株式会社ノーザ
-
設立
- 1979年
-
-
従業員数
- 297名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ノーザ
株式会社ノーザの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【正社員/医療事務や歯科衛生士、歯科助手の入社実績あり/未経験入社の社員活躍!感謝されるお仕事◎研修とOJTでサポートするので安心】 ■職務内容: 当社の医療システムを導入している歯科医院のスタッフへ、システムの操作方法などの説明・指導するインストラクターとしてご活躍いただきます。 (具体的な業務) ・当社製品の操作説明 ・導入前後のアフターサポート(お問合せ対応・設定変更など) ・操作説明時の資料作成 ※歯科医院への訪問は、週3~4日程度。1日あたりの訪問数は2~3件程度。 ※電話や遠隔操作で対応可能な場合は、オフィスでの対応となります。 ・お客様:歯科医院のドクターや歯科衛生士、事務スタッフ ・担当するシステム:電子カルテや会計システム、受付システムなど ※インストラクターは、20~40代の社員が在籍しております。 ※当社社員の25.3%がインストラクター職で、一番割合の大きい職種となります。 ■入社後の流れ: ・入社後1か月は座学研修です。自社製品の使用方法や保険制度など、業務に必要な知識を一から説明致します。 ・現場配属後は、先輩社員の同行から始めます。 ・簡単な業務が1人でできるようになるまでに、約4か月ほど。完全な独り立ちまでは1年程度かかります。 ★ほとんどの先輩社員の方が未経験から入社しており、困ったときは周囲の先輩社員が親身に相談に乗ってくれますので、経験、知識がなくても安心して業務をキャッチアップいただけます。 また、毎月、保険改正内容やシステム不具合の共有などの情報共有も行っています。 ■働き方: ・残業20h程度(残業代100%支給) ・年休日125日/基本的に土日祝休 ・フルフレックス制度 └ご自身のスケジュールに合わせて、早く業務終了するを作るなど、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 ・有給取得率:71.9%(2024年度実績) ・女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進 ・時短勤務制度あり(勤続1年以上および当社規程による) ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支店住所:東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル2F 勤務地最寄駅:丸ノ内・大江戸線/中野坂上駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿駅、西新宿五丁目駅
給与
<予定年収>370万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~270,000円<月給>240,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※ご経験やスキル、年齢に応じて当社規定を基に判断致します。※残業代は100%支給、みなし残業の設定はありません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守
仕事
【正社員/医療事務や歯科衛生士、販売スタッフの入社実績あり/未経験入社の社員活躍!感謝されるお仕事◎研修とOJTでサポートするので安心】 ■職務内容: 当社の医療システムを導入している歯科医院のスタッフへ、システムの操作方法などの説明・指導するインストラクターとしてご活躍いただきます。 (具体的な業務) ・当社製品の操作説明 ・導入前後のアフターサポート(お問合せ対応・設定変更など) ・操作説明時の資料作成 ※歯科医院への訪問は、週3~4日程度。1日あたりの訪問数は2~3件程度。 ※電話や遠隔操作で対応可能な場合は、オフィスでの対応となります。 ・お客様:歯科医院のドクターや歯科衛生士、事務スタッフ ・担当するシステム:電子カルテや会計システム、受付システムなど ※インストラクターは、20~40代の社員が在籍しております。 ※当社社員の25.3%がインストラクター職で、一番割合の大きい職種となります。 ■入社後の流れ: ・入社後1か月は座学研修です。自社製品の使用方法や保険制度など、業務に必要な知識を一から説明致します。 ・現場配属後は、先輩社員の同行から始めます。 ・簡単な業務が1人でできるようになるまでに、約4か月ほど。完全な独り立ちまでは1年程度かかります。 ★ほとんどの先輩社員の方が未経験から入社しており、困ったときは周囲の先輩社員が親身に相談に乗ってくれますので、経験、知識がなくても安心して業務をキャッチアップいただけます。 また、毎月、保険改正内容やシステム不具合の共有などの情報共有も行っています。 ■働き方: ・残業10h程度(残業代100%支給) ・年休日125日/基本的に土日祝休 ・フルフレックス制度 └ご自身のスケジュールに合わせて、早く業務終了する日程を作るなど、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 ・有給取得率:71.9%(2024年度実績) ・女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進 ・時短勤務制度あり(勤続1年以上および当社規程による) ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神奈川支店住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-5 リーフみなとみらい 2F勤務地最寄駅:みなとみらい線線/みなとみらい駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新高島駅、みなとみらい駅、高島町駅
給与
<予定年収>370万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~270,000円<月給>240,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※ご経験やスキル、年齢に応じて当社規定を基に判断致します。※残業代は100%支給、みなし残業の設定はありません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守■特徴(TOPICS): 創業は1979年で約40年にわたって事業を展開してきました。当社は、医療に特化したシステムの製造・販売を手掛け、業界トップクラスのシェアを誇っています。歯科医療情報システムのトップメーカーとして製品、人、医療機関、企業をつなぐことで、そこから広がる医療現場の明るい未来を創造することを目指してお客様に最適なソリューションを提供していきます。人工透析支援システム「STEP」と医科の電子カルテシステム「WINE STYLE」の開発も手掛けており、歯科と医科の連携を見据え、さらなる発展を目指しています。《製品例》・Wise Staff:歯科電子カルテ搭載システム・予約Premium:歯科用予約管理システム・HiVisual:患者様向けプレゼンテーションソフト・NHOSA Business Service:歯科医院様向け各種サービス・STEP:透析業務支援システム・WINE STYLE:Mac専用電子カルテ ■組織風土: 当社では、産休や育休(男性の育休取得も推進)の取得や、時短勤務、コアタイムなしのフレックス制度を取り入れているなど、働く社員の方が仕事とプライベートを両立させ、安心して長期に働ける環境づくりに力を入れて取り組んでいます。
仕事
【正社員/医療事務や歯科衛生士、歯科助手の入社実績あり/未経験入社の社員活躍!感謝されるお仕事◎研修とOJTでサポートするので安心】 ■職務内容: 当社の医療システムを導入している歯科医院のスタッフへ、システムの操作方法などの説明・指導するインストラクターとしてご活躍いただきます。 (具体的な業務) ・当社製品の操作説明 ・導入前後のアフターサポート(お問合せ対応・設定変更など) ・操作説明時の資料作成 ※歯科医院への訪問は、週3~4日程度。1日あたりの訪問数は2~3件程度。 ※電話や遠隔操作で対応可能な場合は、オフィスでの対応となります。 ・お客様:歯科医院のドクターや歯科衛生士、事務スタッフ ・担当するシステム:電子カルテや会計システム、受付システムなど ※インストラクターは、20~40代の社員が在籍しております。 ※当社社員の25.3%がインストラクター職で、一番割合の大きい職種となります。 ■入社後の流れ: ・入社後1か月は座学研修です。自社製品の使用方法や保険制度など、業務に必要な知識を一から説明致します。 ・現場配属後は、先輩社員の同行から始めます。 ・簡単な業務が1人でできるようになるまでに、約4か月ほど。完全な独り立ちまでは1年程度かかります。 ★ほとんどの先輩社員の方が未経験から入社しており、困ったときは周囲の先輩社員が親身に相談に乗ってくれますので、経験、知識がなくても安心して業務をキャッチアップいただけます。 また、毎月、保険改正内容やシステム不具合の共有などの情報共有も行っています。 ■働き方: ・残業20h程度(残業代100%支給) ・年休日125日/基本的に土日祝休 ・フルフレックス制度 └ご自身のスケジュールに合わせて、早く業務終了するを作るなど、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 ・有給取得率:71.9%(2024年度実績) ・女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進 ・時短勤務制度あり(勤続1年以上および当社規程による) ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北海道支店住所:北海道札幌市中央区北5条西12丁目2番地 ベルックス北5ビルA館5F勤務地最寄駅: 地下鉄東西線/西11丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
桑園駅、西11丁目駅、中央区役所前駅
給与
<予定年収>370万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~270,000円<月給>240,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※ご経験やスキル、年齢に応じて当社規定を基に判断致します。※残業代は100%支給、みなし残業の設定はありません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守
仕事
【医療費の支払いに欠かせない電子カルテや会計システムを取り扱い/座学研修と独り立ちまでOJTでサポートします】 ■業務内容: 支店からの問い合わせ対応を主に担当して頂きます。 主にネットワークやプリンター等の機器に関する問い合わせ対応、 または新たな機器を導入する際の検証テストをメインで行っていただきます。 入社後、保険の知識も身につけて頂くため、学習意欲のある方を募集しております。 ※医療機関の収入源となる診療報酬制度は、2年に1度改定が行われます。 そのため、制度改定時に厚生労働省からの通知内容に沿って、マスターの更新や新規項目の追加などを行い、システムの更新作業を行います。その後、リリースに向けたテストや、リリース後にシステムをお客様に安心してお使い頂くためにソフトウエア・ハードウエアの事前検証作業を行います。 <具体的な業務内容> ・医療DXや顧客要望にあわせたシステムの仕様作成 ・ソフトウエアアップデートの検証・動作確認 ・ソフトウエアバグの調査分析、バグ修正後の検証・動作確認 ・推奨機種の選定、検証・動作確認 ・進捗管理 ・課題管理 ・改善提案 ・社内問合せ対応 ■研修制度: 入社後1か月は、座学で会社の全体研修を予定。 現場配属後についても、数年をかけて着実に業務を覚えて頂けるようOJTをメインに研修を行っていく予定です。独り立ちまで2~3年がかかりますが、しっかりサポートしていくので安心です。 ■業務の魅力: 診療報酬制度は、医療機関への治療費の支払いに欠かせない制度です。診療報酬制度がなくならない限り、マスター管理作業も欠かせない作業となるため、専門知識を身につけ、腰を据えて働くことができます。 ■組織構成: 配属予定の部門は25名前後の方が在籍しております。年齢構成として20代後半~50代まで幅広く在籍しております。 ■働き方: ・転勤なし ・年休日125日 ・有給取得率:71.9%(2024年度実績) ・女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿駅、西新宿五丁目駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,000円~337,500円<月給>246,000円~337,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※ご経験やスキル、年齢に応じて当社規定を基に判断致します。※残業代は100%支給、みなし残業の設定はありません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守■特徴(TOPICS): 創業は1979年で約40年にわたって事業を展開してきました。当社は、医療に特化したシステムの製造・販売を手掛け、業界トップクラスのシェアを誇っています。歯科医療情報システムのトップメーカーとして製品、人、医療機関、企業をつなぐことで、そこから広がる医療現場の明るい未来を創造することを目指してお客様に最適なソリューションを提供していきます。人工透析支援システム「STEP」と医科の電子カルテシステム「WINE STYLE」の開発も手掛けており、歯科と医科の連携を見据え、さらなる発展を目指しています。《製品例》・Wise Staff:歯科電子カルテ搭載システム・予約Premium:歯科用予約管理システム・HiVisual:患者様向けプレゼンテーションソフト・NHOSA Business Service:歯科医院様向け各種サービス・STEP:透析業務支援システム・WINE STYLE:Mac専用電子カルテ ■組織風土: 当社では、産休や育休(男性の育休取得も推進)の取得や、時短勤務、コアタイムなしのフレックス制度を取り入れているなど、働く社員の方が仕事とプライベートを両立させ、安心して長期に働ける環境づくりに力を入れて取り組んでいます。
仕事
【正社員/医療事務や歯科衛生士、歯科助手の入社実績あり/未経験入社の社員活躍!感謝されるお仕事◎研修とOJTでサポートするので安心】 ■職務内容: 当社の医療システムを導入している歯科医院のスタッフへ、システムの操作方法などの説明・指導するインストラクターとしてご活躍いただきます。 (具体的な業務) ・当社製品の操作説明 ・導入前後のアフターサポート(お問合せ対応・設定変更など) ・操作説明時の資料作成 ※歯科医院への訪問は、週3~4日程度。1日あたりの訪問数は2~3件程度。 ※電話や遠隔操作で対応可能な場合は、オフィスでの対応となります。 ・お客様:歯科医院のドクターや歯科衛生士、事務スタッフ ・担当するシステム:電子カルテや会計システム、受付システムなど ※インストラクターは、20~40代の社員が在籍しております。 ※当社社員の25.3%がインストラクター職で、一番割合の大きい職種となります。 ■入社後の流れ: ・入社後1か月は座学研修です。自社製品の使用方法や保険制度など、業務に必要な知識を一から説明致します。 ・現場配属後は、先輩社員の同行から始めます。 ・簡単な業務が1人でできるようになるまでに、約4か月ほど。完全な独り立ちまでは1年程度かかります。 ★ほとんどの先輩社員の方が未経験から入社しており、困ったときは周囲の先輩社員が親身に相談に乗ってくれますので、経験、知識がなくても安心して業務をキャッチアップいただけます。 また、毎月、保険改正内容やシステム不具合の共有などの情報共有も行っています。 ■働き方: ・残業20h程度(残業代100%支給) ・年休日125日/基本的に土日祝休 ・フルフレックス制度 └ご自身のスケジュールに合わせて、早く業務終了するを作るなど、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 ・有給取得率:71.9%(2024年度実績) ・女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進 ・時短勤務制度あり(勤続1年以上および当社規程による) ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸支店住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-3 神戸ハーバーランドセンタービル15F 勤務地最寄駅: JR神戸線線/神戸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
ハーバーランド駅、神戸駅(兵庫県)、高速神戸駅
給与
<予定年収>370万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~270,000円<月給>240,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※ご経験やスキル、年齢に応じて当社規定を基に判断致します。※残業代は100%支給、みなし残業の設定はありません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守
出典:doda求人情報
仕事
▼提案~契約 お客さまのニーズに合わせた製品やシステムをご提案します。契約までは平均3~4回ほどの商談を行います。 ▼納品・システム設定 社内の専門部門と連携して納品します。PCの設置や設定などの業務もありますが、簡単な内容なのでご安心ください。 ▼システムサポートやメンテナンスのご案内 導入後は定期的に訪問し、不具合がないかどうかを確認します。訪問を重ねるうちに、お客さまから新たなお困りごとについてご相談いただくこともあります。 【扱う商材は?】 歯科医向けのレセプト(診療報酬明細書)や電子カルテのシステムが中心です。お客さまの課題に合わせて自社製品を提案します。 【提案先は?】 全国の歯科医院や販売代理店が主なお客さまです。8割以上が既存顧客で、残り2割の大半は、既存顧客からご紹介いただいたお客さまです。飛び込みやテレアポは一切行っていません。 【入社後の流れ】 まずは専用のテキストやビデオを用いた座学研修を2~3週間行います。その後はロールプレイングや先輩社員の商談への同席を重ね、実践的なスキルや仕事の流れを習得していただきます。独り立ちまでの期間は2~3カ月を想定しています。 【自分に合ったキャリアアップが可能】 頑張り次第で早期のキャリアアップが可能で、中には31歳で支店長になった社員もいます。また、営業現場での経験を活かし、開発部門へキャリアチェンジした社員も。一人ひとりのスキルや志向性に合わせ、活躍の場を広げることができる環境です。
給与
月給24万円~29万円 ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ優遇します。 ※残業代は別途全額支給します。
勤務地
【東京支店】 東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル2F 【埼玉支店】 埼玉県さいたま市大宮区上小町544 TAKEI BLDG3F 【千葉支店】 千葉県千葉市中央区新宿2-5-16 LKパークビル2F 【静岡支店】 静岡県静岡市葵区南安倍1-3-10 大成住宅ビル701号室 【名古屋支店】 愛知県名古屋市中区金山1-2-2 熊田第2ビル6F 【大阪支店】 大阪府大阪市西区西本町2-5-28 コスモ西本町ビル8F ※直行直帰あり ※転勤は当面ありません。将来役職者になった場合や新支店ができた場合に転勤になる可能性があります。 ※受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙・喫煙室あり)
仕事
歯科医療向けシステムや製品の製造・販売を手がけている当社。 「IT×IoT」「IT×AI」で医療業界を支え、業界でもトップクラスのシェアを誇っています。お任せするのは、自社製品を導入しているクリニックへ行き、導入サポートやメンテナンスを行うテクニカルサポート。 この先も需要が高まるITの知識と、人気の医療業界での経験を積み上げられますよ。 <入社後の流れ> 入社後は2~3週間ほどの研修を受けていただきます。 歯科業界や医療保険、担当製品に関する知識などを学ぶことが可能です。 配属後も、OJT研修を徹底しています。 顧客とのやりとりや、製品のメンテナンス作業を直に学びましょう。 <仕事内容> ■HDDドライブやメモリの交換などのPCメンテナンス ■レントゲンや他機器との連携 ■ネットワークへの接続・構築 ■メンテナンスに関わる事務 【メリハリをつけて、働けます】 年休125日・フルフレックス制のため、自分で働く時間を調整できるのが、当社の大きな魅力。残業も月20h以下のため、定時後にジムで汗を流したり、家でゆっくり映画鑑賞をしたりと、オンオフを充実させて働けます。 【多彩なキャリアパス】 将来的には、チームリーダーや支店長などのキャリアアップや、営業や開発へのキャリアチェンジも可能。自身で自由にキャリアを描くことが出来るため、経験を積みながら自分のやってみたい道を見つけ、活躍を目指せます!
給与
月給24万円~37万円+会社業績連動賞与年2回+各種手当 ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※残業代は1分単位にて支給、みなし残業代の設定はありません
勤務地
★勤務地は本人の希望を考慮し決定します(一部車通勤OK) 【東京本社】東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル 【埼玉支店】埼玉県さいたま市大宮区上小町544 武井ビル3F ■受動喫煙対策:屋内原則禁煙
仕事
歯科医療向けシステムや製品の製造・販売を手がけている当社。「IT×IoT」「IT×AI」で医療業界を支え、業界でもトップクラスのシェアを誇っています。 お任せするのは、自社製品を導入しているクリニックへ行き、導入サポートやメンテナンスを行うテクニカルサポート。この先も需要が高まるITの知識と、人気の医療業界での経験を積み上げられますよ。 【 具体的には 】 ■HDDドライブやメモリの交換などのPCメンテナンス ■レントゲンや他機器との連携作業 ■ネットワークへの接続・構築 ■メンテナンスに関わる事務…など ※お客様は歯科クリニック。スタッフとスケジュールを調整しながら各歯科クリニックを社用車で訪問し、製品の交換やメンテナンスを行います。 【 未経験から、活躍できる人材へ 】 入社後は2~3週間ほどかけて、専用のテキストやビデオを用いた研修を実施します。 現場で経験を積んできた研修担当の指導のもと、歯科業界や医療保険制度、製品(ハードウェア・ソフトウェア)に関する知識など、実務に活かせる知識を学んでいきます。 その後は、配属先でOJT研修がスタート。実際に先輩と現場訪問をしながら、実践的な知識や技術を身につけていきます。丁寧なレクチャーを受けながら、IT×医療という人気の高い業職種の知識や、確かな技術を同時に深めることができます。 【 メリハリをつけて、働けます 】 年休125日・フルフレックス制のため、自分で働く時間を調整できるのが、当社の大きな魅力。残業も月20h以下のため、定時後にジムで汗を流したり、家でゆっくり映画鑑賞をしたりと、オンオフを充実させて働けます。 【 多彩なキャリアパス 】 将来的には、チームリーダーや支店長などのキャリアアップや、営業や開発へのキャリアチェンジも可能。自身で自由にキャリアを描くことが出来るため、経験を積みながら自分のやってみたい道を見つけ、活躍を目指せます!
給与
月給24万円~37万円+会社業績連動賞与年2回+各種手当 ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※残業代は1分単位にて支給、みなし残業代の設定はありません
勤務地
★勤務地は本人の希望を考慮し決定します 【東京本社】東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル 【埼玉支店】埼玉県さいたま市大宮区上小町544 武井ビル3F 【神奈川支店】神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2 インペリアルMビル4F
仕事
歯科医療向けコンピューターのメンテナンス・インストール・更新などのテクニカルサポート・フィールドエンジニア業務をお任せします。 お客様は歯科クリニック。スタッフとスケジュールを調整しながら各歯科クリニックを訪問します。 <仕事内容> ■HDDドライブやメモリの交換などのPCメンテナンス ■レントゲンや他機器との連携 ■ネットワークへの接続・構築 ■メンテナンスに関わる事務 <取り扱うのは歯科医療向けシステム、ソフトウェア> ■歯科電子カルテ搭載システム ■歯科医療情報システム ■歯科用予約管理システム ■患者様向けプレゼンテーション用ソフト ■歯科医院様向け各種サービス ■レセコン連動自動釣銭機システム <キャリアパス> 営業や開発へのキャリアチェンジも可能。 管理職へキャリアアップするチャンスもあります。
給与
月給24万円~37万円+会社業績連動賞与年2回+各種手当 ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※残業代は1分単位にて支給、みなし残業代の設定はありません
勤務地
★勤務地は本人の希望を考慮し決定します 【東京本社】東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル 【埼玉支店】埼玉県さいたま市大宮区上小町544 武井ビル3F 【神奈川支店】神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2 インペリアルMビル4F
仕事
歯科医療向けコンピューターのメンテナンス・インストール・更新などのテクニカルサポート・フィールドエンジニア業務をお任せします。 お客様は歯科クリニック。スタッフとスケジュールを調整しながら各歯科クリニックを訪問します。 <当社ならではのポイント> 一人の社員に負担が偏らないように担当を決めていません。 歯科クリニックは19時終業だから、遅くまでの対応がなく、さらに受付時間終了間際のものは基本翌日対応としています。 休日に電話が鳴ることが全くないとはいいきれませんが、本当に稀なことです。 <仕事内容> ■HDDドライブやメモリの交換などのPCメンテナンス ■レントゲンや他機器との連携 ■ネットワークへの接続・構築 ■メンテナンスに関わる事務 <取り扱うのは歯科医療向けシステム、ソフトウェア> ■歯科電子カルテ搭載システム ■歯科医療情報システム ■歯科用予約管理システム ■患者様向けプレゼンテーション用ソフト ■歯科医院様向け各種サービス ■レセコン連動自動釣銭機システム <キャリアパス> 営業や開発へのキャリアチェンジも可能。 管理職へキャリアアップするチャンスもあります。
給与
月給24万円以上+各種手当 ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※残業代は1分単位にて支給、みなし残業代の設定はありません
勤務地
★転勤は当面ありません ★勤務地は本人の希望を考慮し決定します 【東京本社】東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル 【埼玉支店】埼玉県さいたま市大宮区上小町544 武井ビル3F 【千葉支店】千葉県千葉市中央区新宿2-5-16 LKパークビル2F 【神奈川支店】神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2 インペリアルMビル4F 【金沢支店】石川県金沢市広岡1-1-10 駅西ファーストビル5F 【大阪支店】大阪府大阪市西区西本町2-5-28 コスモ西本町ビル8F 【神戸支店】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-3 神戸ハーバーランドセンタービル15F
仕事
「患者様のデータを一目でわかるように管理したい」「検査結果をビジュアルで説明したい」など、歯科医院が抱える課題やニーズに対して、業界トップクラスの売上や販売台数を誇る当社の製品でお応えすることがミッションです。 課題抽出・提案から導入後のアフターフォローまで一貫してお手伝いするため、お客さまと長くお付き合いすることができます。売って終わりではないからこそのやりがいがあります! 【具体的には】 ■新規・既存顧客に対する製品やシステムの提案 ■納品・システム設定 ■システムサポートやメンテナンスに関するご案内 ■問い合わせ対応など ※1日の訪問は3~5件程度 【お客さま対応に専念できる】 機能や使用方法の講習、インストラクトや製品のメンテナンスは、社内のインストラクターやメンテナンス担当が行います。営業は顧客対応に専念することが可能。また、導入後のサポート体制がしっかりしているので、お客さまの満足度が非常に高いです。自信をもって製品をお勧めできます! 【8割以上が既存顧客】 担当する8割以上が既にお取引のあるお客さま。新規のお客さまは、歯科商材の代理店からのご紹介です。そのため、飛び込み営業は一切ありません! 【フレックス&直行直帰OKで効率◎】 フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入ししているので、「夜に商談があるから、昼から勤務にしよう」など自身でスケジュール調整が可能!また、直行直帰も推奨しているので、効率的でスマートな働き方ができます。 【研修充実!イチからのスタートで大丈夫】 入社時は、医療業界・歯科業界の経験やソフトウェアの知識は一切問いません!入社後、1カ月間の丁寧な研修があるのでご安心ください。 まずは、専用のテキストを使って、歯科業界や保険制度、製品に関する知識などをインプット。次に、講師による研修で知識を深めていきましょう。その後、先輩社員の商談に同行したり、営業のロールプレイングを行いながら、実践的なスキルを磨いていきます!
給与
月給24万円~ ※経験・能力を考慮の上、優遇します。
勤務地
北海道・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・名古屋・金沢・大阪・神戸・広島・福岡の各支店のいずれかに配属となります。 ※配属先は希望を考慮し、決定します
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。