OMデジタルソリューションズ株式会社
-
設立
- 2020年
-
-
従業員数
- 352名
-
-
-
平均年齢
- 47.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
OMデジタルソリューションズ株式会社
OMデジタルソリューションズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
■業務内容 OMデジタルソリューションズ社が提供するカメラやB2B向け製品に関連する、PCアプリケーションおよびスマートフォンアプリケーションの上流設計を行うシステムエンジニアとして業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。※プロジェクトの規模を鑑みた上で、他職務との兼務の可能性あり。】 ■業務詳細 ・要件定義・分析: 顧客要件のヒアリング・整理、機能/非機能要件の定義・文書化 ・システム設計: 全体アーキテクチャ設計、データベース設計、外部連携仕様設計 ・設計書作成: システム設計書、基本設計書、インターフェース仕様書の作成 ・技術選定・管理: 開発技術選定、スケジュール・工数見積もり、品質・リスク管理 ・通信・UI設計: Wi-Fi/Bluetooth/USB通信設計、Web API設計、UI/UX設計 ・運用設計: 監視・ログ設計、性能・保守・拡張性を考慮した運用方針策定 ■当社について 当社は、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、カメラやレコーダー、双眼鏡などの光学機器を手掛け、コンシューマー事業においては特にアウトドア用途に親和性の高い製品分野に力を入れているメーカーです。 <自社製品「OM SYSTEM」> デジタルカメラやICレコーダーなど、様々な自社製品を開発しています。当社の「OM SYSTEM」ブランドの製品は、多くのユーザーに親しまれ、着実に成長を続けています。 <ソリューション事業の展開> 精密機器メーカーとして蓄積した光学技術や映像・音声機器開発実績、組み込み技術などを駆使し、産業・学術分野へのソリューション提供を行っております。 また、デジタルカメラの製造で培った高品質・高性能な生産技術や量産能力を活かし、他社のものづくりを支援。さらなる成長と社会への価値提供のために、これらのソリューション事業やEMS事業の展開なども積極的に進めています。 <柔軟な働き方が可能> ・年間休日129日 ・フルフレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度あり ※部署、プロジェクトによる ・ワーケーション制度導入 ・時短勤務/産休・育休制度 ★男性も多く取得しています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市高倉町49-3 勤務地最寄駅:JR東日本中央線/豊田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:当社拠点全般※リモートワークを含む
最寄り駅
北八王子駅、豊田駅、平山城址公園駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~500,000円<月給>270,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は手当、残業代を含まない金額です。詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏・冬)/標準6.0か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸■当社の特徴:①事業当社は、オリンパス株式会社の映像事業部門を前身とし、2021年に新しいスタートを切った、カメラ等光学機器やレコーダー等、精密機器を開発・製造し販売する会社です。スマートフォンの普及により、デジタルカメラは家庭や個人で一台所有する機器ではなくなった一方、スマートフォンでは撮影できない高度・高精細な画像が撮れます。プロユーザ層、或いは写真撮影やそれを通じた自己表現を楽しみたいコアなファン層は世界規模でいらっしゃり、需要はございます。当社は「ミラーレス一眼マイクロフォーサーズ」の先駆者として、数々のヒット商品を世に送り続けています。当社製品の特徴は小型軽量で耐久性に優れており、アウトドアユースにも適していることから、ブランドコンセプトをアウトドアライフバリューの向上とし、Web販売も強化して世界中のお客様に新たな体験価値を届けることに注力しています。また、これまでの製品開発で培われた映像技術、音声技術、モノづくり技術の資産を活かし、産業、文化教育をはじめ、ビジネスや社会課題の解決に貢献するソリューション事業領域を強化しています。②会社組織「世界の人々の心豊かな生活の実現」をミッションに掲げ、映像と音声を基点に心豊かになる体験を提供し、世界中の人々のアウトドアライフバリューを高めることをめざしています。このために自分達に必要なコアバリューを、世界各拠点から社員が集まり話し合って決めるなど、組織や階層の壁なく、メンバーが一体となって取り組むことのできる風通しのよい会社です。2020年の分社に伴い、高度な技術力や販売・マーケティングの体制は維持しながらも、小回りが効き機動力が高まったことで、ブランディングや社外共創など、柔軟かつ思い切った取組を進めることができました。社内においても高いレベルの技術や顧客視点をもったグローバルのメンバーが十分に活躍できるよう、意思決定スピードを早め、チャレンジを推奨するなど、組織力の向上に努めています。社内には分社前からのメンバーと分社以降に入社したメンバーがおりますが、隔たりなくコミュニケーションができる風土があります。各種改革により制度、システム等、自社に最適なものとするべく取り組んでいます。
仕事
■業務内容 OMデジタルソリューションズ社が提供するカメラやB2B向け製品に関連する、PCアプリケーションおよびスマートフォンアプリケーションの上流設計を行うシステムエンジニアとして業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。※プロジェクトの規模を鑑みた上で、他職務との兼務の可能性あり。】 ■業務詳細 ・アプリケーション開発: 設計書に基づくプログラム実装、機能追加・修正・改良 ・技術実装: データベース連携、外部API連携、通信機能の実装 ・プラットフォーム対応: iOS/Android/Windows等の各プラットフォーム向け開発・最適化 ・テスト・デバッグ: 単体テスト実装、バグ修正、品質向上対応 ・パフォーマンス最適化: 処理速度改善、メモリ使用量最適化、レスポンス向上 ・保守・運用サポート: 既存システムの改修、障害対応、運用保守業務 ■当社について 当社は、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、カメラやレコーダー、双眼鏡などの光学機器を手掛け、コンシューマー事業においては特にアウトドア用途に親和性の高い製品分野に力を入れているメーカーです。 <自社製品「OM SYSTEM」> デジタルカメラやICレコーダーなど、様々な自社製品を開発しています。当社の「OM SYSTEM」ブランドの製品は、多くのユーザーに親しまれ、着実に成長を続けています。 <ソリューション事業の展開> 精密機器メーカーとして蓄積した光学技術や映像・音声機器開発実績、組み込み技術などを駆使し、産業・学術分野へのソリューション提供を行っております。 また、デジタルカメラの製造で培った高品質・高性能な生産技術や量産能力を活かし、他社のものづくりを支援。さらなる成長と社会への価値提供のために、これらのソリューション事業やEMS事業の展開なども積極的に進めています。 <柔軟な働き方が可能> ・年間休日129日 ・フルフレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度あり ※部署、プロジェクトによる ・ワーケーション制度導入 ・時短勤務/産休・育休制度 ★男性も多く取得しています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市高倉町49-3 勤務地最寄駅:JR東日本中央線/豊田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:当社拠点全般※リモートワークを含む
最寄り駅
北八王子駅、豊田駅、平山城址公園駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~500,000円<月給>270,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は手当、残業代を含まない金額です。詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏・冬)/標準6.0か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸■当社の特徴:①事業当社は、オリンパス株式会社の映像事業部門を前身とし、2021年に新しいスタートを切った、カメラ等光学機器やレコーダー等、精密機器を開発・製造し販売する会社です。スマートフォンの普及により、デジタルカメラは家庭や個人で一台所有する機器ではなくなった一方、スマートフォンでは撮影できない高度・高精細な画像が撮れます。プロユーザ層、或いは写真撮影やそれを通じた自己表現を楽しみたいコアなファン層は世界規模でいらっしゃり、需要はございます。当社は「ミラーレス一眼マイクロフォーサーズ」の先駆者として、数々のヒット商品を世に送り続けています。当社製品の特徴は小型軽量で耐久性に優れており、アウトドアユースにも適していることから、ブランドコンセプトをアウトドアライフバリューの向上とし、Web販売も強化して世界中のお客様に新たな体験価値を届けることに注力しています。また、これまでの製品開発で培われた映像技術、音声技術、モノづくり技術の資産を活かし、産業、文化教育をはじめ、ビジネスや社会課題の解決に貢献するソリューション事業領域を強化しています。②会社組織「世界の人々の心豊かな生活の実現」をミッションに掲げ、映像と音声を基点に心豊かになる体験を提供し、世界中の人々のアウトドアライフバリューを高めることをめざしています。このために自分達に必要なコアバリューを、世界各拠点から社員が集まり話し合って決めるなど、組織や階層の壁なく、メンバーが一体となって取り組むことのできる風通しのよい会社です。2020年の分社に伴い、高度な技術力や販売・マーケティングの体制は維持しながらも、小回りが効き機動力が高まったことで、ブランディングや社外共創など、柔軟かつ思い切った取組を進めることができました。社内においても高いレベルの技術や顧客視点をもったグローバルのメンバーが十分に活躍できるよう、意思決定スピードを早め、チャレンジを推奨するなど、組織力の向上に努めています。社内には分社前からのメンバーと分社以降に入社したメンバーがおりますが、隔たりなくコミュニケーションができる風土があります。各種改革により制度、システム等、自社に最適なものとするべく取り組んでいます。
仕事
■業務内容 OMデジタルソリューションズ社が提供するカメラやB2B向け製品に関連する、PCアプリケーションおよびスマートフォンアプリケーションの開発プロジェクトに携わっていただきます。具体的には、以下のような業務をお任せします。 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。※プロジェクトの規模を鑑みた上で、他職務との兼務の可能性あり。】 ■業務詳細 ・プロジェクトのマネジメント業務(企画、進行管理、品質管理など) ・開発チームと連携し、要件の伝達や進捗管理、課題対応を行いながら、チームの取りまとめとプロジェクト推進を担う ・ニアショア(現状国内のみ)とのブリッジSE業務 ・他部署(企画、営業、品質保証など)と連携・調整を行い、部門間の認識差を解消しながら、プロジェクト全体が円滑かつ最適に進むように推進する役割 ■当社について 当社は、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、カメラやレコーダー、双眼鏡などの光学機器を手掛け、コンシューマー事業においては特にアウトドア用途に親和性の高い製品分野に力を入れているメーカーです。 <自社製品「OM SYSTEM」> デジタルカメラやICレコーダーなど、様々な自社製品を開発しています。当社の「OM SYSTEM」ブランドの製品は、多くのユーザーに親しまれ、着実に成長を続けています。 <ソリューション事業の展開> 精密機器メーカーとして蓄積した光学技術や映像・音声機器開発実績、組み込み技術などを駆使し、産業・学術分野へのソリューション提供を行っております。 また、デジタルカメラの製造で培った高品質・高性能な生産技術や量産能力を活かし、他社のものづくりを支援。さらなる成長と社会への価値提供のために、これらのソリューション事業やEMS事業の展開なども積極的に進めています。 <柔軟な働き方が可能です> ・年間休日129日 ・フルフレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度あり ※部署、プロジェクトによる ・ワーケーション制度導入 ・時短勤務/産休・育休制度 ★男性も多く取得しています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市高倉町49-3 勤務地最寄駅:JR東日本中央線/豊田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:当社拠点全般※リモートワークを含む
最寄り駅
北八王子駅、豊田駅、平山城址公園駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~500,000円<月給>270,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は手当、残業代を含まない金額です。詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏・冬)/標準6.0か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸■当社の特徴:①事業当社は、オリンパス株式会社の映像事業部門を前身とし、2021年に新しいスタートを切った、カメラ等光学機器やレコーダー等、精密機器を開発・製造し販売する会社です。スマートフォンの普及により、デジタルカメラは家庭や個人で一台所有する機器ではなくなった一方、スマートフォンでは撮影できない高度・高精細な画像が撮れます。プロユーザ層、或いは写真撮影やそれを通じた自己表現を楽しみたいコアなファン層は世界規模でいらっしゃり、需要はございます。当社は「ミラーレス一眼マイクロフォーサーズ」の先駆者として、数々のヒット商品を世に送り続けています。当社製品の特徴は小型軽量で耐久性に優れており、アウトドアユースにも適していることから、ブランドコンセプトをアウトドアライフバリューの向上とし、Web販売も強化して世界中のお客様に新たな体験価値を届けることに注力しています。また、これまでの製品開発で培われた映像技術、音声技術、モノづくり技術の資産を活かし、産業、文化教育をはじめ、ビジネスや社会課題の解決に貢献するソリューション事業領域を強化しています。②会社組織「世界の人々の心豊かな生活の実現」をミッションに掲げ、映像と音声を基点に心豊かになる体験を提供し、世界中の人々のアウトドアライフバリューを高めることをめざしています。このために自分達に必要なコアバリューを、世界各拠点から社員が集まり話し合って決めるなど、組織や階層の壁なく、メンバーが一体となって取り組むことのできる風通しのよい会社です。2020年の分社に伴い、高度な技術力や販売・マーケティングの体制は維持しながらも、小回りが効き機動力が高まったことで、ブランディングや社外共創など、柔軟かつ思い切った取組を進めることができました。社内においても高いレベルの技術や顧客視点をもったグローバルのメンバーが十分に活躍できるよう、意思決定スピードを早め、チャレンジを推奨するなど、組織力の向上に努めています。社内には分社前からのメンバーと分社以降に入社したメンバーがおりますが、隔たりなくコミュニケーションができる風土があります。各種改革により制度、システム等、自社に最適なものとするべく取り組んでいます。
仕事
■業務内容: 当社インフラ環境に関するグローバル戦略立案・企画・実行に加えて、セキュリティ、WEB関連(マーケ、E-Comなど)、データ基盤、アプリチームとの連携など幅広い業務をお任せします。 ※いずれもグローバルの観点で実施頂きますので、英語は必須になります 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■業務詳細: ・ITインフラ環境に関する戦略立案 ・社内システムの企画やネットワーク/サーバ環境の構築プロジェクトのマネジメントおよび遂行 ・新規システムに関するアーキテクチャの構想企画立案(クラウドデータ基盤、連携基盤、LLM基盤など) ・現行インフラ環境のメンテナンス ・Azure、AWS、EntraおよびADなどのM365環境の運用・改善 ・E-Commerce/CRM基盤の運用・改善(国内/ECBeing、Salesforce、修理システム、海外/Magento) ・セキュリティ規定、運用ルール、CyberReason活用方法の運用・改善 ・ZScaler活用方法の運用・改善 ■就業環境: 年間休日129日、フルフレックス制度、リモートワーク制度(在宅勤務制度 ※出社頻度2~3日/週)があり、働きやすい環境を整えております。 ※入社直後は出社していただく頻度が高くなる可能性がございます。 ■当社について: 当社はオリンパスの映像事業から新会社として設立しました。長年にわたり革新的な製品を提供し続けてきた映像事業で培った技術を武器に、ミラーレス一眼を中心としたデジタルカメラや交換レンズ、ICレコーダーなどのオーディオ製品等の製造及び販売等を行っております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都八王子市高倉町49-3 勤務地最寄駅:JR東日本中央線/豊田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>笹塚オフィス住所:東京都渋谷区笹塚1-50-1 Daiwa笹塚タワー勤務地最寄駅:京王線/笹塚駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
北八王子駅、笹塚駅、豊田駅、幡ケ谷駅、平山城址公園駅、代々木上原駅
給与
<予定年収>1,050万円~1,250万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):580,000円~700,000円<月給>580,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。※残業手当:有(但し、管理職は支給なし)■昇給:年1回■賞与:年2回(夏・冬)/標準6.0か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸
仕事
■業務詳細 入社直後は具体的なプロジェクトに従事頂きながら、当社の環境や業務の理解を深めていただいたうえで、徐々に戦略・企画立案へと活躍の場を広げていただきます。業務系アプリケーションのレイヤーに限らず、データドリブン経営のためのプラットフォーム企画など、活躍の場は沢山ご用意いたします。 ※変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■業務詳細 ・今後の海外拠点へのERP導入のための事前準備および導入プロジェクト ・社内の既存ERP(SAP ByDesign / 日本、中国・香港、豪州)の改善およびユーザ問合せ対応業務 ・リテラーネットワーク、3PL、各種WEBシステムとの連携サポート ・ETL、iPaaS基盤(Data Spider、MuleSoft、MagicXPIなど)の利活用 ・今後の社内のシステム戦略に関連した各種調査・計画立案 ・サプライチェーン全体や工場のものづくりに関する改善のための企画提案 ・連結会計業務のサポート・システム化企画 ■職務魅力 当社は日本の伝統的な企業文化やIT資産を受け継ぐ一方、新社設立間もないことからくる先進的なテクノロジーの採用を進めるという、少しユニークなIT環境を確立している段階です。特にERP・アプリに関してはクラウドネイティブを前提としたプラットフォームへと切替を進めている最中であり、最新のテクノロジーをフル活用することでいかに事業全体に貢献できるか、また事業をリードできるかということにアンテナを張って考えていくことが求められます。所謂IT側の要件だけでなく、光学機器事業を行う製造業の事業主体の観点で、中長期的な視座の元、次世代のビジネス基盤を企画・構築していく業務は、コンサル会社やベンダーサイドでは得難い大きなやりがいと貴重な経験になります。事業はグローバルに展開しており、日本だけでなく、世界のトレンドを肌で感じながらスキルを身に着けられます。 ■組織構成 30~60代までのメンバー5名で構成しています。外部ベンダー20名の方と一緒に仕事をします。チームワークはとてもよく、スキルの高い人が多く刺激になります。(男性8割:女性2割) ■就業環境 週3日程度の在宅勤務、年間休日129日、フレックス制採用と、働きやすい環境を整えております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都八王子市高倉町49-3 勤務地最寄駅:JR東日本中央線/豊田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>笹塚オフィス住所:東京都渋谷区笹塚1-50-1 Daiwa笹塚タワー勤務地最寄駅:京王線/笹塚駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
北八王子駅、笹塚駅、豊田駅、幡ケ谷駅、平山城址公園駅、代々木上原駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~510,000円<月給>290,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は手当、残業代を含まない金額です。詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏・冬)/5.6か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。