株式会社メゾンモロージャパン
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 15名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社メゾンモロージャパン
株式会社メゾンモロージャパンの過去求人情報一覧
仕事
【フランス発の高級老舗ブランド/国内での更なるブランド認知向上に携われる/月残業時間5h以内/産休育休制度有/制服支給有】 ■仕事内容:「MOREAU PARIS(モローパリ)」のセールスアソシエイトとして、下記業務に携っていただきます。 ■配属店:名古屋松坂屋 ■業務詳細: ・接客、販売 ・売上管理 ・在庫管理 ・顧客管理 ・スタッフマネジメント ・VMDと協業して店内ディスプレイや商品配置の提案、実行 ■組織構成:店舗のヘッドカウントは3~4名を予定しています。まずは店長候補から店長を目指して頂きます。 ■ブランド:https://moreau-paris.jp/ 19世紀初頭にフランスで創業した高級バッグ・旅行用トランクの老舗ブランド、MOREAU(モロー)。1882年、パリで高級ブランドが軒を連ねるサントノレ通りに初のブティックをオープンしました。その後20世紀に活動を一旦休止しましたが、2011年、新しいクリエイティブ・ディレクターと共にモロー・パリとして再生しました。丁寧ななめし加工を施した柔らかな革を使い、滑らかなコバや太いステッチにより一点一点手縫いで仕上げる等フランスの伝統的なレザーグッズの技術を継承しています。ブランド発祥時のトランクに使われていた「柳の細枝を編み込んだ格子柄」をアイコンに、今の時代に求められるバッグ、革小物を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>日本橋三越/銀座三越住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>年俸制年俸制:300万円以上500万円<賃金内訳>年額(基本給):2,467,200円~4,111,992円固定残業手当/月:44,400円~74,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>250,000円~416,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■MOREAU PARISの歴史モローの歴史はパリで始まりました。革命的な家具職人であり、ナポレオン1世のお抱え職人である マルタン・ギョーム・ビエネが、高級レザーグッズ専門店をオープンしたことがブランドの始まりです。そして1882年にパリのサントノーレ通りにMoreau Paris の冠をかざした1号店をオープンした年がLa Maison Moreauの記念すべき設立年と定められました。受け継いだ伝統の職人技と革新的な新たな技術を組み合わせた独自のスタイルを育み、比類のないコレクションを作り上げました。メゾンモローの信頼性は、製造プロセスと使用される材料の選択の両方における卓越したフランスのノウハウの集結点です。フランスの伝統に敬意を表して、機能的で、軽く、エレガントで、日常の使用に合わせてカスタマイズできる時代を超越したセレクションをデザインしています。メゾンモローの象徴的なパターンは、19世紀後半にさまざまな旅行用品の構造を形成した、枝編み細工品にインスピレーションを得ています。このユニークなシグネチャープリントは、半手動のペイントアプリケーションを使用する従来の印刷技術を使用してカーフレザーに再考され、鮮やかで深みのある色を作成しています。 ■SAVOIR-FAIRE 職人の手仕事熟練した職人の手によって作られる革製品は美しさと共に丈夫さを兼ね備え世代を超えて使い続けることが出来る逸品です。「機能性の中の美」を信条とし、かつてトランク製造に使用されたフランスの伝統的な技術を駆使して一点一点丁寧に作られています。
仕事
【フランス発の高級老舗ブランド/国内での更なるブランド認知向上に携われる/月残業時間5h以内/産休育休制度有/制服支給有】 ■仕事内容:「MOREAU PARIS(モローパリ)」のセールスアソシエイトとして、下記業務に携っていただきます。 ■配属店:名古屋松坂屋 ■業務詳細: ・接客、販売 ・売上管理 ・在庫管理 ・顧客管理 ・スタッフマネジメント ・VMDと協業して店内ディスプレイや商品配置の提案、実行 ■組織構成:店舗のヘッドカウントは3~4名を予定しています。まずは店長候補から店長を目指して頂きます。 ■ブランド:https://moreau-paris.jp/ 19世紀初頭にフランスで創業した高級バッグ・旅行用トランクの老舗ブランド、MOREAU(モロー)。1882年、パリで高級ブランドが軒を連ねるサントノレ通りに初のブティックをオープンしました。その後20世紀に活動を一旦休止しましたが、2011年、新しいクリエイティブ・ディレクターと共にモロー・パリとして再生しました。丁寧ななめし加工を施した柔らかな革を使い、滑らかなコバや太いステッチにより一点一点手縫いで仕上げる等フランスの伝統的なレザーグッズの技術を継承しています。ブランド発祥時のトランクに使われていた「柳の細枝を編み込んだ格子柄」をアイコンに、今の時代に求められるバッグ、革小物を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>名古屋松坂屋住所:愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>年俸制年俸制:300万円以上500万円<賃金内訳>年額(基本給):2,467,200円~4,111,992円固定残業手当/月:44,400円~74,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>250,000円~416,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■MOREAU PARISの歴史モローの歴史はパリで始まりました。革命的な家具職人であり、ナポレオン1世のお抱え職人である マルタン・ギョーム・ビエネが、高級レザーグッズ専門店をオープンしたことがブランドの始まりです。そして1882年にパリのサントノーレ通りにMoreau Paris の冠をかざした1号店をオープンした年がLa Maison Moreauの記念すべき設立年と定められました。受け継いだ伝統の職人技と革新的な新たな技術を組み合わせた独自のスタイルを育み、比類のないコレクションを作り上げました。メゾンモローの信頼性は、製造プロセスと使用される材料の選択の両方における卓越したフランスのノウハウの集結点です。フランスの伝統に敬意を表して、機能的で、軽く、エレガントで、日常の使用に合わせてカスタマイズできる時代を超越したセレクションをデザインしています。メゾンモローの象徴的なパターンは、19世紀後半にさまざまな旅行用品の構造を形成した、枝編み細工品にインスピレーションを得ています。このユニークなシグネチャープリントは、半手動のペイントアプリケーションを使用する従来の印刷技術を使用してカーフレザーに再考され、鮮やかで深みのある色を作成しています。 ■SAVOIR-FAIRE 職人の手仕事熟練した職人の手によって作られる革製品は美しさと共に丈夫さを兼ね備え世代を超えて使い続けることが出来る逸品です。「機能性の中の美」を信条とし、かつてトランク製造に使用されたフランスの伝統的な技術を駆使して一点一点丁寧に作られています。
出典:doda求人情報
仕事
1882年にパリのサントノーレ通り283番地にブティックをオープンさせたトランクメーカー『MOREAU PARIS(モロー・パリ)』にて、接客販売をお任せします。 具体的には… ――――― ■接客・販売 ■予算の作成・管理、売上管理など ■購入履歴や顧客情報のレポート作成 ■在庫管理(月1回) 【★取り扱う商品】 30代を中心に、幅広い世代のファッション感度が高いお客さまから支持される革製品を取り扱っています。主に、バックや財布などの小物類、バックチャームやスマホケースなど、時代のニーズに合わせたさまざまなアイテムを取り揃えています。 【★商品の特徴】 バックの価格帯は8万~30万円ほど。フランスのタンナーによる最高級のレザー、手縫いの極太ステッチといった技術や文化を継承し、バッグをはじめとする革小物を展開しています。 【★日本で成長中のブランド】 今年1月には東京、大阪に新店舗ができ、春には福岡にもOPENします。直営店4店舗となり、着実に成長を続けています。国内でのブランド認知度をさらに高めるために、一緒に成長してくれるメンバーを求めています! 【★入社後の流れ】 入社後は店舗にて勤務をスタート。ブランドのこだわりや仕事の流れなどは先輩スタッフや店長がお教えする予定です。現在は自粛していますが、年に数回行なわれる海外での展示会に参加できる機会もあります! ◆『MOREAU PARIS(モロー・パリ)』とは◆ 19世紀初頭にナポレオン一世のお抱え職人であった、マルタン・ギョーム・ビエネが高級レザーグッズ専門店をOPENしたことがブランドの始まり。1882年にパリのサントノーレ通りに1号店をOPENして以来、世代を超えて使い続けることが出来る逸品を造り続けています。熟練した職人の手によって作られる革製品は、美しさと共に丈夫さを兼ね備え多くの方から愛され続けています。
給与
月給22万円~40万円(固定残業代含む) ※経験者者は現在の給与を考慮します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月3万9555円~7万1909円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※年齢・経験を考慮して決定します ※特定の商品の売上実績に応じて、インセンティブを支給します
勤務地
【勤務地は希望考慮/転勤無し/駅から5分以内/新店舗今後もOPEN予定!】 ■MOREAU PARIS 伊勢丹新宿店 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館1階 ■MOREAU PARIS 日本橋三越店 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館1階 \☆2022年1月12日 2店舗 NEW OPEN☆/ ■MOREAU PARIS 阪急メンズ東京店 東京都千代田区有楽町2-5-1 ■MOREAU PARIS 阪急メンズ大阪店 大阪府大阪市北区角田町7-10 阪急メンズ大阪 3階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。