Siiibo証券株式会社
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 16名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
Siiibo証券株式会社
Siiibo証券株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【社債に特化した日本で唯一のネット証券を運営/取扱い社債発行額は2023年で前年比3.5倍と急成長/スピード感、柔軟性◎/リモート可能】 ■募集背景: 当社は、好利回りの定期収入が得られるベンチャー企業の社債を提供するFintechスタートアップです。新商品のローンチを控え、広いターゲットにアプローチするために1人目のマーケターを募集しています。COO直下の裁量の大きい職場で、唯一無二の事業を共に切り拓く方を歓迎します。 <サービス具体> 社債は企業が資金調達のために発行するもので、広く一般投資家が購入できる「公募債」と少数の投資家向けに発行される「少人数私募社債」があります。後者は情報が公開されず、個人投資家にアクセスの機会がほとんどありませんでした。この社債をオンラインで購入できるようにしました。 ■業務概要: 資産運用商品の投資家顧客向けtoCマーケティングをリードします。現状分析から戦略策定、施策実行までCOO直下で担当します。主な顧客は35-60歳の会社員で年収1,000万円、金融資産額3,000万円の投資経験者。アッパーマス層から準富裕層へのアプローチを目指します。 ■業務詳細: ネット証券会社でのWebマーケティングを担当し、新商品ローンチに合わせて規模を拡大します。運用型広告やターゲティングメール、セミナー登壇などの施策をアップデートし、データ分析に基づく戦略的な媒体選定や予算配分もリードします。長期的なブランディングを視野に、オンライン以外の取組みにも意欲的な方を募集しています。 ・Webマーケティング施策の選定、実行、効果測定、改善 ・現状分析(商品、顕在顧客、潜在顧客、競合) ・戦略策定(カスタマージャーニー策定、施策・予算・KPI策定(Webマーケに限らず) <その他> ・商品及び企業のブランディング ・マーケティング組織の設計 ■組織構成: COO直下、Web広告運用を業務委託している方1名に1人目のマーケターを募集 ■魅力: ・金融機関ですが、スタートアップ企業らしく、スピード感と柔軟性の高い環境です ・役職を問わず各人のオーナーシップを重視しており、スキルアップを図ることができます ・アッパーマス層から準富裕層に該当する方々に向けたマーケティングに携われます 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本店住所:東京都中央区日本橋兜町8-1 FinGATE TERRACE 8F勤務地最寄駅:東西・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円固定残業手当/月:129,330円~172,440円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>629,330円~839,106円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年棒には固定残業時間45時間込みとなっております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介2019年設立のFintechスタートアップです。「自由・透明・公正な直接金融を創造する」をミッションに掲げ、“社債”というシンプルな金融商品を世に広めることを目指しています。■受賞歴・東洋経済 2022年 すごいベンチャー100・Fintech Japan 2022 スタートアップ・ピッチバトル優勝・Japan Financial Innovation Award 2022 スタートアップ賞・日本M&Aセンター30周年記念スタートアップピッチ ブロンズ賞
仕事
■募集背景: 当社は、好利回りの定期収入を得られるベンチャー企業の社債を提供する、唯一のFintechスタートアップです。社債は企業に貸し付けることで定期的な利息を得られ、満期に元本が返ってくる投資商品です。投資経験豊富な方々を中心にご利用いただいており、COO主導でWebマーケティングや広報活動を行いロイヤルユーザーを獲得しています。成長のため新商品のローンチを控えており、広いターゲットにアプローチするために、CMO候補として1人目のマーケターを募集しています。COO直下で裁量の大きい職場で一緒に事業を切り拓いていただける方を歓迎します。 ■ポジション概要: 資産運用商品の投資家顧客を対象としたtoCマーケティング活動をリードいただきます。 マーケティング活動の上流(現状分析、戦略策定)から下流(施策の実行、改善)まで、COO直下で一気通貫で携わることができます。 現在の主な顧客層は、35~60歳の会社員で平均年収1,000万円、平均金融資産額3,000万円の個別株式や投資信託への投資経験者です。 アッパーマス層から準富裕層に該当する方々により幅広くアプローチすることを目指していただきます。 ■業務内容: Webマーケティングからデジタルマーケティングへと取組みを発展させていきたいため、データ分析に基づいたより戦略的な媒体選定や予算配分においてもリードしていただける方を募集しています。。 <メイン業務> ・Webマーケティング施策の選定、実行、効果測定、改善 ・現状分析(商品、顕在顧客、潜在顧客、競合) ・戦略策定(カスタマージャーニー策定、施策・予算・KPI策定(Webマーケに限らず) <サブ業務> ・商品及び企業のブランディング ・マーケティング組織の設計(役員と壁打ち歓迎、チーム拡大の際の採用・マネジメントにも関われます) ■チーム体制: COO直下、Web広告運用を業務委託している方1名 ■やりがいや面白さ: ・役員直下で大きな裁量をもって動けます ・これまでになかったサービスを創っていく業務に携わりたい方にとって魅力的な環境です ・米国では https://percent.com/ をはじめとする事業者が「プライベートクレジット」として急拡大させている領域です
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本店住所:東京都中央区日本橋兜町8-1 FinGATE TERRACE 8F勤務地最寄駅:東西・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円固定残業手当/月:150,885円~215,505円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>734,218円~1,048,838円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>これまでのご経験・スキルに応じて検討いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介2019年設立のFintechスタートアップです。「自由・透明・公正な直接金融を創造する」をミッションに掲げ、“社債”というシンプルな金融商品を世に広めることを目指しています。■受賞歴・東洋経済 2022年 すごいベンチャー100・Fintech Japan 2022 スタートアップ・ピッチバトル優勝・Japan Financial Innovation Award 2022 スタートアップ賞・日本M&Aセンター30周年記念スタートアップピッチ ブロンズ賞
仕事
【転勤無し/社債に特化した日本で唯一のネット証券を運営/取扱い社債発行額は2023年で前年比3.5倍と急成長】 ■金融営業ご出身の方におすすめポイント: ・金融商品に関する知識を活かして営業力を発揮できる ・財務・法律に関する知識の領域を広げて営業力を発揮できる ・他社では扱えない新しい商品を提案できる ・年功序列なく、裁量をもって働くことができる ■事業概要: 社債に特化した日本で唯一のネット証券としてオンライン上で私募の仕組みを活用した社債の購入・発行プラットフォーム「Siiibo」を運営しております。投資家には企業への新しい投資・応援手段として、企業には新しい借入れによる資金調達手段して、社債活用を推進しています。 ■ミッション: スタートアップ企業に対し、新しい資金調達手段を発信し、事業成長につながる案内をすることで、社債発行の有用性を発見されるお客様を増やしていただくこと。 ■業務詳細: ◎社債の新規発行提案と既存顧客への提案活動(新規既存=8:2) テレアポ等は発生しません。お問い合わせやDM、紹介等によってご連絡をいただいたお客様に対し、社債の発行提案を行います。 新興市場の上場企業やアーリー・ミドル・レイターステージのスタートアップがクライアントの中心となります。 1人当たり、数百社を担当していただく予定です。(週に20件ほど顧客との面談を実施。※ほぼオンラインで実施しています。) 【他部署と協業も発生】 ・投資家顧客へのカスタマーサクセス ・投資家顧客獲得のためのマーケティング(オンライン中心) ※企業と投資家のマッチングに特徴のあるサービスのため、上記業務にも協働いただくことがあります ■働く環境: セールスは現在1名(30代・男性・部門長)で担当しております。 出社している方が多いですが、午前リモートで午後出社など、顧客の状況に合わせて使い分けています。 ■プレスリリース: 大手金融企業様と連携促進により、双方の強みを活用し、ベンチャーデット市場の発展だけでなく、日本の債券市場拡大に向けた事業連携と、サービス提供を目指します。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000045441.html
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本店住所:東京都中央区日本橋兜町8-1 FinGATE TERRACE 8F勤務地最寄駅:東西・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,834,104円~5,856,000円固定残業手当/月:138,825円~178,560円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>541,667円~666,560円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社紹介2019年設立のFintechスタートアップです。「自由・透明・公正な直接金融を創造する」をミッションに掲げ、“社債”というシンプルな金融商品を世に広めることを目指しています。社債に特化した本邦唯一のネット証券として、オンラインでの社債の発行・購入が可能なプラットフォーム「Siiibo」を運営しています。「Siiibo」を通じて、社債を活用し、魅力的な成長企業のファイナンスを支えながら、投資家に好金利の国内社債への投資機会を創出することで、資金調達や資産運用のお悩みを解決する手段を提供しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。