株式会社Mujin Japan
【技術職(機械・電気)】
の求人・中途採用情報
株式会社Mujin Japanの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職(機械・電気)
職種
営業職
企画・管理
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
技術職(組み込みソフトウェア)
技術職(機械・電気)
技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
事務・アシスタント
勤務地
勤務地
東京都
愛知県
検索する
仕事
~スタートアップオブザイヤー2023受賞/NEXTユニコーン/累計調達額232億円/日系グローバル企業(日米中欧展開)/ファーストリテイリング、花王、トヨタ自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用~
当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。
■職務内容
・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走
・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査
・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走
・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する)
・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント
■本部ミッション
・産業の常識を変えるプロジェクトの最前線へ
大手製造業や物流業を対象に、課題の深堀りから構想策定、導入支援までを一気通貫でリード。
・自社コンサル事業を拡大する牽引役に
第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界のプライムベンダーへ導く。
■ポジション魅力
・現場と直結する醍醐味
戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。
・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案
「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。
・事業創造のダイナミズム
自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。
・産業革新への貢献
当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。
■働き方
・自社オフィス勤務。
・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>岡崎事業所住所:愛知県岡崎市大平町小欠51 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、男川駅、東雲駅(東京都)、東岡崎駅、新木場駅、美合駅
給与
<予定年収>500万円~1,600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,620円~1,073,217円固定残業手当/月:104,047円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~1,333,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・評価:年2回・賞与:年2回・昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。Mujin Japanの次世代トータルエンジニアリングサービスの主軸は以下の4つです。
仕事
~スタートアップオブザイヤー2023受賞/NEXTユニコーン/累計調達額232億円/日系グローバル企業(日米中欧展開)/ファーストリテイリング、花王、トヨタ自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用~
当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。
■職務内容
・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走
・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査
・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走
・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する)
・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント
■本部ミッション
・産業の常識を変えるプロジェクトの最前線へ
大手製造業や物流業を対象に、課題の深堀りから構想策定、導入支援までを一気通貫でリード。
・自社コンサル事業を拡大する牽引役に
第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界のプライムベンダーへ導く。
■ポジション魅力
・現場と直結する醍醐味
戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。
・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案
「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。
・事業創造のダイナミズム
自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。
・産業革新への貢献
当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。
■働き方
・自社オフィス勤務。
・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>岡崎事業所住所:愛知県岡崎市大平町小欠51 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、男川駅、東雲駅(東京都)、東岡崎駅、新木場駅、美合駅
給与
<予定年収>500万円~1,600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,620円~1,073,217円固定残業手当/月:104,047円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~1,333,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・評価:年2回・賞与:年2回・昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。Mujin Japanの次世代トータルエンジニアリングサービスの主軸は以下の4つです。
仕事
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/日米中欧で事業展開中/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】
配属予定のソリューションアーキテクト部(SA部)は、当社の未来を切り拓く新規事業部です。自動化事業10年目の節目に、「物流センター制御統括システム」の新規開発を担い、当社の「第4の事業の柱」を本格始動させる重要な役割を担います。事業の立ち上げから成長拡大まで、一気通貫でプロジェクトを推進していただける方を募集しています。
物流センターや工場の効率化は、単なる設備導入ではなく、在庫情報や注文データをもとに、ロボットやAGV、コンベヤなどの自動化機器をIoTでつなぎ、精密に制御することが求められます。この中核を担うのが「物流センター制御統括システム(WES)」です。
このポジションでは、当社にとって新たな挑戦となるWESの要件定義、設計、開発、導入まで全フェーズをリードし、業界大手と共に次世代の構内物流に革新をもたらす超大型プロジェクトの成功に従事いただきます。
■職務内容
・プロジェクトリーダーと相談しながらの開発計画の策定・予算管理等のプロジェクト全体のリード
・プロダクトが備えるべき仕様の整理、要件定義、要件定義に基づくシステム機能・インフラの設計・構築
・社内の各チーム(日本・US)へのタスクの振り分けと進捗確認
・スケジュール遅延やシステム障害などの問題が発生した際の解決やPjM、Developer、社内各Teamとの調整
・構築したプロダクトのお客様への導入や現地での調整
・新規事業としての次期プロダクトの構想策定・企画・設計
■ポジション魅力
◎近年注目を集める「持続可能な物流」に対するソリューション構築から運用までを担う、社会的意義の高い仕事に携わることができます。社会全体に価値あるソリューションを提供できたのかを、ご自分の目で直接確認することができます。
◎GAFA出身の高度なスキルを持つエンジニアも巻き込み、次世代物流を支えるプロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。
◎新規事業の立ち上げフェーズであるため、今後は事業責任者を目指すキャリアパスも描けます。自ら事業を育て、成長させる醍醐味を味わえます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,825円~573,218円固定残業手当/月:108,382円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,207円~833,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(3月・9月)■賞与:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。Mujin Japanの次世代トータルエンジニアリングサービスの主軸は以下の4つです。
仕事
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】
配属予定の製造部は、当社の顧客へ納入予定のロボットシステムの調達、製造、社内テスト、試運転、出荷などを担当する部署です。
高品質なロボットシステムを提供するために、当社内では製品の耐久性評価、出力調整、ソフトウェアのデバッグなど、さまざまなテストを行っています。また、顧客のニーズに応じたオーダーメイドのロボットハンドの需要が急増しており、その製造案件も増加しています。
本ポジションでは、大手製造業や物流業の現場で導入が予定されているロボットハンド、モバイルロボット(AGV)、周辺設備の製造に携わっていただきます。具体的には、ハンドの組み立て、性能テスト、出荷業務などを機械担当として担当していただきます。
■職務詳細
・ロボットハンドの製造・組み立て
・電気制御盤の配線作業、および動作確認、安全検査
・産業用カメラ、センサー、バーコードリーダー、コンベアなどの機材の組立、設置、動作確認
・製造プロセスの改善業務
・製品不具合の特定・原因分析およびフィードバック
・部品の検査および品質管理
・必要に応じた現場での技術サポート(年に2~3回程度の日帰り出張あり)
■会社概要
当社は独自のロボット制御技術で産業オートメーションの分野に革新を起こし、世界中のサプライチェーンの在り方を大きく変えている。業界初の汎用型知能ロボットコントローラ ( 通称:Mujinコントローラ ) の開発に成功し、物流と製造業の各工程で、世界初の完全自動化を次々と実現させてきました。今では地域密着型の企業から、世界を代表する大手企業まで、当社が構想する「ロボットを中心とした次世代の自動化」に共感いただき、急速に国内外でビジネスを拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,456円~337,429円固定残業手当/月:97,544円~162,573円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~500,002円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:年2回(3月・9月)■人事評価:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。Mujin Japanの次世代トータルエンジニアリングサービスの主軸は以下の4つです。
仕事
Mujinは世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる自動化や、生産ライン内のバラ積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界中で拡大させている。労働人口減少による人手不足を解消し、生産性向上に貢献すべく「すべての人に産業用ロボットを」をビジョンに掲げ、急速にビジネスを拡大させています。
インテグレーション部では、ロボットシステムのインテグレーションおよび技術支援を担当し、最先端の自動化ソリューションを実現します。ロボット本体をはじめ、AGV(自動搬送車)、コンベアなどの周辺機器や各種コンポーネントを Mujinコントローラで統合し、精度の高いシステムを構築します。
本ポジションでは、ロボットシステム全体の設計・設定・テストを行い、ロボットの動作最適化を図るとともに、導入前の 3Dシミュレーションを活用したレイアウト設計や、導入時のパフォーマンス検証 を通じて、お客様のニーズに最適なソリューションを提供します。また、ロボット制御にとどまらず、カメラ・ビジョンシステムの調整やデバッグ作業 も担当するため、ハードウェアとソフトウェアの両面から技術スキルを磨ける環境が整っています。
■職務内容
・ロボットハンド、AGV(自動搬送車)、コンベアのシステム設定・調整
・センサーやネットワークの設定および調整
・カメラの設置・設定および調整(視野範囲、焦点、画像処理条件等)
・ビジョンシステムの導入およびチューニング(物体認識、検査処理)
・ワーク(被加工物や検査対象物)の設定および位置調整
・現場での動作確認・トラブル対応
・デバッグ作業による性能最適化
・不具合発生時の迅速な原因究明と対策
・Mujinコントローラ開発部署へのソフト改善提案
・顧客向けロボットシステムデモの現場実演、設備使用方法書類作成
■ポジション魅力
最先端のモーションプラン技術を活用したロボティクスシステム、AIビジョンシステムや物流自動化など、次世代の製造技術に触れられるポジションです。試運転から調整、導入サポートまで幅広い業務に携わることで、技術者としてのスキルを圧倒的に高める環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~10,000,000円固定残業手当/月:108,382円~216,764円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>525,048円~1,050,097円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・年俸制・年2回の給与改定※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。Mujin Japanの次世代トータルエンジニアリングサービスの主軸は以下の4つです。
仕事
【累計調達額232億円/2024年国内特許ランキングTOP20にランクイン/製造業・物流業の生産現場課題を解決】
今回募集するのは、当社の最先端の自動化案件をリードする【ロボットプロジェクトマネジメント部(RPM部)】のプロジェクトマネージャーのポジションです。RPM部は当社のコアテクノロジーであるモーションプランニング技術を用いたピッキング工程の自動化案件の提案からプロジェクトマネジメントまでを担当する部署です。
本ポジションは、自動化に課題を抱えるお客様のニーズに対して、各エンジニアリング部署と連携し、最適なシステムを設計・提案していきます。全世界から集まる優秀なエンジニアや社内外の関係者をリードしながら、技術的に難易度が高い案件を提案から運用に繋げていく醍醐味があります。また、自社ソリューション群(知能ロボット、AVG)、従来の自動化設備(コンベア、自動加工機)、ITシステム(生産管理システム、物流管理システム)を複合的に組み合わせた大規模な自動化プロジェクトに携わっていくチャンスもあります。
当社にしか実現の出来ない自動化システムをチーム一丸となって導入する旗振り役となるため、会社の中でも極めて重要でやりがいのあるポジションです。
■職務内容
・次世代ロボットシステムの提案、要件定義、設計仕様の作成
・ロボット機種選定、ハンド仕様設計、制御仕様設計 などのシステム設計
・プロジェクトマネージメント(工程管理、仕様管理、予算管理、開発管理、現地導入管理など)
・社内セル及び現地セル立ち上げサポート
・導入システムのトラブルサポート及び品質改善
・顧客及びベンダーとの交渉
・ベンダー調査、選定、管理
・書類関係(完成図書やマニュアル等)の作成・管理
・その他プロジェクトに付随する業務
■本ポジションの魅力
・日本が圧倒的な競合優位性を誇り、世界需要が急速に伸びている超成長産業でのキャリア
・世界市場で圧倒的な競合優位性を持つ自社ロボットシステムの導入推進者として活躍できる
・フロントラインに立ち、各部署の優秀なエンジニア達と日々議論し合い、自身の描く最先端のシステムを実現できる
・提案をまとめ上げたシステムが現場で稼働しお客様から「ありがとう」と言われた時の達成感とやりがいを強く感じられる
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>499万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,285円~573,216円固定残業手当/月:108,382円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~833,332円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:年2回(3月・9月)■人事評価:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。Mujin Japanの次世代トータルエンジニアリングサービスの主軸は以下の4つです。
仕事
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】
配属予定の製造部は、当社の顧客へ納入予定のロボットシステムの調達、製造、社内テスト、試運転、出荷などを担当する部署です。
高品質なロボットシステムを提供するために、当社内では製品の耐久性評価、出力調整、ソフトウェアのデバッグなど、さまざまなテストを行っています。また、顧客ニーズに合わせたオーダーメイドのロボットハンドを組みわせて、ロボットハンドや制御盤内の改造、配線工事、電気工事といった案件も増加しています。
本ポジションでは、これらのテストを行うための試験用ロボットセルの企画・立ち上げを担当していただきます。取り扱う製品は産業用アームロボットからモバイルロボット(AGV)、さらにはベルトコンベア、カメラ、センサーなどの周辺設備まで多岐にわたります。
産業オート―メーションの最先端の技術に触れながら、新規システムの立ち上げから設備の保守・メンテナンスまで、プロジェクト全体に携わり、完成品の納入に至る達成感を味わえます。
■職務詳細
・外部業者への指示や安全管理を行い、制御盤の改造・接続作業を実施してもらう
・ロボットシステムに必要な各種安全装置を適切に選定し、設置・調整
・試験用ロボットセルの組立・評価・安全設備設置
・試験用ロボットセル内の各種制御機器への電源供給、制御線接続
・社内ユーティリティ設備の保守、改修工事対応
・展示会および顧客現地でのロボットシステム立ち上げ作業(年2~3回程度の日帰り出張あり)
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,456円~420,757円固定残業手当/月:97,544円~162,573円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~583,330円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:年2回(3月・9月)■人事評価:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。
仕事
【ロボットの知能化で世界を変える企業/累計調達額232億円で財務基盤も安定/毎日無料のドリンク・ランチ・社内ジムあり/大手企業との取引も多数】
■概要:
当社は世界屈指のモーションプランニング技術で、物流やFAの現場に数多く自動化に貢献してきました。
業務拡大につき、最先端のロボットシステムのアフターサポートをしていくメンバーを募集しています。
フィールドサービスエンジニアとして、納入済み最先端のロボットシステムの修理・保守・トラブル対応などの業務を担当していただきます。将来的には、保守サービス企画等の企画要素の多い活動に関わっていただくことも可能です。
■職務内容:
・納入済みシステムの修理・保守・トラブル対応
・納入済みシステムのリモートサポート
・保守サービスの提案・見積もり作成
・保守に関する書類作成
・ロボットハンド、ロボットセル、ロボット設置台、デモ用フレーム、カメラ設置架台、ハンド部品、AGVなど、周辺設備の改善提案
・その他付随する業務
<将来的に取り組んでいただきたい業務>
・エラー・ログ分析を通じたシステム改善業務
・新アプリケーションの保守方法検討~導入
・保守サービスのプランニング
■ポジションの魅力:
・世界を革新する産業用ロボットを用いた最先端の自動化プロジェクトに携われる
・新設部門のため、周囲の部門巻き込みながら部門立ち上げのフェーズに携われる→例えば、マニュアル整備や保守の運用体制つくりなどに携わることができる
・自身の興味やスキルに合わせて、将来的にはインテグレーションやプロジェクトマネジメントなど新たなポジションにもチャレンジできる
■当社について:
当社は、これまで技術的に難しかった物流・製造現場の作業を自動化する、世界唯一の「汎用的知能ロボットコントローラ」を提供しています。ロボットの導導障壁を解消し普及を促すことで、世界中のの産性を底上げし、生活を、社会を、未来を豊かに変えていくことを目指しています
変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,439,304円~6,658,956円固定残業手当/月:130,058円~195,087円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年2回の給与改定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。
仕事
当社Mujinは、国内外でロボティクス事業を展開し、急成長を続けているロボットベンチャー企業です。本社は日本に置き、アメリカ、中国、ヨーロッパを含む4か国で事業を展開しており、世界的に高い評価をいただいています。
2023年シリーズCで150億円の大型資金調達をし、製造業・物流業のお客様からの問い合わせが殺到しています。事業急成長による増員募集で、当社の中核部署である【システムエンジニアリング部(SE部)】の「物流自動化システムエンジニア」を募集します!
SE部は、AGV(無人搬送車/モバイルロボット)を活用した自動化案件や、トータルソリューション、自動倉庫案件の企画・設計・提案から、現場での立ち上げや導入まで、一貫して対応する部署です。
本ポジションでは、お客様の構内物流自動化に関する課題を特定した上で、社内外の関係者と連携して最適な自動化システムを企画・設計・提案していただきます。特に、AGVに関するプロジェクトを中心に担当していただきます。受注後は、プロジェクトリーダーとしてお客様の最前線に立ち、プロジェクトを指揮し、システム納入までの実行を担っていただきます。
【職務内容】
・AGVをコアとするマテハンシステムの仕様検討、更にはMujinロボティクスソリューションと複数メーカー機器を「複合」した物流自動化システムの仕様検討
・運用まで考慮するハードウェア・ソフトウェアの仕様選定・決め
・自社システムと客先ソフトの機能の切り分けおよびインターフェースの仕様決め
・顧客、SIer及びベンダーとの交渉
・プロジェクトマネージメント(工程管理、仕様管理、予算管理、開発管理、現地導入管理など)
・書類関係(完成図書やマニュアル等)の作成・管理
・その他プロジェクトに付随する業務
■本ポジションの魅力
・世界最先端の知能化ロボットとAGVを中心とした物流フローをゼロから設計し、従来ロボット化が不可能だった工程の自動化にチャレンジできます。
・工場・物流倉庫を中心とした自動化プロジェクトの規模は大小様々になり、自社ソリューション群(知能ロボット、AVG)、従来の自動化設備(コンベア、自動加工機)、ITシステム(生産管理システム、物流管理システム)を複合的に組み合わせた大規模な自動化プロジェクトに携わっていくチャンスもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>岡崎事業所住所:愛知県岡崎市大平町小欠51 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
男川駅、東岡崎駅、美合駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,825円~573,216円固定残業手当/月:108,382円~260,114円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,207円~833,330円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給昇格:年2回(3月・9月)■人事評価:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。
仕事
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20位の唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】
世界トップクラスのモーションプランニング技術を活用し、これまで実現が難しかった物流センターの自動化や製造業におけるばら積みピッキングの課題を解決。倉庫や工場の生産性向上や効率化を支援する革新的なソリューションを提供しているMujin。
■ポジション概要:
所属する設計部はロボットハンドや周辺設備、新規自動機の構想設計から製品化に至るまでを担当します。
製品化のためのQCD(品質、コスト、納期)にも責任を持っており、開発機能、設計機能等を部内に統合しています。
電気・制御設計エンジニアはその中でもシステム設計、制御ロジック・回路設計、分電盤・制御盤設計など電気設備設計を主として、知能化ロボットと連動する周辺設備を担当するエンジニアとして活躍していただきます。
■具体的な業務内容:
・知能ロボットおよび周辺設備全体の制御設計、盤設計、システムレイアウト設計
・知能ロボットの能力を最大限発揮するためのコンセプト設計、プロトタイプ設計、試作・評価
・機能追加やコスト削減のための改善設計
・海外案件の検討、規格設計
■ポジションの魅力:
◎ロボットに限らずあらゆる自動化製品に携わることができます。
◎自身が思い描いた構想をもとに積極的にチャレンジしていける環境があり、先端技術や自身のアイデアを取り入れて、未来のロボティクスを現実できる環境です。
◎Mujinシステムと外部システムとの連携を実現するために、PLCや制御設計の知識を活用できます。
◎設備全体をデジタルツイン上に展開し検証を重ねてから、実際の設備に展開を行う事ができます。
◎かつて未来だと思われていた技術を現実の物にする実行者として活躍できます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,285円~573,216円固定残業手当/月:108,382円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~833,332円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(3月・9月)■賞与:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。
仕事
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】
■ポジション概要:
当社知能ロボットシステムの能力を最大化するための機械(設備)設計・開発を行うポジションになります。
所属する設計部はロボットハンドや周辺設備、新規自動機の構想設計から製品化に至るまでを担当します。
設備設計エンジニアとして、ロボットの周辺設備、前後工程段取り機械等を主として、知能化ロボットと連動する設備機器の設計を担うエンジニアとして活躍していただきます。
大手物流や製造業顧客に直接納入する設備の設計実務を担当するため、安全設計の考え方、設備運用も考慮した設計能力を期待する。主な業務は、設備設計・図面バラシ・設計書の作成・製品性能評価等になります。
設備設計にだけにとどまらず、強度解析や構造設計の知見を駆使し、ロボット全体の性能を引き出す設計を追求できます。技術的な挑戦を楽しみながら、革新的な自動化ソ リューションを形にする醍醐味を存分に味わえるポジションです!
■具体的な業務内容:
・ロボット周辺設備の設計
・ロボットセルのレイアウト設計
・図面作成・Document管理
・治工具の設計
・品質関連業務
・ロボットハンドの試作・評価業務サポート
■ポジションの魅力:
◎完成車、Tier1メーカーへの導入実績があり、業界の内外への横展開の可能性がある
◎Mujinの強みであるソフトウェアの力を最大限引き出す最先端の設備設計の経験が得られる
◎社内で無料ランチブッフェ・社内自販機・トレーニングジムがあり、設計業務にとことん集中できる
◎設備製作・配線・組立を担当する職人チームが社内にあり、ワンチームで設備設計~立ち上げに取り組める
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,825円~573,218円固定残業手当/月:108,382円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,207円~833,334円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(3月・9月)■賞与:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。
仕事
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】
■ポジション概要:
本ポジションでは、機械設計の中でもロボットの中核であるハンドおよびロボットシステムの設計・開発を担当していただきます。特に、知能ロボットと連携するハンド部分の汎用化や高機能化に取り組み、次世代ロボットの進化を支える重要な役割を担っていただきます。
設計していただくロボットハンドは、複雑な機構によって対象物(ワーク)を掴み、運ぶ要となるパーツです。その技術はMujinのロボットソリューションの中核を支え、業界全体に新たな価値をもたらします。
機構設計だけにとどまらず、強度解析や構造設計の知見を駆使し、ロボット全体の性能を引き出す設計を追求できます。技術的な挑戦を楽しみながら、革新的な自動化ソリューションを形にする醍醐味を存分に味わえるポジションです!
■具体的な業務内容:
・知能ロボットの能力を最大限発揮するためのコンセプト設計
・ロボットハンドを含む機構のプロトタイプ開発設計・評価
・ロボット周辺設備の設計
・図面作成・Document管理
■ポジションの魅力:
◎完成車、Tier1メーカーへの導入実績があり、業界の内外への横展開の可能性がある
◎Mujinの強みであるソフトウェアの力を最大限引き出す最先端の設備設計の経験が得られる
◎社内で無料ランチブッフェ・社内自販機・トレーニングジムがあり、設計業務にとことん集中できる
◎設備製作・配線・組立を担当する職人チームが社内にあり、ワンチームで設備設計~立ち上げに取り組める
■当社について
世界トップクラスのモーションプランニング技術を活用し、これまで実現が難しかった物流センターの自動化や製造業におけるばら積みピッキングの課題を解決。倉庫や工場の生産性向上や効率化を支援する革新的なソリューションを提供しているMujin。
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区辰巳3-8-5 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
辰巳駅、東雲駅(東京都)、新木場駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,825円~573,216円固定残業手当/月:108,382円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,207円~833,332円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(3月・9月)■賞与:年2回(3月・9月)※給与詳細は、スキルに応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: Mujin Japanは、多種多様な知能ロボット・AGV・その他自働化機器、それらを統合管理するWCS(Warehouse Control System/倉庫制御システム)を主体に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」をご提供します。これにより、工場・倉庫内の全体最適化・現場データの可視化・リモート運用を可能とし、ソフトウェア基盤のインテリジェントオートメーションを実現します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。