エイターリンク株式会社
【技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)】
の求人・中途採用情報
エイターリンク株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 技術職(組み込みソフトウェア)
- 技術職(機械・電気)
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
- 事務・アシスタント
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
【エイターリンクは、ワイヤレス給電技術によって、配線のない"デジタル世界"を実現するスタンフォード大学発のスタートアップ企業です】
当社の事業ドメインは「FA(ファクトリーオートメーション)」、「ゼネコン向け居住空間センシング」「メディカル」となっており、宇宙空間での実験も行ってまいります。単なる「技術紹介」にとどまらず、顧客の抱えている課題、今後発生してくるニーズをくみ取り、新しい市場を切り開いて頂くことを期待しています。
【業務内容】
・ビルマネジメント事業のプロジェクト管理
・建築設備専門家としての顧客対応
・CAD図の判読、製図
・設置工事の計画作成、マネージメント、QCD管理
・社内各部署との連携
【ポジションの魅力】
〇世界を変える経験
・空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを経験できます。
〇裁量の大きさ
・ビルマネジメント事業プロジェクト全体を管理するポジションとなる為、大きな裁量を持ってビジネスをドライブすることが可能です。
〇新たなビジネス創出の経験
・当初は、現在販売・販売予定の製品ソリューションの実現を目指していただきますが、事業確立後は新商品・新領域・新規事業領域においても、ご興味に応じてお任せする予定です。
【当社について】
エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。
当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。
デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。
この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。
【当社の強み】
当社のコアテクノロジー
・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術
・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術
・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>錦糸町オフィス住所:東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー勤務地最寄駅:JR総武線/錦糸町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
錦糸町駅、亀戸駅、住吉駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):372,256円~620,981円固定残業手当/月:127,744円~213,019円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 1.無線素子、アンテナ、高周波製品及びそれらの機器の開発、製造、販売、輸出入2.半導体及びそれらの機器の開発、製造、 販売、輸出入3.ロボット及びそれらの機器の開発、製造、販売、輸出入4.医療機器及びそれらの機器の開発、製造、販売、輸出入5.上記各号に附帯関連する一切の事業
-
仕事
-
【当社はワイヤレス給電技術によって、配線のない"デジタル世界"を実現するスタンフォード大学発のスタートアップ企業です】
■募集背景:
今後6GやIoE(Internet of Everything)社会の実現には、多量のセンサーが必須となりますが、一方でこれまでの配線・バッテリーでは全てのエッジデバイスを稼働させることは困難です。当社のビルマネジメント事業でもリアル空間の情報をデジタル化するためには、ワイヤレス給電が求められています。
2022年10月、"世界発" の マイクロ波ワイヤレス給電無線局(WPT局)としてオフィスでの運用が開始され、AirPluggプロダクト量産導入間近となっており、今後の事業拡大に向けてドライブをかける為、共に世界を変える仲間を募集しています。
当ポジションでは、AirPlugg設備設計士として、ビル建築へワイヤレス給電システムの実装設計及び計画を実施し、実際の施工についても施工会社のリードをしていただきます。
■お任せするミッション:
・ゼネコン、デベロッパー様等、多様なお客様の意見やご要望をくみ取り、各ビルやファシリティの建築設備の設備要件を抽出し、ワイヤレス給電システムを社会に実際に実装していくこと
・ビルマネジメント事業のビル実装の案件ごとのQCD管理及びデリバリー
・施工プロセスのQCD改善策の起案・実行
■業務内容:
・ビルマネジメント事業のプロジェクト管理
・建築設備専門家としての顧客対応
・CAD図の判読、製図
・設置工事の計画作成、マネージメント、QCD管理
・社内各部署との連携
■当ポジションの魅力:
◇世界を変える経験…空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを経験できます。
◇裁量の大きさ…ビルマネジメント事業プロジェクト全体を管理するポジションとなる為、大きな裁量を持ってビジネスをドライブすることが可能です。
◇新たなビジネス創出の経験…当初は、現在販売・販売予定の製品ソリューションの実現を目指していただきますが、事業確立後は新商品・新領域・新規事業領域においても、ご興味に応じてお任せする予定です。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>錦糸町オフィス住所:東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー勤務地最寄駅:JR総武線/錦糸町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
錦糸町駅、亀戸駅、住吉駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,506円~620,981円固定残業手当/月:107,494円~213,019円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>417,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 1.無線素子、アンテナ、高周波製品及びそれらの機器の開発、製造、販売、輸出入2.半導体及びそれらの機器の開発、製造、 販売、輸出入3.ロボット及びそれらの機器の開発、製造、販売、輸出入4.医療機器及びそれらの機器の開発、製造、販売、輸出入5.上記各号に附帯関連する一切の事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。