株式会社サイバー大学
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 123名
-
-
-
平均年齢
- 42.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社サイバー大学
株式会社サイバー大学の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
【完全インターネット大学「サイバー大学」の運営企業/社内システムの開発、運用/年休123日/基本在宅勤務可】 ■業務内容: 自社eラーニングプラットフォームサービスやサイバー大学の大学運営システムの開発、運用をご担当いただきます。業務は基本的にリモートで行っています。 ■具体的な業務内容: 下記の業務のいずれかをご担当いただきます。 <Cloud Campus開発> eラーニングシステムと関連サービスの開発、運用を行います。 ・アプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト) ・クラウド環境上でのインフラ構築 ・各種ツール導入、業務効率化(CI/CD、モニタリング、ロギング)など <大学運営システム開発> 大学運営でのユーザ要望やシステム面での課題を洗い出し、開発を行います。また、日々の業務運用で発生した問い合わせやトラブルのサポートを行っています。 ・大学運営システムの開発・運用保守 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・各種業務効率化ツール導入など ■開発環境: ・開発言語: Java, JavaScript ・フレームワーク: Spring Boot ・データベース: MySQL、PostgreSQL ・コード管理: Git ・インフラ: AWSなど ■当ポジションの特徴: ・学内外で利用するシステムについて、要件定義から運用保守までの多くを自社で実施しています。 ・経験を積みながら徐々にアプリケーション開発の上流工程や新しい技術の調査や導入検討等に挑戦し、技術面で多岐にわたってご活躍いただきます。 ・エンジニア経験が浅い方向けのフォロー体制もあり、小さなことでも聞きやすい環境があるため、安心して業務に取り組むことができます。 ■当社の特徴: 当社は、完全インターネット大学「サイバー大学」を運営しており、すべての授業をインターネットで行っています。働きながら学べる環境が整っており、社会人学生が多数在籍しています。インターネットを通じて、いつでもどこでも学ぶことができるため、学生のライフスタイルに柔軟に対応できる点が大きな魅力です。社員一人ひとりの成長をサポートする風土が根付いており、キャリアアップを目指す方にも魅力的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー7階勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝公園駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>430万円~530万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~330,000円<月給>250,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収には想定される残業時間分の手当が含まれています。■賞与…年2回(過去実績5.0ヵ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
仕事
■業務内容:自社eラーニングプラットフォームサービス企画~開発、システム運用 クラウドネイティブ環境でのアプリケーション開発・保守、システム運用、セキュリティ管理、開発環境の改善や効率化、新しい技術の検討、導入等、多岐にわたってDevOpsエンジニアとしてご活躍いただきます。 eラーニングプラットフォームサービスのビジネス課題をソフトウェアで解決するためのビジネス・技術観点で課題を分析し、アプリケーション開発をリードしていただきます。将来的には、サービス拡大、リニュアルに向けてのアプリケーションアーキテクト、システムアーキテクトの役割も担います。 ・ビジネス要件分析 ・アプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト) ・各種レビュー(設計、コード、検証結果等)及び技術的な指導 ・クラウド環境の運用、管理 ・リリースなどのオペレーション ・システム状況分析による各種チューニング(アプリケーション、SQL、パラメータ等) ・ログ分析、データ分析 ・セキュリティ強化 ・各種ツール導入、業務効率化(開発ツール、CI/CD、モニタリング、ロギング) ・新技術を検討、導入など継続的なモダナイゼーション ■働く環境 ・20代後半~30代の若いメンバー中心 ・テクニカル系の業務をメインで担当し、明確な分業化をせず、全てのメンバーがフルスタックエンジニアになることを目指す ・エンジニアが自ら研究でき、より良いシステムを提供するための技術的な提案について会社の積極的な投資/支援が可能な環境 ■会社の魅力 本学は、10年以上前に開学した日本で初めてのフルオンライン大学。社会人学生をターゲットとしていましたが、近年は若年層(高校新卒)の学生も増え、年齢を問わず幅広い方への教育機会の提供を行っています。 「Cloud Campus」は、コンテンツ制作から受講管理までのプロセスがワンストップで実現でき、学内のみならず、大企業を中心に200社を超える企業や大学などで導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー7階勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝公園駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>720万円~890万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって、決定いたします。※上記予定年収は想定残業18h/月時の試算となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
仕事
■職務内容:学内外で利用する自社eラーニングプラットフォームサービスやサイバー大学の大学運営システムの開発、運用、セキュリティ管理、新しい技術の調査・導入検討等 エンジニア発信でシステム開発やツールの導入も提案でき、会社の積極的な投資/支援を受けられます。※業務は基本的にリモート ※下記いずれかを担当 ・Cloud Campus開発:eラーニングシステムと関連サービスの企画、開発、運用。新サービス立上げの際は企画から携われます。 Lアプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト)、クラウド環境上でのインフラ、ネットワーク、セキュリティ強化、ログ・データ分析、各種ツール導入、業務効率化(CI/CD、モニタリング、ロギング)など ・大学運営システム開発:大学運営でのユーザ要望やシステム面での課題を洗い出し、開発。日々の業務運用で発生した問い合わせやトラブルのサポート。 L大学運営システムの開発・運用保守、ユーザーからの問い合わせ対応、インフラ、ネットワーク構築、各種業務効率化ツール導入など ■開発環境 ・開発言語: Java, JavaScript ・フレームワーク: Spring Boot ・データベース: MySQL、PostgreSQL ・コード管理: Git ・インフラ: AWSなど ◎Cloud Campusについて 学生の利便性を徹底的に追求し、自社開発したLMS「Cloud Campus」は、コンテンツ制作から受講管理までのプロセスがワンストップで実現でき、学内のみならず、大企業を中心に200社を超える企業や大学などで導入。産学連携として、教育機関ならではのサービスも広く展開しています。 ◎株式会社立大学だからこそできる付加価値の高い教育事業 新型コロナウイルスの影響で、「オンライン教育」が再注目を浴びています。本学は、10年以上前に開学した日本で初めてのフルオンライン大学。学生数も右肩上がりの状態で推移しています。社会人学生をターゲットとし、市場を見据えながらの継続的なカリキュラム拡充を進めており、2018年度春学期から新設した「AIテクノロジープログラム」は、従来のコース・プログラムに加えて、多くの入学者を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー7階勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝公園駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>530万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~330,000円<月給>250,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって、決定いたします。※上記予定年収は想定残業18h/月時の試算となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
仕事
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人向け自社eラーニングプラットフォームサービスの企画から開発、システム運用まで担当しているシステム部ラーニングシステム課にて、eラーニングプラットフォームサービスのビジネス課題をソフトウェアで解決するためのビジネス観点、技術観点で課題を分析し、アプリケーション開発をリードしていただきます。 将来的には、サービス拡大、リニュアルに向けてのアプリケーションアーキテクト、システムアーキテクトの役割も担います。 ※eラーニングシステム:「Cloud Campus」https://cc.cyber-u.ac.jp/ 【主な業務】 ・ビジネス要件分析 ・アプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト) ・各種レビュー(設計、コード、検証結果等)及び技術的な指導 ・クラウド環境の運用、管理 ・リリースなどのオペレーション ・システム状況分析による各種チューニング(アプリケーション、SQL、パラメータ等) ・ログ/データ分析 ・セキュリティ強化 ・各種ツール導入、業務効率化(開発ツール、CI/CD、モニタリング、ロギング) ・新技術を検討、導入など継続的なモダナイゼーション ■本ポジションの魅力 クラウドネイティブ環境でのアプリケーション開発・保守、システム運用、セキュリティ管理、開発環境の改善や効率化、新しい技術の検討、導入等、技術面で多岐にわたってDevOpsエンジニアとしてご活躍いただくことが可能です。 ■働く環境: 20代後半から30代中判の若いメンバーが中心です。 テクニカル系の業務をメインで担当する部署であり、あえて明確な分業化をせず、全てのメンバーがフルスタックエンジニアになることを目指す部署となります。 エンジニアが自ら研究できる環境であり、より良いシステムを提供するための技術的な提案について会社の積極的な投資/支援が可能な環境です。 なお、在宅勤務については下記条件を満たせる方に限ります。 ・日本国内在住の方(離島等で通勤に船舶を利用する場合は除く) ・入社後1週間程度、福岡キャンパスもしくは東京オフィスでの研修に参加できること ・会社、部門が命じた場合は出社すること ・完全フルリモートワークを保証するものではないことを了承していただくこと 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡キャンパス住所:福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階勤務地最寄駅:西鉄バス線/アイランドシティ中央公園前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
香椎花園前駅、西鉄香椎駅、香椎駅
給与
<予定年収>720万円~890万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって、決定いたします。※上記予定年収は想定残業25h/月時の試算となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
仕事
■業務内容: 自社eラーニングプラットフォームサービスやサイバー大学の大学運営システムの開発、運用を担当する当社のシステム部にて、クラウド環境でのアプリケーション開発、システム運用、セキュリティ管理、新しい技術の調査・導入検討等、技術面で多岐にわたってご活躍いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記の業務のいずれかをお任せします。 ◇Cloud Campus開発 eラーニングシステムと関連サービスの企画、開発、運用を行います。新サービス立上げの際には企画から携わることができます。 ・アプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト) ・クラウド環境上でのインフラ、ネットワーク、セキュリティ強化 ・ログ分析、データ分析 ・各種ツール導入、業務効率化(CI/CD、モニタリング、ロギング)など ◇大学運営システム開発 大学運営でのユーザ要望やシステム面での課題を洗い出し、開発を行います。また、日々の業務運用で発生した問い合わせやトラブルのサポートを行っています。 ・大学運営システムの開発/運用保守 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・インフラ、ネットワーク構築 ・各種業務効率化ツール導入など ■開発環境: 開発言語: Java, JavaScript フレームワーク: Spring Boot データベース: MySQL、PostgreSQL コード管理: Git インフラ: AWSなど ※Cloud Campusについて https://cc.cyber-u.ac.jp/ ■働く環境: 学内外で利用するシステムについて、要件定義から運用保守までの多くを学内で実施しています。 エンジニア発信でシステム開発やツールの導入を提案することもでき、会社の積極的な投資/支援を受けることができます。 業務は基本的にリモートで行っています なお、在宅勤務については下記条件を満たせる方に限ります。 ・日本国内在住の方(離島等で通勤に船舶を利用する場合は除く) ・入社後1週間程度、福岡キャンパスもしくは東京オフィスでの研修に参加できること ・会社、部門が命じた場合は出社すること ・完全フルリモートワークを保証するものではないことを了承していただくこと 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡キャンパス住所:福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階勤務地最寄駅:西鉄バス線/アイランドシティ中央公園前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
香椎花園前駅、西鉄香椎駅、香椎駅
給与
<予定年収>530万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,000円~383,000円<月給>278,000円~383,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって、決定いたします。※上記予定年収には残業時間分の手当(全社平均残業時間:20時間/月)が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
仕事
■業務内容: 自社eラーニングプラットフォームサービスやサイバー大学の大学運営システムの開発、運用を担当する当社のシステム部にて、クラウド環境でのアプリケーション開発、システム運用、セキュリティ管理、新しい技術の調査・導入検討等、技術面で多岐にわたってご活躍いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記の業務のいずれかをお任せします。 ◇Cloud Campus開発 eラーニングシステムと関連サービスの企画、開発、運用を行います。新サービス立上げの際には企画から携わることができます。 ・アプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト) ・クラウド環境上でのインフラ、ネットワーク、セキュリティ強化 ・ログ分析、データ分析 ・各種ツール導入、業務効率化(CI/CD、モニタリング、ロギング)など ◇大学運営システム開発 大学運営でのユーザ要望やシステム面での課題を洗い出し、開発を行います。また、日々の業務運用で発生した問い合わせやトラブルのサポートを行っています。 ・大学運営システムの開発/運用保守 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・インフラ、ネットワーク構築 ・各種業務効率化ツール導入など ■開発環境: 開発言語: Java, JavaScript フレームワーク: Spring Boot データベース: MySQL、PostgreSQL コード管理: Git インフラ: AWSなど ※Cloud Campusについて https://cc.cyber-u.ac.jp/ ■働く環境: 学内外で利用するシステムについて、要件定義から運用保守までの多くを学内で実施しています。 エンジニア経験が浅い方向けのフォロー体制もあり、小さなことでも聞きやすい環境があるため、安心して業務に取り組むことができます。 業務は基本的にリモートで行っています。 なお、在宅勤務については下記条件を満たせる方に限ります。 ・日本国内在住の方(離島等で通勤に船舶を利用する場合は除く) ・入社後1週間程度、福岡キャンパスもしくは東京オフィスでの研修に参加できること ・会社、部門が命じた場合は出社すること ・完全フルリモートワークを保証するものではないことを了承していただくこと 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡キャンパス住所:福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階勤務地最寄駅:西鉄バス線/アイランドシティ中央公園前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
香椎花園前駅、西鉄香椎駅、香椎駅
給与
<予定年収>430万円~530万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~330,000円<月給>230,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって、決定いたします。※上記予定年収には残業時間分の手当(全社平均残業時間:18時間/月)が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
仕事
■業務内容: 自社eラーニングプラットフォームサービスやサイバー大学の大学運営システムの開発、運用を担当する当社のシステム部にて、クラウド環境でのアプリケーション開発、システム運用、セキュリティ管理、新しい技術の調査・導入検討等、技術面で多岐にわたってご活躍いただきます。 下記業務のプロジェクトリーダーとしてメンバーや進捗の管理等を実施頂きます。 ■業務詳細: 下記の業務のいずれかをお任せします。 ◇Cloud Campus開発 eラーニングシステムと関連サービスの企画、開発、運用を行います。新サービス立上げの際には企画から携わることができます。 ・アプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト) ・クラウド環境上でのインフラ、ネットワーク、セキュリティ強化 ・ログ分析、データ分析 ・各種ツール導入、業務効率化(CI/CD、モニタリング、ロギング)など ◇大学運営システム開発 大学運営でのユーザ要望やシステム面での課題分析、開発を行います。また、日々の業務運用で発生した問い合わせやトラブルサポートもお任せします。 ・大学運営システムの開発/運用保守 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・インフラ、ネットワーク構築 ・各種業務効率化ツール導入など ■開発環境: 開発言語: Java, JavaScript フレームワーク: Spring Boot データベース: MySQL、PostgreSQL コード管理: Git インフラ: AWSなど ※Cloud Campusについて https://cc.cyber-u.ac.jp/ ■働く環境: 学内外で利用するシステムについて、要件定義から運用保守までの多くを学内で実施しています。 エンジニア発信でシステム開発やツールの導入を提案することもでき、会社の積極的な投資/支援を受けることができます。 業務は基本的にリモートで行っています。 なお、在宅勤務については下記条件を満たせる方に限ります。 ・日本国内在住の方(離島等で通勤に船舶を利用する場合は除く) ・入社後1週間程度、福岡キャンパスもしくは東京オフィスでの研修に参加できること ・会社、部門が命じた場合は出社すること ・完全フルリモートワークを保証するものではないことをご了承いただくこと 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡キャンパス住所:福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階勤務地最寄駅:西鉄バス線/アイランドシティ中央公園前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
香椎花園前駅、西鉄香椎駅、香椎駅
給与
<予定年収>620万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~380,000円<月給>330,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験によって、決定いたします。※上記予定年収には残業時間分の手当(全社平均残業時間:18時間/月)が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 ・クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売・教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売・インターネットを通じた教育サービスの提供
出典:doda求人情報
仕事
「サイバー大学」のサービスや業務システムなどの要件定義~基本設計、ベンダコントロール、テスト、運用などをお任せします。 【 具体的には… 】 ■eラーニング関連Webサービス、モバイルアプリケーション向けサービスの企画、開発、運用 <携わるサービス> 「Cloud Campus」 …大学や企業向けeラーニングシステム 「Cloud Producer」 …初心者でも直観的にeラーニングコンテンツを制作できるクラウド型ツール 「Cloud Handy」 …iPhone、iPadでのeラーニング受講に最適化されたアプリケーションツール ■大学運営側(教員や学生サポート職員など)が利用する社内システムの企画、開発、運用 ■新技術検討、評価 など 【社内の様々な部署との関わりがカギ】 「Cloud Campus」や大学の運営にかかわるシステムを開発するには、他部署との連携が欠かせません。特に「学生サポートセンター」とは、週1回定例ミーティングを設定。 ・学生がより使いやすいシステムの企画 ・内容の検討と、開発の優先度の決定 ・大学運営側のシステムの改修や機能追加 などについて、直接話をする場を設けています。 【講師の方々からのアドバイスも】 サイバー大学の先生方は、エンジニアとしてのスキルも持ち合わせています!システムの率直な感想や、改善に向けたアドバイスをいただけることもあり、学内システムは教員と共同で開発をしています。そのため、学びを得る機会は豊富です。業務外でも、コミュニケーションをとりやすい環境です。
給与
月給25万円以上 ※ご経験に応じて決定します。
勤務地
【転勤なし】福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階 【アクセス】 西鉄バス線 「アイランドシティ中央公園前」駅より 徒歩3分 ◇マイカー通勤可 【 緑に囲まれた、落ち着いたオフィスです 】 福岡キャンパスは、福岡の中でも、開発が進んでいるアイランドシティの中心に位置しています。周囲を緑豊かな公園に囲まれた落ち着いた環境です。 きれいで広々としたキャンパスには図書館もあり、社員の利用も可能です。 キャンパスで働くスタッフも、20代後半から30代のスタッフ中心。キャンパスで働くスタッフも、20代後半から30代のスタッフ中心。教職員とのコミュニケーションも活発で、フラットで風通しの良い環境です。
仕事
「サイバー大学」のサービスや業務システムなどの要件定義~基本設計、ベンダコントロール、テスト、運用などをお任せします。 【 具体的には… 】 ■eラーニング関連Webサービス、モバイルアプリケーション向けサービスの開発、運用 <携わるサービス> 「Cloud Campus」 …大学や企業向けeラーニングシステム 「Cloud Producer」 …初心者でも直観的にeラーニングコンテンツを制作できるクラウド型ツール 「Cloud Handy」 …iPhone、iPadでのeラーニング受講に最適化されたアプリケーションツール ■大学運営側(教員や学生サポート職員など)が利用する社内システムの開発、運用 ■新技術検討、評価 など 【社内の様々な部署との関わりがカギ】 「Cloud Campus」や大学の運営にかかわるシステムを開発するには、他部署との連携が欠かせません。特に「学生サポートセンター」とは、週1回定例ミーティングを設定。 ・学生がより使いやすいシステムの企画 ・内容の検討と、開発の優先度の決定 ・大学運営側のシステムの改修や機能追加 などについて、直接話をする場を設けています。 【講師の方々からのアドバイスも】 サイバー大学の先生方は、エンジニアとしてのスキルも持ち合わせています!システムの率直な感想や、改善に向けたアドバイスをいただけることもあり、学内システムは教員と共同で開発をしています。そのため、学びを得る機会は豊富です。業務外でも、コミュニケーションをとりやすい環境です。
給与
月給25万円以上 ※ご経験に応じて決定します。
勤務地
【転勤なし】福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階 【アクセス】 西鉄バス線 「アイランドシティ中央公園前」駅より 徒歩3分 ◇マイカー通勤可 【 緑に囲まれた、落ち着いたオフィスです 】 福岡キャンパスは、福岡の中でも、開発が進んでいるアイランドシティの中心に位置しています。周囲を緑豊かな公園に囲まれた落ち着いた環境です。 きれいで広々としたキャンパスには図書館もあり、社員の利用も可能です。 キャンパスで働くスタッフも、20代後半から30代のスタッフ中心。キャンパスで働くスタッフも、20代後半から30代のスタッフ中心。教職員とのコミュニケーションも活発で、フラットで風通しの良い環境です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。