株式会社ログラス
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 274名
-
-
-
平均年齢
- 31.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ログラス
株式会社ログラスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 76件
この条件の求人数 76 件
仕事
■概要: インサイドセールス組織は2022年の立ち上げから始まり、現在30名近くの組織になっております。 大きく人員増加する中で「採用」「人材育成」「イネーブルメント」など様々な問題が出てきております。 今回のポジションではそのインサイドセールス組織で「マネージャー」として上記組織のマネジメントを担っていただきます。 〇体制 SDR人員25名+BDR人員5名+マネジメント2名 〇詳細 オンライン・オフラインイベントのCVRやそこからのPDCAの設計、今後の戦術立案まで担って頂きます。 インサイドセールスでご実績をお持ちの方、これまでのご経験を活かしてチームを牽引していきたいと考えている方、現在のお仕事よりもより広く・上段の設計から携われたい方を強く募集しております。 ■業務詳細: ・メンバーマネジメント及び最適な組織戦略の立案~実行 ・事業計画に紐づくKPIマネジメント ・Salesforceを利用した経営陣へのレポートやメンバーの管理体制のブラッシュアップ ・SDR/BDR/イネーブルメントOps戦略の立案~実行 ・ABMプランの立案・見直し・実行 ・マーケティングチームと連携したSQL最大化への連携及び戦術策定~実行 ■事業戦略: 弊社はマルチプロダクト戦略を推進し「xP&A」構想を掲げております。 FP&A=Financial Planning & Analysis(ファイナンシャルプランニング&アナリシス)という財務や管理会計に領域における予実管理方式を管理会計領域以外にも展開し、販売計画や人員計画・サプライチェーン関連計画など様々なところに転用をしていきます。 これによりクライアントのより本質的かつ現場に近い経営課題を解決できるようにしていくことを目指しています。 その他にもビジネスの周辺領域でもBPOやコンサル系(professional service)事業も志向しており、更なる事業展開を目指しています。 マルチプロダクト戦略は性質上、様々な専門職やハイプレイヤー・マネジメントを必要とする戦略です。 様々なプロダクトを作る性質上常に「新規事業系ポジション」「新規プロダクトの機能別組織」が必要になります。 従業員規模が250名近いログラスですが、弊社にはまだまだポジションやチャンスが多く眠っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■概要: 当社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、経営管理領域を中心に複数のSaaSプロダクトを展開しています。2027年までに20以上のプロダクト展開を見据え、各プロダクトが安心して成長できる 共通基盤の全体最適設計が求められています。 私たち基盤チームは「すべてのプロダクトが高速かつ安心して進化できる土台を作る」ことをミッションとしています。 その中で本ポジションは、「なぜ・何を作るのか」を定義し、全社横断で共通基盤の方向性をリードする役割を担います。 ■業務内容: (1)基盤ビジョンの策定と推進 ◎5→20プロダクト規模を見据えた共通基盤の将来像を描き、言語化 ◎共通化すべき領域と個別最適でよい領域の線引きを行う (2)ロードマップ策定と優先順位付け ◎経営戦略・事業計画と整合した基盤ロードマップの策定 ◎各プロダクトの要求を整理し、全体最適で調整 (3)ステークホルダー連携 ◎開発責任者・PdM・事業責任者と基盤戦略の合意形成をリード ◎各プロダクトへの影響を説明し、導入を推進 ■チームについて: 所属:データ分析基盤部 構成:開発責任者(部長)、PdM(基盤領域PdM・テクニカルPdM)、エンジニアリングマネージャー、エンジニア複数名 特徴: ・Why/Whatを担う本ポジションと、技術的Howを担うテクニカルPdMの連携体制 ・各プロダクトの責任者・PdMと合意形成し、共通化の優先度を決定 ・技術詳細よりも「全体最適」を重視した調整役 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~2,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):396,930円~1,021,270円固定残業手当/月:186,070円~478,730円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,000円~1,500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■概要: 新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた営業部門ユースケースにおける新規プロダクトの設計・開発・運用を担当していただきます。PdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。また、採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、事業が成長するための業務を推進いただきます。 事業の詳細はカジュアル面談時にお伝えいたします。 ■業務内容: ◎プロダクト全体のアーキテクチャ設計・技術選定のリード ◎Kotlin(バックエンド)×Next.js(フロントエンド)の開発 ◎LLM+Web技術を用いたプロダクト・機能開発・運用 ◎開発チームのリード及びプロセス・改善サイクルの高速化 ■やりがい・魅力: ◎当社が取り組む経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なるためシステム化が難しい領域とされている分、難解なDX化にチャレンジができます。 ◎経営管理のみならず、周辺の多様な業務課題やユースケースを探索し新規プロダクトとして立ち上げていくチャレンジができます。 ◎キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はテックリードやエンジニアリングマネージャー、プロダクト開発責任者など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):396,930円~680,850円固定残業手当/月:186,070円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~Kotlin・Go/リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■業務内容: 当社が掲げる「良い景気を作ろう。」の実現に向けて、複数プロダクトを横断してお客様の継続的な価値提供を支える共通基盤を構築・推進していただきます。このポジションは、各プロダクト機能開発チームとは独立した立場で、横断領域を中心にプロダクト群全体のスケーラビリティと整合性を担保するアーキテクチャ設計と実装、運用をリードします。 【想定される開発テーマ】 ◎マルチプロダクト化に対応した認証・認可・SSO・ユーザー管理などの認証認可基盤 ◎複数テナント・プロダクトをスムーズに横断するためのグルーピングの機構や契約管理、フィーチャー制御といった機能制御基盤 ◎外部サービスとセキュアに連携するためのM2M認証・認可、リミット制御、IPアドレス制限などの連携基盤 ■詳細: ◎要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで、フルサイクルでエンジニアリングをドライブしていただきます。当社の開発組織では、複数の職種がチームを組み、職能を横断して協働する開発スタイルを採用しています。 ◎プロダクト基盤開発の初期フェーズにおいては、プロダクトマネージャーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化したうえでプロダクトの方向性へ取り込み、アーキテクチャを設計していきます。 ◎開発フェーズでは、インターフェースを慎重に設計しつつ、複雑さを局所化します。技術的なリーダーシップが求められると同時に、既存プロダクトの改修や機能の切り出しも伴うため、他チームとの連携・調整も重要になります。 ◎基盤という性質上、一般的なプロダクト開発に必要なスキルや経験に加えて、AIなどを活用した技術調査や、特定領域に対する深い知識、素早く慎重な意思決定、そして簡潔で明快な説明力も求められます。 ◎基盤はリリースして終わりではなく、育てていくものになります。可能な限り小さく段階的にリリースし、運用や保守を並行しながら進めていきます。中長期を見据えたオブザーバビリティ、セキュリティ、可用性、拡張性などの非機能要件が強く求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):396,930円~680,850円固定残業手当/月:186,070円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■募集背景: 「経営のプラットフォームになる」という壮大なビジョンを実現するために、業界の常識を覆すような発想と実行力を備えたリーダーを求めています。当社が目指すのは単なるプロダクト拡充ではなく、企業経営の未来そのものを変革することです。 プロダクト、マーケティング、営業、コンサルティングなど、これまで積み上げてきた多様なご経験、スキルセットを存分に活かし、業界の枠を超えた価値創造、「良い景気をつくる」ことに本気でチャレンジいただける方を募集しております。 ■業務内容: ◎新規事業・プロダクトの戦略立案と実行責任 ◎0→1だけでなく1→10のグロースをリード ◎GTM戦略の構築と実行統括 ◎社内外のステークホルダーマネジメント ◎企業CxO層との戦略的リレーション構築 ■プロダクトについて: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下歓迎です。 ◎売上10億円以上の事業の責任者経験 ◎新規事業・新規プロダクトの0→1フェーズから成長フェーズまでの一連のプロセス経験 ◎10名以上のチームマネジメント経験 ◎複数のSaaSプロダクトのポートフォリオ管理経験 ◎複数の企業/事業/プロダクトにおけるビジネス課題解決の経験 ◎CFO/CIOとの協業経験、又は企業の経営企画/情報システム部門との協業経験 ◎M&A・事業提携・資本業務提携等の推進経験 ◎ベンチャーキャピタル/社内起業の経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>750万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,530円~680,850円固定残業手当/月:199,470円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>625,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~新規事業成長のエンジンとなるポジション/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■募集背景: 当社は、「良い景気をつくる。」という壮大なビジョンを掲げ、非連続な成長を目指しています。祖業である「Loglass 経営管理」で築き上げた強固な事業基盤(企業の未来を創る基幹データ)を最大限に活用し、「経営のプラットフォームになる」というビジョンを実現するため、新たな市場、新たな価値創造への挑戦を始めています。新規事業責任者と共に、まだ誰も見たことのない未来の経営のスタンダードを市場の最前線で創り出し、事業のグロースを牽引する1人目アカウントエグゼクティブを募集します。 ■ミッション: 新規事業責任者やプロダクトマネージャーと密に連携しながら、新プロダクトの市場投入と初期のトラクション獲得を担っていただきます。単なる「営業」ではなく、事業そのものを創り、成長させる一員としての活躍を期待しています。 ■業務内容: (1)事業成長の戦略と実行 ◎Go-to-Market戦略(ターゲット選定、アプローチ手法)の立案・実行と、現場のインサイトに基づく改善サイクル ◎事業責任者と共に、売上目標や事業KPIを含む事業計画の策定と実行 ◎新規ARR(年間経常収益)の獲得と、既存顧客におけるARRの拡大 (2)エンタープライズ顧客の開拓とクロージング ◎業界を代表する大手企業を中心に、経営層や決裁者に対してアプローチし、潜在的な経営課題を掘り起こす ◎顧客の課題とプロダクトの価値を繋ぎ、前例のないソリューション導入を成功に導くクロージング (3)セールスモデルの型化と基盤設計 に成功事例を分析し、再現性のある営業プロセスやセールスコンテンツ(提案資料など)を構築 ◎将来のチーム拡大を見据えたセールスイネーブルメントの基盤を設計 (4)プロダクト開発へのフィードバック ◎顧客から得た定性的・定量的なフィードバックを開発チームに的確に伝え、プロダクトの進化に貢献 ◎導入初期の顧客を成功に導き、プロダクトの価値を最大化することで、リファレンスカスタマー(熱狂的なファン)を創出する 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~595,740円固定残業手当/月:159,580円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
◆◇プライム企業多数導入のシェアNo.1経営管理Saas/業界トップクラスの注目度&成長率/累計資金調達額100億円突破◇◆ ■採用背景: 2021年のマーケティング組織発足以降、オンライン・オフライン問わず積極的なマーケティング投資を継続しています。経営管理DXの領域において圧倒的No.1を目指し体制を強化する中、早期でのマネジメントラインを見据えた即戦力層の採用が急務となっております。 経営管理という新しい市場を開拓しながら、大きな予算と裁量をもってチャレンジいただける環境での活躍を期待します。 ■業務内容 リード獲得、認知度向上、新規顧客へのナーチャリング等を目的に、ご経験に応じて下記領域をお任せします。ご希望やお強みを踏まえ、早期にマネジメントをお任せする場合もございます。 ◇プロダクトマーケティング:市場・競合の分析、タグラインと訴求メッセージの選定、部門やファネルを横断した顧客コミュニケーションの設計等 ◇Web領域:Webディレクション、メディアプランニング、デジタル広告運用 ◇オフライン:展示会等 ◇イベント:オンラインセミナーやオフラインイベント等 ◇コンテンツ:導入/活用事例、ホワイトペーパー、イベントレポート ■ポジションの魅力 ◎企画から実行まで、一担当として一気通貫でお任せをする組織作りを行っております。マネジメントやマーケターとしての裁量を持つことなど、スキルアップが叶いやすい環境です。 ◎24年7月には累計100億円となる資金調達を実施。27年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資の意思決定や、複数の新規AIプロダクトのリリースなど、ダイナミックに多彩な経験を積むことができます。 ■Loglassとは 企業の目標達成に向けて予算策定、予実分析、経営分析、意思決定を行う「経営管理」は欠かせない業務ですが、経営管理の領域はシステム化が進んでおらず、膨大なデータをExcelで管理し、担当者の負担が大きい企業も多く存在します。Loglassを導入することで、データ集計の自動化、見たい項目ですぐに分析、情報の可視化ができ、経営管理の質と生産性を高めます。 ※導入事例:導入後データ集計工数を90%削減(5日→半日)、経営分析に注力できるようになり、経営会議の質が大きく向上 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,400円~482,720円固定残業手当/月:125,600円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【ローンチから既に日本を代表する大企業へ導入多数(導入顧客の半数以上が上場企業です)/非効率業務が多い経営管理分野のSaaSを提供するスタートアップ】 エンタープライズ企業(大企業)を中心に導入が進んでいる経営管理クラウド「Loglass経営管理」を提供する当社にて、エンタープライズセールスを募集いたします。既に多数のお問い合わせをいただいており、熱度の高い案件をインサイドセールスから引継ぎ商談~クロージングフェーズを担当します。 ■職務内容: 大手企業の経営者やCFO、それに準じるマネジメント層に対し、ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまでを提案・課題解決行いながらプロダクト導入を推し進めていただきます。 <業務の流れ> ・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング ・初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります) ・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消 ・決裁者/担当者とのリレーション構築 ※経営管理の知識問いません。ご入社後にインプットを頂きます。 ■同社で働く魅力: ・大手企業の経営者やCFO、それに準じるマネジメント層とコミュニケーションを取り、経営課題の本家本丸である経営数字を扱いながら提案できるダイナミックさを味わうことができます。ハイクラスな方々と対峙できる経営的視点が身につきます。 ・T2D3を実現するために、営業組織を強化中です。Loglassの提供価値をアップデートし、これまでリーチできてない層に価値を届けていくことができるフェーズです。 ■プロダクトについて: 企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>720万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~498,885円固定残業手当/月:159,580円~215,400円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~714,285円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく※OTE(インセンティブ制度)あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~新規事業立ち上げ期の一人目のカスタマーサクセス!/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■概要: 開発部門ではセールス領域において「良い景気を作ろう。」を達成するための新規事業の立ち上げを行っております。 すでに大手クライアントにおける導入が複数進んでおり、それらのクライアントのサクセスのために、1人目カスタマーサクセスとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務内容: (1)カスタマーサクセス戦略の設計と実行 ・顧客を成功に導くためのサクセスプラン(オンボーディング、活用促進、定着支援)の全体像を設計 ・顧客の状態を可視化するヘルススコアを定義し、データに基づいたプロアクティブな支援体制を構築 (2)オンボーディングと活用促進 ・導入顧客がプロダクトの価値を最速で実感できるよう、導入支援プロセスを確立し、自ら実行 ・定期的なミーティングや勉強会を通じて、顧客のビジネスに合わせたプロダクトの活用方法を提案 (3)顧客とのエンゲージメント強化 ・顧客の成功事例を創出し、他顧客へ展開することで、サービス全体の価値を向上 ・ユーザーコミュニティの企画・運営などを通じて、顧客ロイヤリティを高める施策を立案・実行 (4)プロダクトの成長を牽引するフィードバックループの構築 ・顧客からの要望や利用データを収集・分析し、開発チームへ的確にフィードバック ・プロダクトロードマップの策定に深く関与し、「顧客にとって本当に価値あるプロダクト」への進化をリード (5)サクセス活動の仕組み化 ・FAQ、チュートリアル、活用Tipsなどのサポートコンテンツを作成し、顧客が自己解決できる環境を整備 ・将来のチーム拡大を見据え、再現性のあるカスタマーサクセスの業務プロセス(プレイブック)を構築 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~482,720円固定残業手当/月:159,580円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■募集背景: 祖業である「Loglass 経営管理」は、企業の未来を創る基幹データを抑え、CFOや経営企画部門をはじめとする全社の競争力の源泉となる情報を集約する、強固な事業基盤を築き上げました。 このアセットを最大限に活用し、「経営のプラットフォームになる」というビジョンを実現するため、新たな市場、新たな価値創造への挑戦を始めます。新規事業責任者と共に、まだ誰も見たことのない未来の経営のスタンダードを、市場の最前線で創り出す。 その挑戦の第一歩として、未来の顧客との最初の対話を創出し、事業の成長エンジンを点火するインサイドセールスを募集します。 ■ミッション: ログラスが仕掛ける新規事業の「最初の接点」を創出し、事業成長のパイプラインを構築すること。 ■業務内容: 新規事業責任者やアカウントエグゼクティブと密に連携しながら、新プロダクトの商談機会を創出し、初期の市場開拓を担っていただきます。単なる「アポインター」ではなく、事業を創る一員としての活躍を期待しています。 【具体的には】 ◎ターゲット顧客への初期アプローチと関係構築 Go-to-Market戦略に基づき、電話やメール、手紙などあらゆる手法を駆使して、ターゲット企業のキーパーソンへアプローチし、関係の第一歩を築きます。 ◎顧客課題の初期ヒアリングと商談機会の創出 顧客との対話を通じて潜在的な経営課題を掘り起こし、当社のプロダクトが貢献できる可能性を提示することで、質の高い商談機会を創出します。 ◎効果的な初期アプローチ手法の確立と型化 成功・失敗事例を分析し、再現性のあるアプローチ手法やコミュニケーションの型、セールスコンテンツ(メール文面など)を構築します。 ◎プロダクトへのフィードバックループ構築 顧客から得た市場の生々しい声(ニーズ、課題、不満など)を定性・定量で的確に開発チームや事業責任者にフィードバックし、プロダクトの進化に貢献します。 ◎アカウントエグゼクティブとの連携 創出した商談の背景や顧客情報を的確にアカウントエグゼクティブに連携し、チーム全体での受注確度向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~482,720円固定残業手当/月:159,580円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■募集背景: 当社は現在、AIの力を最大限に活用し、事業と組織の生産性を飛躍的に向上させる 「AI BPR(AI Business Process Re-engineering)」 を本格的に推進しています。この取り組みの中核を担うのが、今回募集する「AI Opsエンジニア」です。 本ポジションでは、既存事業のさらなる成長と「CFO Suite」構想の実現に向け、社内におけるAI活用の“ラストワンマイル”を担っていただきます。AI Agentの開発を加速させる要となる存在であり、AI Opsチームの中心メンバーとしての活躍を期待しています。 SaaS業界が大きな変革期を迎える中、私たちはAI投資を競争力の源泉と捉え、その加速を重要戦略と位置付けています。AIという最先端の技術を武器に、当社、そして日本の「良い景気」をともに作っていきましょう。 ■業務概要: AI Opsエンジニアにお任せしたいのは、AI Ops Managerと共に社内のAI活用構想を議論し、それを実際に「動く」システムとして具現化していくことです。構想から実装までを担うことで、社内のAI化を次々と推進していく――非常にダイナミックで挑戦的なミッションです。 ■業務詳細: ◇社内ツールとのAI連携 社内で日常的に利用している各種ツールにAI機能を組み込み、業務効率の向上や新たな価値創出を実現します。 ◇既存システムへのAI機能統合 当社が提供するプロダクトや社内システムに対し、AI機能を自然に統合し、機能追加やパフォーマンス向上を支援します。 ◇AI活用システムの開発・実装 AWSをはじめとするクラウド環境で、AIを活用したシステムの構築から実装までを一貫して担っていただきます。当社が使用している開発基盤やツール群を活かしながら、スピードと安定性の両立を追求した開発を行っていただきます。 このポジションでは、AI Ops Managerと密に連携しながら裁量を持って開発を進めていただきます。自らの手で生み出したシステムが、社員の生産性を向上させ、プロダクトの進化や事業成長に直結する。そんな手応えをダイレクトに感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~482,720円固定残業手当/月:159,580円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■募集ポジションについて: 当社は「AI ERP構想」の中核に位置づけられるプロジェクトとして、業務オペレーションの再設計とAI連携の高度化を推進しています。 その中でも、セールス・CS・マーケティングといった顧客接点部門の生産性最大化に向けた「業務オペレーションの標準化・自動化」と「AI活用基盤の構築」は喫緊の経営課題です。これらの中心的な基盤であるSalesforceの構成やアーキテクチャが複雑化・属人化していることもあり、AIによる自動化や分析が思うように進まないボトルネックとなっています。 そこで今回、BizOpsチームにAI×Salesforceの両利き人材を迎え入れ、営業生産性とAI推進の両面から組織変革をリードしていただきたいと考えています。 ■業務内容: 【Salesforce×業務設計】 ・Salesforce(SalesCloud)を中心とした運用設計・要件整理・仕様変更対応・再アーキテクチャの推進 ・他部門(セールス・CS・マーケティング)との折衝と、要件のAsIs/ToBe設計 ・Salesforce外部ツールとの連携設計(Amptalk, FORCAS, Account Engagement等) 【AIオペレーションマネージャーとの連携】 ・Salesforceを起点とした行動・顧客データを、AI分析・オートメーションと連携させる業務基盤の整備 ・RPA・生成AI(LLM)・BIとの統合を見据えた業務再設計・PoC推進 ・AIオペレーションマネージャー等との協業による「AIが活躍できる業務構造」づくり 【組織横断の業務改善】 ・営業現場に即したデータ設計と活用促進 ・オペレーションKPIの定義と定点モニタリング設計 ・業務改善提案から運用定着までのプロジェクト推進 ■本ポジションの魅力: ・AIを起点としたオペレーション再設計の最前線に立てる ・Salesforceを単なるツールではなく、“業務のOS”として再定義する設計者ポジション ・横断的な専門職や経営層と協働できる高密度な環境 ・経営直下のAI戦略に関わり、全社視点の仕組みづくりに貢献できる ・ゼロから業務設計・職種設計に関われるため、事業会社でのAI活用キャリアとして圧倒的にユニークな経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):567,820円~1,021,270円固定残業手当/月:266,180円~478,730円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>834,000円~1,500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 当社では中長期戦略「AI ERP構想」の実現に向け、生成AI(LLM)、機械学習、RPAなどの最先端技術を活用し、企業の意思決定と業務運営を飛躍的に高度化する取り組みを進めています。 この構想の要となるのが、AI技術を活かしたプロダクト・ソリューションを顧客現場で確実に成功させる「AIサクセス」チームです。今回募集する AIサクセスリーダー/VPoAI候補 は、このチームを率い、AIサクセスマネージャーたちを統括し、顧客価値の最大化とAI活用の組織的スケールを牽引する役割を担います。 ■業務詳細: ・AIサクセスマネージャーチームの統括、採用・育成・評価 ・顧客向けAIプロジェクトの全体設計とポートフォリオマネジメント ・社内のPdM、エンジニア、データサイエンス部門との連携強化・優先順位付け ・顧客のAI活用課題・業務要件を深く理解し、改善案の提案・推進 ・各プロジェクトの進行状況モニタリング、リスクマネジメント、エスカレーション対応 ・AI ERP構想の実現に向けた中長期ロードマップ策定・実行 ・社内外に向けたナレッジの体系化、成功事例の発信 ・AI戦略に基づく組織の拡大とスケーリング ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):567,820円~1,021,270円固定残業手当/月:266,180円~478,730円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>834,000円~1,500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~非効率業務が多い経営管理分野のSaaSを提供するスタートアップ/4年後には400名をこえる組織を目指し拡大中~ ■具体的な業務内容: 採用目標の達成や候補者体験の向上に責任を持ちながら、全社を巻き込みながら採用に関わる各種オペレーションを整備しつつ、将来的にはOpsチームのマネジメントにも従事いただきます。 ・100名を超える年間採用計画における採用オペレーション構築、管理 ・面談/面接の日程調整 ・採用コーディネーターチームのマネジメント ・採用Opsチームの立ち上げ ・リクルーターと連携したCXの向上 ・採用管理システムの管理、運用 ・採用に閉じないHR全体のオペレーション構築、管理 ・採用データ分析基盤の構築、管理 ■チームのビジョン: 当社は現在社員数150名を突破し、4年後には400名をこえる組織を目指し全社採用での採用活動を行なっております。CEOをはじめとした経営陣が高いレベルで採用にコミットをしており、「採用狂気」を標語に社員全員で採用活動に取り組んでおります。そのため採用への理解が浸透している組織ではありますが、採用成功を牽引するのが人事です。毎年倍以上の採用数を追いかける当社では、どのような採用戦略でROI高く採用実現をするかが日々問われています。ただ大量採用をするのではなく、退職率が低く入社した方が「この決断をしてよかった」と思われるログラスのバリューの「LTV first」を実現する採用活動が必須です。 「良い景気を作ろう。」を実現するためには、社員一人ひとりがお客様に向き合う時間を最大化できる環境作りが必要であり、人事組織は採用から始まり多くのミッションが待っています。人材に関連すること全般に興味を持ち、LTVな施策を実現できるチームを目指しています。 ■現在の体制と募集背景: 現在の中途採用チームは、社員6名と業務委託やアルバイトメンバー8名で採用活動に取り組んでいます。少しずつ組織化する一方で、高難度な要件且つ年間100名超の採用計画を立てており、まだまだ人員が不足しているのが現状です。そんな中で採用候補者様の対応や各種オペレーション強化を主なミッションとする採用コーディネーターチームの採用が急務であり、当チームのリーダー・マネージャー候補としてお迎えできる方を募集しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,400円~425,530円固定残業手当/月:106,600円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【急成長スタートアップ/累計資金調達100億円突破/経営管理クラウド「Loglass 経営管理」の提供・開発/フレックス】 ログラスは2025年1月現在、200名規模となっており、2~3年後には500名をこえる組織を目指し全社採用での採用活動を行なっています。 CEOをはじめとした経営陣が高いレベルで採用にコミットをしており、「採用狂気」を標語に社員全員で採用活動に取り組んでいます。 そのため、例を見ないスピードで組織拡大が進んでおり、巷で言う「◯◯名の壁」に対し、加速度的にぶつかっていくことが予想されています。 幸い、創業から現在に至るまで、退職率は非常に低く、社員NPSも今時点では高いスコアが出ていますが、その環境をどこまで維持できるか、また今後課題となりえるものを定義し、いかに先手が打てるかが今後のログラスの組織拡大とコミットメント組織を維持できるかの鍵となりおり、ミッションである「良い景気を作ろう。」を実現に向け、組織人事チームが組織面から事業成長を牽引することが必要不可欠です。 ■現在の体制と募集背景 現在の組織人事チームはマネージャー1名、メンバー1名で取り組んでおり、対峙する組織課題に対してリソースが圧倒的に不足しているのが現状です。 直近、採用チームが急拡大していることもあり、ここから年間100名を超える新規採用が見込まれるため、経験豊富なスペシャリティの高い方をお招きし、より多くの課題に対して打ち手が打てる体制を構築したいと考えています。 また、現在のマネージャーは他部門と兼務している状況のため、将来的にはマネジメントロールを担いつつ、組織戦略や人材戦略をリードいただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容・ミッション 以下のうち、ご希望やご経験に合わせてご対応いただきます。 ・200名から500名までの人材戦略の立案と経営陣への提案・実行 ・人材戦略に紐づいた組織戦略の設計と制度設計 ・OKRの管理、運用 ・エンゲージメントサーベイの管理、運用と事業部長と連動した改善PDCA ・全社オンボーディングの企画、運営 ・タレントマネジメントの管理、運営 ・上記の他必要な施策の洗い出しと実行 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~595,740円固定残業手当/月:186,390円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~豊富なキャリアパス◎/累計資金調達額100億円突破の業界注目SaaS/経営管理クラウド「Loglass 経営管理」/フレックス~ 多くの上場企業が利用するシェアNo.1の経営管理SaaSを提供する弊社にてインサイドセールスをお任せします。 ■業務内容 顧客は大手企業が中心で、マーケティングが獲得した見込み顧客に対し、ただ量を追うのではなく、戦略立案を行い商談創出をします。 ・アプローチ先の選定とリスト管理 ・顧客データ管理、スコアリングに基づくインサイドセールス ・見込み顧客に対する、ヒアリング・ナーチャリング ・顧客接点で得た内容の分析・提言(マーケティング/フィールドセールス/開発チーム) ・リード最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)でのマーケティングチームとの連動 ※導入事例:導入後データ集計工数を90%削減(5日→半日)、経営分析に注力できるようになり、経営会議の質が大きく向上 ■魅力 ◎インサイドセールス全国アワードでトップを獲得する専門性の高いメンバーが多く、キーエンスやSAPジャパンの元トップセールスも在籍 ◎経営者層へのアプローチや経営に関わる提案ができ、キャリア価値を向上 ■キャリアパス ・入社直後:1か月間の研修で経営管理の知識インプットやロープレ実施 ・1か月~:実践でISとして自走できる状態を目指す ・半年~:インサイドセールスリーダー ・1年半~:スペシャリスト、マネジメントやカスタマーサクセス、セールス、マーケ、新規事業領域へのチャレンジ 2027年4月までにプロダクト・サービス数を20以上に拡大目標のため、事業責任者など重要ポストへの抜擢機会も増加しています。 ■同社について: Excelを利用した煩雑な業務が残存しており、頭を悩ませている企業が多く存在している「経営企画・管理」。「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」、複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。多数のお客様に導入いただき、2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,066円~482,720円固定残業手当/月:125,600円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,666円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
経営管理クラウド「Loglass」を開発し提供している当社のコーポレートIT担当として以下業務をお任せします。 ■業務内容: ・SaaSをはじめとした各種システムの導入について企画立案から管理運用 ・問い合わせ、トラブルシューティングなどのヘルプデスク ・選定調達を含むIT資産管理 ・業務自動化の推進 ・情報セキュリティ施策の推進 ・IT監査対応 etc 上記以外も含め、ご経験やご希望に合わせて適宜お任せします。 ■体制・募集背景: 社内情報システムの運用および業務改善を担当し、 ・企業全体のITに関する課題解決 ・バックオフィスが守りから攻めに転じられるよう技術で支える この2点に取り組むことを目的としています。 今後のさらなる事業成長加速に向けて組織強化のための増員採用です。 まだ整っていない領域も多く、裁量を持って業務に取り組んでいただけます。 ■会社概要: 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~595,740円固定残業手当/月:159,580円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を推進/累計資金調達100億円超/顧客の大半は時価総額1000億円を超える国内有数大企業/SO付与有/在宅可~ ■募集概要: 企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・ 見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システム「Loglass 経営管理」のカスタマーサクセスとして、プロダクトの導入支援から、顧客の業務変革までを担って頂きます。 ご経験に合わせ、導入~活用支援もしくはその後のコンサルティングポジションまで広くアサインを検討いたします。 ■想定のポジション: ◎カスタマーサクセスマネージャー ・クライアントに対する業務改善やシステム導入に向けたプロジェクト支援 ・既存顧客に対する経営管理やシステム活用の高度化に向けた提案活動 ・機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信 ・顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用 ◎経営DXコンサルタント Loglassという変化に強く柔軟な経営管理基盤と、IT・業務に関する高度なコンサルティングスキルを融合したハイタッチな支援を実施。単なるシステム導入だけではなく、Loglassを最大限に活用した業務プロセスの再構築(BPR)とさらなる経営高度化まで支援します。 ・経営管理データ基盤の構築 ・運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ・これらのステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ■ポジションの魅力: ・法的なルールに則る財務会計を司るERPと異なり、企業ごとのビジネスモデルやマネージメントスタイルに依存する管理会計の支援の為、大手顧客の経営を深く理解しながらその経営の高度化を支援することができます。 ・SI、ERPベンダー、コンサルティングファームや経営企画出身者など多岐にわたる領域のプロフェッショナルが集まっていることに加え、社員数の増加に伴いオンボーディング支援も充実。未経験でも早期でキャッチアップができる仕組みが整っています。 ・年代や入社タイミングに関係なくマネージャーや事業責任者登用があります(最短半年でMgr、1年半で部長へのプロモーション実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>400万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,400円~680,850円固定残業手当/月:106,600円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~資金調達17億を達成/時価総額1000億円を超える国内有数の大企業にも導入/TVCM放映/今勢いのあるSaaS~ ■具体的な業務内容・ミッション: カスタマーサクセスチームの中でも、お客様と協同したプロジェクトを通してお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていくカスタマーサクセスマネージャーチームのシニアメンバーポジションの募集となります。 カスタマーサクセスマネージャーは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスの設計~実装に向けたプロジェクトをマネジメントしていく役割を担います。また、新規導入時だけでなくお客様との密な関係性を維持し、運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化もリードしていきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇新規経営管理業務プロセスの構築 ・お客様の現状業務のヒアリング ・お客様と協同した新たな業務プロセスの設計 ・プロジェクト環境の構築支援 ・新たな業務プロセスでの運用テストの支援 ・これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ◇運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ・お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案 ・高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援 ◇チームマネジメント ・メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます。 ■プロダクト概要: 経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 ■募集背景: 2022年4月に17億円シリーズAラウンドの調達を実現したログラスは、前年比3倍以上成長を実現を目指しています。 未だにスプレッドシートやExcelを利用した煩雑な業務が残存しており、この業務に頭を悩ませている企業が多く存在している「経営企画・管理」の領域。 そのため、我々CS部門ではLoglassによってDXを図ることはもちろん、本来あるべき経営管理部の業務フローの設計や経営管理部が経営判断に使うべき情報の見直し、取捨選択を実現しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):396,930円~680,850円固定残業手当/月:186,070円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 当社では中長期戦略である「AI ERP構想」の実現に向け、生成AI(LLM)、RPA、OCRといった先端技術を活用し、社内外の業務プロセスを根本から変革する「AI BPR(AI Business Process Re-engineering)」を本格的に推進しています。 この取り組みの中核となるのが、AIオペレーションマネージャーたちを統括し、戦略・組織・人材・プロジェクトの全体をリードする 「AIオペレーションリーダー/VPoAI候補」 というポジションです。 ■業務詳細: ・AI BPR全体の戦略設計、ロードマップ策定 ・AIオペレーションマネージャー層の統括・育成・組織マネジメント ・ステークホルダー(経営陣/Biz/開発/PdM/外部パートナー)との連携・折衝 ・社内AI活用の基盤整備・ナレッジ蓄積・教育体制設計 ・顧客向けAI BPR展開、BPO連携などのビジネス拡張戦略策定 ・社内外イベント、PR活動を通じたAI BPRブランドの確立 ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):567,820円~1,021,270円固定残業手当/月:266,180円~478,730円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>834,000円~1,500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 当社が掲げる「AI ERP構想」の実現に向け、複数の新規AIプロダクト(需要予測、収益最適化、計画立案など)が同時並行で立ち上がっています。 AI技術単体に特化するのではなく、Webアプリケーションのプロフェッショナルとして、AI技術を価値提供に結びつけることに長けたシニア人材を求めています。 AIを「使いこなす・プロダクト化する」技術者として、現場の設計・実装をリードし、難易度の高いドメインに挑戦できる方を歓迎します。 ■業務詳細: ・WebアプリケーションにAI(LLM・生成AI等)を組み込み、設計・実装を主導 ・AI関連のPoC開発(例:RAG、生成AIを活用した新機能)から本番環境導入までの技術推進 ・Go / Kotlin(バックエンド)、React / Next.js(フロントエンド)を中心としたシステム開発 ・チームの技術的課題の発見・解決、設計レビュー・コードレビュー・技術負債の解消 ・プロダクトごとの技術方針策定や技術選定のリード ・海外開発拠点・外部パートナーとの技術連携や推進 ・社内外への技術知見の発信(勉強会、技術ブログ、カンファレンス登壇等) ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):567,820円~1,021,270円固定残業手当/月:266,180円~478,730円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>834,000円~1,500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~資金調達17億を達成/KDDI様、関西電力様など大手企業への導入実績有/TVCM放映中~/今勢いのあるSaaS~ ■業務内容: 全社および各ビジネス領域の戦略/戦術の立案と実行支援が主な業務となります。入社後、まずはご自身の経験を踏まえて活躍できそうな業務を中心的に担っていただき、徐々に担当領域を拡張していくことを想定しています。 <業務例> ◇全社戦略 ・中長期での全社戦略(含. 事業/プロダクトが目指す方向性、財務計画など)の策定と実行計画への落とし込み ・事業やプロダクトのバリュープロポジションの定義と、セールス/マーケコミュニケーションへの落し込み ◇セールス領域 ・セールスマネージャーと連携したGTM/営業戦略の検討セールスへの同席や担当者とのディスカッションを通じた顧客課題/提供価値の整理 - ターゲットとなる顧客像の具体化/優先順位付け - 売上向上に向けた各種施策の検討、実行支援 - 営業生産性向上に向けた施策検討/実行 等 ・売上拡大に向けた、パートナー企業とのアライアンス戦略の検討、実行 ◇マーケティング領域 ・マーケマネージャーと連携した事業/プロダクトのマーケ戦略の検討・実行事業/プロダクトマーケティング戦略の立案 ・各種マーケKPIの管理/PDCA支援 ・広告、記事執筆、ホワイトペーパー、セミナー、顧客コミュニティ構築などの各種マーケ戦術の検討(及び担当者と連携した実行)等 ◇企業アライアンス領域 ・セールスアライアンスの実行 ・資本業務提携案の構築、実行 ・M&Aの検討、実行 ■募集背景: 経営管理SaaS「Loglass」を展開する当社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を事業目標の一つとして掲げており、現在、事業/組織規模ともに急速に拡大期にあります。その中で、「全社を俯瞰しながら、事業/組織が中長期的に目指すべき姿とそこに至る道のりを描き(≒戦略の策定)、その実現に向けた取り組みを各部署と共に推進すること(≒戦術の実行支援)」の重要性は日に日に高まってきており、経営戦略部がその舵取りを担っております。 この度、その中でも特に「戦略の策定」を中心として担っていただく方を募集することになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~680,850円固定残業手当/月:159,580円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~「良い景気を作ろう」をミッションに業界最注目のSaaS企業/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム上場企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■現在の体制と募集背景: 現在、当社では採用が最大の事業課題の一つになっており、3年後には500名をこえる組織を目指し全社採用での採用活動を行なっています。 中途採用チームは社員7名とRPO数社で採用活動に取り組んでいますが、少しずつ組織化する一方で、高難度な要件且つ年間100名超の採用計画を立てており、まだまだ人員が不足しているのが現状です。 2024年5月より各組織毎に強度の高い採用や組織開発を実現するべく、BizHRとProductHRをそれぞれ立ち上げており、本ポジションではBizサイドの立ち上げフェーズを牽引するコアメンバーとしての活躍を期待しています。 ■具体的な業務内容: 以下のうち、ご希望やご経験に合わせてご対応いただきます。 ・特定ポジションにおける採用戦略立案から実行、選考フォローの実施 ・ダイレクトリクルーティング:新規媒体の選定やフローの構築、事業部と連携した送信体制の構築 ・エージェント施策:新規エージェントの発掘からリレーション構築、施策の立案~実行 ・リファラル施策:フローの構築/環境作り ・選考対応:候補者やパートナー企業との連携およびクロージングプランの立案、実行 ・事業/組織課題に応じた採用ポジションやペルソナ設計 ・事業部メンバーや経営を巻き込んだ採用におけるプロジェクトマネジメント ・採用活動における定量的なPDCAサイクル - 採用イベントの企画立案および運営 ■ポジションの魅力: ・CEOをはじめ経営陣も全社で採用活動に熱量高く取り組んでおり、社内協力が得やすい環境で採用が行えます。 ・毎年倍以上の採用数を追いかける中、どのような採用戦略でROI高く採用実現をするかが日々問われています。退職率が低く入社した方が「この決断をしてよかった」と思われるため、ログラスのバリューである「LTV first」を実現する採用活動を目指しています。 ・マネジメントレイヤーやAI・経営管理など専門性高く難易度の高い採用にも多く関わる機会があり、採用担当としてのスキルアップが見込める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,500円~454,120円固定残業手当/月:119,500円~212,880円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~667,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■当社について: 「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 ■業務詳細: 新規事業の事業責任者とタッグを組みながら、その事業領域にまつわる開発業務全般に取り組み、ゆくゆくはその新規事業領域での開発責任者を担うことを期待しています。 ・事業責任者やPdM・デザイナーと協業しながら開発要件への落とし込み ・スクラムでの開発チームを牽引し、プロダクトの価値創出にコミット ・要求分析、要件定義、ドメインモデリング、テスト設計、設計、実装、テスト実装、テスト実施、リース、運用等、開発の全てのライフサイクルにまつわる業務既存プロダクトとの繋ぎ込みの実現や、LTVの高い長期目線の設計・品質・運用体制の構築 ■募集背景: 当社は、様々な企業にいまだに残ってしまっている「経営のBLACK BOX」を、データとAIの力で「経営のCLEAR BOX」へと変容していくような、そんなプロダクトを創出していきたいと考えています。そのためにも、新規事業領域でのプロダクト開発をこれまで以上に加速していきます。向こう2年で驚くほどのスピードで生まれていく新規事業領域のプロダクトを開発し、立ち上げからローンチ、PMFへと導いていき、さらなるマーケット拡大に向けた継続的な改善を重ねていく。そんな新規事業領域の開発責任者を担う方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破/TVCM放映/今勢いのあるSaaS~ ■業務内容: 当社のプロダクトマネジメントは、アウトカムの最大化を目指し、徹底的な一次情報の収集を通じて経営管理業務の本質的な課題を発見するディスカバリーの比重が大きいことが特徴です。ビジネス・開発・運用の幅広い観点から課題に対して仮説の言語化を行い、デザイナーやエンジニアをはじめ、社内の様々なステークホルダーと協働しながら開発を推進することが求められます。 入社後はスキルやご経験に応じて、フィーチャーチーム(特定領域を担うスクラムチーム)のPdM、複数のプロダクトチームの横断リード、新規事業のPdMなどの役割を担っていただきたいと考えております。 ■業務詳細: ・顧客や事業課題の整理・優先度の判断 ・課題解決策のプランニングと推進 ・プロダクト戦略・ロードマップの策定 ・これらに必要となるリサーチ・情報収集の計画と実行 ■組織概要: プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ■当社のプロダクトマネージャーはここが面白い: ◎ログラスは経営管理領域のSaaSです。ターゲットとしているのは著名な大企業が多く、世の中に与えるインパクトが大きいです。 ◎最初のPMFが完了し、事業の急拡大を目指すフェーズです。 ◎組織により良いプロダクトマネジメントを根付かせ、より良いプロダクトを高速かつ安定してデリバリーしていく経験を作れるのではないかと思っています。 ■プロダクト概要: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~595,740円固定残業手当/月:186,390円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破/TVCM放映/今勢いのあるSaaS~ ■業務内容: 本ポジションは、カスタマーサクセスチームの中でも、お客様と協同したプロジェクトを通してお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていく経営管理エキスパートのシニアメンバーポジションの募集となります。経営管理エキスパートは、お客様の経営管理業務と業務課題を解決するドメイン及びプロダクトに関するプロフェッショナルチームとして、お客様の業務課題を理解し、担当するお客様へ適切にユースケースやLoglassを活用した解決方法をご提案することでお客様プロジェクトの伴走者としての役割を担います。また、新規導入だけでなく、お客様との継続的な関係性を維持し、運用フェーズにおける活用状況の振返りや新機能・他社事例のご案内による改善提案を推進していきます。 ■業務詳細: ◆新規経営管理業務プロセスの構築 ・お客様の現状業務のヒアリング ・お客様と協同した新たな業務プロセスの設計 ・プロジェクト環境の構築支援 ・新たな業務プロセスでの運用テストの支援 ・これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ◆運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ・お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案 ・高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援 ◆チームマネジメント メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます ■当社概要: 当社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務内容: QAエンジニアはPdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。 ・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善 ・開発、テストプロセスの改善活動 また、他のQAエンジニアとともに チーム横断での開発、テストプロセスの改善に取り組んでいただきます。 ■組織概要: プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ■仕事のやりがい・得られる経験 ・経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 ・企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 ・アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 ・開発チーム全員でテストをする文化が当たり前の組織でさらに品質を向上させる活動の経験 ■開発に使っている主なツール ・インフラ:Terraform, Fargate, ECR ・DB:Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド:Kotlin, SpringBoot ・フロントエンド:React, Next.js, TypeScript ・テストツール:Datadog synthetics、Playwright ■プロダクトについて: 「Loglass 経営管理」は、企業の経営データを効率的に収集・統合・管理し、高度な分析を可能にするクラウドシステムです。2020年に提供開始後、2023年からマルチプロダクト展開を進め、計5つのプロダクトを提供しています。今後はデータとAIを活用し、経営リソースの最適配分を支援するプラットフォームを目指します。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):283,910円~425,530円固定残業手当/月:133,090円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【日本を代表する大企業へ導入多数(顧客の半数以上が上場企業です)/非効率業務が多い経営管理分野のSaaSを提供するスタートアップ】 エンタープライズ企業(大企業)を中心に導入が進んでいる経営管理クラウド「Loglass」を提供する当社にて、フィールドセールスを募集いたします。 ■職務内容: ・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング ・初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります) ・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消 ・決裁者/担当者とのリレーション構築 ISからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。 ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。そのためあらゆる業界のビジネスモデルに触れ知見をつけることが可能です ■同社で働く魅力: (1)他SaaSと異なり経営に直結する分野のSaaSとなるため、より経営的な視点で商談、プロダクト導入を進めることができます。 (2)大手企業の経営者やCFO、それに準じるマネジメント層とコミュニケーションを取っていく必要があり、ハイクラスな方々と対峙できる経営的視点が身につきます。 ■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、 各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。 その中で「時間がかかりすぎている」「工数を減らしたい」というニーズがあるもののその複雑な業務に対してのソリューションがなく困っている担当者が多い領域でした。 「Loglass」はこういった悩みを抱える主に大企業の経営管理領域を担当されている方向けのプロダクトとなっており、 あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。 既に上場企業を中心に各業界を代表する企業数十社以上に導入されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~454,120円固定残業手当/月:159,580円~212,880円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~667,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済※OTE(インセンティブ制度)あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 最初はドメイン知識やシステム理解を深めていただきつつ、半年~1年後にはテックリードやアーキテクトといった役割をお任せしたいと考えています。 テックリードとしてはチームの担当領域のコードの品質保証に責任を持ち、チーム横断Epicや領域が被るチーム内Epicに対して、全体最適で意思決定することを期待しています。アーキテクトとしては、プロダクト全体、開発組織全体といったさらに上のレイヤーでの全体最適の意思決定をお任せしたいと思っています。 ■具体的な業務: ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の開発、既存機の改善 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリング ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 ■ご入社後のイメージ: 入社~6ヶ月程度:プレーヤーとしてチームに所属しドメイン知識やシステム理解を深め 入社後6ヶ月~1年程度:チームの担当領域の技術的課題の解消を推進するテックリード または組織横断の技術課題や数年先を見据えた技術戦略を推進するテックリード、アーキテクト ※事業方針や状況に応じて変更になる可能性があります。 ■開発に使っている主なツール ・AWS Terraform, Fargate, ECR ・DB Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド Kotlin, SpringBoot ・フロントエンド React, Next.js, TypeScript ■仕事のやりがい・得られる経験: ・経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 ・入社後は、まずスクラムチームのメンバーとして参画いただき、部分的な機能開発からチャレンジしていただきます。ゆくゆくは大きな機能開発のディスカバリーや設計のリードなども担っていただきます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~595,740円固定残業手当/月:186,390円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破~ ■業務内容: カスタマーサクセスチームの中でも、主に、カスタマーサクセスチームの業務プロセスやドキュメントの継続的な整備により、お客様対応の品質と生産性改善を向上を支えるサポート及びオペレーションのシニアメンバーポジションの募集となります。 お客様対応の品質と生産性改善に向けた継続活動は勿論のことながら、プロダクトの大幅な機能拡充やマルチプロダクト化に伴いプロセスや情報の複雑化が予想される中で、現状の形にとらわれない新たなオペレーションの形を作り上げて頂きます。また、お客様接点を担うカスタマ-サクセスチームの一員として、プロダクトの成長に向けた改善要望を取纏め、適切に経営やプロダクトサイドに連携する役割を担い、更には、要望を受けリリースされた機能がお客様からの要望を充たすものかについてもお客様接点を持つカスタマ-サクセスチームの代表者として確認していきます。 ■業務詳細: ◎カスタマーサクセスに関するオペレーション構築および改善 ・カスタマーサクセス及びその関係機能等の業務プロセスの改善 ・上記の実現のためのビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング ・上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) ◎カスタマーサポート及びオペレーション構築および改善 ・カスタマサポート機能の運営と改善 ・各種ドキュメント及び公開情報等の保守と改善 ◎プロダクト機能に関するオペレーション構築および改善 ・機能要望の集約と連携 ・機能リリース時の確認とリリースに付帯するドキュメント等の整備 ◎チームマネジメント メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます ■プロダクト概要: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破/TVCM放映/今勢いのあるSaaS/在宅可~ ■業務内容: 本ポジションは、カスタマーサクセスチームの中でも、ご契約頂いたお客様のアカウントマネジメントを担うアカウントマネージャーチームのシニアメンバーポジションの募集となります。 アカウントマネージャーは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、デリバリーを担うカスタマーサクセスチームと連携しながら、担当するお客様の伴走者として、お客様の経営管理の高度化に向け継続的に改善提案を実施していきます。 ■業務詳細: ◎導入フェーズにおけるお客様支援 ・担当するお客様の経営管理高度化に向けた中長期計画の策定~提案 ・導入プロジェクトにおける課題の解決に向けた折衝や提案 ◎運用フェーズにおけるお客様支援 ・Loglassの活用状況や他社事例、新機能の紹介 ・経営管理の更なる高度化に向けた新機能の活用や新たなプロジェクト立上げの提案 ◎チームマネジメント メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます ■当社概要: 当社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■現在の体制と募集背景: 現在の中途採用チームは社員4名とRPO数社で採用活動に取り組んでいます。 少しずつ組織化する一方で、高難度な要件且つ大規模なの採用計画を立てており、まだまだ人員が不足しているのが現状です。また在籍している全員が入社半年以内のメンバーで構成されており、チームの立ち上げフェーズでもあるため、立ち上げを牽引いただけるコアメンバーを募集しています。 ■具体的な業務内容・ミッション: 以下のうち、ご経験に合わせてご対応いただきます。 ◎採用戦略立案から実行、選考フォローの実施 ・ダイレクトリクルーティングにおいては、新規媒体の選定やフローの構築、事業部と連携した送信体制の構築 ・エージェント施策においては、新規エージェントの発掘からリレーション構築、定期的なご紹介に向けた施策の立案~実行 ・リファラルにおいては、新たなフローの構築から社員が率先してリファラルする環境作り など ◎各ステークホルダーとのコミュニケーション ◎採用に関するデータ集計&分析 ◎採用イベントの企画立案および運営 ◎社員のエンゲージメント向上に向けた社内イベントの企画立案および運営 ■チームのビジョン: 更なる組織を目指し全社採用での採用活動を行なっております。CEOをはじめとした経営陣が高いレベルで採用にコミットをしており、「採用狂気」を標語に社員全員で採用活動に取り組んでおります。 そのため採用への理解が浸透している組織ではありますが、採用成功を牽引するのが人事です。毎年倍以上の採用数を追いかけるログラスでは、どのような採用戦略でROI高く採用実現をするかが日々問われています。ただ大量採用をするのではなく、退職率が低く入社した方が「この決断をしてよかった」と思われるログラスのバリューの「LTV first」を実現する採用活動が必須です。 「良い景気を作ろう。」を実現するためには、社員一人ひとりがお客様に向き合う時間を最大化できる環境作りが必要であり、人事組織は採用から始まり多くのミッションが待っています。人材に関連すること全般に興味を持ち、LTVな施策を実現できるチームを目指しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,400円~340,420円固定残業手当/月:106,600円~159,580円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
経営管理クラウド「Loglass経営管理」の提供、開発を行う当社にて、シニアQAエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容・ミッション: QAエンジニアはPdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。 具体的には、チームのメンバーと一緒に以下の活動をしていただきます ・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善 ・開発、テストプロセスの改善活動 また、他のQAエンジニアとともにチーム横断での開発、テストプロセスの改善に取り組んでいただきます。 ■組織概要: プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ■開発に使っている主なツール ・インフラ:Terraform、Fargate、ECR ・DB:Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド:Kotlin、Spring Boot ・フロントエンド:React、Next.js、TypeScript ・テストツール:Datadog synthetics、Playwright ■仕事のやりがい・得られる経験: ・経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 ・企業の大きな意思決定を支えるプロダクト開発の経験 ・アジャイルなチームでアウトカムにこだわり抜いて開発する経験 ・開発チーム全員でテストをする文化が当たり前の組織でさらに品質を向上させる活動の経験 ■プロダクト概要: 「Loglass経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~595,740円固定残業手当/月:186,390円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【経営管理領域でのプロダクト展開/累計調達額が100億円を突破/上場企業をはじめとした多数のお客様に導入/ハイブリッドワーク/フレックスタイム制】 ■ポジション概要: エンジニア・PdM・デザイナー領域の安定的な採用を実現すべく、採用戦略の立案と実行を中心に、入社体験の向上、組織としての再現性のあるスカウト体制の構築など、採用活動に深くコミットしていただきます。 ■業務概要: 当社のプロダクト組織の急成長フェーズを支えるために、 採用領域に特化して、中長期でスケーラブルな仕組み作りを担っていただきます 。戦略立案と現場のディレクションを両立できるオーナーシップが求められます。 ■業務内容: (1)採用戦略の策定と実行(メイン責務) ・プロダクト領域(エンジニア/PdM/デザイナー)の人員計画に基づいた採用戦略の立案 ・候補者体験を含む選考プロセスの再設計 ・スカウト施策の設計/運用、エージェント連携、RPOマネジメント ・ハイアリングマネージャーとの連携・推進ファシリテーション (2)オンボーディングプロセスの設計(将来的支援領域) ・新入社員のオンボーディング施策設計と運用支援 (3)組織文化の育成と支援(余白的役割) ・採用と接続するカルチャー浸透施策(社内勉強会・発信文化支援など) ・マネージャー陣との連携による組織開発支援 当面の役割は「採用活動を設計・実行できるリーダー」。組織の将来像に向けた拡張性も残しつつ、まずは一点突破に期待しています。 ■ポジション魅力: 【プロダクトの成長を、採用というレバーで引き寄せる】 当社は、技術的にも組織的にも変化を楽しむカルチャーです。そこに最適な人材をアトラクトし、採用体験の設計と運用の両輪を回していくこのポジションは、 組織の未来を設計する仕事と言えます。 【採用領域で「組織に最適な意思決定」をリードできる環境】 単なるKPIベースの採用活動ではなく、事業/組織戦略との接続を前提に、「どう採るか」「なぜ採るか」から一緒に考える立場です。採用の目的を問い直しながら、プロダクト組織にフィットする人材像を探求し、現場と一緒に仕組み化していくやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):283,910円~369,020円固定残業手当/月:133,090円~172,980円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~542,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【経営管理領域でのプロダクト展開/累計調達額が100億円を突破/上場企業をはじめとした多数のお客様に導入/ハイブリッドワーク/フレックスタイム制】 ■募集背景: 現在の労務チームは2名体制(1名兼務)で取り組んでいます。今後社員数が増えていくため、組織を強化することが急務であり、既存業務の効率化や新たな業務が発生する予定のため、まだまだ人員が不足しているのが現状です。また在籍メンバー(アルバイト)が、定常Opsを担当しているため、メンバーマネジメントや仕組みづくり、チーム立ち上げを牽引いただけるコアメンバーを募集しています。 ■業務内容: ・契約書作成・リーガルチェック ・顧問弁護士との連携を通じた予防法務及び新規サービス立ち上げ支援 ・株主総会運営・議事録等書面作成と管理 また、今回参画いただく方には上記に加えて、ご志向やご経験に合わせて、以下もお任せする想定です。 ・法務に関するフロー業務構築や改善(必要な範囲でのシステム導入含む) └下請法対応 └反社チェック 等 ・ガバナンス体制の構築 ・機関設計及び設計された各会議体の運営 ・SOの発行及び管理業務 ■当社プロダクトについて: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~567,420円固定残業手当/月:186,390円~265,980円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~833,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~資金調達17億を達成/KDDI様、関西電力様など大手企業への導入実績有/TVCM放映/今勢いのあるSaaS~ 本ポジションは、社内外に存在するステークホルダーのハブとなる存在です。高度な技術的専門知識と、ドメインの専門家集団としての両面で当社の価値を最大化するための支援を行います。 ■業務詳細: ・社内のエンジニアチームと営業担当と協調し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出 ・顧客セグメントの多様化とともに増加する機能要望をとりまとめ、顧客の声をエンジニアまで齟齬なく共有しプロダクトの成長を図る ・プロダクトエバンジェリストとしてLoglassの現在価値と近い未来に訪れる将来の価値を社内外へ遍く広めること ■プロダクト概要: 「Loglass 経営管理」は、これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 ■募集背景: 2022年春にシリーズAで17億円調達を実現した当社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を事業目標の一つとして掲げており、現在、事業/組織規模ともに急速に拡大期にあります。 その中で、提案活動をスピードとクオリティを両立しながら遂行する必要があり、特に技術的なサポートを担保の重要性が増しています。しかし、プリセールスチームはまだ2人とミッションを遂行するためには圧倒的に人数が不足しています。 お客様はもちろんのこと、プロダクトとメンバーの価値を拡張することができる方、そして組織を共につくっていくことができるチーム創業メンバーを募集しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):283,910円~510,630円固定残業手当/月:133,090円~239,370円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~資金調達17億を達成/KDDI様、関西電力様など大手企業への導入実績有/TVCM放映/今勢いのあるSaaS/週3程度リモート可~ 本ポジションは、社内外に存在するステークホルダーのハブとなる存在です。高度な技術的専門知識と、ドメインの専門家集団としての両面で当社の価値を最大化するための支援を行います。 ■業務詳細: ・年商1000億以上のエンタープライズ顧客の増加に合わせて、プリセールスとして複雑な要件定義を整理し、新規ARRを獲得する ・社内のエンジニアチームと営業担当と協調し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出 ・顧客セグメントの多様化とともに増加する機能要望をとりまとめ、顧客の声をエンジニアまで齟齬なく共有しプロダクトの成長を図る ・2024年末までに今の3倍になるセールス組織をナレッジと仕組みで支えるプリセールス組織の構築 ・プロダクトエバンジェリストとしてLoglassの現在価値と近い未来に訪れる将来の価値を社内外へ遍く広めること 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロダクト概要: 「Loglass 経営管理」は、これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 ■募集背景: 2022年春にシリーズAで17億円調達を実現した当社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を事業目標の一つとして掲げており、現在、事業/組織規模ともに急速に拡大期にあります。 その中で、提案活動をスピードとクオリティを両立しながら遂行する必要があり、特に技術的なサポートを担保の重要性が増しています。しかし、プリセールスチームはまだ2人とミッションを遂行するためには圧倒的に人数が不足しています。 お客様はもちろんのこと、プロダクトとメンバーの価値を拡張することができる方、そして組織を共につくっていくことができるチーム創業メンバーを募集しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):465,666円~640,266円固定残業手当/月:201,000円~276,400円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>666,666円~916,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
経営管理クラウド「Loglass 経営管理」の提供、開発を行う当社にて、プロダクトデザイナーを募集します。 ■仕事内容: ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、追求いただくために多くのステークホルダーと協業いただきます。 ・2026年までに新規事業10本の立ち上げ成功の一部を担うこと ・PdM、エンジニア、CSを中心とした他部門と連携し顧客の課題解決策の検討と実装 ・新機能開発のプロジェクトメンバーとして、実現性とUXを兼ね備えた緻密なUIデザイン ・プロダクトの将来像・ロードマップを描くこと ・不確実性の高いプロジェクトに対し、デザインスプリントなどのフレームワークを活用した課題の解像度を高めるアクションの実行 ■採用背景: 「良い景気を作ろう。」というMissionを軸に事業を展開するログラスのデザイナーはプロダクト面で、経営陣・開発メンバーと共に世界最高のプロダクトを作る責務を負っています。 そのため開発チームと協力して以下のようなアプローチができるデザイナーを募集しております ・まだ見たこと無い未来のUXをプロトタイプで具現化することでチームと顧客に明確なイメージをもっていただくこと ・プロトタイプ・デザインのアプローチを上手く扱い、開発における無駄な開発コストを0にすることで、開発効率の最大化に貢献すること ・自社カスタマーサクセスと連携しながら、人間がサービス提供すべき部分・ソフトウェアで自動化すべき部分を見定め、お客さまへの提供価値が最大化するコンビネーションを設計すること ・顧客への提供価値が最大化するよう、適切な組織設計・運営に対してもフィードバックを出し、プロダクト開発のように組織作りもアジャイルで進められるよう貢献すること ■組織概要: プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTの移行に挑戦しています。事業の急成長とともに組織も拡大しており、多様なキャリアパスを実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,510円~425,530円固定残業手当/月:146,490円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>459,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~SaaS業界最注目の急成長企業/非効率業務が多い大企業の経営管理課題を解決するシェアNo.1プロダクト”Loglass”/組織拡大に伴うマネジメント人材の拡大/在宅可~ ■募集背景: 当社のセールス組織は比較的規模の大きい企業様の顕在・潜在ニーズを丁寧に案件に繋げていくモデルであり、ハイレベルなセールス組織の構築が極めて重要と考えております。 今後さらに拡大する組織の体制や戦略の構築のため、早期でのマネジメント候補となる方を募集いたします。 ■職務内容: ・ISからトスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング ・クライアント経営課題の仮説構築及びヒアリング ・プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消 ・決裁者/担当者とのリレーション構築 システムありきの提案ではなく、ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。 ■ポジションの魅力: ・経営課題の本家本丸である経営数字を扱うプロダクトです。エンタープライズ級のクライアントの経営者やCFO、それに準じる管理層を相手に同等の視座でコミュニケーションを取るための経営的視点を得られます。 ・セールスの型化や、オンボーディング、イネーブルメント、新しい領域への営業の拡大と標準化など、目指す組織に対してクリアしていかないといけない課題が多く、プレイング以外でも貢献いただける点が多く存在します。 ・ハイパフォーマーを高く評価するOTE制度をCEO主導で推進。成果に対する正当な評価体制を整えています。 ■当社について: 「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システム”Loglass経営管理”を展開。多数の大企業お客様に導入いただき、予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1の地位を確立しています。 今後は企業の戦略的意思決定を支援するAIエージェントをコーポレートファイナンス領域へ提供する「Loglass AI Agents」構想の元AIネイティブなマルチプロダクト戦略を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>1,080万円~2,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):612,700円~1,134,667円固定残業手当/月:287,200円~532,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>899,900円~1,666,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>[給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。[昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく[SO]従業員向けストックオプション20%確保済※OTE(インセンティブ制度)あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務内容: ログラスではミッションを具現化するため、開発部、PdM部、デザイン部が協力し、MAKE NEW DIRECTIONという方針のもと、技術、プロダクトマネジメント、デザインの三つの柱を駆使して、市場に新たな価値を提供しています。 この度、組織をさらに成長させ、プロダクト領域での専門性を深めるため、ProductHRという組織を立ち上げました。このポジションでは、採用戦略の立案・実行、技術広報、組織開発、オンボーディングプロセスの設計、文化形成、制度運営、組織の健全性維持など、幅広い分野での活躍を期待しています。 現状は少数での実行体制を構築しており、現状はウェイトの多くを採用活動(主にリクルーターとしてのディレクション)と技術広報活動においています。 ■業務詳細: ★が重点フォーカス業務であり、それ以外は中長期的なロードマップとして今後お渡ししていきたい業務となります ★1.採用戦略の策定と実行 ・エンジニア、PdM、デザイナーの採用業務組織戦略・人員計画に基づく採用戦略の立案 ・各施策の企画・運用 ・採用活動全体のディレクション業務 ・外部パートナーのマネジメント ★2.技術広報とブランディング ・認知度向上のための戦略策定からコミュニケーションの実行までができる体制構築と推進組織戦略に基づく広報戦略の立案・設計 ・カンファレンススポンサー・ブース設計・運用 ・公式X・オウンドメディア等の認知施策設計・運用 ・自社イベント設計・実施 ・社内のモメンタム醸成 3.オンボーディングプロセスの設計 ・新入社員のための研修プログラムの開発と実施 4.組織文化の形成と育成 ・学習と成長を促進する文化の構築 ・継続的な学習環境の維持と向上 5.制度運営のサポート ・評価制度や等級制度に関する会議の運営 ・効率的な会議体制の見直し、フォーカスタイムの確保 6.組織の健康度チェックとフォローアップ ・労務管理 ・組織の健全性評価(社内アンケートなど)と改善策の実施 7.組織活性化の企画と実施 ・技術力向上のためのイベント(合宿、ハッカソンなど)の企画と運営。 ・重要な課題に対するLTV会議の選定と運営。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,510円~425,530円固定残業手当/月:146,490円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>459,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【累計資金調達額100億円突破/経営管理クラウド「Loglass 経営管理」の提供・開発企業/フレックス】 ■業務概要: 当社が目指す「良い景気を作ろう。」に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対して、お客様に安心して価値を届けるためのセキュリティ対策や方針・戦略の策定、推進に関する業務を担っていただきます。 プロダクトおよび開発全体のセキュリティレベルを向上させる重要な役割をお任せいたします。 ■業務内容: ・セキュリティ対策方針の策定 ・各種セキュリティ要件の定義 ・プロダクトのセキュリティ対策に関する開発・運用支援 ・プロダクトセキュリティチェックの実施や改善のサポート ・DevSecOpsの強化 ・プロダクトのインシデント対応を適切に行うための環境や仕組みの立案・整備 ・プロダクト組織に対するセキュリティ知識のEnabling ■魅力: ◎エンタープライズ企業が利用するSaaSプロダクトという、DWHと業務システム両面を持った複雑で解きごたえのあるプロダクトの難易度の高い技術課題に挑戦し続けられる環境(多面的なシステム特性を経験できる環境) ◎守りとしてのセキュリティだけでなく、セキュリティそのものが価値になる事業環境 ■開発環境: サーバーサイド…Kotlin/Spring Boot フロントエンド…React/Next.js/TypeScript インフラ…AWS/Terraform/Fargate/ECR テストツール…Datadog synthetics/Playwright セキュリティ…Sysdig ■プロダクト概要: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~595,740円固定残業手当/月:186,390円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【経営管理領域でのプロダクト展開/累計調達額が100億円を突破/上場企業をはじめとした多数のお客様に導入/ハイブリッドワーク/フレックスタイム制】 ■業務内容: ・新規事業・プロダクトの戦略立案と実行責任 ・0→1だけでなく1→10のグロースをリード ・GTM戦略の構築と実行統括 ・社内外のステークホルダーマネジメント ・企業CxO層との戦略的リレーション構築 ■募集背景: 当社では、2027年までに20プロダクト展開という大胆な目標に向け、全社で体制強化を推進しています。この非連続な成長を実現するには、戦略立案から実行までを一気通貫で推進できる、強力なビジネスドライバーが必要となっています。祖業である「Loglass 経営管理」は、企業の未来を創る基幹データを抑えています。売上、コスト、利益の将来計画から実績データまでを網羅し、CFO・経営企画から営業・マーケティング・人事・製造部門まで、企業の競争力とも言える情報が集約されています。 この強固な基盤を活かし、「経営のプラットフォームになる」という壮大なビジョンを実現するために、業界の常識を覆すような発想と実行力を備えたリーダーを求めています。とうしゃが目指すのは単なるプロダクト拡充ではなく、企業経営の未来そのものを変革することです。 プロダクト、マーケティング、営業、コンサルティングなど、これまで積み上げてきた多様なご経験、スキルセットを存分に活かし、業界の枠を超えた価値創造、「良い景気をつくる」ことに本気でチャレンジいただける方を募集しております。 ■当社プロダクトについて: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>森永プラザビル住所:東京都港区芝5丁目33-1 森永プラザビル21階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝公園駅
給与
<予定年収>750万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,530円~680,850円固定残業手当/月:199,470円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>625,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
~日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破~ ■ポジション概要: アカウントセールスとして、日本を代表する大企業や売上30億円以上を中心としたエンタープライズ~ミドルマーケットのクライアント群を中心にアウトバウンドでのリード創出を行って頂きます。 まだログラスとつながりのないターゲット企業に対し、マーケティングや外部顧問等との連携など、多彩な手法を用いてつながりを構築し、商談の創出を行います。 ■業務詳細: ・アウトバウンドコールやメール等でのアプローチシナリオの構築 ・アカウントエグゼクティブやフィールドセールスとコミュニケーションを取り、情報を踏まえての業務遂行 ・接点データをもとにした分析と改善のPDCAサイクルの推進 ・リードアプローチ強化のための各種施策の推進 ・顧客接点で得た内容を各種部門へ連携 ■配属組織について エンタープライズアカウントセールス組織は2022年の立ち上げから始まり、現在30名近い組織になっております。 大きく人員増加する中で「採用」「人材育成」「イネーブルメント」など様々な問題が出てきており、プレイングスキルのみならず、組織や環境を構築する面白さも同時に味わうことができます。 BDR(アウトバウンドチーム)はまだ5名ほどの組織ですが、専門性のあるメンバーもおり一緒に戦う上で非常に面白い組織になっております。 〇体制 SDR人員25名+BDR人員5名+マネジメント2名 ■同社について: Excelを利用した煩雑な業務が残存しており、頭を悩ませている企業が多く存在している「経営企画・管理」。「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」、複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。多数のお客様に導入いただき、2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~482,720円固定残業手当/月:159,580円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ストックオプション(SO)制度あり※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
【プライム企業も多数導入◎業界トップクラスシェアを誇る経営管理クラウド/累計資金調達100億円突破・急成長スタートアップ企業で自己成長スピード◎/多様なキャリアの選択肢◎】 多くの上場企業が利用するシェアNo.1の経営管理SaaSを提供する弊社にて、今後の組織文化を強化するため、第二新卒の採用を行います。 ご入社後はインサイドセールスでの経験を起点に、早期でセールス・企画問わず幅広い職種への異動を想定。大企業の重要な意思決定のための経営数字を扱うことができ、ビジネスパーソンとしての価値を更に一段上げて頂ける環境です。 ■業務概要 顧客は大手企業が中心です。マーケティングが獲得した見込み顧客に対し、ただ量を追うのではなく、戦略立案を行いながら商談創出を行います。 <業務詳細> ・アプローチ先の選定とリスト管理 ・顧客管理、スコアリング、それに基づいたインサイドセールス活動 ・見込み顧客に対するヒアリング ・顧客接点で得た内容の分析および提言(マーケティング/セールス/開発チームなど) ・リードの最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)におけるマーケティングチームとの連動 ■入社後の流れ ・入社直後:1か月間の研修にて経営管理にまつわる知識インプットやロープレなどを実施 ・1か月~:実践を中心にISとして自走できる状態を目指す ・半年~:インサイドセールスリーダー ・1年半~:スペシャリスト、マネジメントや他ポジション(カスタマーサクセス、セールス、マーケ、新規事業領域)へのチャレンジ 2027年4月までにプロダクト・サービス数を20以上に拡大目標のため、事業責任者など重要ポストへの抜擢機会も増加しています。 ■経営管理SaaSとは 企業の目標達成に向けて予算策定、予実分析、経営分析、意思決定を行う「経営管理」は欠かせない業務です。しかし、経営管理の領域はシステム化が進んでおらず、膨大なデータをExcelで管理し、担当者の負担が大きい企業も多く存在します。Loglassを導入することで、データ集計の自動化、見たい項目ですぐに分析、情報の可視化ができ、経営管理の質と生産性を高められます。 ※導入事例:導入後データ集計工数を90%削減(5日→半日)、経営分析に注力できるようになり、経営会議の質が大きく向上 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,400円~425,530円固定残業手当/月:106,600円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務内容: 当社のあらゆるプロダクトに横串で関わりながら、信頼性・拡張性・セキュリティを支えるクラウド基盤(プラットフォーム)の設計・開発・運用と、SREプラクティスの推進を通じて、当社が提供する全プロダクトの信頼性向上に貢献していただきます。 単にインフラを構築・運用するだけでなく、SRE戦略の策定から実行、そしてSRE文化の醸成までをリードすることを期待しています。現在はまだ「基盤整備」の色が強いですが、今後はSREの民主化を進めるため、SREプラクティスの導入・可観測性の設計・インシデントレスポンスの体系化・SLI/SLOの運用設計など、技術による文化設計の役割を担っていただきます。 アプリケーション開発チームやPdMと密接に連携し、技術的な専門性とオーナーシップをもって、開発チームの自律的な信頼性向上活動を支援(イネイブリング)し、ユーザー体験の向上に貢献します。 エンジニアがインフラのストレスなく開発に集中でき、ユーザーにも安定した体験が届けられるよう、システムと組織の両面からリライアビリティを推進するポジションです。 ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>600万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,420円~595,740円固定残業手当/月:159,580円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 当社では中長期戦略である「AI ERP構想」のもと、生成AI(LLM)や機械学習といった最新技術を活用し、企業の意思決定と業務運営の高度化を進めています。 こうしたAI技術を活用したプロダクトが顧客の現場で確実に価値を発揮し、業務改善や意思決定の支援に結びつくよう、 対顧客プロジェクトを推進する「AIサクセスマネージャー」 のポジションを新設します。 本ポジションは、AI-PdMやエンジニアと密に連携しながら、AIを活用したプロダクト・機能を活かしたPoCや導入プロジェクトを主導し、 顧客における「AIによる成功体験」 を創出する役割です。 ■業務詳細: ・AI-PdMやエンジニアと連携し、AI活用プロジェクトのプランニング・推進 ・顧客の業務課題のヒアリング、AIを活用した改善案の構想・提案 ・PoC~本番導入におけるプロジェクトマネジメント(スコープ/スケジュール/ステークホルダー管理等) ・プロダクトチームへのフィードバックループの構築・運用 ・プロジェクト成果のモニタリング・評価・レポーティング ・顧客との中長期的な信頼関係構築・成功体験の蓄積 ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■募集背景: 2027年までに20のプロダクトを立ち上げるという事業構想を掲げ、AI活用や新領域への展開を含む複数の新規プロダクト構想が進行中です。 今回、この構想の実現に向けて、初期フェーズのプロダクトづくりを共に進めるデザイナーを募集しています。 ■業務内容: 新規事業におけるプロダクト立ち上げフェーズのデザインリードとして、UI/UX設計に加え、プロダクトの構想・価値検証から携わっていただきます。担当プロダクトによってはデザイナーが既にアサインされているケースもありますが、本ポジションは特に0→1フェーズで価値を形にする起点を担う役割です。 新たな構想段階にあるプロダクトに対して、中核となる設計役 を担っていただく想定です。 ■業務例: ・仮説検証フェーズでのUI/UX設計、プロトタイピングの実施 ・ユーザー課題の探索および定性調査の設計・実行 ・PdM・Biz・エンジニアとの協業による要件整理・価値仮説の具体化 ・プロダクトの情報設計、インタラクション設計 ・プロダクトの将来的な構造を見据えた、デザイン原則やガイドラインの初期設計 ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,510円~425,530円固定残業手当/月:146,490円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>459,000円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 当社が目指す「良い景気を作ろう。」の実現に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対し、プロダクト機能開発チームとは独立して、プロダクト基盤の構築をドライブしていただきます。 ■業務詳細: ・中核である高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤の設計・実装・運用 ・マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤の設計・実装・運用 ・既存プロダクトへの新アーキテクチャの適用および開発メンバーのイネーブリング ■技術スタック/ツール: アプリケーション: Kotlin / Rust / Python / TypeScript データベース: PostgreSQL / 各種データレイクハウス技術 インフラ: AWS / Terraform / Datadog ツール・AI: IntelliJ IDEA / Cursor / Devin / GitHub Copilot コミュニケーション: Slack / Gather / FigJam / Notion ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
◆◇大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破/前年比3倍以上成長/経営管理クラウド「Loglass 経営管理」/SaaSプロダクトを開発・BPO・コンサルティングサービスも展開◇◆ 弊社は急速な事業成長を遂げており、その経営基盤を支えるコーポレート体制を強化しております。今回は経理チームを担っていただけるマネージャー候補を募集します。 ■業務内容 入社後は決算業務をお任せし、今後の組織拡大やご志向に応じて、ゆくゆくは業務フローの改善や、IPOに向けた準備、CFOと協業した投資家対応等もお任せしていく予定です。 ◎経理実務全般 月次、四半期、年次決算業務 入出金の管理など各種出納業務 税務申告業務(一部は顧問税理士に委託) ◎各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む) ◎監査法人対応(監査法人の選定~運用設計・実施) ◎税理士対応(月次顧問、税法改正対応等) ◎経営資料、各種会議資料等の作成 ◎予実管理業務 ◎各事業部との折衝業務 ■組織構成 現在はCFO1名と正社員1名、非正規社員2名の計4名の体制で、外部の税理士と連携し業務を進めています。 現在は、正社員1名が決算のディレクション、税理士対応等を、非正規社員2名が日次締め業務、経費精算業務等を担当しています。 ■主に使用しているシステム ・会計システム:freee会計 ・経費精算・WFシステム:バクラク ・固定資産システム:PCA固定資産 ■当社について: 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績)の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,066円~482,720円固定残業手当/月:125,600円~226,280円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,666円~709,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
仕事
■業務概要: 当社では「AI ERP構想」実現に向け、生成AI(LLM)、機械学習、伝統的なAI技術などを積極活用し、プロダクトそのものを進化させる取り組みを本格化しています。この取り組みをリードするため、 「VPoAI候補・AI-PdM」 のポジションを新設します。 ・AI技術をプロダクトにどう組み込み、 ・ユーザー体験と業務プロセスをどう再設計し、 ・ビジネス成果を最大化するか を一貫して推進する役割です。 単なる機能追加ではなく、 AIをプロダクト価値の中核に据える。 そのために必要な探索、設計、実装、検証までを主体的にリードしていただきます。 ■業務詳細: ・プロダクトにおけるAI活用領域(生成AI/ML)の探索、課題設定、仮説構築 ・AI機能・プロダクト要件の企画・仕様策定・ロードマップ設計 ・データサイエンティスト、エンジニア、ビジネスメンバーと連携した開発推進 ・LLM・MLを活用したPoC(概念実証)のリードと本番実装 ・ユーザー体験を踏まえたプロダクト設計・改善 ・効果検証のためのKPI設計、データ分析、インサイト抽出 ・AIプロダクト開発におけるベストプラクティスの確立・展開 ・外部AIベンダーとの折衝・協業推進 ■当社について: 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 ※1:「シェアNo.1」:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,610円~680,850円固定残業手当/月:186,390円~319,150円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>584,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。※ストックオプション(SO)制度あり■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化に取り組んでいます。現在はマルチプロダクト戦略を掲げており、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大していきます。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。・Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。・But We Go どんな壁でも、必ず越える。・Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。・Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。・Customer Win お客様と、ともに勝利する。・Clean Fight 正々堂々と、闘う。■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 キャリア志向やご経験を踏まえながら、以下のような業務に従事いただきます。 ■クライアントの業務改善支援 クライアントの業務プロセスを理解し、Loglassの導入に向けたプロジェクトを推進します。クライアントと協働しながら、適切なソリューションを提案し、導入をサポートします。 ■既存顧客への提案 既存クライアントへの提案を通じて、経営管理やLoglass活用の高度化を目指します。クライアントのビジネス目標を理解し、それに合わせた最適な提案を行います。 ■カスタマーサポート Loglassの機能や仕様に関する問い合わせに対応し、クライアントの問題解決を支援します。また、クライアントからのフィードバックを開発チームに周知させ、サービス改善に取り組みます。 ■情報発信 機能要望・フィードバックを基に、サポートサイトや他の情報チャネルを通じてクライアントに適切な情報を発信します。 ■仕組みの整備・運用 顧客体験・ビジネスプロセスの改善に向けて、必要なオペレーションや仕組みを整備し、効果的な運用を目指します。 【入社後の流れ】 クライアント対応に強みがある方には顧客折衝の役割を、プロジェクト管理に長けている方にはその分野での業務を担当していただくなど、入社後はあなたのキャリア志向やこれまでの経験を考慮した上で、最大限に力を発揮できる業務からお任せします。 【将来的には…】 将来的にはカスタマーサクセスチームの複数のポジションを経験することで、幅広いスキルと知識の習得が可能。この育成ステップを通じて多様な業務の視点を持つことができ、結果としてチーム全体の理解が深めていくことができます。これにより、将来的にはスペシャリストとしてだけでなく、管理職としてのキャリアアップが見込まれます。
給与
月給41.7万円~75万円 ※これまでの経験やスキルを考慮した上で、決定致します。 ※上記金額には固定残業代(60時間分/133,090円~239,370円)が含まれています。 ※試用期間6ヵ月あり。期間中の待遇に変更はございません。 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
勤務地
【本社】 東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階 ≪アクセス≫ ・「泉岳寺駅」より、徒歩1分 ・「高輪ゲートウェイ駅」より、徒歩8分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
