Wismettacフーズ株式会社
-
設立
- 1912年
-
-
従業員数
- 373名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
Wismettacフーズ株式会社
Wismettacフーズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
世界約45拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社。 同社グループの海外法人向け(現在10か国)に、約3000アイテムの商品を供給しているTETPO輸出部にて輸出商品の商品管理及びパッケージ作成担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 食品安全にかかる法規制は各国に存在し、使用できる原材料、添加物、アレルゲン対象物質などは各国で異なることから、安心安全な商品を供給するために、各国の法規制を正しく理解し、適切な言語、表現で商品パッケージを作成することが必要です。 商品管理チームでは、国内、海外の製造メーカー様より商品情報を収集し、各国の法規制に準じた原材料確認と、商品パッケージ作成を行っており、安心安全な商品を継続的に供給する役割を担っております。 ・取引先様とのコミュニケーション ・商品管理システムへの情報登録 ・商品パッケージ作成 ・各国向け書類作成、手配業務 ・海外グループ法人担当者とのコミュニケーション ・社内関連部門との連携 など ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界44拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約74%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新日本橋駅、三越前駅、神田駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円<月給>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月/計5ヶ月分)※業績によって連動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【プライム上場の西本Wismettacホールディングの中核会社】■事業概要:・アジア食品の開発および海外販売(アジア食グローバル事業)・農産品の国内および海外販売(アグリ事業)・その他商品の国内および海外販売(アメニティ&小売事業)■主要取引品目:・青果物全般(フルーツ・野菜・乾果物・加工品他)・水産品及び乾燥食材■主要仕入国:アメリカ合衆国、メキシコ、チリ、エクアドル、ニュージーランド、オーストラリア、中華人民共和国、フィリピン、オランダ、イスラエル、南アフリカ、スワジランド、日本
出典:doda求人情報
仕事
仕入れ担当が輸入した商品を、量販店・外食チェーン・卸売市場などに提案します。仕入れ担当と連携を図り商品の特徴などを捉え、販路を開拓し物流量を拡大することがミッションです。 ■主要販路:全国主要量販店、外食チェーン、卸売市場 ■取扱品目:レモン・オレンジ・グレープフルーツ・アボカド・ブドウ・キウイフルーツ・メロン・リンゴ・チェリー・マンゴー・バナナ・パインなど、国産果実全般 当社は『Sunkist』ブランドで知られるサンキスト・グロワーズ社の総輸入元として、輸入柑橘類で国内トップクラスのシェアを誇ります。 【1日の流れ】※例 8:30~ 出社、メールチェック 9:00~ 営業活動+事務作業 12:00~ ランチ 13:00~ 会議 14:00~ 商談資料作成 15:00~ 今後の販売計画の作成 16:00~ 事務作業+雑務 17:30 退社 【充実の研修制度】 今回は2023年4月1日入社を前提とした募集です。入社後は1カ月間の研修をご用意。第二新卒として、改めて社会人としての心構えやマナー、Wismettacグループで仕事をするうえでの基礎知識を身につけていただきます。(具体的なカリキュラムは別途「休日・休暇」情報の後に記載) 1カ月間の研修を終えるといよいよ現場へ配属となります。現場ではOJTを予定しており、1年間先輩がトレーナーとしてあなたをサポート。トレーナーの先輩はもちろん、周囲には同じ職種の先輩たちが座りますので、わからないことがあればいつでも相談できる環境が整っています。充実のサポート体制であなたをお迎えしますので未経験の方も安心してご応募ください。
給与
大卒:月給22万8,500円 大学院卒:月給24万2,100円 ※勤務時間超過分は、別途時間外勤務手当を支給します。
勤務地
【大森オフィス】 東京都品川区南大井6丁目22番7号 大森ベルポートE館 8階 【大田オフィス】 東京都大田区東海3丁目9番1号 大田ステイタスビル 4階 【神戸支店】 兵庫県神戸市東灘区深江浜町1番地1 神戸市東部中央卸売市場内 ※転居を伴う配属となる場合は、引越し代および借り上げ社宅を提供する予定です。
仕事
新店舗のオープン準備、オープン後の店舗運営、販売戦略の立案などをお任せします。 【業務内容】 ■販売戦略の立案と実行 ■店頭での接客 ■アルバイト管理(2~3名を予定) ※シフト管理、人材育成、マニュアル作成など ■売上管理 ■在庫管理、および売上分析に基づいた仕入商品の企画・発注 ■店頭販促企画、売場づくり ■本社に対するレポーティング、および運営改善に関する提案 ■自社開発商品の企画参加 【店舗の特徴】 西本貿易が独自ルートにより輸入または独自開発した、食品を中心とした新業態。 コンセプトは、“喜び(Pleasure)を生み出し(Producing)提案する(Presenting)”3つのP。 プレゼントにも最適な、ポップなパッケージの菓子類や食品を扱います。 ワクワク感をもたらすロゴや商品ラインナップを特徴としています。 ■取扱商品数:800~1000アイテムを予定
給与
月給25万~30万円を予定 ※前職年収、能力などを考慮し決定します。
勤務地
【勤務先(予定)】 東京都立川市曙町/JR各線「立川駅」構内(U・Iターン歓迎) 【本社】 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅より徒歩1分 都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅より徒歩1分 ※会議参加のため、定期的に本社にお越しいただきます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。