ホワイトヘルスケア株式会社
-
設立
- 2020年
-
-
従業員数
- 47名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ホワイトヘルスケア株式会社
ホワイトヘルスケア株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【医療データを活用し地域医療の課題解決へ導く/フルフレックス】 健康保険組合、自治体からお預かりしたレセプトデータ等を、ビジネスサイドの担当者や開発サイドの担当者と連携し、要件定義からレポート作成・ステークホルダーへの説明までを担当いただく想定です。 ■業務内容: ・プレゼン資料の作成 ・分析レポート作成 ・納品物のクオリティチェック ・医療従事者を対象とした分析結果の説明 ・医療機関訪問 ・自治体、健康保険組合訪問…など ■業務のポイント: ・レセプトデータという普段アクセスが難しいデータを活用し、医療業界に変化を起こすことができます。少子高齢化による社会保険費増大という解決が急がれる社会課題への取り組みをミッションとし、社会的インパクトが大きいビジネスに携わることができます。 ・データの分析から患者へ直接介入するソリューションまで一貫した事業展開をしているため、分析して終わりではなく、その先までご自身で携わることができます。 ■当社の特徴: ・ホワイトヘルスケア株式会社は、三菱商事と東京海上ホールディングスによって、医療に関わる社会課題の解決を目的に設立されたジョイントベンチャーです。現在、健康保険組合(保険者)向け事業、保険薬局向け事業、自治体向け事業を開発・展開しています。 ・業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。地方在住でフルリモートのメンバーもおりますが、密なコミュニケーションを実現するための工夫をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17-5 グランド日本橋小伝馬町 2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
馬喰横山駅、馬喰町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,000円~374,000円固定残業手当/月:44,460円~59,220円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>323,460円~433,220円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は2020年7月に三菱商事と東京海上ホールディングスの共同出資により設立したヘルスケアベンチャー企業です。■事業内容: ・ヘルスケアデータ/コンサルティング・健康保険組合に関する運営支援・自治体、協会けんぽに対する医療費適正化支援同社は環境変化とお客様ニーズを先取りし、新たなテクノロジーの活用を通じて、地域医療ネットワーク、国民健康保険(自治体)および健康保険組合等を取り巻くあらゆる課題やニーズに対して、データ解析に基づいたコンサルティング、デジタルを活用した医療費適正化のご支援など、これまでにない新しい形で提供しています。日本が抱える社会的課題に対して誠実に向き合い、サステナブルな社会の実現に貢献する企業です。
仕事
【健康増進施策のご提案/社会貢献性の高い事業/在宅勤務可能・フルフレックス制】 当社は健康保険組合・自治体・協会けんぽ向けという3つの柱でヘルスケア事業を展開している会社です。 お取引きの健康保険組合が増えてきたため、健康保険組合に対するカスタマーサクセスのポジションを増員募集いたします。 ■仕事内容 社会課題の解決をすべく、健康保険組合加入者にセルフメディケーション(※)を促す施策を行っています。 その施策の実行において重要となる健康保険組合様を顧客として、コンサルティングから課題解決までをトータルサポートしております。 ・加入者一人ひとりの行動変容施策や、顧客ニーズを踏まえた施策提案などのコンサルティング業務 ・セミナーなど含めた新規施策の企画立案や実行、運営マネジメント業務 ・上記業務に付随する資料作成や、顧客と弊社内関係者との連携 (※)セルフメディケーション:自らの健康に責任を持ち、正しい知識を身につけた上で健康管理をおこない、軽い不調は自分で治していくこと ■働き方 ・月の残業時間は10~30時間程度です。 ・顧客との商談は対面がありですが、それ以外の事務作業についてはリモートで勤務いただけます。 ■入社後について 入社後、健康保険業界の経験が無い方の場合、先輩社員に同行をしながら提案の方法や受注後の対応を学んでいただきます。 その後はメインの顧客を担当いただき、およそ半年〜1年ほどかけて徐々に独り立ちをしていただきます。 ■ポジションの魅力 ・自身の成長と共に社会課題の解決に貢献できる 超高齢社会による社会保障費増大という社会課題に真っ向から向き合い、自身を成長させながら、社会課題の解決にダイレクトに携わることができます。 ・高い裁量を持ちながら業務推進ができる 顧客ごとに異なる課題を見つけ、その顧客にあった提案を自ら企画立案・実行・運営まで一貫して携わることができます。 ・リモートワーク、フルフレックス制を導入 業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。地方でリモートワークをしているメンバーもいますが、密なコミュニケーションを実現するための工夫もしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17-5 グランド日本橋小伝馬町 2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
馬喰横山駅、馬喰町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>360万円~550万円<賃金形態>月給制月給には20時間分のみなし残業代が含まれます。<賃金内訳>月額(基本給):226,800円~346,500円固定残業手当/月:35,400円~54,160円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>262,200円~400,660円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回(6月/12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は2020年7月に三菱商事と東京海上ホールディングスの共同出資により設立したヘルスケアベンチャー企業です。■事業内容: ・ヘルスケアデータ/コンサルティング・健康保険組合に関する運営支援・自治体、協会けんぽに対する医療費適正化支援同社は環境変化とお客様ニーズを先取りし、新たなテクノロジーの活用を通じて、地域医療ネットワーク、国民健康保険(自治体)および健康保険組合等を取り巻くあらゆる課題やニーズに対して、データ解析に基づいたコンサルティング、デジタルを活用した医療費適正化のご支援など、これまでにない新しい形で提供しています。日本が抱える社会的課題に対して誠実に向き合い、サステナブルな社会の実現に貢献する企業です。
仕事
【健康増進施策のご提案/課題解決に向け長期的な伴奏が可能!/年休125日でリモート・フルフレックス】 「一人ひとりが健康に向けて行動する社会」の早期実現に向け、健康保険組合や自治体向けの事業を展開しています。今回は健康保険組合向けに、組合加入者のセルフメディケーション※支援をお任せいたします。 ※自らの健康に責任を持ち、正しい知識を身につけた上で健康管理をおこない、軽い不調は自分で治していくこと。 現在、健康保険組合の負担額が高騰し、今後の医療体制の維持も懸念されています。当事業では、セルフメディケーションの推進により、健康保険組合の負担額を適性化させ、持続的な医療の実現を目指します。 ■採用背景 当社は強い営業力と既存顧客からのご紹介、厚生労働省からのセルフメディケーションの促進における後押しもあり、約2年で顧客(健康保険組合)が約6倍に増加。今回は、今後も多くの組合へ貢献するための増員となり、本ポジションは、弊社サービスを生かして、いかに加入者様の行動変容に繋げられたか、ひいては医療費適正化に繋げられたかをミッションとして動いて頂くことを期待しています。 ■業務内容 組合加入者のセルフメディケーション促進に向け、既に取引のある健康保険組合と様々な施策に取り組んでいただきます。 ・加入者の行動変容施策や、顧客ニーズを踏まえた施策などの提案 例)正しい健康知識を身に着けていただくため、自社サービス「あなたの薬箱」、ショートムービー、刊行物へのコラムの提案等 ・セミナーなど含めた新規施策の企画立案や実行、運営マネジメント業務 ・上記業務に付随する資料作成や、顧客と社内関係者との連携 ※慣れてきたら一人10組合様ほどを担当いただきます。 ※同ユニットには6名が在籍しており、うち4名が同じ業務を担当。異業界出身の方も活躍しており、未経験の方も安心して働ける環境です。 ■ポジションの魅力 ・高い裁量を持つことが可能:顧客ごとに異なる課題を見つけ、その顧客にあった提案を自ら企画立案・実行・運営まで一貫して携わることができます。 ・柔軟な働き方:業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。顧客との商談は対面(首都圏)が多いですが、それ以外の事務作業についてはリモートで勤務いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17-5 グランド日本橋小伝馬町 2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
馬喰横山駅、馬喰町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,100円~346,500円固定残業手当/月:44,400円~54,160円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>323,500円~400,660円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回(6月/12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は2020年7月に三菱商事と東京海上ホールディングスの共同出資により設立したヘルスケアベンチャー企業です。■事業内容: ・ヘルスケアデータ/コンサルティング・健康保険組合に関する運営支援・自治体、協会けんぽに対する医療費適正化支援同社は環境変化とお客様ニーズを先取りし、新たなテクノロジーの活用を通じて、地域医療ネットワーク、国民健康保険(自治体)および健康保険組合等を取り巻くあらゆる課題やニーズに対して、データ解析に基づいたコンサルティング、デジタルを活用した医療費適正化のご支援など、これまでにない新しい形で提供しています。日本が抱える社会的課題に対して誠実に向き合い、サステナブルな社会の実現に貢献する企業です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。