株式会社アイビスホールディングス
【福岡県】
の求人・中途採用情報
株式会社アイビスホールディングスの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 企画・管理
- 事務・アシスタント
福岡県
-
勤務地
- 東京都
- 愛知県
- 福岡県
-
仕事
-
~裁量権/未来の子会社の社長候補/福祉業界未経験の方も活躍中/2030年までに全国100店舗展開/2023年10月上場/働きやすさ◎~
◎圧倒的な裁量権
自治体のニーズ、顧客のニーズを込み取り、裁量権をもって事業推進をしていただきます。
◎分かりやすい評価制度
30代で子会社の社長を任せるなど積極的に能力を評価していきます。
◎子会社の社長をお任せ
今までのスキルを活かしてとにかくやってみたい!そんな想いのある方は是非挑戦してみてください
■期待していること
2025年度から福岡でも事業展開を実施します。5年後までに20店舗にするためにはどうしたら良いのかを考えて実行できる方を求めます。また、目先のことだけではなく、弊社が20年、30年成長し続けるためにはどうすればよいかを一緒に考えて行動できる方を求めます。
■業務概要:
軽度の障がいをお持ちの方への就労支援を行っている当社にて、未来の子会社社長候補として、事業責任者の募集です。当社は「すべてのあなたをHAPPYに」という想いのもと、就労支援事業を展開してきました。今年も新施設をオープンするなど着実に事業・売上ともに拡大中で、急拡大する会社をまとめあげていただける方を募集することになりました。当社を支える就労支援員の大半は経験よりも「人の役に立ちたい」という思いを胸に真摯に仕事に取り組む方ばかりです。それが、当社の良さでありパートナーやご家族の方に支持いただける理由だと思っています。ぜひ当社で、これまでの経験を発揮しご活躍ください。
■業務内容:
・新規事業の立ち上げ/統括/推進
障がいのある方を取り巻く環境は決して良いとは言えません。様々な課題を共有し、私たちに何ができるのかを考え実行していきます。これまでのご経験業界×福祉を掛け合わせ新しいビジネスチャンスを探っていただくことも可能です。
■当社の特徴:
盤石な経営基盤で、愛知県内、東京で就労継続支援B型事業所を計10か所以上運営しています。このご時世でも福祉業界の強みを活かして安定成長を続けています。
■就労継続支援B型事業所について:
軽度の障がいをお持ちで、かつ年齢や体力等の理由で企業と雇用契約を結んで働くことが困難な方に就労訓練を行う事業所のことです。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>IBIS九州住所:福岡県福岡市中央区舞鶴2-4-13 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
赤坂駅(福岡県)、天神駅、西鉄福岡駅
-
給与
-
<予定年収>540万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~680,000円<月給>400,000円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記を超える時間外労働分は追加で支給※前職や経験などを考慮いたします■賞与:年2回/社内規定あり■昇給:年1回/社内規定あり■モデル年収:788万円/入社2年・41歳・月給40万円+賞与(5.5か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■当社グループ概要:当社グループは軽度の障がいをお持ちの方への就労支援を行っています。通ってくださる方たち(=パートナーさん)の生活リズムを整え、安心して、楽しく、穏やかな毎日を過ごしていただける支援を行っています。また、当社は“HAPPYの輪”を結びつづけます。最も大切にしていることはアイビスに共感してくださるすべての人を幸せにすることです。目の前のパートナーさんの幸せを追求すること。そしてその幸せを広げ、ずっと続いていく福祉を目指しています。自分の大切な人を委ねられる場所なのか自分の大切な人に喜んでいただける環境が整っているのかそんな目線で心を込めてつくってきた私たちの“志”事が当たり前になれば、より業界に活気が出てくることで福祉業界のレベルの底上げに繋がると信じています。■事業内容:就労継続支援B型事業所の運営を中心とする企業グループの管理運営■当社グループの特徴:・安定した福祉業界で順調に事業拡大中!名古屋市内で10店舗を展開。今後も事業を安定的に拡大していきます。・パートナーさんだけではなく、働く社員のこともHAPPYに!通ってくださるパートナーさんをHAPPYにするにはまず、働く社員がHAPPYでなくてはならないと考え、評価される仕組みや事情にあわせた勤務体系などを整えています。■当社グループの目標:就労継続支援B型とは、障がいや心の病などによって、現時点で一般企業への就職に難しさを感じられる方に就労機会を提供する福祉サービスです。無理せず自分の生活リズムで、軽作業や生産活動を通じて、知識や能力の向上に必要な就労訓練を行うことができます。精神障がい・知的障がいをお持ちの方が大半で、身体介助はありません。・福祉を憧れの職業にしたい/2030年までに全国100店舗展開・当社グループは2020年に設立した新しい会社です。慣習が多い福祉業界において新しい風を吹かせ、業界のイメージや質を変えたいという強い思いで事業を展開しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。