株式会社ハピネット・メディアマーケティング
の求人・中途採用情報
株式会社ハピネット・メディアマーケティングの過去求人情報一覧
-
仕事
-
■業務内容
同社の映画買い付け担当として、アメリカを筆頭に世界各地の映画買い付けをお任せします。既存顧客に対してオンラインでの営業がメインで年間約10本ほどの映画を買い付けています。
■業務内容詳細
・独占パートーナーシップ契約を結んでいるA24社の作品をメインとする外国映画の買付け
・国内映像コンテンツの海外セールス、国際共同製作、マーチャンダイジング
・海外映画作品の買付及び国内映像コンテンツの海外セールス等におけるクライアントとの交渉、調整、リサーチ業務
■出張について;
北米/欧州の映画祭や海外マーケットに出張予定となります(年に3回程度)日本である程度のやり取りを行い、映画祭等で直接お会いし正式な商談を取り付けに行きます。後日オンラインで商談を行う流れで進めます。
■組織構成:
国際チームは40代男性リーダーと20代女性の方で構成されています。今までの入社されている方で旅行業界で海外営業をされている方などが活躍されており、異業界の方でも大歓迎です!英語力を活かしながら海外に向けて営業をしたい方はぴったりの環境です。
■就業環境:
年間休日は125日(土日祝)で残業も20時間以内とWLBの整った環境です。また産前産後休暇や育児休業制度のほか、職場復帰後も時短勤務制度などで働きやすい環境を整えており、男女ともに長期就業が可能です。
また、確定拠出年金、財形貯蓄、社員持株会のほか、個人のニーズにあわせて選択できる福利厚生サービス「カフェテリアプラン」など福利厚生も充実しております。
■同社について:
同社はバンダイナムコグループの中核複合商社として、玩具、映像・音楽ソフト、ビデオゲーム、アミューズメントなど多彩なエンタテインメント商材を扱っています。
中間流通企業として圧倒的なシェアを持つ玩具をはじめ、映像・音楽、ビデオゲーム、アミューズメントの4分野すべてにおいてシェアは国内トップクラスを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区駒形2-4-5 駒形プラザビル6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
蔵前駅、田原町駅(東京都)、浅草駅
-
給与
-
<予定年収>430万円~590万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,300円~337,700円固定残業手当/月:78,500円~108,070円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>323,800円~445,770円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年1回■賞与:年2回※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要:・玩具・遊戯用具の企画・製造・販売・映像・音楽ソフト等の企画・製作・販売・ビデオゲームハード・ソフト等の企画・販売・玩具自動販売機の設置・運営・アミューズメント施設用商品等の販売■沿革:1969年6月創業者の河合洋が有限会社トウショウを設立し、玩具の卸売業を開始。1991年玩具卸会社2社と合併し、「株式会社ハピネット」に商号を変更。1998年12月東証二部上場。2000年3月に東証一部上場。2022年4月プライム市場へ移行。■グループ会社の概要:・株式会社ハピネット(親会社)・株式会社ハピネット・ホビーマーケティング(模型玩具の販売)・株式会社ハピネット・メディアマーケティング(映像・音楽ソフトの販売)・株式会社マックスゲームズ(ビデオゲームハード・ソフト等の販売等)・株式会社ハピネット・ベンディングサービス(玩具自動販売機の設置・運営等)・株式会社ハピネット・ロジスティクスサービス(物流業務全般の受託)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。