カイテク株式会社
- 
            
              
設立
- 2018年
 
 - 
            
              
- 
                  
従業員数
 - 21名
 
 - 
                  
 - 
            
              
- 
                  
平均年齢
 - 33.5歳
 
 - 
                  
 
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
        ※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
        ※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
        ※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
        ※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
        (「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
        ※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
      
カイテク株式会社
カイテク株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
◇介護業界向けスキマバイトプラットフォーム/在宅可/超高齢化社会問題の解決に寄与できる/社会貢献性◎/事業拡大中◇ ■役割 カスタマーサポートチームメンバー(社員)の一員として、メンバー14名(業務委託8名、BPO先6名)をリードしながら、問い合わせ対応や分析、オペレーションの効率化、FAQの改善などをお願いします。サポート領域が広がりを見せていますので、スピード感を持って安定したオペレーションの構築が重要になってきます。 ■業務内容 (1)お問い合わせ対応 ・1日のお問い合わせ件数は1人約20件。メンバーで緊急度・優先度を整理し分担して対応します。 ┗対応はテキストベースが9割、電話ベースが1割となります。 ※お問い合わせ対応ツールはZendeskを使用しています。 ■お問い合わせ内容例 【法人チーム】 ・管理画面の操作方法 ・求人掲載に関するご相談、ご質問 ・給与支払い、請求等についてのご相談 ・業務中のトラブル対応についてのご相談、等 【ワーカーチーム】 ・アプリ登録・利用方法 ・求人情報についてのご質問 ・業務中のトラブル対応についてのご相談、等 (2)FAQ記事の改善・作成 日々のお問い合わせ内容を受けて、自己解決率向上を目指した記事の改善や作成を定期的に行っています。 (3)その他ユーザーに関するオペレーション全般 VOC分析、品質管理、等 将来的には、チームリーダーを目指していただくことも可能なポジションです。 当社では、毎月の1on1やOKRの設定、年2回の評価制度を通じて、一人ひとりの成長と成果をしっかりとサポート・評価しています。ご希望と適性を見ながらステップアップ頂ける環境です。 ■本ポジションの魅力 ・オペレーションやツールを見直しながら、効率化・自動化を図るという企画要素の強い役割にチャレンジできる ・プロダクトやサービス全体のUXを考慮しながら、ユーザー体験の最適化を検討・推進する経験 ・ユーザー(医療&介護従事者)ニーズに深く刺さるサービスに携われる経験 ・介護・医療という極めて社会貢献性の高い分野であるため、お客様の声から仕事の意義を感じやすい 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都新宿区新宿1-23-1 THE PORTAL 新宿御苑 2F勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、新宿三丁目駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):251,733円~377,700円固定残業手当/月:81,600円~122,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,333円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり■賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 介護・看護に特化したワークシェアリング事業<提供サービス>◎介護・看護単発バイト「カイテク」※特許出願済み■当社について:日本は人類が未だ経験したことがない「超高齢社会」に直面しており、2025年には国民の2.6人に1人が65歳以上という状況を迎えます。介護・医療業界は、年々人材不足の問題が深刻化しており、この国家的課題に対して、介護人材不足問題の解決は、待ったなしの状況です。しかし、国を含めて誰も明確な打開策の糸口が掴めていないのが現状です。地域において情報テクノロジーを駆使して「介護医療ライセンス保有者のコネクテッドワーカー構想」を実現していきます。人材不足時代において「取り合い」ではなく「助け合い」の世界を創り、人材不足の問題解決に寄与し、カイテクの掲げるVISION「超高齢社会の日本を成功に導く。」の実現を目指していきます。<受賞歴>経産省「ジャパンヘルスケア・コンテスト」アイデア部門 グランプリ受賞SHINJUKU DREAM ACTIVATION2 U35新宿ビジネスプランコンテスト 最優秀賞日本アントレプレナー大賞(リーダーズ倶楽部) ファイナリスト東京都中野区 ビジネスコンテスト 最優秀賞/オーティス賞 ダブル受賞東京都品川区 ビジネスコンテスト 企業賞/奨励賞東京都 Tokyo Startup Gateway セミファイナリスト
仕事
■業務内容 ・短期的(開始~6カ月):実際に以下の基本業務のご対応いただきます。 ・長期的(6か月目以降):施策の実行やオペレーション改善をリードいただきます。 (1)お問い合わせ対応: ・1日のお問い合わせ件数は約50件。メンバーで緊急度・優先度を整理し分担して対応します。 ┗対応はテキストベースが9割、電話ベースが1割となります。 ※お問い合わせ対応ツールはZendeskを使用しています。 メール(Zendesk)と架電による対応となります。 お問い合わせ内容例: - ワーカー対応についてのご相談 - 業務中のトラブル対応についてのご相談 - 勤怠の変更等の対応についてのご相談 - 給与支払い、請求等についてのご相談 過去の事例など、社内に蓄積されたナレッジをベースに対応を進めますが、 対応に苦慮した際は他チームと適宜連携し回答できる体制を整えています。 (2)FAQ記事の改善・作成 日々のお問い合わせ内容を受けて、自己解決率向上を目指した記事の改善や作成を定期的に行っています。 (3)その他サポートに関するオペレーション全般 メールマガジン作成、VOC分析、等 将来的には、以下もお任せしていきたいです。 ・チームKPIの作成 ・新規施策の立ち上げ、実行 ■本ポジションの魅力 ・プロダクトやサービス全体のUXを考慮しながら、ユーザー体験の最適化を検討・推進する経験 ・ユーザー(医療&介護従事者)ニーズに深く刺さるサービスに携われる経験 ・介護・医療という極めて社会貢献性の高い分野であるため、お客様の声から仕事の意義を感じやすい ・オペレーションやツールを見直しながら、効率化・自動化を図るという企画要素の強い役割にチャレンジできる ・リーダー候補として裁量を持ち、仕組みづくりから取り組める ・30代前半~中盤中心で成熟したメンバーが多いため、各部署と連携した動きが取りやすい ■カルチャー ・日々、オペ―ションフローやプロダクトへの改善案をチーム内で議論しPDCAを回しています。 ・各自が在宅での勤務ですが、非常に風通しが良いチームです。 Slackをコミュニケーションツールとして利用し、毎日チームミーティングの中で困ったことは相談しあっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都新宿区新宿1-23-1 THE PORTAL 新宿御苑 2F勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、新宿三丁目駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):251,733円~377,700円固定残業手当/月:81,600円~122,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,333円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり■賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 介護・看護に特化したワークシェアリング事業<提供サービス>◎介護・看護単発バイト「カイテク」※特許出願済み■当社について:日本は人類が未だ経験したことがない「超高齢社会」に直面しており、2025年には国民の2.6人に1人が65歳以上という状況を迎えます。介護・医療業界は、年々人材不足の問題が深刻化しており、この国家的課題に対して、介護人材不足問題の解決は、待ったなしの状況です。しかし、国を含めて誰も明確な打開策の糸口が掴めていないのが現状です。地域において情報テクノロジーを駆使して「介護医療ライセンス保有者のコネクテッドワーカー構想」を実現していきます。人材不足時代において「取り合い」ではなく「助け合い」の世界を創り、人材不足の問題解決に寄与し、カイテクの掲げるVISION「超高齢社会の日本を成功に導く。」の実現を目指していきます。<受賞歴>経産省「ジャパンヘルスケア・コンテスト」アイデア部門 グランプリ受賞SHINJUKU DREAM ACTIVATION2 U35新宿ビジネスプランコンテスト 最優秀賞日本アントレプレナー大賞(リーダーズ倶楽部) ファイナリスト東京都中野区 ビジネスコンテスト 最優秀賞/オーティス賞 ダブル受賞東京都品川区 ビジネスコンテスト 企業賞/奨励賞東京都 Tokyo Startup Gateway セミファイナリスト
出典:doda求人情報
仕事
現在は、主に電話による営業が多く、訪問営業は月5~7件程度です。訪問営業は初めのうちは、先輩に同行して研修していただくかたちになります。既存顧客はもちろんのこと、新規顧客への積極的な営業をお任せします。 >> 主な事業 << ■「バーチャル施設見学」&「MEO対策」 介護業界に特化したバーチャル施設見学サービスです。「介護職/看護職などの従事者の採用」や「利用者獲得」で課題を抱える事業所さまに対し、バーチャル施設見学を中心としたマーケティングソリューションをおすすめしています。 ■「CaiTas(カイタス)求人Webサービス」 介護職/看護職の方々から「地図ベースで家の近くで簡単に求人を探したい」という声から生まれたMAPベースで探せる求人Webサービスです。「バーチャル施設見学」も求人票に掲載することが可能!さまざまなサイトの求人票を集約する機能を持っており、求人件数は業界トップクラスとなっております。 ■「Webサイトの企画/開発、修正の提案」 採用利用者獲得に軸をおいた、Webサイトの企画/開発をご提案させていただきます。「Webのことはよく分からない」そんな事業所さまと真摯に向き合い、伴走いたします。
給与
月給30万円以上 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
本社(東京都港区赤坂)勤務となります。 ※「溜池山王駅」、「赤坂駅」から徒歩3分 ※転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
    問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
  
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
