EcoFlow Technology Japan株式会社
の求人・中途採用情報
EcoFlow Technology Japan株式会社の過去求人情報一覧
EcoFlow Technology Japan株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【蓄電池需要の高まり】
コロナ禍後、アウトドア人口が急増する中、ポータブル電源は様々なレジャーシーンで「快適な空間作り」をサポートしています。
また昨年の大型台風で沖縄県内の停電率が30%を超えた際は、県内店舗で販売されていた自社製品は完売。
近年は災害の頻発により、災害用バッテリーとして購入を検討する一般家庭や国内企業が急増し、ニーズが高まっています。
【地球の未来を守る企業】
地球温暖化が深刻化する中、気候変動による自然災害が世界的に頻発。世界各国では、地球温暖化の原因となるCO2を削減するため「脱炭素社会」に向けた動きが活発化しています。当社は、脱炭素に繋がるクリーンエネルギーソリューションを提供し、「地球の未来を創る」企業として、今後も世界の期待に応え、大きく飛躍していきます!
【業務概要】
営業部所属として、複数アカウントを担当していただきます。(ToC/ToB)
売り上げ最大化のため、代理店のステークホルダーの方と信頼関係を構築するとともに、販売計画の立案~実行までを行っていただきます。Power a New Worldを共に実現しましょう。
【仕事内容】
■日本市場における新たな製品展開のための戦略立案・実行
■立案した戦略の実行による新たな事業機会の創出
■代理店、直販問わずB2B領域の広範な戦略の設計・実行
■代理店との条件交渉、調整、契約、フォローアップ
【提案しやすさ】
既存パートナーへの提案がメインとなるため、弊社製品に対して前向きに販売してくださるお客様がほとんどです。
また、新規開拓の際にも、災害対策など必要性を感じてくださるお客様も多くいらっしゃいます。
【一次商談の流れ】
お客様のご要望に合う製品をご案内し、事業計画や商品販売計画を伺った上で話を進めていきます。
※社員が個々の営業スタイルで働いています。
※提案内容は上司に随時相談可能。
【イベント・展示会】
取引先が出店するイベントや展示会で、自社製品を出展する機会も!
【入社後の流れ】
製品や業界知識についての研修後、1カ月程度は先輩社員の側で商談や取引先様対応を学びます。
一人立ち後も都度フォローしますのでご安心下さい。
-
給与
-
月給30万円~57万円(固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月8万6,000円~13万5,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
【これから伸びる市場で働き、あなたの市場価値も高まる】
ポータブル電源やEVといった市場は、既に確立された市場ではありません。そのため、私たちの仕事がこれから市場を作っていきます。ポータブル電源の市場は日本で10,000億円ほど。今後法人利用などを踏まえると数兆円規模になると考えられています。
-
勤務地
-
【最寄駅からアクセス良好/転勤なし】
東京都江東区南砂2-36-11 オフィスニューガイア東陽町No.64-7階
※ビル内は全面禁煙です。
-
仕事
-
主に当社ECサイトで製品をご購入のお客さま対応をお任せします。
・お客さまからのメールや電話でのお問い合わせ対応
・FAQとテンプレートの作成
・メール、その他文章の日本語の校正
【問い合わせの内容や頻度は】
問い合わせ対応は、メールでの業務がほとんどです。ご年配の方に丁寧に説明することもあります。
よくある問い合わせは、
・電源が入らない
・充電ができない、放電しない
・バッテリーを長持ちさせる使用方法
・アプリの接続の仕方、使用方法
・ソーラーパネルのよりよい発電方法
・製品の比較、製品の仕様の詳細
・納期の確認
などです。
【入社後の流れ】
OJTで商品知識、ECサイト運営について習得していただきます。わからないことはすぐ周囲に聞ける体制を整えています。
3か月ほどで独りでも業務が行えるようになります。
【実際に商品を触って作業の進め方を学べるので安心】
会社で、実際の商品を触って作業の進め方などを理解できます。そのため、お客さまに寄り添って対応することができます。
【「EcoFlowTechnology」ブランドを日本・世界に広める】
私たちのミッションは、従来の燃料発電機に代わる電力供給源を生み出し、ポータブルかつクリーン、安心安全な電力を世界中のみなさまへ届けることです。
当社のブランドはまだまだ成長途中であり、日本で強力なブランド価値を確立したいと考えております。これからご入社いただく方には、事業の根幹をともに担っていただきます。すでに多くのクライアントから支持をいただいている商品ですので、全く0からというわけではありません。当社のブランド価値を構築し、事業の拡大を一緒に推進していける方をお待ちしています。
-
給与
-
月給25万円~32万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万3000円~4万3000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都江東区南砂2-36-11 オフィスニューガイア東陽町No.64 7階
-
仕事
-
イベントの実施・運営、お取引希望の企業さまや代理店さまからの対応をお任せします。
【主な業務内容】
・イベント、展示会への出展
・メールや電話での問い合わせの対応
・一次商談の同席(営業部長の商談に同席します)
・一次商談後の顧客対応の引き継ぎ
・受発注・請求書対応
※セールスアシスタントのポジションも希望があれば配属させていただきます。
【どんな企業さまが代理店加入を希望されていますか?】
防災関係や蓄電池を扱う商社さまや総合商社さまなど、各カテゴリーの強みを持つ商社さまや建設・電力関係・リース系の会社さまなどから問合せをいただいています。
【問い合わせの経路や、一日の問合せ数について】
メールと電話が半々です。一日あたり10件ほどの問合せがあります。環境変化から災害対策を急務としている方々が増加し、検討に前向きなお客さまが多いです。
【一次商談後の流れについて教えてください】
商談後の流れとしては、
・お客さまの要望に沿った製品仕様や仕様書をお渡し
・事業計画や商品販売計画をいただく
といったものです。お客さまが当社に問合せする背景として、
・顧客に商品を欲しいと言われた場合
・事業本部として、事業に組み込んで販売したい場合
のいずれかがあります。そのため、販売計画や、販売経路を伺った上で話を進めることが大切です。その後、見積書や請求書の対応へと進んでいきます。営業部長に随時相談しながら進めていってください。
【イベントについて】
イベントや展示会に出展。イベントはどの時期もありますが、主に春と秋に集中しています。新規製品発表前後や、to C向けのイベント、to B向けの展示会前は忙しくなります。
-
給与
-
年俸450万円~550万円(固定残業代含む)
※14分割して1/14を月々支給。半年に1度賞与として1/14を支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月44,000円~54,000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
【これから伸びる市場で働き、あなたの市場価値も高まる】
蓄電池やEVといった市場は、既に確立された市場ではありません。そのため、私たちの仕事がこれから市場を作っていきます。ポータブル電源の市場は日本で1,000億円ほど。今後法人利用などを踏まえると数兆円規模になると考えています。
-
勤務地
-
東京都江東区南砂2-36-11 プライムタワー東陽町8階
-
仕事
-
当社ECサイト(ヤフーショッピング店/楽天市場店)で製品をご購入のお客様対応をお任せします。具体的には、お客様からのメールや電話でのお問い合わせ対応をお願いします。
【問い合わせの内容や頻度は】
メールと電話での対応はメールがほとんどです。業務中はメールでの業務が9割ほど。ご年配の方に丁寧に説明することもあります。クレーマー比率は0.02%ほどです。よくある問合せは、
・電源が入らない
・充電ができない、放電しない
・バッテリーを長持ちさせる使用方法
・アプリの接続の仕方、使用方法
・ソーラーパネルのよりよい発電方法
・製品の比較、製品の仕様の詳細
・納期の確認
などです。
【入社後の流れ】
OJTで商品知識、ECサイト運営について習得していただきます。中国本社のメンバーも日本語で対応してくれるのでわからないことはすぐに聞ける体制です。3か月ほどで一人前になっていただけると思います。
【実際に商品を触って作業の進め方を学べるので安心】
会社で、実際の商品を触って作業の進め方などを理解できます。そのため、お客さまに寄り添って対応することができます。
【「EcoFlowTechnology」ブランドを日本・世界に広める】
私たちのミッションは、従来の燃料発電機に代わる電力供給源を生み出し、ポータブルかつクリーン、安心安全な電力を世界中のみなさまへ届けることです。
当社のブランドはまだまだ成長途中であり、日本で強力なブランド価値を確立したいと考えております。これからご入社いただく方には、事業の根幹をともに担っていただきます。すでに多くのクライアントから支持をいただている商品ですので、全く0からというわけではありません。当社のブランド価値を構築し、事業の拡大を一緒に推進していける方をお待ちしています。
-
給与
-
年俸350万円~450万円(固定残業代含む)
※14分割して1/14を月々支給。半年に1度賞与として1/14を支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月34,000円~44,000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都江東区南砂2-36-11 プライムタワー東陽町8階
-
仕事
-
自社製品の修理に加え、以下のお仕事をお任せします。
・お客様が購入された当社製品の修理、不具合原因調査、作動確認
・お客様へご返却する際の製品の梱包、出荷作業
・修理の数量や原因分析のレポート(簡単なものです)
■作業に集中しやすい環境
━━━━━━━━━━━━━━━
修理が必要な製品はすべて会社に配送されるため、作業を行うのはオフィス内。 出張修理はありません。ユーザー様からの修理のご相談は、サポートセンターのコールスタッフが担当するため、電話やメール対応は基本的に想定していません。集中して自らの作業に取り組めます。
■入社後について
━━━━━━━━━━━━━━━
まずは製品を知ることからスタート。OJTで製品知識、修理の技術を習得しながら、徐々に業務に慣れていっていただきます。本社の技術チームも技術指導をしますので、業界経験がない方も安心して業務を進めていくことができます。
-
給与
-
年俸300万円~(固定残業代含む)
※14分割して1/14を月々支給。半年に1度賞与として1/14を支給
※固定残業代として、時間外労働の有無にかかわらず20時間分を、月3万3500円~円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤・出張なし】東京都江東区南砂2-36-11 プライムタワー東陽町8階
<アクセス>
「南砂町」駅から徒歩6分
-
仕事
-
・展示会などのイベントサポート
・イベントでの製品説明
・中国本社マーケティング部との打合せ※中国語は不要です
・商品カタログの制作
・POPの制作
・VMDプランニング
【イベントについて】
展示会やイベントに出展。イベントはどの時期もありますが、主に春と秋に集中しています。新規製品発表前後や、to C向けのイベント、to B向けの展示会前は忙しくなります。
【さまざまな業務をお任せしています。】
スタートアップなので、マーケティングに限らず、さまざまな業務をお任せしていく予定です。積極的に手をあげ、事業成長に貢献してください。
【『EcoFlowTechnology』ブランドを日本・世界に広める】
私たちのミッションは、従来の燃料発電機に代わる電力供給源を生み出し、ポータブルかつクリーン、安心安全な電力を世界中のみなさまへ届けることです。
当社のブランドはまだまだ成長途中であり、日本で強力なブランド価値を確立したいと考えております。これからご入社いただく方には、事業の根幹をともに担っていただきます。すでに多くのクライアントから支持をいただている商品ですので、全く0からという訳ではありません。当社のブランド価値を構築し、事業の拡大を一緒に推進していける方をお待ちしています。
-
給与
-
年俸350万円~450万円(固定残業代含む)
※14分割して1/14を月々支給。半年に1度賞与として1/14を支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月34,000円~49,000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都江東区南砂2-36-11 プライムタワー東陽町8階
-
仕事
-
\営業担当者のバックアップ業務をお任せします/
セールスアシスタントとして、営業担当者が業務に専念できるよう、幅広くサポートしていただきます。
【仕事内容】
この度事業拡大に伴い、営業担当者のサポートをお任せできる方を募集します。
■取引先からの問い合わせ対応(電話、メール)
■システムによる受注・売上管理(顧客情報の入力や製品マスター登録など)
■納品手配、社内外物流との状況共有等、多方面と連携
■イベント、展示会出展のお手伝い
■請求書・見積書の作成、契約書の管理
■営業担当者不在時におけるバックアップ全般
■中国本社側セールスアシスタントチームとの連携(日本語で行います)
-
給与
-
年俸330万円~450万円(みなし残業代含む)※本人の経験とスキルを考慮
※14分割して1/14を月々支給。6月と12月は2/14を支給(ダブルペイ)
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を支給(月3万1853円~4万3436円)
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤なし】
本社/東京都江東区南砂2‐36‐11 プライムタワー東陽町8F
※オフィス内禁煙
<アクセス>
東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩7分