Trust Design株式会社
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 10名
-
-
-
平均年齢
- 29.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
Trust Design株式会社
Trust Design株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【求人広告の販売・運用・サポート・デザイン】 自由度高い環境で、成長を支えるコアメンバーに!
対象
【人材業界経験者限定】「フルリモートで働きたい」「他のポジションに挑戦したい方」 大歓迎!
勤務地
【フルリモート×フレックス勤務】ご自宅での在宅勤務or池袋オフィス(WeWork Hareza Tower)も利用可※転勤なし※現在、全国各地から人材業界経験者が参画しています!
最寄り駅
池袋駅、東池袋駅
給与
【年収360万円~2000万円】
年収1500万円/HR Partner(入社4年目)
事業
■求人広告代理店事業 ■RPO事業「TRUPO」■集客支援事業「バディトラ」■有料職業紹介事業
出典:doda求人情報
仕事
≪具体的には≫ ■求人の開拓(RA) Lリストをもとに顧客を開拓 Lニーズのヒアリング L採用ソリューションの提案 L求人票の作成 ■求職者の転職支援(CA) Lデータベースから求人に最適な人材にアプローチ L面談で希望条件などをヒアリング L企業の面接への同席や各種フォロー L企業への条件交渉 など ★20代営業職の転職支援に特化しているため、企業へのアプローチもしやすいのが特徴です。しかも充実していながらあまり公開されていない求職者データベースを利用できるため、決定率が高いのも強みです。 ★入社後の職種変更なし
給与
≪スタートアップメンバー募集★年収1000万円も可能≫ ■月給30万円以上+高還元率のインセンティブ ★スキル、経験を考慮の上、優遇します ★上記月給は見込み残業代20時間分(月43,476万円)を含みます。 ★残業はほぼ発生しませんが、残業時間が超過した場合はその分追加で残業代を支給します
勤務地
本社:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX13F WeWork ※基本的に本社に出社していただきますが、リモート・出社のハイブリットワークも可能です ※転勤なし
仕事
主にSES企業に向けた、求人媒体の提案をお任せします。 ≪業務の流れ≫ ▼外部アポインターが取得、または問い合わせをくださった見込み顧客を紹介(適性や過去の経験、現在の業務量に応じて割り振ります。) ▼提案(提案書は作りません。見積書や必要なデータ等のみをお出ししています) ▼受注!(媒体への発注依頼や社内への報告、取材調整など) ▼取材や撮影への同席、原稿チェック ▼掲載後のフォロー ★掲載後の運用(効果フォローやメールツールなどの作成、配信など)は、社内のCS(運用担当者)に任せることもできます ≪受注率約50%、リピート率85%の提案力が身につく≫ 最初は代表・國津が提案などに同席し、当社の業務の流れをイチから覚えていただきます。時間をかけて提案書を作る必要は一切ありません。当社の実績やこれまで蓄積してきたデータを活用し、1~2回の提案で5割程度は受注につながります。 ≪新規獲得のためのテレアポも売上目標もキャンペーンも一切なし!≫ アポインターや会社への問い合わせ、お客様からの紹介などによる見込み客を営業に紹介するため、新規獲得のためのテレアポなどは一切不要です。顧客に採用成功に貢献することで自然に結果がついてくるので、ノルマや目標も一切なし。媒体のキャンペーンに合わせて「売る」必要もありません!
給与
\初年度平均報酬は1000万円以上!/ 報酬:完全歩合制 ※初めの3ヵ月間は保証として月額20万円を支給。 4ヵ月目以降は完全歩合制へと移行します。 ■完全歩合制以降後■ 【①】粗利の70%支給 ※リピート時や自らリード獲得後の受注時 【②】粗利の50%支給 ※会社側からアポ供給後、ご契約に至った場合 基本的には、①になりますが、 営業のスキルやリソースの兼ね合いで②になる可能性が御座います。 ※別途、CSやデザイナー費用(2~5%)がかかる場合もあります ※業務委託契約は、1年ごとの更新となります ※報酬は入金から5日以内に支払います
勤務地
\初日からフルリモート!/ ★出社義務はありません ★撮影立ち合いなどがあるため、東京・神奈川・埼玉・千葉など、都内に通える範囲に住んでいる方のみとなります ★「出社して働きたい」「シェアオフィスで仕事をしたい」といったご要望もOKです! ★希望により、副業での勤務も可能です(平日昼間にある程度稼働できる方) ※転勤なし
仕事
主にIT企業に向けた、求人媒体の提案をお任せします。 ≪業務の流れ≫ ▼自身でのアポイント取得(社内アポインターが取得、または問い合わせをくださった見込み顧客をご紹介するケースもございます) ▼提案(提案書は作りません。見積書や必要なデータ等のみをお出ししています) ▼受注!(媒体への発注依頼や社内への報告、取材調整など) ▼取材や撮影への同席、原稿チェック ▼掲載後のフォロー ★掲載後の運用(効果フォローやメールツールなどの作成、配信など)は、社内のCS(運用担当者)と一緒に進めていきます ≪リファラル率92%、リピート率73.6%の提案力が身につく≫ 最初は代表・國津が提案などに同席し、当社の業務の流れをイチから覚えていただきます。 時間をかけて提案書を作る必要は一切ありません。 当社の実績やこれまで蓄積してきたデータを活用し、1~2回の提案で5割程度は受注につながります。 ≪私たちのVision≫ 弊社は、【知る人ぞ知る、誰もが頼りたくなるHRカンパニー】を目指しています。 多くの人材系の企業が乱立する中で、Trust Designが今後選ばれ続ける会社であるために、 常日頃「お客様の採用成功」に向けて、社内全体でディスカッションが行われています。 「お客様にもっと寄り添い、価値提供していきたい」 「お客様のために時間を使いたい」 「同じ思いを持ったメンバーと働きたい」 そんな方と一緒に、 Trust Designをより良くしたいと考えています!
給与
≪粗利に応じて、毎月インセンティブを支給!★年収1000万円も可能≫ ■月給25万円以上+高還元率のインセンティブ ★スキル、経験を考慮の上、優遇します ★上記月給は見込み残業代40時間分(月78,125円)を含みます。残業はほぼ発生しませんが、残業時間が超過した場合はその分追加で残業代を支給します ≪透明性の高いインセンティブで高収入に!≫ クリアかつ高還元率のインセンティブ制度を導入。成果がいくらの収入アップにつながるのかわかりやすく、やりがいにもつながります!
勤務地
\フルリモート×フレックス勤務!オシャレなシェアオフィスも利用可能/ ■池袋オフィス(WeWork Hareza Tower)もしくは、あなたのご自宅での完全在宅勤務となります。 ※転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。