実装。チーム全体の生産性を高めます。 ◇経理的観点を含めた在庫・売上判断と連携 仕入・在庫・売上に関する会計的な判断を含め、社内関連部門(経理・営業)との連携も担います。 ただのオペレーション業務にとどまらず、業務フローの設計や改善など「仕組みを作る」フェーズにも携われます。まだ組織が完成していないので、自身の経験を活かして、さらなるスキルアップなどチャンスもたくさんあります。 ■ポジション魅力: ◎成長市場×会社のコア領域に直結 スマートホーム・IoTという急成長市場で、まさに会社の中核となる商品管理機能を担えます。単なる物流ではなく、事業成長を直接支えるポジションです。 ◎サプライチェーン全体を自分の手で作り上げられる ◎プロセス改善・仕組み化で成果が目に見える ◎拡大フェーズならではの裁量とスピード感を経験できる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新宿SHOWROOM住所:東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング5階勤務地最寄駅:JR線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿駅、新宿西口駅、都庁前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):251,749円~377,622円固定残業手当/月:81,585円~122,378円(固定残業時間42時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,334円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき優遇いたします。■昇給・昇格:年1回(11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: スマートホームサービス『SpaceCore』の開発・提供IoTエンジン『alie+』の開発・提供IoTの導入支援、設置工事及びテクニカルサポート■特徴:『SpaceCore』は照明・エアコン・鍵など、暮らしに関するさまざまなデバイス操作を可能にするスマートホームサービスで、業界最大級のデバイス接続数を誇ります。またスマートホーム機能だけではなく管理機能もあり、『SpaceCore』の導入を図ることで、入居者、不動産オーナー、管理会社、デベロッパーなど不動産にかかわる関係者の課題を解決し、人々の「暮らし」を一変させます。■Mission 「空間」にテクノロジーを実装することで、「シームレスな世界」をデザインする。■Vision IoTを、日本社会の「あたりまえ」に。■Value 『SOLVE PROBLEM』『START WITH WHY』『THINK FAST,ACT FAST』『BE ACTIVE,NOT PASSIVE』『BE CRITICAL』『BE COLLABORATIVE』■魅力:・日本のスマートホーム市場は未だ圧倒的勝者がいません。勝つための明確な手法も存在しません。ご自身の手で、この業界の勝ち筋を見つける経験を得ることができます。・当社はIPO準備中のベンチャー企業であるため、急成長、上場というビジネスパーソン貴重なフェーズを体験できます。自由な環境と社風で、新しい制度の導入も積極的に取り組める環境です。・スマートホームのイチ事業者ではなく、IoTプラットフォーマーであり、自社のサービスを広げるだけではなくIoTのある暮らしを日本社会に浸透させるため、ホテルや店舗、介護施設など住宅領域以外にも事業を拡大しています。市場を創り上げていくという体験が得られる環境です。
出典:doda求人情報
仕事
スマホひとつで鍵・カーテン・照明などの操作を可能にするスマートホーム。 私たちアクセルラボは、不動産デベロッパーの子会社として設立したため業界ノウハウを引き継いでおり、 スマートホーム化を起点とした課題解決型ReTechプラットフォーム『SpaceCore』を開発しました。 リリースから1年が経過していますが、 これからは、本格的に拡販を図っていくアタックフェーズに移行。 共にサービス拡大、営業組織を創っていけるコアメンバーを募集いたします。 ◆ミッション SpaceCoreの導入提案を図ることで、不動産管理会社、デベロッパー、メーカーなどの 不動産業界各社をはじめ、幅広い業界の様々なビジネス課題を解決していただきます。 <顧客各社の課題解決例> 〇 物件の差別化を図ることで入居率をUP、空室問題を解消 〇 鍵の受け渡しなどの現地対応工数を削減 〇 業務のクラウド・オンライン化により人件費を大幅にカット etc <具体的な業務> □ 集客に向けた企画・立案・実施(実績:展示会、ウェビナー開催など) □ 顧客の課題抽出(主に不動産業界各社へのヒアリング) □ 住宅(マンションや戸建て)に設置するIoT製品の選定や配置計画の立案 □ IoT製品を設置する社内エンジニアとの連携 □ 拡販や業務最適化に向けた営業スキーム・組織づくり(実績:代理店・アウトソーシング体制の構築など) □ 継続して利用いただくためのフォローアップ
給与
■月給28万円~+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき優遇いたします
勤務地
【東京本社】東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 13階 ※転居を伴う転勤はありません ※直行直帰OK ※全国の企業が顧客対象のため、各地へ出張に行く可能性もあります (現在はオンラインで商談を進めています)
仕事
アクセルラボの設立は3年前、『SpaceCore』のリリースは1年程前ですが ここまでは開発フェーズでした。これから本格的にサービス拡大に乗り出す中、 今後中核メンバーとして住宅(マンションや戸建て)のIoT化をメインにご活躍いただきます。 ▼ミッション 顧客のニーズに応じた最適なスマートホーム化の提案と同時に効率的な導入の推進、 また、サポートを通して顧客のニーズをキャッチアップし、SpaceCoreにおけるIoT領域を広げます。 ▼SpaceCoreとは? スマホやタブレットなどのアプリケーションから ドア、カーテン、照明、エアコンなど様々な機器を操作できます。 特定のIoT製品にしか対応できないスマートホームが多い中 SpaceCoreは接続できるデバイス数において業界トップ(※)を誇っており 外出先からのアクセスはもちろん、自宅内でもスマートスピーカーと 接続することで音声での操作も可能となったりと、快適な生活を実現・提供しています。 顧客企業が抱える様々なビジネス課題を解決する業界唯一のクラウドプラットフォームとして メディアでも注目を集めており、既に16,000戸の導入実績を誇っています。 ※MM総研調べ(調査期間:2019.05.20~05.22) <顧客各社の課題解決例> 〇物件の差別化を図ることで入居率をUP、空室問題を解消 〇鍵の受け渡しなどの現地対応工数を削減 〇業務のクラウド・オンライン化により人件費を大幅にカット <具体的な業務> □IoT機器導入時の選定 □PoC(機器の検証、動作確認) □機器の設置、ネットワークの構築、アプリケーションの設定(施工が必要な際は協力会社と連携) □導入後の運用チェック・保守業務(エスカレ対応:機器の不具合発生時の原因調査・解析など) □IoT新製品のフィールドテスト □説明会の開催、業務効率化、教育体制の構築
給与
■月給28万円~+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき優遇いたします
勤務地
【東京本社】東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 13階 ※転居を伴う転勤はありません ※直行直帰OK ※全国の物件が導入対象のため、各地へ出張に行く可能性もあります
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
    問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
  
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
