株式会社 LIVE BOARD
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 59名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社 LIVE BOARD
株式会社 LIVE BOARDの過去求人情報一覧
仕事
【DOOHのリーディングカンパニー/ドコモ子会社で安定性もバツグン/フルフレックス/在宅勤務あり】 ■業務内容: 海外広告主や広告代理店とのリレーション構築を軸に、DOOH広告(デジタル屋外広告)の提案から実施、効果測定までを一貫してご担当いただきます。国内外の取引先と英語でのやり取りが発生するため、語学力を活かしながらグローバルに活躍できるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・海外の広告主・広告代理店・DSP事業者からの問い合わせ対応(Out-In) ・外資系広告代理店やDSP事業者の日本法人への営業活動(In-In) ・メディアプランニング~出稿~レポーティング~エンゲージメント構築までの一連の業務 ・国内外の代理店・DSP事業者向け勉強会の企画・実施 ・社内グローバルチームを軸とした周辺部署との連携 ※社内言語は日本語ですが、取引先との商談やメール、チャット、提案資料作成は英語も使用します。 ■当社の特徴: 当社では、NTTドコモが持つ膨大なマーケティングデータをもとに、日本初となるインプレッション型のDOOHネットワーク事業を展開しています。ドコモと電通グループの新規事業会社として設立されたジョイントベンチャーで、2024年1月には博報堂DYメディアパートナーズも参画。様々なバックボーンを持った社員が多く、多様性が高い環境のため、社歴・役職関係なく意見・提言が交わされ、新たなメンバーをフラットに歓迎しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):314,560円~400,000円固定残業手当/月:78,640円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>393,200円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■モデル年収:・550万円 入社1年目 (月給40万+賞与):26歳、デジタル広告営業経験賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は、NTTドコモ、電通、博報堂の3社を株主とし、下記のデジタルOOH(屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージ)の事業を展開しております。・デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・デジタルOOH広告媒体の開拓・デジタルOOH広告枠の販売■事業の特徴:(1)Data-Driven(目標のインプレッションを達成するボードへ)…2019年現在の日本では屋外広告といえばまだ大多数が「看板」に代表されるアナログボードです。また、デジタルサイネージもネットワーク化されておらず、ロケーションごとに切り離されているものがほとんどで、視聴率など広告価値を測るための標準指標も存在していませんでした。同社は国際基準に準拠した測定法により、DOOHの広告効果をインプレッションで評価できるようにし、日本初となるインプレッションに基づく広告販売を行います。※デジタルOOH…Digital Out of Homeの略語です。屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージを指します。(2)Automated(広告のプランニングから配信までを自動化)…OOH広告のプランニングから空き枠確認、枠の購入までの完全自動化を実現します。イギリス、アメリカ、オーストラリアなどのOOH先進国で進行中の流れを、日本において同社がいちはやくリードします。ネットワーク化により、メッセージを届けるべきターゲットに最適なロケーションとタイミングを自動的に選択し、人手を煩わせることなく業務を飛躍的に効率化します。(3)Premium AdNetwork(高インプレッションの優良ボードをネットワーク)…同社のPremium AdNetworkとは、高インプレッションの優れた立地のボードによるネットワークです。同じロケーションでも時間帯や季節やイベントなどによって視聴者の属性が大きく変化する場合があります。それらの変化をダイナミックにとらえながら、常に最適なボードを組み合わせ最も効率よくターゲットにメッセージを届けます。
仕事
【DOOHのリーディングカンパニー/ドコモ子会社で安定性もバツグン/フルフレックス/在宅勤務あり】 ■業務内容: 媒体開発担当として、当社のマーケットプレイスに連携いただくように、媒体社をはじめ協力会社と折衝を行っていただき、ネットワークの拡大を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: <新規媒体の開拓/連携の提案> ・連携提案 ・インプレッションの計測 ・ビジネス条件の各種調整(フローの調整、取引条件) ・システム連携 ・社内情報共有 <連携済み媒体の運用/管理> ・連携スケジュール管理、配信状況のモニタリングなど ・障害対応 ※飛び込み等は無く、お問い合わせ頂いた企業様や協力会社との折衝となります。 ■組織構成: メディア部全体12名 ┗配属チーム:部長1名、マネージャー1名、メンバー2名 ⇒こちらにメンバーとしてご入社いただきます。 ■当ポジションの特徴: ・当ポジションは、屋外広告やリテールメディアを取り扱う企業、ロケーションオーナーとなる企業など様々な関係各所とコミュニケーションを取りながら関係性を構築し業務に取り組んでいただきます。 ・実際に媒体の新規設置や媒体連携に当たってはプロジェクト化をし進めるため、進行管理なども行っていただき、プロジェクトマネージャーとしてのご経験も積んでいただくことができます。 ・ゆくゆくは、インプレッション算出のロジックを一緒に検討するなど、会社としても基盤になる部分を担っていただきたいと考えています。 レクチャーをしっかり行いますので、安心してご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>403万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,800円~314,560円固定残業手当/月:57,700円~78,640円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>288,500円~393,200円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■モデル年収:・448万円 入社1年目 (月給32万円+賞与):25歳、法人営業経験3年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は、NTTドコモ、電通、博報堂の3社を株主とし、下記のデジタルOOH(屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージ)の事業を展開しております。・デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・デジタルOOH広告媒体の開拓・デジタルOOH広告枠の販売■事業の特徴:(1)Data-Driven(目標のインプレッションを達成するボードへ)…2019年現在の日本では屋外広告といえばまだ大多数が「看板」に代表されるアナログボードです。また、デジタルサイネージもネットワーク化されておらず、ロケーションごとに切り離されているものがほとんどで、視聴率など広告価値を測るための標準指標も存在していませんでした。同社は国際基準に準拠した測定法により、DOOHの広告効果をインプレッションで評価できるようにし、日本初となるインプレッションに基づく広告販売を行います。※デジタルOOH…Digital Out of Homeの略語です。屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージを指します。(2)Automated(広告のプランニングから配信までを自動化)…OOH広告のプランニングから空き枠確認、枠の購入までの完全自動化を実現します。イギリス、アメリカ、オーストラリアなどのOOH先進国で進行中の流れを、日本において同社がいちはやくリードします。ネットワーク化により、メッセージを届けるべきターゲットに最適なロケーションとタイミングを自動的に選択し、人手を煩わせることなく業務を飛躍的に効率化します。(3)Premium AdNetwork(高インプレッションの優良ボードをネットワーク)…同社のPremium AdNetworkとは、高インプレッションの優れた立地のボードによるネットワークです。同じロケーションでも時間帯や季節やイベントなどによって視聴者の属性が大きく変化する場合があります。それらの変化をダイナミックにとらえながら、常に最適なボードを組み合わせ最も効率よくターゲットにメッセージを届けます。
仕事
◇◆DOOHのリーディングカンパニーにてさらなる認知拡大に貢献/ワークライフバランス◎/ドコモ子会社で安定性もバツグン◆◇ ◇テレビ・デジタルに続く主力媒体になることを目指すDOOHの主導的企業 ◇親会社ドコモのデータやAIを活用した広告配信や効果測定が可能 ◇所定労働7.5H/フルフレックス/在宅OK 働きかた◎ デジタルOOH広告のリーディングカンパニーである同社において、デジタル広告配信メディアとしてのDOOH提案を一緒に加速いただける方を募集しています。 ■業務内容: 当社が保有/連携している、街中や駅/電車内のデジタルサイネージへ広告出稿いただけるよう、メディアプランニング~レポーティング、その後のエンゲージメント等、一連の業務を担っていただきます。 具体的には、主要DSP事業者やデジタル専業代理店を主な担当販路としていただき、媒体であるLIVE BOARDを広告主へ提案していただけるよう、関係性を構築していただきます。そのためには、どのようにしたら広告主への提案プランに組み込んでもらいやすくなるか等、パッケージプランの検討等も行っていただきます。 ■LIVE BOARDのここがすごい: ・全国60,700以上のスクリーンを一元管理 主要駅前、電車内など様々なスクリーンを提案可能。所有スクリーンのみならず、提携先のスクリーンも提案することができます。 ・広告価値がわかる ドコモのモバイルデータ等を用いて広告に接触可能な人数を推計。その中での「視認率」を算出し、広告視認者数(インプレッション)を導き出します。 ・必要な枠が買える 様々な環境に設置されたデジタルOOHをワンストップで購入可能。最適な場所で最適なタイミングの広告枠を1配信単位で取引することができます。 ・広告効果がわかる ドコモのデータを使い広告接触の可能性がある人をピックアップし、アンケート調査が可能。広告接触者と非接触者の違いをアンケート結果から算出できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>605万円~751万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,760円~429,440円固定残業手当/月:86,440円~107,360円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>432,200円~536,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■モデル年収:年収6,542,200円:入社1年目 (月給467,300円+賞与):28歳、デジタル広告営業経験賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は、NTTドコモ、電通、博報堂の3社を株主とし、下記のデジタルOOH(屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージ)の事業を展開しております。・デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・デジタルOOH広告媒体の開拓・デジタルOOH広告枠の販売■事業の特徴:(1)Data-Driven(目標のインプレッションを達成するボードへ)…2019年現在の日本では屋外広告といえばまだ大多数が「看板」に代表されるアナログボードです。また、デジタルサイネージもネットワーク化されておらず、ロケーションごとに切り離されているものがほとんどで、視聴率など広告価値を測るための標準指標も存在していませんでした。同社は国際基準に準拠した測定法により、DOOHの広告効果をインプレッションで評価できるようにし、日本初となるインプレッションに基づく広告販売を行います。※デジタルOOH…Digital Out of Homeの略語です。屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージを指します。(2)Automated(広告のプランニングから配信までを自動化)…OOH広告のプランニングから空き枠確認、枠の購入までの完全自動化を実現します。イギリス、アメリカ、オーストラリアなどのOOH先進国で進行中の流れを、日本において同社がいちはやくリードします。ネットワーク化により、メッセージを届けるべきターゲットに最適なロケーションとタイミングを自動的に選択し、人手を煩わせることなく業務を飛躍的に効率化します。(3)Premium AdNetwork(高インプレッションの優良ボードをネットワーク)…同社のPremium AdNetworkとは、高インプレッションの優れた立地のボードによるネットワークです。同じロケーションでも時間帯や季節やイベントなどによって視聴者の属性が大きく変化する場合があります。それらの変化をダイナミックにとらえながら、常に最適なボードを組み合わせ最も効率よくターゲットにメッセージを届けます。
仕事
◇◆DOOHのリーディングカンパニーにてさらなる認知拡大に貢献!/ワークライフバランス◎/ドコモ子会社で安定性も◎◆◇ ◇テレビ・デジタルに続く主力媒体になることを目指すDOOHの主導的企業 ◇親会社ドコモのデータやAIを活用した広告配信や効果測定が可能 ◇所定労働7.5H/フルフレックス/在宅OK 働きかた◎ デジタルOOH広告のリーディングカンパニーである同社において、協業する広告代理店を増やす営業活動を行っていただきます。 契約後はプランニングからエンゲージメントまで一貫して担当出来、お客様との長いお付き合いが可能です。 ■詳細 広告代理店を担当販路とし、同社が保有・連携している、街中や駅・電車内のデジタルサイネージへの広告出稿提案がメインです。 売り方のレクチャーや勉強会などを通じ関係性を構築していただき、どうしたら広告主への提案プランに組み込んでもらいやすくなるか等、パッケージプランの検討等も行います。 メディアプランニングからレポーティング、その後のエンゲージメント等、一連の業務を担うポジションです。 ■組織構成・キャリアパス デジタル専業の代理店を担当するグループへの配属予定で、平均30台半ばの方々3名で構成されています。 初めはメンバーとして入社いただき、入社後1年後にリーダーとなれるよう業務に慣れていただきます。 これまでのご経験次第では入社時からリーダーとなる可能性もあります。 ■LIVE BOARDのここがすごい ・全国60,700以上のスクリーンを一元管理 主要駅前、電車内など様々なスクリーンを提案可能。所有スクリーンのみならず、提携先のスクリーンも提案することができます。 ・広告価値がわかる ドコモのモバイルデータ等を用いて広告に接触可能な人数を推計。その中での「視認率」を算出し、広告視認者数(インプレッション)を導き出します。 ・必要な枠が買える 様々な環境に設置されたデジタルOOHをワンストップで購入可能。最適な場所で最適なタイミングの広告枠を1配信単位で取引することができます。 ・広告効果がわかる ドコモのデータを使い広告接触の可能性がある人をピックアップし、アンケート調査が可能。広告接触者と非接触者の違いをアンケート結果から算出できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>605万円~703万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,760円~401,920円固定残業手当/月:86,440円~100,480円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>432,200円~502,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■モデル年収:年収6,542,200円:入社1年目 (月給467,300円+賞与):28歳、デジタル広告営業経験賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社は、NTTドコモ、電通、博報堂の3社を株主とし、下記のデジタルOOH(屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージ)の事業を展開しております。・デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・デジタルOOH広告媒体の開拓・デジタルOOH広告枠の販売■事業の特徴:(1)Data-Driven(目標のインプレッションを達成するボードへ)…2019年現在の日本では屋外広告といえばまだ大多数が「看板」に代表されるアナログボードです。また、デジタルサイネージもネットワーク化されておらず、ロケーションごとに切り離されているものがほとんどで、視聴率など広告価値を測るための標準指標も存在していませんでした。同社は国際基準に準拠した測定法により、DOOHの広告効果をインプレッションで評価できるようにし、日本初となるインプレッションに基づく広告販売を行います。※デジタルOOH…Digital Out of Homeの略語です。屋外や施設などに設置されているデジタルサイネージを指します。(2)Automated(広告のプランニングから配信までを自動化)…OOH広告のプランニングから空き枠確認、枠の購入までの完全自動化を実現します。イギリス、アメリカ、オーストラリアなどのOOH先進国で進行中の流れを、日本において同社がいちはやくリードします。ネットワーク化により、メッセージを届けるべきターゲットに最適なロケーションとタイミングを自動的に選択し、人手を煩わせることなく業務を飛躍的に効率化します。(3)Premium AdNetwork(高インプレッションの優良ボードをネットワーク)…同社のPremium AdNetworkとは、高インプレッションの優れた立地のボードによるネットワークです。同じロケーションでも時間帯や季節やイベントなどによって視聴者の属性が大きく変化する場合があります。それらの変化をダイナミックにとらえながら、常に最適なボードを組み合わせ最も効率よくターゲットにメッセージを届けます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。