株式会社TOWING
-
設立
- 2020年
-
-
従業員数
- 80名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社TOWING
株式会社TOWINGの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業/シリーズA/累計総額約10億円調達済/農林水産省の支援を受けるプラント事業】 ■採用背景: 宙炭の魅力を多様なターゲットに正しく届け、利用継続までのカスタマージャーニーを描いていくマーケティング体制を強化するための募集です。 具体的には、「宙炭」の需要創出から購入、継続利用までの顧客体験を設計し、BtoB(JA・資材店・営農法人等)およびBtoBtoC(園芸・家庭菜園)での導入を加速するため、マーケティングの専任人材を新規採用します。 ■業務内容: 宙炭の魅力を伝えるために、営業や研究チームとも連携しながら顧客体験を設計していきます。 顧客の声に耳を傾けながら、伝えるコンテンツ・手段を企画し、試行錯誤しながら広めていく役割です。 <具体的には> ◇需要創出:LP・記事・動画の企画制作、ウェビナー運営 ◇SNS等を通じたUGC創出の企画、促進 ◇営業、研究チームとコミュニケ-ションをとり、商品と顧客をよく理解した上でのコミュニケーションの企画と実行 ■当社について: 当社は地域の未利用バイオマス(もみ殻や樹皮など)を炭化したバイオ炭に、独自にスクリーニングした土壌微生物叢を添加し、有機肥料で微生物を培養した「高機能バイオ炭 ”宙炭(そらたん)”」を販売しております。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◇農業資材・園芸・アグリテック領域での実務経験をお持ちの方 ◇マーケティング効果の定量化・分析スキルを持たれている方 ◇SNSやデジタル広告を活用したマーケティングのご経験があり、KPIに基づいた改善に取り組んだことのある方 ◇専門性の高いプロダクトを扱う中で、誤認を避ける表現管理や、適切な言葉選びに携わったご経験がある方 ※肥料・土壌改良資材などの法規制がある領域での経験があれば、より歓迎します ◇SEOやCRMツールの運用経験、スマートフォンや簡易機材を使った撮影・編集のスキルをお持ちの方 ◇施設園芸や土壌・肥料・微生物などに関する基礎的な知識がある方、または関心をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市千種区不老町1 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
名古屋大学駅、東山公園駅(愛知県)、本山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,400円~444,400円固定残業手当/月:99,267円~138,934円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~583,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経歴とご本人との相談の上に最終決定いたします。※SO(ストックオプション)は、勤務期間や貢献度に応じて付与額が変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 私たちは「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会を実現する」をミッションに掲げ、2020年2月に設立した、名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業です。持続可能な社会を目指す企業として、農業分野の脱炭素に貢献するとともに、有機肥料の利用効率を高める土づくりをわずか1か月で実現できる“高機能バイオ炭”宙炭(そらたん)”の開発・普及に取り組み、SDGsの達成を目指します。■事業詳細:(1)宙炭(そらたん)の製造・販売、導入支援(農地散布向け及び、苗用の培土向け)(2)宙炭の利用量に応じた、カーボンクレジットの代理取得・販売(3)宙炭を利用して生産した作物の販売■ミッション:~サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会を実現する~■ビジョン:~グリーン&アグリ領域のプロフェッショナルカンパニーになる~ビジョンの実現のために、TOWINGは4つの目標に取り組みます。(1)食と環境の課題解決をする(2)様々なバイオマスを優れた農業資材に転換する(3)農業由来の温室効果ガス排出を実質0にする(4)SDGsに当事者意識を持って取り組み、同じ想いをもった人たちの輪を広げる■当社の強み:~高機能ソイル技術×カーボンファーミング~◇TOWING独自のスマート人工土壌開発技術「高機能ソイル技術」高機能ソイル技術とは、植物の炭等のバイオ炭(多孔体)に微生物を付加し、有機質肥料を混ぜ合わせて適切な状態で管理してつくられる微生物の培養技術です。TOWING独自のバイオ炭の前処理技術、微生物培養等に係る技術を、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構が開発した技術と融合し、実用化しました。◇CO2削減と収益向上が同時に叶う農業「カーボンファーミング」カーボンファーミングとは大気中のCO2を土壌に取り込んで、農地の土壌の質を向上させ温室効果ガスの排出削減を目指す農法です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。