株式会社Linc’well
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 143名
-
-
-
平均年齢
- 35.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社Linc’well
株式会社Linc’wellの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
《業界未経験歓迎/医療ITシステムを手掛けるヘルスケアスタートアップ/フレックス/リモート可/将来性◎/副業可/育休復帰率100%》 【業務内容】 ・経営指標・事業KPIのモニタリングと分析 ・ユーザー行動やサービス利用データの分析 ・サービス間のクロスユース実態の解明 ・ユーザーインサイトを得るための社内調査やサーベイの設計・分析 ・経営会議や部門横断プロジェクトへの示唆提供 ・ダッシュボード・レポート作成による可視化と意思決定支援 【ポジション魅力】 ◆少数精鋭チームの一員として働ける環境 スタートアップ、戦略コンサル、大手銀行、医療業界など、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。互いの専門性や視点を活かしながらフラットに議論・協業する風土があり、未経験領域にも柔軟にチャレンジできるため、自身の視座やスキルを大きく広げることができます。 ◆ユーザー行動に近い距離で分析できる 提携クリニックの現場に直接アクセスでき、ユーザーや医療従事者の「生の声」をリアルタイムで捉えられる希少な環境です。数字の分析にとどまらず、サービス体験や事業成長へ直結する実践的なインサイトを生み出せるのが、大きなやりがいです。 ◆チャレンジを歓迎する文化 「もっと良くするにはどうすべきか?」という視点を歓迎する文化が根づいており、思いついたアイデアをスピーディに提案・実行できます。経営戦略チームとしての枠にとらわれず、他部署との連携や新しい分析手法の導入にも積極的に関われます。20~40代のメンバーで構成され、フラットで熱量のある雰囲気です。 【会社紹介】 株式会社Linc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が600万件以上と、大きな成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区浜松町2-13-10 T-SQUARE浜松町3階勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜松町駅、大門駅(東京都)、芝公園駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~750,000円<月給>628,866円~943,299円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験、能力によって報酬は設定させていただきます。・評価制度(昇給年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容株式会社Linc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が600万件以上となるなど、大きな成長を遂げています。■道に迷ったときに立ち返る4つの行動指針(バリュー)【Patients first】 現場に寄り添い、自分の家族に自信を持って紹介できる医療を創ろうユーザー(≒患者)にとって必ずしも使い勝手が良くない、既存の医療システムに対して、変化をもたらしたいと考えています。何があれば本当に便利なのか、健康に貢献できるのかを追求していきます。【Challenge status quo】 既存の常識に常にチャレンジしよう。新たな価値は常識の外にある失敗やリスクを恐れず、常にチャレンジしていく。チャレンジしなければ枠を超えることも、達成の感動もないのです。医療で失敗は許されませんが、私たちは、安心・安全な医療を「届ける方法」にチャンレンジしています。 【Respect diversity】 多様性を尊重しよう。チームでしか出せない価値がある私たちは、私だけの力だけでなく、クリニックスタッフやパートナーとの掛け算の力によって初めて大きなことが達成できるということを知っています。リンクウェル の仲間は、多様性によるシナジーを追求します。【Complete Work】諦めないでやりきろう。答えを待っている人がいる困難な道であっても、最後まで責任を持って「やり切る」ことにプライドをかけています。健康という、ありふれたテーマだからこそ、解決を待っている人がいるはずです。その実現に向けて、私たちはプライマリーケアを諦めません。
仕事
■業務内容 ・弊社が運営支援する医療機関のPR戦略の立案および実行支援。経営戦略・事業戦略・ブランドイメージに基づいたPR方針の設計も担当します ・PR活動の対象サービス(オンライン診療、自由診療、対面診療)の優先順位付け ・各サービスに対するPR戦略の策定、実行支援、そして効果の検証・改善(効果測定指標(KPI)の設計含む) ・ブランド・世論形成のための設計・調査・データ活用 ・メディア対応やイベントの企画運営 ・外部の代理店や業務委託先へのディレクション、調整、マネジメント ・社内外ステークホルダー(事業責任者・医療従事者など)との連携 1、幅広いフェーズでの戦略PRに挑戦可能 新規診療科の立ち上げ支援や、診療科の立ち上げ期から拡大フェーズに至るまで、各段階においてPRが重要な役割を果たします。戦略の深さも広さも求められる環境で、他にはないダイナミズムとやりがいを体感できます。 2、社会と人の役に立つ「社会的インパクトと意味のあるPR」 医療の課題は、社会や生活に直結しています。患者さんにとって適切な医療を届けるために「どんな言葉で伝えるか」「どんな変化を起こすか」を考え抜きながら取り組むPRは、世の中の困りごとを減らす実感につながります。 「テクノロジーを通じて、医療を一歩前に」 この想いに共感し、変革期の医療と社会の橋渡し役としてPRをリードしてくれる仲間をお待ちしています。 3、多職種と連携しながら価値を届けるPR活動 PRチームは、COO・事業責任者・マーケ・開発・医師・看護師など、社内外の多様なメンバーと連携しながらPR戦略を設計・実行します。パブリシティ獲得にとどまらず、ブランドリフトや行動変容といった“変化を生み出すPR”を重視しており、PRの成果を可視化・検証する文化があります。 ■募集背景 当社では、CLINIC FORというクリニックグループへのシステム提供を通じたデジタル支援、マーケティング・PR支援などを行っています。 CLINIC FORは次世代型のスマートクリニックで、さまざまな方のかかりつけ医になることを目指しており、東京を中心として全国で13拠点のDX化されたクリニックを展開しながら、全国向けのオンライン診療では保険診療のみならず約20診療科の自由診療を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区浜松町2-13-10 T-SQUARE浜松町3階勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜松町駅、大門駅(東京都)、芝公園駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):583,333円~750,000円固定残業手当/月:150,344円~193,299円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>733,677円~943,299円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験、能力によって報酬は設定させていただきます。■評価制度(昇給年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容株式会社Linc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が600万件以上となるなど、大きな成長を遂げています。■道に迷ったときに立ち返る4つの行動指針(バリュー)【Patients first】 現場に寄り添い、自分の家族に自信を持って紹介できる医療を創ろうユーザー(≒患者)にとって必ずしも使い勝手が良くない、既存の医療システムに対して、変化をもたらしたいと考えています。何があれば本当に便利なのか、健康に貢献できるのかを追求していきます。【Challenge status quo】 既存の常識に常にチャレンジしよう。新たな価値は常識の外にある失敗やリスクを恐れず、常にチャレンジしていく。チャレンジしなければ枠を超えることも、達成の感動もないのです。医療で失敗は許されませんが、私たちは、安心・安全な医療を「届ける方法」にチャンレンジしています。 【Respect diversity】 多様性を尊重しよう。チームでしか出せない価値がある私たちは、私だけの力だけでなく、クリニックスタッフやパートナーとの掛け算の力によって初めて大きなことが達成できるということを知っています。リンクウェル の仲間は、多様性によるシナジーを追求します。【Complete Work】諦めないでやりきろう。答えを待っている人がいる困難な道であっても、最後まで責任を持って「やり切る」ことにプライドをかけています。健康という、ありふれたテーマだからこそ、解決を待っている人がいるはずです。その実現に向けて、私たちはプライマリーケアを諦めません。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。