株式会社ディーカレットDCP
-
設立
- 2020年
-
-
従業員数
- 48名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ディーカレットDCP
株式会社ディーカレットDCPの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
<デジタル通貨プラットフォーム「DCJPY」の法人営業・マーケティングポジション> ◆2024年夏に商用化を果たしスマートコントラクトを活用した即時決済を実現~多様な業界へサービス導入を推進し、国内での認知拡大と利用者増加をミッションに、未来の金融インフラ構築に挑むポジションです◆ ■職務内容: 同社のエンタープライズ向け金融プラットフォームシステムの拡大に向け、利用者の獲得推進に向けた法人営業およびマーケティング活動をお任せします。 民間初のデジタル通貨事業の実用化に向け活動していましたが、24年8月のサービスリリースおよび9月の大型資金調達を経て、今後はプラットフォームの利用者を拡大していくフェーズに入りました。 利用者拡大に向け、様々な業界の法人へサービスの導入推進やマーケティングによる国内のサービス認知を図ることがミッションです。 <主な職務内容> ・マーケティング戦略、リード案件発掘/推進 ・マーケティング(営業)スキームの構築 ・プロダクトブログ/ショーケースの企画、情報発信 ・情報発信(ポータル/ブログ/イベント等)を活用したリードへの連携 ■今後の展望 ・デジタル通貨「DCJPY」は、2024年夏に環境価値トークンの決済サービスとして商用化を開始。これにより、スマートコントラクトを活用した即時決済や自動化が実現し、取引の効率化が図られています。 ・今後は複数銀行とのAPI連携による銀行間即時決済の拡大や、地方自治体との連携による地域通貨のデジタル化も見込まれる他、Web3.0関連EC市場への応用も進み、金融と実需をつなぐデジタル経済基盤としての役割を強化していく方針です。 ・2025年以降は幅広い産業分野での活用が期待され、キャッシュレス化のさらなる推進に寄与するとともに、新たなビジネスモデル創出の核となる展開が進む見通しです。 ■同社のミッション ・ビットコインに代表される暗号資産や電子マネー、セキュリティトークン等の多様なデジタル資産の価値交換を実現する「金融プラットフォーム」の構築に挑んでいます。 ・ブロックチェーン上の概念である「スマートコントラクト」をはじめとした最先端技術を掛け合わせ、金融領域でのビジネス連携やバックオフィスの業務効率化促進を通して、日本経済を活性化することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム内勤務地最寄駅:JR中央線/飯田橋【西口】駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、九段下駅
給与
<予定年収>700万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):584,000円~1,072,000円<月給>584,000円~1,072,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまで目安の提示であり、前職でのご経験を考慮の上、同社規定により決定いたします。※管理職については残業代の支給無し。■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:提供する主なサービスは「デジタル通貨DCJPY」です。銀行預金にブロックチェーン技術を応用しデジタルトークン化したもので、安全性とプログラマビリティ、トレーサビリティを兼ね備えています。「Amic Sign」という決済サービスを利用し、デジタル通貨やデジタルアセットの迅速かつ安全な取引を実現することがミッションです。また、国内外で急速に成長しているデジタル通貨市場において、100を超える企業・自治体・団体が参加するデジタル通貨フォーラムの運営事務局を務めることにより、業界内での地位を確立し、デジタル通貨DCJPYの実用化に向けた取り組みを推進しています。
仕事
当社ではブロックチェーン技術を活用し、市場規模3,000兆円の「デジタル通貨事業」においてエンタープライズ向け金融プラットフォームの構築を行っています。ブロックチェーンを利用したスマートコントラクトとデジタル通貨を組み合わせることで、物流/商流と金融の連携や、証券と資金の同時受け渡し(DVP)の実現、バックオフィス業務の効率化、匿名性とデータ利活用の両立を行い、個人・企業・産業の活動を支え、日本経済の活性化へと繋げていきます。 ◆職務内容: 「デジタル通貨フォーラム」に参画されている企業様に対し、プラットフォーム商用化に向けた事業開発をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <主な職務内容> 付加領域PFの提案/商用化案件のPoC推進/決済サービスの提案/上記に伴う提案書の作成 <事業の魅力> まだ国内では実証実験段階の事業であり、2,3年後を見据えて顧客とともに案件を推進していただくことが求められます。協業いただく顧客は、各業界を代表する企業がメインとなります。中には役員や部長クラスの方と接する機会もあり、多くの知見を得ることができます。 ◆魅力点 ・在宅勤務(時間と場所問わず働く事ができる。地方在住の方も活躍中) ・国籍、年齢、性別に関係なく意見の言いやすいフラットな風土 ・スクラム体制で高速にPDCAを回す開発環境 ・書籍購入制度(業務に関する書籍の購入金額の補助) ・Mac、Windowsのどちらかの最新スペックのPCやモニターを支給 ・長期休暇取得可能(17連休取得実績あり) ◆当社について ・テレワーク比率:60% ・年齢構成:30代、40代の割合が約6割 ・平均年齢:40.9歳 ・出身業界:金融業界26.2%、IT業界36.9%
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム内勤務地最寄駅:JR中央線/飯田橋【西口】駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、九段下駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制賞与年2回(6月、12月)<賃金内訳>月額(基本給):393,000円~643,000円固定残業手当/月:64,000円~104,000円(固定残業時間23時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>457,000円~747,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまで目安の提示であり、前職でのご経験を考慮の上、同社規定により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:提供する主なサービスは「デジタル通貨DCJPY」です。銀行預金にブロックチェーン技術を応用しデジタルトークン化したもので、安全性とプログラマビリティ、トレーサビリティを兼ね備えています。「Amic Sign」という決済サービスを利用し、デジタル通貨やデジタルアセットの迅速かつ安全な取引を実現することがミッションです。また、国内外で急速に成長しているデジタル通貨市場において、100を超える企業・自治体・団体が参加するデジタル通貨フォーラムの運営事務局を務めることにより、業界内での地位を確立し、デジタル通貨DCJPYの実用化に向けた取り組みを推進しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。