株式会社Bizibl Technologies
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- 30.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社Bizibl Technologies
株式会社Bizibl Technologiesの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
△▼おすすめポイント△▼ - 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計150社を突破◎ - 累計申し込み30万件!2024年には昨対売上200%!資金調達2億円完了◎ - 国内市場6,000億円と世界的には15兆円の巨大市場への挑戦!マーケット開拓に向けて参画いただけるメンバー募集! ◆私たちについて 収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。 ◆サービスについて 本サービスは、ウェビナー業務の一元化と自動化で工数を削減し、アーカイブとデータ活用でリード獲得から商談化までの成果を最大化できる、マーケティング利用特化のウェビナーツールです。 ◆実績 正式提供以降、年率200%以上の水準でARR(Annual Recurring Revenue)は成長しており、Bizibl上で開催されるウェビナーは月間2,500件を超え、累計の申し込み件数も300,000件を突破しております。 ◆展望 「企業のマーケティングコンテンツ活用を、AI-SaaSとデータで推進する」を目指し、ウェビナーマーケティングSaaSの機能拡張および販促活動の強化を行うとともに生成AIと掛け合わせることで、コンテンツの制作支援から商談獲得支援までを一気通貫で支援できる、垂直統合的なサービスへと発展させます。 ◆業務内容 ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の連続的なトップライン成長をミッションに、顧客の成功、更新、利用拡大をカスタマーサクセスとして推進していただきます。 ◆業務内容詳細 ・顧客との定例MTGの準備・実施(レポート、サクセスプラン作成) ・顧客への更新提案(アップセル/クロスセル提案を含む) ・問い合わせサポート業務 ・顧客への企画提案 ※最初の3ヶ月OJTを実施し、4ヶ月目から独り立ちを想定しています ※担当規模としてはSMBを中心に30社ほど担当いただく見込みです。 ◆組織構成: 当該グループには4名のCSMが所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~660万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,808,800円~4,570,800円固定残業手当/月:99,300円~119,100円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,700円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆企業概要私達は『人と情報をシームレスにつなげる』をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域で事業を展開しているスタートアップ企業です。近年コンテンツマーケティングという言葉が台頭している一方で、実際には多くの企業で十分なコンテンツの制作ができておらずBtoBにおける購買プロセスでは未だにWeb広告一辺倒の集客とそれに続く過度な電話営業や期待していない商談が常態化しています。当社はコンテンツの力を開放することで上記の課題を解決することを目指しています。◆事業内容収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツール『Bizibl』を提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。◆ミッション当社は「人と情報をシームレスにつなげる」というミッションのもと、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』を開発・提供しております。ウェビナーというニッチから入り、コンテンツマーケティング領域でSaaSを展開していくことで、企業のデジタルコンテンツ活用を促進し、見込み顧客が良い購買体験の中でモノやサービスに出会える体験を作ることを目指しております。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
仕事
【Figma経験者歓迎!事業会社のみならず業務委託などでもOK!コンテンツマーケ領域での急成長スタートアップ企業/今後自身のデザイン経験を活かしてスキルやキャリアアップしていきたい!AIを活用したデザイン領域にも 挑戦したい方歓迎です!】 ◆職務内容 当社は「人と情報をシームレスにつなげる」というミッションのもと、BtoBマーケティング領域に特化したウェビナー開催ツール『Bizibl』を提供しています。今後は、様々なコンテンツ制作・管理・発信の支援を目指し、広告経由ではなくコンテンツ経由でのサービス認知を普及させることを目指しています。 ◆具体的な仕事内容 【要件定義業務】 ・PMM/PdMとの要件整理(イシュー整理, カスタマージャーニー整理など) ・テックリードとの仕様検討 【デザイン業務】 ・ワイヤーフレーム制作 ・モックアップ制作 ・フロントエンドの品質テスト 【デザインシステム運用業務】 ・Figma上のデザインアセット管理 ・更新プロセスの整備 ■仕事のやりがい: ・スタートアップ企業の一員として、新しいマーケティング手法を切り拓く挑戦ができます。 ・自社プロダクトの成長と共に、デザインシステムの構築・運用に携わることができるため、自身のスキルアップが期待できます。 ・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルと協働することで、幅広い知見を得ることができます。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:コンテンツマーケティングに特化したウェビナー開催ツールを提供し、広告経由ではない新しいサービス認知の形を目指しています。 ・働き方の自由度:ハイブリッドワークを推奨し、フレックスタイム制度を導入しています。 ・多様性を尊重し、自由と責任を掲げる組織風土を大切にしています。 ◆企業概要 事業内容はウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl』の開発・提供であり、設立からわずか数年で3000万円以上の資金調達に成功するなど、成長性の高い企業です。『Bizibl』はBtoB領域におけるリード獲得・リード育成を支援するためのツールであり、自動化とデータ活用の強化により競合他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>560万円~720万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,266,000円~5,485,200円固定残業手当/月:111,200円~142,900円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>466,700円~600,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■月額466,700円~600,000円、うち上記記載の固定残業代を含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆企業概要私達は『人と情報をシームレスにつなげる』をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域で事業を展開しているスタートアップ企業です。近年コンテンツマーケティングという言葉が台頭している一方で、実際には多くの企業で十分なコンテンツの制作ができておらずBtoBにおける購買プロセスでは未だにWeb広告一辺倒の集客とそれに続く過度な電話営業や期待していない商談が常態化しています。当社はコンテンツの力を開放することで上記の課題を解決することを目指しています。◆事業内容収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツール『Bizibl』を提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。◆ミッション当社は「人と情報をシームレスにつなげる」というミッションのもと、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』を開発・提供しております。ウェビナーというニッチから入り、コンテンツマーケティング領域でSaaSを展開していくことで、企業のデジタルコンテンツ活用を促進し、見込み顧客が良い購買体験の中でモノやサービスに出会える体験を作ることを目指しております。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
仕事
△▼おすすめポイント△▼ - 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計150社を突破◎ - 累計申し込み30万件!2024年には昨対売上200%!資金調達2億円完了◎ - 国内市場6,000億円と世界的には15兆円の巨大市場への挑戦! ◆私たちについて 収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。 ◆サービスについて 本サービスは、ウェビナー業務の一元化と自動化で工数を削減し、アーカイブとデータ活用でリード獲得から商談化までの成果を最大化できる、マーケティング利用特化のウェビナーツールです。 ◆実績 正式提供以降、年率200%以上の水準でARR(Annual Recurring Revenue)は成長しており、Bizibl上で開催されるウェビナーは月間2,500件を超え、累計の申し込み件数も30万件を突破しております。 ■業務内容 ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の連続的なトップライン成長をミッションに、受注予算達成に向けた戦略策定および組織構築を担っていただきます。導入企業数・利用業界の拡大を通じて、当社ミッションを遂行し、「良い購買体験の中で、見込み顧客がモノ・サービスに出会える」世界の実現を目指していただきます。 ▼想定業務内容 ・売上予算管理 ・営業戦略策定(経営/事業戦略に基づいた営業部の方針策定) ・体制構築(組織図の検討、採用要件の策定、採用活動) ・オペレーション整備(資料整備、SFA構築運用) ・部署連携業務(マーケティング/CS部を巻き込んだ施策の企画・推進) ※入社後まずはプレイヤー業務を理解をいただきます。成果状況などに応じてメンバーマネジメント業務や担当領域の拡大など、影響力や難易度のより高い業務に挑戦いただく想定です。 ▼配属チームについて 社長室への配属となります。事業責任者ロールを担う代表と、現営業部長との三人四脚でミッションと業務オンボーディングを行いつつ、段階的に営業部への接続を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>780万円~1,020万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,942,400円~7,771,200円固定残業手当/月:154,800円~202,400円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>650,000円~850,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆企業概要私達は『人と情報をシームレスにつなげる』をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域で事業を展開しているスタートアップ企業です。近年コンテンツマーケティングという言葉が台頭している一方で、実際には多くの企業で十分なコンテンツの制作ができておらずBtoBにおける購買プロセスでは未だにWeb広告一辺倒の集客とそれに続く過度な電話営業や期待していない商談が常態化しています。当社はコンテンツの力を開放することで上記の課題を解決することを目指しています。◆事業内容収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツール『Bizibl』を提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。◆ミッション当社は「人と情報をシームレスにつなげる」というミッションのもと、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』を開発・提供しております。ウェビナーというニッチから入り、コンテンツマーケティング領域でSaaSを展開していくことで、企業のデジタルコンテンツ活用を促進し、見込み顧客が良い購買体験の中でモノやサービスに出会える体験を作ることを目指しております。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
仕事
△▼おすすめポイント△▼ - 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計150社を突破◎ - 累計申し込み30万件!2024年には昨対売上200%!資金調達2億円完了◎ ◆私たちについて 収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。 ◆実績 正式提供以降、年率200%以上の水準でARRは成長しており、Bizibl上で開催されるウェビナーは月間2,500件を超え、累計の申し込み件数も300,000件を突破しております。 ◆展望 「企業のマーケティングコンテンツ活用を、AI-SaaSとデータで推進する」を目指し、ウェビナーマーケティングSaaSの機能拡張および販促活動の強化を行うとともに生成AIと掛け合わせることで、コンテンツの制作支援から商談獲得支援までを一気通貫で支援できる、垂直統合的なサービスへと発展させます。 ◆職務内容 ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の連続的なトップライン成長をミッションに、顧客の成功、更新、利用拡大をカスタマーサクセスとして推進していただきます。当社サービスを利用いただくお客様の拡大を通じて、「良い購買体験の中で、見込み顧客がモノ・サービスを出会える」世界の実現を目指していただきます。 【想定業務内容】 ◆配属グループのマネジメント業務 - KGI達成に向けた施策の企画・推進 - KPI設計、モニタリング、施策改善 - 支援および社内事務のオペレーション構築 - 採用・育成業務 ◆お客様支援(CS実務) - オンボーディング支援・活用促進の実施 - 導入・定着支援を通じたお客様成功の実現 - レポート作成、更新提案 - アップセル/クロスセル提案 ◆組織構成: CEO管掌のレベニュー本部傘下にある、CS部・CSグループへの所属となります。現在CSグループには4名のCSMが所属しています。 ※CS部長:代表の花谷が管掌役員として部長ロールを兼務 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,435,196円~6,988,800円固定残業手当/月:130,400円~167,600円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>583,333円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆企業概要私達は『人と情報をシームレスにつなげる』をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域で事業を展開しているスタートアップ企業です。近年コンテンツマーケティングという言葉が台頭している一方で、実際には多くの企業で十分なコンテンツの制作ができておらずBtoBにおける購買プロセスでは未だにWeb広告一辺倒の集客とそれに続く過度な電話営業や期待していない商談が常態化しています。当社はコンテンツの力を開放することで上記の課題を解決することを目指しています。◆事業内容収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツール『Bizibl』を提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。◆ミッション当社は「人と情報をシームレスにつなげる」というミッションのもと、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』を開発・提供しております。ウェビナーというニッチから入り、コンテンツマーケティング領域でSaaSを展開していくことで、企業のデジタルコンテンツ活用を促進し、見込み顧客が良い購買体験の中でモノやサービスに出会える体験を作ることを目指しております。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
仕事
△▼おすすめポイント△▼ - 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計150社を突破◎ - 累計申し込み30万件!2024年には昨対売上200%!資金調達2億円完了◎ - 国内市場6,000億円と世界的には15兆円の巨大市場への挑戦!マーケット開拓に向けて参画いただけるメンバー募集! ◆私たちについて 収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。 ◆実績 正式提供以降、年率200%以上の水準でARR(Annual Recurring Revenue)は成長しており、Bizibl上で開催されるウェビナーは月間2,500件を超え、累計の申し込み件数も300,000件を突破しております。 ◆展望 「企業のマーケティングコンテンツ活用を、AI-SaaSとデータで推進する」を目指し、ウェビナーマーケティングSaaSの機能拡張および販促活動の強化を行うとともに生成AIと掛け合わせることで、コンテンツの制作支援から商談獲得支援までを一気通貫で支援できる、垂直統合的なサービスへと発展させます。 ◆業務内容 マーケティングプロセスのDX化と成果最大化をミッションに、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の提案業務を担っていただきます。 【想定業務詳細】 - インサイドセールスが獲得した商談対応(月40商談目安) - 受注に関わる各種調整業務(契約締結等など) に加えて、 - 営業プロセス設計などセールス施策の企画・実行 - 自社マーケ施策(ウェビナー、オフラインイベント) ◆研修体制(入社後のフォロー体制) 共通研修2日間、部署ごとの研修(OJT型)が1-2ヶ月間ございます ◆組織構成: CEO管掌のレベニュー本部傘下にあり、構成は営業部長1名(30代前半、京都大学卒業後、新卒でいえらぶグループに入社しSaaS法人営業を経験、1人目社員としてBiziblに参画))・メンバー1名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>500万円~780万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,882,792円~6,056,400円固定残業手当/月:93,100円~145,300円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円~650,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。※記載の賃金は入社時のものを想定、その後年1回のペースで昇給のタイミングがございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◆企業概要私達は『人と情報をシームレスにつなげる』をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域で事業を展開しているスタートアップ企業です。近年コンテンツマーケティングという言葉が台頭している一方で、実際には多くの企業で十分なコンテンツの制作ができておらずBtoBにおける購買プロセスでは未だにWeb広告一辺倒の集客とそれに続く過度な電話営業や期待していない商談が常態化しています。当社はコンテンツの力を開放することで上記の課題を解決することを目指しています。◆事業内容収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツール『Bizibl』を提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。◆ミッション当社は「人と情報をシームレスにつなげる」というミッションのもと、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』を開発・提供しております。ウェビナーというニッチから入り、コンテンツマーケティング領域でSaaSを展開していくことで、企業のデジタルコンテンツ活用を促進し、見込み顧客が良い購買体験の中でモノやサービスに出会える体験を作ることを目指しております。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
