株式会社Bizibl Technologies
【営業職】
の求人・中途採用情報
株式会社Bizibl Technologiesの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
営業職
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- クリエイター・クリエイティブ職
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
===
★昨対成長比250% ウェビナー×マーケティングSaaS展開
★中小企業を中心にシェア率拡大 分業型セールスで飛躍的に成長中!
★売り切り型ではない長期的なクライアントへの伴走支援
===
■私たちについて
ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl』の開発・提供であり、設立からわずか数年で3000万円以上の資金調達に成功するなど、成長性の高い企業です。収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。
※ウェビナーとは:ウェブセミナー(動画をセミナー形式で配信)のこと
※ウェビナーマーケティングとは:ウェビナーを活用してリード獲得/リード育成を行う手法
◆ミッション
顧客のマーケティング課題の解決をミッションに、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の提案業務を担っていただきます。導入企業数・利用業界の拡大を通じて、当社ミッションを遂行し、「良い購買体験の中で、見込み顧客がモノやサービスを出会える」世界の実現を目指します。
◆想定業務内容
・ISが獲得した商談対応(提案準備、提案)
・商談創出(ウェビナー企画登壇など)
・受注に関わる各種調整業務
・売上向上に関わる全業務(改善提案、導入後のFB回収など)
※オンライン、オフラインイベントを月に1回程度実施しています。セールス全体での新な顧客創出に尽力しております。
※40商談/月実施が目安となります
◆組織構成:
CEO管掌のレベニュー本部傘下にあり、構成は営業部長1名・メンバー1名
3か月目:OJTで営業手法やサービス情報をインプットし4か月目から独り立ちいただく想定です。
◆事業展望
現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
-
給与
-
<予定年収>420万円~660万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,199,200円~5,028,000円固定残業手当/月:83,400円~131,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~550,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
◆私たちについて私たちは、ウェビナー(※1)を用いたマーケティング業務のDX化と成果最大化を同時に支援する、BtoB領域に特化したウェビナーマーケティング支援SaaS『Bizibl』を運営しているスタートアップ企業です。創業以来コンスタントな資金調達を実施し、事業・組織共に拡大しています。既存ツールでは解決できない業務の一元化・自動化やアーカイブデータの活用、コンテンツ企画等の幅広い支援を通して、お客様のマーケティング課題解消をご支援します。※1 ウェビナーとはウェブセミナー(動画をセミナー形式で配信)のこと◆こんなフェーズです- 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計100社を突破しました- 2024年には昨対売上250%、1年の間にオフィス増床を2度経験しました- 成長市場(※2)であるウェビナーマーケ領域において、事業拡大に取り組んでいます※2 日本におけるBtoBコンテンツマーケティング市場, BtoBマーケティングにおけるウェビナー関連市場は両方とも年平均成長率110%超(当社計算)◆ミッション「人と情報をシームレスに繋げる」私たちは「世の中を変える革新的なモノやサービスが、正しく伝わり、必要とする人の手に届く瞬間」を生み出し広げることを通して、世の中をより便利に、そして豊かにすることを目指しています。しかし現実には、売り手と買い手の間にはまだまだ深い溝があります。情報が正しく届かず、買い手に十分な理解や納得のないまま、購買に至ってしまう──そんな残念な体験は、いまも数多く存在しています。私たちは、コンテンツマーケティングの力を最大限に引き出し、売り手が本当に伝えたい価値を正しく届け、買い手が心から「これだ」と思える購買体験を生み出します。人と情報をシームレスにつなぎ、こうした体験があふれる社会を実現することが、私たちの使命です。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援するサービスを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
-
仕事
-
===
★昨対成長比250% ウェビナー×マーケティングSaaS展開
★中小企業を中心にシェア率拡大 分業型セールスで飛躍的に成長中!
★売り切り型ではない長期的なクライアントへの伴走支援
===
■私たちについて
ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl』の開発・提供であり、設立からわずか数年で3000万円以上の資金調達に成功するなど、成長性の高い企業です。収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。
※ウェビナーとは:ウェブセミナー(動画をセミナー形式で配信)のこと
※ウェビナーマーケティングとは:ウェビナーを活用してリード獲得/リード育成を行う手法
◆ミッション
顧客のマーケティング課題の解決をミッションに、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の提案業務を担っていただきます。導入企業数・利用業界の拡大を通じて、当社ミッションを遂行し、「良い購買体験の中で、見込み顧客がモノやサービスを出会える」世界の実現を目指します。
◆想定業務内容
・ISが獲得した商談対応(提案準備、提案)
・商談創出(ウェビナー企画登壇など)
・受注に関わる各種調整業務
・売上向上に関わる全業務(改善提案、導入後のFB回収など)
※オンライン、オフラインイベントを月に1回程度実施しています。セールス全体での新な顧客創出に尽力しております。
※40商談/月実施が目安となります
◆組織構成:
CEO管掌のレベニュー本部傘下にあり、構成は営業部長1名・メンバー1名
3か月目:OJTで営業手法やサービス情報をインプットし4か月目から独り立ちいただく想定です。
◆事業展望
現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~660万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,882,792円~5,028,000円固定残業手当/月:93,100円~131,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円~550,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
◆私たちについて私たちは、ウェビナー(※1)を用いたマーケティング業務のDX化と成果最大化を同時に支援する、BtoB領域に特化したウェビナーマーケティング支援SaaS『Bizibl』を運営しているスタートアップ企業です。創業以来コンスタントな資金調達を実施し、事業・組織共に拡大しています。既存ツールでは解決できない業務の一元化・自動化やアーカイブデータの活用、コンテンツ企画等の幅広い支援を通して、お客様のマーケティング課題解消をご支援します。※1 ウェビナーとはウェブセミナー(動画をセミナー形式で配信)のこと◆こんなフェーズです- 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計100社を突破しました- 2024年には昨対売上250%、1年の間にオフィス増床を2度経験しました- 成長市場(※2)であるウェビナーマーケ領域において、事業拡大に取り組んでいます※2 日本におけるBtoBコンテンツマーケティング市場, BtoBマーケティングにおけるウェビナー関連市場は両方とも年平均成長率110%超(当社計算)◆ミッション「人と情報をシームレスに繋げる」私たちは「世の中を変える革新的なモノやサービスが、正しく伝わり、必要とする人の手に届く瞬間」を生み出し広げることを通して、世の中をより便利に、そして豊かにすることを目指しています。しかし現実には、売り手と買い手の間にはまだまだ深い溝があります。情報が正しく届かず、買い手に十分な理解や納得のないまま、購買に至ってしまう──そんな残念な体験は、いまも数多く存在しています。私たちは、コンテンツマーケティングの力を最大限に引き出し、売り手が本当に伝えたい価値を正しく届け、買い手が心から「これだ」と思える購買体験を生み出します。人と情報をシームレスにつなぎ、こうした体験があふれる社会を実現することが、私たちの使命です。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援するサービスを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
-
仕事
-
【急成長中のウェビナーマーケティングSaaS企業でのカスタマーサクセスチームリーダーを募集!/柔軟な働き方とプロフェッショナルなチームと共に、顧客支援の品質向上を目指します】
■私たちについて
ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl』の開発・提供であり、設立からわずか数年で3000万円以上の資金調達に成功するなど、成長性の高い企業です。収益につながるウェビナー活用を支援するべく、マーケティング利用に特化したウェビナー開催ツールを提供しております。マーケティング担当者の負担を減らすための業務の一元化・自動化を実現できるだけでなく、アーカイブ活用やデータ活用により、リード獲得/商談といった成果を底上げすることができます。
◆職務内容
ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl(ビジブル)』の連続的なトップライン成長をミッションに、顧客の成功、更新、利用拡大をカスタマーサクセスとして推進していただきます。当社サービスを利用いただくお客様の拡大を通じて、「良い購買体験の中で、見込み顧客がモノ・サービスを出会える」世界の実現を目指していただきます。
【想定業務内容】
◆配属グループのマネジメント業務
- KGI達成に向けた施策の企画・推進
- KPI設計、モニタリング、施策改善
- 支援および社内事務のオペレーション構築
- 採用・育成業務
◆お客様支援(CS実務)
- オンボーディング支援・活用促進の実施
- 導入・定着支援を通じたお客様成功の実現
- レポート作成、更新提案 - アップセル/クロスセル提案
◆組織構成:
CEO管掌のレベニュー本部傘下にある、CS部・CSグループへの所属となります。現在CSグループには4名のCSMが所属しています。
※CS部長:代表の花谷が管掌役員として部長ロールを兼務
◆事業展望
現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
変更の範囲:無
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
小川町駅(東京都)、新御茶ノ水駅、淡路町駅
-
給与
-
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,435,196円~6,988,800円固定残業手当/月:130,400円~167,600円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>583,333円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
◆私たちについて私たちは、ウェビナー(※1)を用いたマーケティング業務のDX化と成果最大化を同時に支援する、BtoB領域に特化したウェビナーマーケティング支援SaaS『Bizibl』を運営しているスタートアップ企業です。創業以来コンスタントな資金調達を実施し、事業・組織共に拡大しています。既存ツールでは解決できない業務の一元化・自動化やアーカイブデータの活用、コンテンツ企画等の幅広い支援を通して、お客様のマーケティング課題解消をご支援します。※1 ウェビナーとはウェブセミナー(動画をセミナー形式で配信)のこと◆こんなフェーズです- 導入企業数はSMBからプライム上場企業まで累計100社を突破しました- 2024年には昨対売上250%、1年の間にオフィス増床を2度経験しました- 成長市場(※2)であるウェビナーマーケ領域において、事業拡大に取り組んでいます※2 日本におけるBtoBコンテンツマーケティング市場, BtoBマーケティングにおけるウェビナー関連市場は両方とも年平均成長率110%超(当社計算)◆ミッション「人と情報をシームレスに繋げる」私たちは「世の中を変える革新的なモノやサービスが、正しく伝わり、必要とする人の手に届く瞬間」を生み出し広げることを通して、世の中をより便利に、そして豊かにすることを目指しています。しかし現実には、売り手と買い手の間にはまだまだ深い溝があります。情報が正しく届かず、買い手に十分な理解や納得のないまま、購買に至ってしまう──そんな残念な体験は、いまも数多く存在しています。私たちは、コンテンツマーケティングの力を最大限に引き出し、売り手が本当に伝えたい価値を正しく届け、買い手が心から「これだ」と思える購買体験を生み出します。人と情報をシームレスにつなぎ、こうした体験があふれる社会を実現することが、私たちの使命です。◆事業展望現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援するサービスを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。