株式会社ドワンゴ(旧KADOKAWA Connected)
の求人・中途採用情報
株式会社ドワンゴ(旧KADOKAWA Connected)の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
勤務地
-
勤務地
- 埼玉県
- 東京都
-
仕事
-
■業務内容:
アーキテクトとして、エンジニアリング部でシステム全体の設計に関わるアーキテクチャ設計やシステム要件定義を主に行っていただきます。
顧客ニーズやストラテジストが提示した事業計画、解決すべきビジネス課題や品質目標に対して、求められるシステム像や解決策を検討して具体化、実際に開発がスタートしてからは強いリーダーシップを以て開発チームを牽引し、エンジニアリング部のエンジニアや外部ベンダーと協力して、目標とするシステムの実現に向けた推進をお願いします。
■業務詳細:
システム開発におけるシステム要件定義やアーキテクチャ設計(基本設計、採用技術の選定、効率化のためのツール類の選定や導入など)、ベンダーへの技術的なレビューの実施とそれによる課題・問題の顕在化の促進、など幅広くご活躍いただける方を探しております。
■技術スタック:
利用技術は、開発対象に最適なものを都度アーキテクトが中心になって検討/導入しています。
Python、Scala、TypeScript、JavaScript、Node.js、MySQL、AWS、Jenkins、git、Slack、JIRA、Confluence、Google WorkSpace
■働く環境:
チーム人数:5-10名
リモートワーク環境:あり
OS:Mac、Windowsのどちらか希望
PCスペック:CPU core i7、Memory 16GB、SSD 256GB
キーボード:英字可
エディタ:指定なし
■当社について:
KADOKAWAの戦略子会社として2019年4月に設立された KADOKAWA Connectedは、日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション (DX)アドバイザリーサービスを提供しています。 『人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>676万円~1,008万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~600,000円<月給>400,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。■人事考課:年2回■賞与支給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
■業務内容:
情報セキュリティマネジメント部は、グループ全体の情報セキュリティマネジメントシステムを構築し運営することで、グループ内のセキュリティ強化とセキュリティ基盤拡大のための技術開発を支援します。
また、セキュリティを追求するだけではなく、グループで働く全ての従業員の生産性最大化に貢献し、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。
■業務の具体例:
・情報セキュリティマネジメント組織の運営と改善
・教育、啓蒙活動
・クラウドサービス/個人情報を取り扱う業務の審査と相談対応
・情報セキュリティインシデント対応
・機微な情報を扱う環境の保守運用(OSより上位層、環境変更などのご経験)
・情報セキュリティマネジメント業務全般のプロセス設計やマニュアル修正などの改善活動
など、その他ご経験や適性に応じてお任せします。
■キャリア開発の機会と得られる経験:
・情報セキュリティを管轄する組織の全体の運営に携わり、最適化、及び機能(サービス)設計、構築を経験できる
・KADOKAWAグループ全体の情報セキュリティガバナンス向上を経験できる
・出版、アニメ、映画、インターネット事業、教育、ファンクラブ、VRといった多種多様な事業の情報セキュリティマネジメントを経験できる
■働き方:
当社では、複数の拠点を設けております。テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。
■当社について:
KADOKAWAの戦略子会社として2019年4月に設立された KADOKAWA Connectedは、日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)アドバイザリーサービスを提供しています。 『人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>592万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~400,000円<月給>370,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。■人事考課:年2回■賞与支給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
■業務内容:
情報セキュリティマネジメント部は、グループ全体の情報セキュリティマネジメントシステムを構築し運営することで、グループ内のセキュリティ強化とセキュリティ基盤拡大のための技術開発を支援します。
また、セキュリティを追求するだけではなく、グループで働く全ての従業員の生産性最大化に貢献し、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。
■業務の具体例:
・情報セキュリティ関連文書整備
・情報資産管理
・情報セキュリティ相談対応
・情報セキュリティ管理プロセスの定義と運用
・情報セキュリティアセスメントによる課題抽出
など、ご経験や適性に応じてお任せします。
■キャリア開発の機会と得られる経験:
・情報セキュリティロードマップ実施と情報セキュリティガバナンス強化という、戦略的な業務展開に携わることが出来る
・KADOKAWAグループ全体の情報セキュリティガバナンス向上を経験できる
・グループ全体や業界に寄与する、実効性を重視した情報セキュリティマネジメントシステム構築に携わることができる
■働き方:
当社では、複数の拠点を設けております。テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。
■当社について:
KADOKAWAの戦略子会社として2019年4月に設立された KADOKAWA Connectedは、日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)アドバイザリーサービスを提供しています。 『人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>640万円~696万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~435,000円<月給>400,000円~435,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。■人事考課:年2回■賞与支給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
■業務内容:
情報セキュリティマネジメント部は、グループ全体の情報セキュリティマネジメントシステムを構築し運営することで、グループ内のセキュリティ強化とセキュリティ基盤拡大のための技術開発を支援します。
また、セキュリティを追求するだけではなく、グループで働く全ての従業員の生産性最大化に貢献し、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。
■業務の具体例:
・情報セキュリティ(個人情報含む)に関する教育啓蒙活動、訓練やプロセス改善
・個人情報を取り扱う業務の審査、相談対応、プロセス改善
・情報セキュリティ業務全般のプロセス設計、マニュアル修正、などの改善活動
など、その他ご経験や適性に応じてお任せします。
■キャリア開発の機会と得られる経験:
・情報セキュリティを管轄する組織の全体の運営に携わり、最適化、及び機能(サービス)設計、構築を経験できる
・KADOKAWAグループ全体の情報セキュリティガバナンス向上を経験できる
・情報セキュリティ教育・訓練プロセスや、個人情報を中心とした機密情報管理のプロセスの運用や設計を経験できる
■働き方:
当社では、複数の拠点を設けております。テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。
■当社について:
KADOKAWAの戦略子会社として2019年4月に設立された KADOKAWA Connectedは、日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)アドバイザリーサービスを提供しています。 『人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>592万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~500,000円<月給>370,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。■人事考課:年2回■賞与支給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
■業務内容:
情報セキュリティマネジメント部は、グループ全体の情報セキュリティマネジメントシステムを構築し運営することで、グループ内のセキュリティ強化とセキュリティ基盤拡大のための技術開発を支援します。
また、セキュリティを追求するだけではなく、グループで働く全ての従業員の生産性最大化に貢献し、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。
■業務の具体例:
・情報セキュリティインシデント対応
・情報セキュリティ関連情報収集/分析/配信
・KADOKAWA-CSIRTの運営
・情報資産と脆弱性管理
・情報セキュリティに関する教育、啓蒙活動
など、ご経験や適性に応じてお任せします。
■キャリア開発の機会と得られる経験:
・情報セキュリティロードマップ実施と情報セキュリティガバナンス強化という、戦略的な業務展開に携わることが出来る
・KADOKAWAグループ全体の情報セキュリティガバナンス向上を経験できる
・CSIRT全体の最適化、及び機能(サービス)設計や運用に携わることができる
■働き方:
当社では、複数の拠点を設けております。テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。
■当社について:
KADOKAWAの戦略子会社として2019年4月に設立された KADOKAWA Connectedは、日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)アドバイザリーサービスを提供しています。 『人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>640万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~500,000円<月給>400,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。■人事考課:年2回■賞与支給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
■業務内容:
KADOKAWAグループは数千台の仮想マシンを擁し、パブリッククラウド/プライベートクラウドを中心に大規模なインフラ基盤を自社で開発/運用しています。
システム運用部ではKADOKAWAグループ内に対し、インフラ領域を中心にシステム運用・保守を行っており、グループ内における各事業・プロジェクトがより安価に、より安定して、より高品質に進むことをミッションとしています。
下記のインフラの構築/運用保守を行うエンジニア職としてご活躍いただきます。
■業務詳細:
インフラの構築/運用保守を行うエンジニア職の方は、KADOKAWAグループの出版系、基幹システムのOS、MWの構築/運用/保守を担当しています。
システム運用における本番作業を中心に、定常的に稼働している既存システムをメンテナンスすることや継続的な改善や手法の立案によって、高品質なサービスを提供しています。
以下の業務具体例にもあるとおり、単純な作業を手順通りにこなすのではなく、より効率よく業務を行うための継続的な改善や手法の立案も行っていただきます。
また、KADOKAWAグループ内だけではなく社外の関係者とも密に連携し、サービスメニューの追加や変更といった見直しを行っていただきます。
その過程で、インフラの構成や設計に関わっていただくこともあり、インフラエンジニアとして幅広い業務に携わることが出来ます。
<業務の具体例>
・継続的な標準化の実施によるオペレーション業務改善、SLA向上
・インフラ基盤リプレイスに伴うサーバ構築、移行設計、進捗管理
・ネットワークチーム、アプリ開発チームとの共同検証などのサービスリリースまでの支援
・数ヶ年規模のリプレイス計画におけるプロジェクト推進業務
・非定型業務の実施とチームメンバーフォロー など
■働き方:
当社では、複数の拠点を設けております。テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>496万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。■人事考課:年2回■賞与支給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
■募集部門について:
・エンジニアリング部では、KADOKAWAグループがもつメディア(ザテレビジョン、ウォーカープラス、レタスクラブなど)のWebサイトの開発や運営のほか、KADOKAWAグループの業務系システムの開発、支援を行っています。
<ミッション>
・KADOKAWA Connectedが推進するKADOKAWAグループのデジタルトランスフォーメーションに、Engineeringで貢献できる強力なチーム(モノづくり集団)を提供する
<ビジョン>
・全ての開発メンバーが、働きやすい、活躍できる、チャレンジしたくなる、ような開発チームであること
■業務内容:
・ソリューションアーキテクトとして、エンジニアリング部で新たなシステム化の検討や既存システムの分析、システム要件定義を行っていただきます。
・顧客ニーズやストラテジストが提示した事業計画、解決すべきビジネス課題や品質に対して、求められるシステム像や解決策を主に技術面から検討して具体化、実際に開発がスタートしてからは、エンジニアリング部のアーキテクトや外部ベンダーと連携して、目標とするシステムの実現に向けて推進をお願いします。
・基本的には、システム開発における全体設計(システム開発におけるシステム要件定義や基本設計、開発計画の策定、システム基盤や採用技術、開発手法の選定など)を取りまとめいただきつつ、ベンダー調整やエンジニアからの技術的な質問に関する対応やコードレビューなど、幅広くご活躍いただける方を探しております。
■技術スタック:
Python,Scala,TypeScript,JavaScript,Node.js,MySQL,AWS,Jenkins,git,Slack,JIRA,Confluence,Google WorkSpace等
・利用技術は、開発対象に最適なものを都度アーキテクトが中心になって検討/導入しています。
■仕事環境:
・チーム人数:5-10名
・リモートワーク環境:あり
・OS:Mac, Windowsのどちらか希望
・PCスペック:CPU core i7, Memory 16GB, SSD 256GB
・キーボード:英字可
・エディタ:指定なし
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>富士見オフィス(角川第3本社ビル)住所:東京都千代田区富士見1-8-19 角川第3本社ビル勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>五番町オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:都営新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、水道橋駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>768万円~1,008万円<賃金形態>月給制※下記、想定月収です。<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~600,000円<月給>450,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記、想定年収です。■賞与:年2回(6月・12月)■昇降格/昇降給:年2回(評価制度に基づく)■給与:ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
【KADOKAWAグループ社員向けのオフィスネットワークの設計/安定基盤/裁量労働制/在宅勤務可】
■業務内容
KADOKAWAグループ社員向けのネットワークインフラチームメンバーを募集します。KADOKAWAグループに対し、各種事業を支える大規模なオフィスネットワークを提供を担っていただき、多様なユーザーのニーズに寄り添ったオフィスネットワークの設計・構築・運用、チームベロシティの向上、継続した改善活動に積極的に取り組んでいただきます。
<詳細>
・KADOKAWAグループのオフィスネットワーク設計・構築
・既存ネットワークの運用・改善
・ネットワーク利用者からの要件引き出し、コンサルティング、要件定義
・関連部署との調整、大規模プロジェクト内でのネットワーク関連タスク管理
■魅力:
◎KADOKAWAグループで提供するさまざまなサービスや拠点ネットワークに携わることができます。
◎オフィス移転やイベントに伴うネットワーク構築も経験できます。
◎週3リモートワーク、裁量労働制で柔軟な働き方を実現できます。
■当社について
~安定した経営基盤~
株式会社KADOKAWAの100%子会社で、KADOKAWAグループは出版社として1945年に創業以来、出版、映画、アニメ、ゲーム、およびUGC(User Generated Content)など多彩なサービスを提供しているメディアパブリッシャーです。同社のサービスの提供先は基本的にKADOKAWAグループに対してのものになるため、取引先がなくなるという心配もございません。設立して間もないですが、この安定した経営基盤のもと継続的に成長を続けております。
~『人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる』~
日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション (DX)アドバイザリーサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>市ヶ谷オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:有楽町/南北/新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>628万円~848万円<賃金形態>月給制専門型裁量労働制<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~500,000円<月給>370,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力・スキル等により、当社基準にて相談の上、決定いたします。■人事考課:年2回■賞与:年2回(6月・12月)※入社時期、評価、会社業績により夏季・冬季賞与額は変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
-
仕事
-
【PC・デバイス企画に携われる/リモートと出社のハイブリッドで就業環境でワークライフバランスに合った就業◎】
■募集概要:
従業員の日々の業務推進を、ICTから支えるコーポレートエンジニア/デバイスサービスマネージャを増員募集いたします。
■業務内容:
・サービス企画
プロジェクト計画書(導入効果・リクープ計画・工数管理等)の作成、および経営層や部課長への報告。
・プロジェクト運営
プロジェクトマネージャー・スクラムマスターとして、プロジェクトツール(JIRA・Backlogなど)を使った進捗・課題管理、関係部署との折衝や運営メンバのサポートなどを実施
・サービス運営
サービス品質や安定稼働に向けたモニタリングや業務改善活動を推進。また、サービス運営状況について、一定の指標に基づいた経営層や部課長への報告。
■配属組織について
以下の2つのグループが担当領域となります。
・デバイスサービスグループ
高品質なハードウェアの調達や効率的なオペレーションにより、最新の技術を取り入れた最適なデバイス環境をKADOKAWAグループ会社向けに提供しています。
・セキュリティ&コンプライアンスグループ
デバイス管理システムでのデバイス管理やエンドポイントセキュリティ(EPP/EDR)の導入により、常に最新のセキュリティ対策を提供デバイスに実施しています。
■配属組織
部長、課長、メンバー6名が所属しています。
■会社紹介
日本最大級の動画サービス「ニコニコ(niconico)」をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション (DX)アドバイザリーサービスを提供しています。
『日本の文化をベースに働く人々の「生涯生産性」を、最高に高めるためのソリューションを提供する企業となる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東銀座オフィス住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>富士見オフィス(角川本社ビル)住所:東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>五番町オフィス住所:東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル勤務地最寄駅:都営新宿線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東銀座駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、銀座駅、九段下駅、麹町駅、築地駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,000円~406,250円<月給>312,000円~406,250円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力・スキル等により、当社基準にて相談の上、決定いたします。■昇給:年2回■賞与:年2回(6月・12月)※入社時期、評価、会社業績により夏季・冬季賞与額は変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
※株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)、株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)及び株式会社KADOKAWA Connected(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安本洋一)の3社は、株式会社ドワンゴを存続会社とする吸収合併を2025年4月1日付で実施いたしました。■メッセージ:ネットとリアル、デジタルとコミュニティ、最新テクノロジーと人間らしさ、一見相反するこれらのものを融合していくのがドワンゴのミッションです。毎年4月末に行われる日本最大級のリアルイベント、ニコニコ超会議はリアル来場者とネット参加者が一緒になって盛り上がります。リアルの大事さ、コミュニティの安心、人間らしさの尊さをデジタル技術で最大化していく。そのためにエンジニアが奮闘し、企画者が独創性を発揮します。世界の誰もが想像していなかったサービスを創り続ける。そして多くのクリエイターとユーザーをリアルでもネットでもつなげていく。そこにドワンゴの価値があります。その価値をあくまで追求していきます。■事業内容(旧KADOKAWA Connected):・KADOKAWAグループのテクノロジーの側面からDX戦略を推進する役割を担い、ICTを駆使した働き方改革や生産性向上のためのコンサルティングやICTサービスの提供を実施
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。