サンデン・リテールシステム株式会社
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 1,530名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
サンデン・リテールシステム株式会社
サンデン・リテールシステム株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【引き合い増加中で業績好調/教育体制充実/手に職をつけたい方、未経験歓迎です/月平均残業20時間/年休124日/住宅・家族手当あり】 ■業務概要: 当社では食品工場や物流倉庫向けに大型冷凍・冷蔵・空調・換気機器を販売しています。顧客要望にあった最適な機器選定・設計に基づいた施工を実現させるため、施工管理業務及び業者マネジメントを担って頂きます。 ■職務詳細: ・施工現場に出入りする技能者の作業管理 ・施工物の品質管理 ・コスト管理 ・工事のスケジュール管理 ・現場の安全管理 ・施工・メンテナンスの協力業者に対する教育・指導 ・顧客・関係各社との打合せ ■組織構成 現在は10名体制となっており、30代が4人、40代が2人、50代以上が4名です。幅広い年代が活躍しています。 ■教育体制 基本的に入社後2~3年は複数現場においてサブ担当として業務を行っていただきます。その間は現場のメイン担当からOJTを実施し、業務を覚えて頂きますので未経験の方でも安心して働ける環境です。 ■仕事の魅力 大型冷凍・冷蔵倉庫や食品加工場は、私たちの食生活に欠かすことが出来ない冷凍・冷蔵食品を加工・保管する大切な社会のインフラの一部となっています。そうした大事なインフラを、多種多様な業者と携わりながら完成した時は大きな達成感を得られます。 また、施工管理に関する知識やスキルの習得でき、国家資格の取得を目指せるため、手に職をつけることができます。 ■当社の魅力 当社は「冷やす/温める」コア技術を活かし、自動販売機や、冷凍冷蔵ショーケース等のBtoB製品を製造~販売するメーカー企業です。 冷凍・冷蔵ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。 また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒット。(最近は冷凍自販機を街中で見かける機会も多いかと思います。)ラーメンや餃子、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(移転後)住所:東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
錦糸町駅、菊川駅(東京都)、住吉駅(東京都)
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて決定します。■給与改定:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~自動販売機及びコンビニ用冷蔵ショーケースにて、世界・国内ともに高いシェア実績を誇るグローバルメーカー~■サンデン・リテールシステム社の製品開発の特徴:積極的に新しい技術を取り入れ、他社とのアライアンスを推進し、新規市場にも参入をするなど、積極的に投資や変革を進めています。清涼飲料の自動販売機やコンビニ等の冷凍・冷蔵ショーケースが既存の主力製品に加え、コンビニチェーンに設置されているコーヒーマシンの製造販売を行っております。また、コロナ禍における救世主として話題となった冷凍食品自販機“ど冷えもん”は、飲食店の売上貢献、消費者の非接触ニーズや家食志向のトレンドを取り込み、メディアに多く取り上げられております。今後、外食産業への参入など新規領域への参入を考え、独自でも研究・調査を行い、産学連携協定締結なども進めています。社歴が浅いのは、これまで自動車機器事業等を行う東証1部上場「サンデン株式会社」の一部であったためです。サンデン株式会社の中核事業集中のため投資ファンドが株主となり、独立会社として2019年に新たなスタートを切りました。
仕事
【40代・50代も歓迎/引き合い増加中で業績好調/冷凍冷蔵設備の総合メーカー/月平均残業20時間/年休124日/住宅・家族手当あり】 ■業務概要: 当社では食品工場や物流倉庫向けに大型冷凍・冷蔵・空調・換気機器を販売しています。顧客要望にあった最適な機器選定・設計に基づいた施工を実現させるため、施工管理業務及び業者マネジメントを担って頂きます。 ■職務詳細: ・大型冷凍・冷蔵倉庫や食品加工場等を主体とした冷凍・冷蔵・空調・換気機器の施工管理(4大管理全て) ・施工・メンテナンスの協力業者に対する教育・指導 ・顧客・関係各社との打合せ ※基本的に現場での仕事になります。 ■組織構成 現在は10名体制となっており、30代が4人、40代が2人、50代以上が4名です。幅広い年代が活躍しており、今回の募集においても40代・50代も歓迎です。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、直行直帰可能、年間休日124日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■やりがい 大型冷凍・冷蔵倉庫や食品加工場は、私たちの食生活に欠かすことが出来ない冷凍・冷蔵食品を加工・保管する大切な社会のインフラの一部となっています。そうした大事なインフラを、多くの多種多様な業者と携わりながら完成した時は大きな達成感を得られます。 ■当社の魅力 当社は「冷やす/温める」コア技術を活かし、自動販売機や、冷凍冷蔵ショーケース等のBtoB製品を製造~販売するメーカー企業です。 冷凍・冷蔵ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。 また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒット。(最近は冷凍自販機を街中で見かける機会も多いかと思います。)ラーメンや餃子、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(移転後)住所:東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
錦糸町駅、菊川駅(東京都)、住吉駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて決定します。■給与改定:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~自動販売機及びコンビニ用冷蔵ショーケースにて、世界・国内ともに高いシェア実績を誇るグローバルメーカー~■サンデン・リテールシステム社の製品開発の特徴:積極的に新しい技術を取り入れ、他社とのアライアンスを推進し、新規市場にも参入をするなど、積極的に投資や変革を進めています。清涼飲料の自動販売機やコンビニ等の冷凍・冷蔵ショーケースが既存の主力製品に加え、コンビニチェーンに設置されているコーヒーマシンの製造販売を行っております。また、コロナ禍における救世主として話題となった冷凍食品自販機“ど冷えもん”は、飲食店の売上貢献、消費者の非接触ニーズや家食志向のトレンドを取り込み、メディアに多く取り上げられております。今後、外食産業への参入など新規領域への参入を考え、独自でも研究・調査を行い、産学連携協定締結なども進めています。社歴が浅いのは、これまで自動車機器事業等を行う東証1部上場「サンデン株式会社」の一部であったためです。サンデン株式会社の中核事業集中のため投資ファンドが株主となり、独立会社として2019年に新たなスタートを切りました。
仕事
【営業やエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!/冷凍冷蔵機器の商品企画/次世代リーダー候補/残業月10H程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 「ど冷えもん」といった特徴的な製品を展開している冷凍冷蔵機器メーカーの同社において、商品企画として企画開発をお願いします。 自社商品のプロフェッショナルとして、事業部を横断して顧客の声を吸い上げ、隠れたニーズをもとに新製品開発や改良、企画立案から推進までをお願いします。食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、ニーズが増加しております。顧客や消費者のニーズ、シーズを活かした企画開発を期待しています。 具体的には・・・ ・マーケティング施策の企画から推進 ・新商品企画、既存商品のブラッシュアップ(技術部門・工場と連携) 【企画例】 ・大手コンビニやスーパーの飲食店のショーケース ・コールドチェーン構築に向けた小口配送用の冷蔵コンテナや次世代倉庫 ・業界を席巻しているラーメンや餃子の冷凍自動販売機「ど冷えもん」 ・あらゆる温度帯や形状の商品を販売できる自動販売機 将来的な省人化や生活の多様化に対応する製品を同部署が中心となって続々開発しています。自身が企画した商品によって多くの方の生活を豊かにできるやりがいのある仕事です。 ■部署・働き方 管理職が4名、メンバーが5名です。更なる部門強化のための募集です。 残業は月10時間程度です。出張は日帰りで月4回程度あります(製品開発のため赤城工場に2回、商品説明やプレゼンのために顧客先へ2回) フラットな職場環境を実現しており、自由度も高く、挑戦意欲のある方を歓迎します。 ■キャリアアップ ・本人の希望や資質に合わせて、ゆくゆくは次世代リーダーとして、商品企画部門のマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■同社の強み: ・同社はIoT技術にも強みがあり、クラウドベースの環境モニタリングサービス、店舗の冷機を集中制御する「ストアマスター」、自動販売機の検量サービス等も行っています。単にモノを販売するビジネスではなく、流通・小売業界のお客さまや消費者に新しい買い物体験(コト)を提供するビジネスを立ち上げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(移転後)住所:東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
錦糸町駅、菊川駅(東京都)、住吉駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて決定します。■給与改定:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~自動販売機及びコンビニ用冷蔵ショーケースにて、世界・国内ともに高いシェア実績を誇るグローバルメーカー~■サンデン・リテールシステム社の製品開発の特徴:積極的に新しい技術を取り入れ、他社とのアライアンスを推進し、新規市場にも参入をするなど、積極的に投資や変革を進めています。清涼飲料の自動販売機やコンビニ等の冷凍・冷蔵ショーケースが既存の主力製品に加え、コンビニチェーンに設置されているコーヒーマシンの製造販売を行っております。
仕事
【冷凍冷蔵設備の総合メーカー/月平均残業10時間/フレックスタイム制/年休124日/住宅・家族手当あり】 ■業務概要: 当社の法務担当として契約業務から始まり、様々な法務対応に携わって頂きたいと考えています。当社はIPOを検討しており、今後業務増加が見込まれるための増員募集となります。 ■職務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をいずれかをお任せいたします。入社後は当社を理解いただくために契約業務から始めていただき、徐々にご経験を広げて頂きます。 (1)契約業務 ・契約書ドラフト作成 ・契約書チェック、改定 ・売買契約 ・秘密保持契約 ・業務委託契約等 (2)現場の法律相談 ・商法、独占禁止法、個人情報保護法など (3)コンプライアンス・リスク管理 ・従業員向け社内法律セミナー講師 ・法令遵守マニュアル作成・改訂など (4)訴訟対応 ・企業との訴訟・調停・クレーム対応など (5)株主総会、会社法関連業務 ・社内規程の作成(規程管理規程、内部監査規程、株式取扱規程等) ・株式業務等、定款の変更、東証との対応等 ・株式事務管理(証券代行) ・株式総会事務局の招集通知・決議通知・事業報告書作成、シナリオ作成日程管理 当社は少数精鋭で幅広い業務に携わることが可能な環境です。また、取り扱う製品も日々の生活で見えることもあり、やりがいも感じやすい環境です。 ■組織構成 法務は現在2名体制(40代男性1名、30代女性1名)です。入社いただく方には当社の法務メンバーとしての活躍を期待しております。 ■就業環境: 月平均残業10時間ほど、フレックスタイム制活用、年間休日124日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力 当社は「冷やす/温める」コア技術を活かし、自動販売機や、冷凍冷蔵ショーケース等のBtoB製品を製造~販売するメーカー企業です。 冷凍・冷蔵ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。 また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒット。(最近は冷凍自販機を街中で見かける機会も多いかと思います。)ラーメンや餃子、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(移転後)住所:東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
錦糸町駅、菊川駅(東京都)、住吉駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて決定します。■給与改定:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~自動販売機及びコンビニ用冷蔵ショーケースにて、世界・国内ともに高いシェア実績を誇るグローバルメーカー~■サンデン・リテールシステム社の製品開発の特徴:積極的に新しい技術を取り入れ、他社とのアライアンスを推進し、新規市場にも参入をするなど、積極的に投資や変革を進めています。清涼飲料の自動販売機やコンビニ等の冷凍・冷蔵ショーケースが既存の主力製品に加え、コンビニチェーンに設置されているコーヒーマシンの製造販売を行っております。また、コロナ禍における救世主として話題となった冷凍食品自販機“ど冷えもん”は、飲食店の売上貢献、消費者の非接触ニーズや家食志向のトレンドを取り込み、メディアに多く取り上げられております。今後、外食産業への参入など新規領域への参入を考え、独自でも研究・調査を行い、産学連携協定締結なども進めています。社歴が浅いのは、これまで自動車機器事業等を行う東証1部上場「サンデン株式会社」の一部であったためです。サンデン株式会社の中核事業集中のため投資ファンドが株主となり、独立会社として2019年に新たなスタートを切りました。
仕事
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/平均勤続年数18.3年/年休124日/残業月平均30時間/若手も活躍するフラットな会社/IPO準備中】 ■業務内容 全国のドラッグ、スーパー、ローカル店舗へ冷凍冷蔵製品(ショーケース全般)やサービス販売などの営業業務関連全般を行っていただきます。また、関係部門に対して必要な書類やデータを集めるため、先導する業務立場となっています。具体的には、以下業務を担当いただきます。 (1)ドラッグ、スーパー、ローカル店舗の訪問、引合、見積などの全体業務とりまとめ (2)顧客訪問、引合確認、情報収集、見積作成などの顧客対応窓口 (3)顧客への製品・商品・サービス販売、販売後の請求・入金確認、作業実施会社への支払い関連業務 (4)全国の顧客、パートナー業者からの要望対応 (5)営業業務処理に対する必要書類収集(社内・社外必要書類) ※補足:出張が月に1回程度発生します。(1回もない月もあります) ■魅力 当社は自動販売機及びショーケース製造メーカーのため、国内のみならず海外にも拠点があり、常に業界の最先端に携わることができます。お客様は、誰もが知っている大手企業や地場で密着した企業であり、社会に大きく貢献をしていることを実感できます。 また、社内環境も充実しており風通しがよい組織です。 ■製品例 冷凍ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。 また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒットしました。ラーメンや、餃子、焼肉、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。 ■働き方 ・残業時間:月平均30時間程度。業務上、月末・月初が忙しいものの、月中は比較的に落ち着いており定時での帰宅ができ、趣味の時間に充てることも可能です。 ・有給取得:配属組織では月1日は休んでいる社員が多いです。 ・年間休日:124日 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社(移転後)住所:東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
錦糸町駅、菊川駅(東京都)、住吉駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて決定します。■給与改定:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~自動販売機及びコンビニ用冷蔵ショーケースにて、世界・国内ともに高いシェア実績を誇るグローバルメーカー~■サンデン・リテールシステム社の製品開発の特徴:積極的に新しい技術を取り入れ、他社とのアライアンスを推進し、新規市場にも参入をするなど、積極的に投資や変革を進めています。清涼飲料の自動販売機やコンビニ等の冷凍・冷蔵ショーケースが既存の主力製品に加え、コンビニチェーンに設置されているコーヒーマシンの製造販売を行っております。また、コロナ禍における救世主として話題となった冷凍食品自販機“ど冷えもん”は、飲食店の売上貢献、消費者の非接触ニーズや家食志向のトレンドを取り込み、メディアに多く取り上げられております。今後、外食産業への参入など新規領域への参入を考え、独自でも研究・調査を行い、産学連携協定締結なども進めています。社歴が浅いのは、これまで自動車機器事業等を行う東証1部上場「サンデン株式会社」の一部であったためです。サンデン株式会社の中核事業集中のため投資ファンドが株主となり、独立会社として2019年に新たなスタートを切りました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。