株式会社くふう住まい
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 95名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社くふう住まい
株式会社くふう住まいの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~住宅メディアや家づくりの相談カウンターを運営する「くふう住まい」の採用担当/東証グロース上場の「くふうカンパニー」グループ~ ■募集背景: 当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションに、相談カウンターやメディア、イベントを通して、家づくりのサポートをしています。家づくりの無料相談カウンターは現在、静岡、愛知、岐阜、山梨、千葉、栃木、群馬県にて、15店舗を展開中です。2024年初には6店舗でしたが、1年強で9店舗を出店し、4年後に100店舗を目指しています。 それに伴い、従業員数も直近1年間で大幅に増加しました。今後さらに採用をはじめとする人事面を強化する必要があり、主に採用業務を担っていただける方を募集します。将来的には、企画業務(コミュニケーション施策、育成、各種制度の企画・運用など)にも携わっていただくことを期待しています。 ■業務内容: 採用業務全般をお任せします。 主には、店舗運営(店長/エリアマネージャー候補)や法人営業、マーケターなどの中途採用に携わっていただく予定です。 ■具体的な業務内容: ・中途採用の採用計画の立案および採用プロセス全般の設計・管理 ・求人票作成および母集団形成 ・面談・面接実施および選考プロセスの改善提案 ・内定者フォロー ・入社後の定期的なスタッフ面談や課題の抽出、管理職への改善提案の実施 ・採用活動における新たな施策や制度の企画・提案 ・採用広報 など ■魅力・やりがい ◎成長企業で、事業拡大の中核である採用に携わることができます。 ◎変化スピードが早い環境のため、様々なチャレンジ・成長の機会があります。 ■当社について: 不動産業界はまだまだデジタル化の伸びしろが大きい市場です。消費者にとって非常に高額な買い物であるにも関わらず情報を得づらく、不動産事業者と消費者の間に「情報の非対称性」が起きています。 当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションとし、自社運営ツール&メディアを通して不動産会社や住宅会社の業務・集客改善を行うとともに、消費者がより多くかつ質の高い情報を簡単に得られるようになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,350,400円~4,467,600円固定残業手当/月:95,800円~127,700円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は、経験・能力を考慮した上で決定■給与改定:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ミッション不動産業界はまだまだ情報の非対称性が大きい市場です。消費者にとって非常に高額な買い物であるにも関わらず情報を得づらく、不動産事業者と消費者の間に情報格差が起きています。当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションとし、自社運営サービス&メディアを通して不動産会社や住宅会社の業務・集客改善を行うとともに、消費者がより多くかつ質の高い情報を簡単に得られるようになることを目指しています。■サービス主に以下サービスを運営しています。『くふうイエタテカウンター』家づくりの総合相談窓口『くふうイエタテ』家探しのためのフリーマガジン&Webメディア『くふうイエタテ 家づくり応援フェア』ハウスメーカー・地元工務店が出展する住宅イベント『オウチーノ』新築・中古・賃貸物件を掲載する住宅・不動産専門サイト『オウチーノ くらすマッチ』不動産会社向け営業支援ツールカウンター事業は100店舗を目指し、2024年に6店舗から13店舗に増加。2025年もさらなる出店を予定しています。静岡中心だった相談カウンターを全国で展開していきます。■東証グロース市場上場の「くふうカンパニーグループ」くふうカンパニーグループでは、暮らしに関わる様々なサービス運営を行っています(サービス例:累計DL数1,100万以上の家計簿アプリ「Zaim」、月間利用者数1,700万人のチラシアプリ「トクバイ」等)。くふうカンパニーホールディングスの代表を務める穐田は㈱カカクコム代表取締役として「食べログ」をリリースし、またクックパッド㈱代表執行役としてサービス拡大に貢献してきた人物です。また2024年1月には、プロ野球2軍リーグに参入する球団の命名権を取得し、球団名が「くふうハヤテベンチャーズ静岡」となりました。球団の運営会社と資本業務提携を締結しており、今後パートナーとして関わっていきます。
仕事
~キャリアアップ可能/東証グロース市場上場の「くふうカンパニー」グループ~ ■募集背景: 当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションに、相談カウンターやメディア、イベントを通して、家づくりのサポートをしています。 家づくりの無料相談カウンターは現在、静岡、愛知、岐阜、山梨、千葉、栃木、群馬県にて、15店舗を展開中です。2024年初には6店舗でしたが、1年強で9店舗を出店し、4年後に100店舗を目指しています。それに伴い、従業員数も直近1年間で大幅に増加しました。 今後さらに採用をはじめとする人事面を強化する必要があり、人事のプレイングマネージャーを担っていただける方を募集します。 チームメンバー(採用担当(主に新卒・アルバイトを担当)、採用アシスタント、労務担当)のマネジメントをしながら、主に中途採用や育成・組織開発業務を担っていただきます。 ■業務内容: メンバーマネジメントと、中途採用・企画業務全般をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・中途採用業務全般(採用計画の立案、採用プロセス全般の設計・管理、母集団形成、面談・面接実施、選考プロセスの改善提案) ・育成・組織開発業務全般(評価制度、コミュニケーション施策、組織サーベイ、メンター制度、研修の企画・運営、その他、組織課題の解決に向けた施策や制度の企画・提案・実行) など ■魅力・やりがい ◎成長企業で、事業拡大の中核である採用・組織開発に携わることができます。 ◎変化スピードが早い環境のため、様々なチャレンジ・成長の機会があります。 ◎役員直下で裁量を持って活躍いただけます。 ■当社について: 不動産業界はまだまだデジタル化の伸びしろが大きい市場です。消費者にとって非常に高額な買い物であるにも関わらず情報を得づらく、不動産事業者と消費者の間に「情報の非対称性」が起きています。 当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションとし、自社運営ツール&メディアを通して不動産会社や住宅会社の業務・集客改善を行うとともに、消費者がより多くかつ質の高い情報を簡単に得られるようになることを目指しています。 ■主なサービス: 『くふうイエタテカウンター』:家づくりの総合相談窓口 『くふうイエタテ』:家探しのためのフリーマガジン&Webメディア 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,467,600円~5,956,800円固定残業手当/月:127,700円~170,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~666,700円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は、経験・能力を考慮した上で決定■給与改定:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ミッション不動産業界はまだまだ情報の非対称性が大きい市場です。消費者にとって非常に高額な買い物であるにも関わらず情報を得づらく、不動産事業者と消費者の間に情報格差が起きています。当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションとし、自社運営サービス&メディアを通して不動産会社や住宅会社の業務・集客改善を行うとともに、消費者がより多くかつ質の高い情報を簡単に得られるようになることを目指しています。■サービス主に以下サービスを運営しています。『くふうイエタテカウンター』家づくりの総合相談窓口『くふうイエタテ』家探しのためのフリーマガジン&Webメディア『くふうイエタテ 家づくり応援フェア』ハウスメーカー・地元工務店が出展する住宅イベント『オウチーノ』新築・中古・賃貸物件を掲載する住宅・不動産専門サイト『オウチーノ くらすマッチ』不動産会社向け営業支援ツールカウンター事業は100店舗を目指し、2024年に6店舗から13店舗に増加。2025年もさらなる出店を予定しています。静岡中心だった相談カウンターを全国で展開していきます。■東証グロース市場上場の「くふうカンパニーグループ」くふうカンパニーグループでは、暮らしに関わる様々なサービス運営を行っています(サービス例:累計DL数1,100万以上の家計簿アプリ「Zaim」、月間利用者数1,700万人のチラシアプリ「トクバイ」等)。くふうカンパニーホールディングスの代表を務める穐田は㈱カカクコム代表取締役として「食べログ」をリリースし、またクックパッド㈱代表執行役としてサービス拡大に貢献してきた人物です。また2024年1月には、プロ野球2軍リーグに参入する球団の命名権を取得し、球団名が「くふうハヤテベンチャーズ静岡」となりました。球団の運営会社と資本業務提携を締結しており、今後パートナーとして関わっていきます。
出典:doda求人情報
仕事
自社開発の営業支援ツール『オウチーノ くらすマッチ』をご紹介するインサイドセールスです。 まだツール利用がない方の顧客リストをもとに、電話などで課題をお聞きし、ツール導入のメリットをご提案。 状況に応じてフィールドセールス(商談担当)へ引き継ぐか、再トライを行います。 インサイドセールスの目標は、あくまでもアポイント獲得数です。 売上ノルマなどはありませんが、次回のアポイントにつなげる情報収集も大切な仕事です。 ▼強みは?▼ 「オウチーノ くらすマッチ」は、非接触・非対面で物件関連情報を提供できる営業支援ツールです。 「不動産業界のアナログな不便さを解消し、DX化で効率UPを実現する」と高評価をいただいています。 例えば… ■物件情報のやり取りがFAXしかない… ■内見はオンラインなのに、資料は紙だけ… といった、不動産業界の不便な“当たり前”を変えていけるのが、当社の強みです! 業界の当たり前=身近な課題だからこそ、新規導入のチャンスもたくさん眠っています。 ▼やりがいは?▼ よりよいサービスの提供を通じて、「ユーザーファースト」を実現できることが特長です。 自社さえ得をすればよいという考えではなく、不動産会社やエンドユーザーのプラスになることを第一に考えて、サービスの改善やセールス活動を行っています。 インサイドセールスにも、お客様がDXや効率UPに悩んだとき、1番に相談してもらえるような行動を期待しています!
給与
【法人営業未経験者の方】 年俸350万円~(毎月の固定残業代45時間分/7万5900円~を含む) 【業界問わず、法人営業経験者の方】 年俸400万円~(毎月の固定残業代45時間分/8万6800円~を含む) ※給与は12分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、上記を超える時間外労働分は別途追加で支給 ※前職給や経験・能力を最大限考慮し決定
勤務地
【完全リモートワーク(在宅勤務)】 ※転勤なし ◎全国どこからでも勤務可能です。 ★プライベートも大切にできる仕事環境 在宅勤務だけでなく、「フレックスタイム制」かつ「残業時間10時間以下」! ライフワークバランスを守れることもポイントです。 ★入社後について 本社(東京都港区三田)で、対面での入社後研修を実施します。 (本社までの交通費や研修中の宿泊費はすべて支給します) 今後も状況を鑑みながら、出勤対応の頻度を調整していきます。 ご不安な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。