一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 20名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン
一般社団法人ジャパンラグビーリーグワンの過去求人情報一覧
仕事
■業務内容 国内ラグビー/トップリーグを運営するリーグワンおいて、リーグ公式戦の実施要項や運用規定の作成・メンテナンス/各所属チームへの交渉・折衝/試合現場の運営等を担当いただきます。 リーグ開催期間(12月~5月)はラグビーというメジャースポーツの現場にコミットし、各試合会場の運営フォローからイレギュラーへの判断の運営窓口等、実質的に現場責任者の立場をお任せします。 リーグ期間外は、前年度のリーグ運営を定量・訂正で振替し、更なる競技として成熟に向けた試合定款やルールの改定、更には各チーム(24チーム)への改善交渉等をご担当いただきます。 ■組織 大会企画運営部はリーダー含め2名体制となっております。別メジャースポーツでの運営経験のある方など、ノウハウ・知見のある方々の下で経験を積むことが可能です。 ■当ポジションの魅力 スポーツ興行のプロダクト自体を成長させる現場を経験できます。国内スポーツでも成長曲線の最も高いと言えるラグビーという競技を通じて、エンターテイメントの現場の運営ノウハウ、改善フローなどを幅広く習得することができます。 ■当財団の目指す姿 【VALUE】 みんなのために FOR ALL:日本ラグビーが育んだ「多様性の尊重」と「包摂の精神」を、普遍的価値として伝承し発展させていく。 【VISION】 あなたの街から世界最高をつくろう:リーグを取り巻くすべてを、世界最高の名に相応しいクオリティに作りあげ、心躍る体験が、日常に溢れる風景を実現する 【MISSION】 1. ファンが熱狂する非日常空間の創造:だれもがラグビーを夢中になって楽しみ、興奮と感動を共有できる環境をつくる。 2. 日本ラグビーの世界への飛躍:日本ラグビーの質と技量の常なる向上を図り、世界に、ラグビーの新たな魅力と驚きをひろげる。 3. 地元の結束、一体感の醸成:だれもがそれぞれの立場で参加でき、強いつながりを感じる環境・文化を醸成する。 4. 社会に貢献する人財の育成:ファン、チーム、企業、地域とひとつになり、社会に貢献し、世界に羽ばたく人間を育てる。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区北青山2-8-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
外苑前駅、青山一丁目駅、表参道駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円<月額>416,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>これまでの経験や希望を考慮の上、決定致します。※管理職での採用となった場合、条件が上記から変更となる場合がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同財団は公益財団法人日本ラグビーフットボール協会の加盟団体として、この法人および、この法人の正会員となった団体に所属するラグビーチームの活動を通じて、日本におけるラグビーの育成・強化と豊かなラグビー文化の普及を図ることにより、日本国民の心身の健康に寄与するとともに、国際親善に貢献することを目的としています。(1)この法人が主催する試合の運営および公式記録の作成(2)この法人が主催する試合に関する諸規約等の制定(3)正会員で構成されるラグビーリーグの選手、指導者および審判員等の養成および登録(4)正会員で構成されるラグビーリーグの試合の施設の検定および用具の認定(5)放送等を通じた正会員で構成されるラグビーリーグの試合の広報普及(6)ラグビーおよびラグビー技術に関する調査、研究および指導(7)正会員で構成されるラグビーリーグに所属する選手、指導者および関係者の福利厚生事業の実施(8)ラグビーに関する国際的な交流および事業の実施(9)ラグビーをはじめとするスポーツの振興および援助(10)機関紙の発行等を通じた正会員で構成されるラグビーリーグに関する広報普及(11)ラグビーを通じた豊かな人材の養成および活用(12)その他この法人の目的を達成するために必要な事業【VALUE】みんなのために FOR ALL:日本ラグビーが育んだ「多様性の尊重」と「包摂の精神」を、普遍的価値として伝承し発展させていく。【VISION】あなたの街から世界最高をつくろう:リーグを取り巻くすべてを、世界最高の名に相応しいクオリティに作りあげ、心躍る体験が、日常に溢れる風景を実現する【MISSION】1. ファンが熱狂する非日常空間の創造:だれもがラグビーを夢中になって楽しみ、興奮と感動を共有できる環境をつくる。 2. 日本ラグビーの世界への飛躍:日本ラグビーの質と技量の常なる向上を図り、世界に、ラグビーの新たな魅力と驚きをひろげる。 3. 地元の結束、一体感の醸成:だれもがそれぞれの立場で参加でき、強いつながりを感じる環境・文化を醸成する。 4. 社会に貢献する人財の育成:ファン、チーム、企業、地域とひとつになり、社会に貢献し、世界に羽ばたく人間を育てる。
出典:doda求人情報
仕事
各ステークホルダーと協働しながら、国内でのリーグワンの普及のための活動を行います。 秩父宮の再開発や世界大会の再誘致など、競技自体が盛り上がるタイミングが今後控えているため、あなたの仕事が国内リーグの今後に大きな影響を与えます。 【メイン業務】 ■ディレクション業務 ■スーパーバイジング業務 など ラグビーの国内リーグは発足からそれほど時間が経っておらず、運営方法などの全体を作り上げている真っ最中。 これからレールを敷いていくイメージであり、今のフェーズでしか体感できないダイナミックな仕事です。 仕事を通じてラグビー協会内部や国内23チームの関係者と積極的に関わるため、独自の人脈を築くことも可能です。 \働き方のPoint/ ★リモート勤務が可能(フルリモートは応相談) ★年間休日123日 ★完全週休2日制(土日祝休み) ★フレックスタイム制 ★各地で実施している試合に足を運べる ※リーグの開幕のタイミング等の繁閑に差あり *** 【VALUE】 みんなのために FOR ALL:日本ラグビーが育んだ「多様性の尊重」と「包摂の精神」を、普遍的価値として伝承し発展させていく。 【VISION】 あなたの街から世界最高をつくろう:リーグを取り巻くすべてを、世界最高の名に相応しいクオリティに作りあげ、心躍る体験が、日常に溢れる風景を実現する。 【MISSION】 1.ファンが熱狂する非日常空間の創造:だれもがラグビーを夢中になって楽しみ、興奮と感動を共有できる環境をつくる。 2.日本ラグビーの世界への飛躍:日本ラグビーの質と技量の常なる向上を図り、世界に、ラグビーの新たな魅力と驚きをひろげる。
給与
年俸600万円~750万円(固定残業代含む)※分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月10万円~11万8671円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験、能力により決定
勤務地
【転勤なし】 勤務先/東京都港区北青山2-8-35 ※屋内全面禁煙(受動喫煙対策)
仕事
各ステークホルダーと協働しながら、国内でのリーグワンの普及のための活動を行います。 秩父宮の再開発や世界大会の再誘致など、競技自体が盛り上がるタイミングが今後控えているため、あなたの仕事が国内リーグの今後に大きな影響を与えます。 【メイン業務】 ■ディレクション業務 ■スーパーバイジング業務 など ラグビーの国内リーグは発足からそれほど時間が経っておらず、運営方法などの全体を作り上げている真っ最中。 これからレールを敷いていくイメージであり、今のフェーズでしか体感できないダイナミックな仕事です。 仕事を通じてラグビー協会内部や国内23チームの関係者と積極的に関わるため、独自の人脈を築くことも可能です。 \働き方のPoint/ ★リモート勤務が可能(フルリモートは応相談) ★年間休日123日 ★完全週休2日制(土日祝休み) ★フレックスタイム制 ★各地で実施している試合に足を運べる ※リーグの開幕のタイミング等の繁閑に差あり *** 【VALUE】 みんなのために FOR ALL:日本ラグビーが育んだ「多様性の尊重」と「包摂の精神」を、普遍的価値として伝承し発展させていく。 【VISION】 あなたの街から世界最高をつくろう:リーグを取り巻くすべてを、世界最高の名に相応しいクオリティに作りあげ、心躍る体験が、日常に溢れる風景を実現する。 【MISSION】 1.ファンが熱狂する非日常空間の創造:だれもがラグビーを夢中になって楽しみ、興奮と感動を共有できる環境をつくる。 2.日本ラグビーの世界への飛躍:日本ラグビーの質と技量の常なる向上を図り、世界に、ラグビーの新たな魅力と驚きをひろげる。
給与
年俸600万円~750万円(固定残業代含む)※分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月10万円~11万8671円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験、能力により決定
勤務地
【転勤なし】 勤務先/東京都港区北青山2-8-35 ※屋内全面禁煙(受動喫煙対策)
仕事
国内ラグビーのトップリーグを運営するリーグワンにおいて、さらなるファン獲得や収益向上のための経営企画などをお任せします。 市場ニーズの調査結果を元に、会社の方向性や事業の企画運営、戦略プランニングなどを行うポジションです。 ▼ミッション▼ 「リーグの仕組みつくり」 「収益性向上」 「地域貢献」 この3つを軸に、リーグ所属の24チームやアライアンスを組む各事業会社と協働を進めていきます。 ▼自由度の高い働き方▼ 出社・リモートワークは自由に対応可能。外部との打ち合わせで出社が必要となる場合もありますが、基本的に個人の裁量にお任せしています。あなたの動きやすい形で、成果を上げてください。(フルリモートは応相談) *** 【VALUE】 みんなのために FOR ALL:日本ラグビーが育んだ「多様性の尊重」と「包摂の精神」を、普遍的価値として伝承し発展させていく。 【VISION】 あなたの街から世界最高をつくろう:リーグを取り巻くすべてを、世界最高の名に相応しいクオリティに作りあげ、心躍る体験が、日常に溢れる風景を実現する。 【MISSION】 1.ファンが熱狂する非日常空間の創造:だれもがラグビーを夢中になって楽しみ、興奮と感動を共有できる環境をつくる。 2.日本ラグビーの世界への飛躍:日本ラグビーの質と技量の常なる向上を図り、世界に、ラグビーの新たな魅力と驚きをひろげる。
給与
年俸800万円~1200万円※分割して1/12を月々支給。 ※経験、能力により決定
勤務地
【転勤なし】 勤務先/東京都港区北青山2-8-35 ※屋内全面禁煙(受動喫煙対策)
仕事
国内ラグビーのトップリーグを運営するリーグワンおいて、さらなるファン獲得や収益向上のための経営企画などをお任せします。 市場ニーズの調査結果を元に、会社の方向性や事業の企画運営、戦略プランニングなどを行うポジションです。 ▼ミッション▼ 「リーグの仕組みつくり」 「収益性向上」 「地域貢献」 この3つを軸に、リーグ所属の24チームやアライアンスを組む各事業会社と協働を進めていきます。 ▼自由度の高い働き方▼ 出社・リモートワークは自由に対応可能。外部との打ち合わせで出社が必要となる場合もありますが、基本的に個人の裁量にお任せしています。あなたの動きやすい形で、成果を上げてください。(フルリモートは応相談) *** 【VALUE】 みんなのために FOR ALL:日本ラグビーが育んだ「多様性の尊重」と「包摂の精神」を、普遍的価値として伝承し発展させていく。 【VISION】 あなたの街から世界最高をつくろう:リーグを取り巻くすべてを、世界最高の名に相応しいクオリティに作りあげ、心躍る体験が、日常に溢れる風景を実現する。 【MISSION】 1.ファンが熱狂する非日常空間の創造:だれもがラグビーを夢中になって楽しみ、興奮と感動を共有できる環境をつくる。 2.日本ラグビーの世界への飛躍:日本ラグビーの質と技量の常なる向上を図り、世界に、ラグビーの新たな魅力と驚きをひろげる。
給与
年俸800万円~1200万円※分割して1/12を月々支給。 ※経験、能力により決定
勤務地
【転勤なし】 勤務先/東京都港区北青山2-8-35 ※屋内全面禁煙(受動喫煙対策)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。