サンワ南海リサイクル株式会社
の求人・中途採用情報
サンワ南海リサイクル株式会社の過去求人情報一覧
サンワ南海リサイクル株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
回収された産業廃棄物をセメント会社などに有効利用してもらえるように生まれ変わらせていく製造の仕事です。フォークリフトを運転して製品を移動させる構内作業もお任せします。
【具体的な仕事内容】
・重機を運転して粉体を機械へ投入
・完成した製品を重機でトラックに積み込む
・自動混練機の操作
・焼却炉の運転
・原料の中和作業
など
基本的には、手順に沿った機械の操作が中心なので、難しくありません。また、先輩スタッフが丁寧に教えますのでご安心ください。まずは1つの工程を担当していただき、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。
【資格取得支援制度あり】
フォークリフトやクレーン、玉掛け免許など、仕事に必要な資格は入社後に取得可能。もちろん、会社が取得をバックアップします。
【研修期間は1カ月程度】
入社直後は、三和油化工業株式会社(所在地:愛知県刈谷市一里山町深田15)にて製造研修を行います。
※研修中の宿泊費用は全て会社負担
【未経験でも安心】
未経験から活躍している先輩も多数。流れを覚えるまでみんなでサポートします。
-
給与
-
月給18万円~25万円
※経験・能力を考慮します
【試用期間中】
月給17万円~24万円です
※そのほかの待遇は本採用時と変わりありません
-
勤務地
-
◎車通勤OK:駐車場完備
★転勤なし
※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
-
仕事
-
──
サンワ南海リサイクルについて
──
当社は、化学廃液のリユースやリサイクルを手掛ける会社です。同分野において独自の処理技術・設備を持つ三和油化工業と、特に硫酸メーカーとして大きなシェアを持つ南海化学の共同出資によって2018年に設立されました。
スマホやPCづくりに欠かせない半導体の製造で発生するものをはじめ、さまざまな廃液をクリーンな溶剤に戻したり、燃料やコンクリートの材料へと生まれ変わらせています。
【◎安定感は抜群】
近年半導体が世界規模で盛んに製造されていることを受け、これに紐づく廃液の処理案件は特にたくさんのお引き合いをいただいています。
また上場企業を親会社に持つ成り立ちも相まって、経営基盤は大変安定しています。
──
おまかせすること
──
お客さま先からご要望を受けた廃棄物が、当社でリユース/リサイクルできるものかどうかを判断する分析業務をおまかせします。
【手順のイメージ】
▼営業スタッフがお客さまからヒアリングした廃棄物の成分を把握
▼お客さまからいただいたサンプルを、さまざまな分析機器を使用し分析
▼検出された成分の種類や量をチェック
【分析したあと判断すること】
・リユース/リサイクルができそうな状態か
・リユース/リサイクルの方法を検討
・採算チェック
◎これらをクリアすると入荷が決まります
-
給与
-
月給20万円~28万円
※お持ちの経験やスキルを十分考慮の上、設定いたします。
-
勤務地
-
【和歌山市】
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎(社員寮あり)
◎車・バイク通勤OK
【住所】
和歌山県和歌山市湊1342番地
(アクセス)「和歌山港」駅より徒歩16分
──
導入研修について
──
入社後1~2週間かけて、親会社である三和油化工業の本社(愛知県刈谷市)で実施します。研修中にかかる宿泊費などすべて会社負担です。