HITエンジニアリング株式会社
の求人・中途採用情報
HITエンジニアリング株式会社の過去求人情報一覧
HITエンジニアリング株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
営業担当に代わって既存のお取引先様をフォローするお仕事です。
※営業よりもサポートのイメージに近しいです。
具体的お仕事内容
 ̄ ̄ ̄Ⅴ ̄ ̄ ̄
■お取引先様へ訪問しニーズをヒアリング
■メーカーや商社へ設計依頼
■太陽光パネル工事の手配
■受注後のフォロー
■事務作業 など
【POINT.1★】募集背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ありがたいことにお取引先様からのご相談が増加している状況です!
ですが、当社の営業は田川社長と栢森部長の2名のみ。どう頑張っても人が足りない状態なんです…。
今後も増え続けるお取引先様からのご要望に向き合い、お応えできるように、この度新しい仲間を募集することになりました。
【POINT.2★】仕事について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノルマや数字で詰められることがないので、お取引先様1人1人にじっくり時間をかけて向き合うことができ、押し売りする必要もなく、信頼を得やすいのが特徴です。
何気ない会話からニーズを聞き出し、お取引先様用にカスタマイズした唯一無二の提案を楽しんで行ってほしいと思っています!
【POINT.3★】研修・フォロー体制について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは会社理解や商材理解の為、座学研修からスタート!
部長の栢森(かやもり)と一緒に同行し、提案からアフターフォローまでの流れを理解し、実務経験を積んでいただきます。
独り立ちまでは、半年~8ヶ月程度を想定しており、独り立ち後も定期的なミーティングや、情報共有の場を設けて継続的にフォローしていきますのでご安心ください。
-
給与
-
月給30万6,000円~41万6,000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月7万1,000円~9万6,000円を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※残業代全額支給
※経験・スキルなどを考慮し決定します
-
勤務地
-
東京都中央区日本橋小舟町14-10
日本橋アイネックスビル3F
-
仕事
-
\あなたに代わって林さんに聞いてきました/
【Q】今回の事務募集の背景は?
⇒うちの会社売り上げが上がりすぎて、僕がもっと業務内容を広げられるように増員募集することになりました。
なので、今回入社される方には、僕の今やっている仕事の30%ほどを分業する予定です!
【Q】具体的にどんなお仕事をするの?
⇒お任せしたいお仕事は、大きく分けると受発注業務と専用ソフトへの入力です。
受発注業務はWordやExcelを使った書類作成のイメージで、電話やメールでやりとりもします。
専用ソフトは、なんとなく難しそうに聞こえますが、CADのめっちゃシンプル版って感じです。
【Q】知識やスキルがなくても問題ない?
⇒はい、全く問題ありません!専用ソフトで行う作業は、家の平面図面がもうできあがっている状態で、屋根に太陽光パネルが何枚乗るかを確認する作業です。入力すれば自動でソフトが算出してくれるので、難しい作業はありません!
【Q】入社後の流れは?
⇒入社後は、まず本社で座学研修からスタートします。座学研修が終わったら、受発注業務からスタートして、徐々に専用ソフトの入力方法などをお教えします!スキルや習得度に合わせて徐々にステップアップしていきます。焦らなくて大丈夫ですので、分からないことや不安な所は何度でも聞いてくださいね。
【Q】職場環境は?
⇒うちは雑談が多い職場です!普段から何気ない話をしていると、その流れで仕事のことについても聞きやすい雰囲気なんですよ♪「先輩忙しそうだし後で聞こう…」って聞くタイミングを逃すことなく「いや~聞いてくださいよ~昨日の推しが尊すぎて!あ、ついでに聞いていいですか?」など、武田といつもそんな感じでコミュニケーション取ってます(笑)
-
給与
-
月給20万円~28万円
*面接時に経験・スキルをうかがった上で決定します
*固定残業やみなし残業はありません
-
勤務地
-
東京都中央区日本橋小舟町14-10
日本橋アイネックスビル3F
-
仕事
-
※※※先輩の木上さんに伺いました※※※
■取材担当:
ぶっちゃけ施工管理って、未経験でもいきなり出来る仕事なのですか?
■木上:
いきなりは、もちろん無理だと思います。
右も左も分からない状況では、工程管理も何も出来ませんからね。
なので、まず最初は電気工事をする職人さんのお手伝いから始めることになるのかなと。
大丈夫です、私も「そもそも電気工事って何をやるのか」すら知りませんでした。(笑)
私も最初はとにかく色んなことを職人さんに聞いて、勉強していきました。
■取材担当:
なるほど、最初は職人さんから電気工事のイロハを学ぶんですね。
■木上:
はい、必死に学んで欲しいです。
あと、その過程で職人さんと仲良くなるというのが、本当に大切なことで……。
■取材担当:
職人さんとのコミュニケーションが重要である、と。
■木上:
ええ、というか“職人さんと信頼関係を築く”のが、施工管理で1番重要だと言っても過言ではありません。
どうしてもスケジュールのキツイ現場があっても
「まぁ木上だからな、しゃーない、やってやるよ」なんて職人さんから言ってもらえた時は……。
なんというか『本当に頑張ってきて良かったな』って思えた瞬間です。
■取材担当:
なんか、良いですね、そういう関係性。
■木上:
ありがとうございます。(笑)
なので新人さんにも、まずはそういう関係性の職人さんをたくさん作って欲しいです。
それが新人さんの最初にやる仕事……仕事じゃないか、やるべきこと、やって欲しいことですかね。(笑)
施工管理の仕事は、その後に一緒に現場を周る先輩たちから教えてもらえば良いので。
-
給与
-
月給27万円以上(固定残業代含む)+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月6万3000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
本社オフィス/東京都品川区荏原2丁目4-40
※業績好調のため9月下旬に渋谷駅または駒澤大学駅周辺に移転予定です