一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック)
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 5名
-
-
-
平均年齢
- 52.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック)
一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック)の過去求人情報一覧
仕事
【社会的貢献度の高い仕事】◆デジタル広告関連事業者を対象とする事務局運営業務
対象
【35歳以下の方/学歴不問】◆未経験歓迎 ◎基本的なPCスキルが身についている方
勤務地
【東京・東銀座にて勤務/転勤なし/週1~2回リモート勤務可】 ★受動喫煙対策:あり(フロア内禁煙)★転勤はありません★週1~2回リモート勤務可※試用期間中は出社がメインとなります【勤務地】東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル(旧銀座東和ビル)8階
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅
給与
年収500万円(30歳・入社1年目)※ご経験やスキルを考慮の上決定いたします。
事業
■デジタル広告の掲載品質の確保に関する取組を認証するための基準の策定・公表■デジタル広告の掲載品質確保に関する事業者の取組についての認証を実施■デジタル広告の掲載品質の確保及び向上・改善に資する調査研究及び普及啓発■デジタル広告の掲載品質の確保に関する国内・海外諸団体との連絡協調■その他当法人の目的を達成するために必要な事業
デジタル広告業界のあるべき姿を描き、築いていく
社会課題解決に共に取り組む仲間を求めています!
【一般社団法人デジタル広告品質認証機構(通称:JICDAQ ジックダック)とは?】デジタル広告が生活者や企業、そして社会にとって有益な存在であり続けるため、広告の掲載品質向上と市場の健全な発展を目指して広告関係の3つの団体が設立した非営利の認証機構です。入局後は事務局職員として、事業者の登録・認証業務をはじめ、情報発信やセミナー企画等に携わっていただきます。【デジタル広告の未来をより良くする仕事】今年で設立5年目のJICDAQでは、デジタル広告を取り巻く課題解決に熱意をもって取り組んでくださる方を求めています。広告業界経験は不問。アドフラウド(広告詐欺)の除外やブランドセーフティの確保を通じ、健全な広告取引の環境づくりに貢献できる社会的意義のある仕事です。【自らのアイデアで社会に貢献できる】私たちの取り組みには、決まった解がある訳ではありません。一人ひとりのアイデアや視点が、組織の成長や新たな制度設計に直接活かされる場面も多くあります。今、社会から解決が求められているデジタル広告の課題は何か、どのような方法で改善していけるのか。柔軟な発想力と実行力に期待しています。
出典:doda求人情報
仕事
――【JICDAQでお任せすること】――― 今回ご入社する方には、私たちと一緒に世の中のデジタル広告をより良くしていくために活動していただきます。3月1日現在JICDAQ認証取得に向けて登録した企業は184社。その上で「JICDAQ認証」を取得した企業は164社。その他に賛同者として登録している企業・団体もあります。 今後も登録事業者が増加していくことを見込み、まずは我々の組織や取り組みについての情報発信や各種セミナーなどの企画・運営業務等からスタート。最終的にはメインとなる登録・認証業務をはじめ事務局運営全般に携わっていただきます。 立ち上がりから4年目年を迎える機構のため、業務フローは自らのアイデアでどんどん改良していける余地があります。ぜひ積極的に意見を出しながら、仕組みづくりに参加してください。 ◎3団体から構成される機構のため、関係各所と連携を取りながら業務を進めてください ――【具体的な業務内容】――― ■セミナー企画運営業務 ┗年に5~6回ほど開催。日程調整、講師とのやり取り、資料作成、参加者の募集~アンケートまとめなど前回開催内容を参考に運営をお願いします。 ■広報活動 ┗私たちの活動を知っていただき広めるために、雑誌などの枠に広告を載せる活動にも取り組んでいます。出稿計画やクリエイティブを検討・調整し、入稿までお願いします。 ■各種会議の運営・調整サポート ┗日程調整・会議の進行・アジェンダおよび議事録の作成など ※慣れるまでは会議への参加、議事録メモの作成などサポートをお願いします。 ■登録受付業務・認証書発行 ┗申請いただたいた事業者の登録受付業務および審議委員会を経ての認証書発行業務 ┗認証書発行は年間にして300~400ほど。慣れてくると効率的に業務を進めることができます ※将来的にお任せする可能性あり。徐々に月例の業務フローを頭に入れていただければOKです。
給与
月給25万円~35万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【東京・東銀座にてご勤務/転勤なし/週1~2回リモート勤務可】 ★受動喫煙対策:あり(フロア内禁煙) ★転勤はありません ★週1~2回リモート勤務可 ※試用期間中は出勤頻度が多くなります 【勤務地】 東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル(旧銀座東和ビル)8階
仕事
――【一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)とは?】――― JICDAQは、デジタル広告市場が健全に発展することを目指して、公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(以下、JAA)・一般社団法人 日本広告業協会(以下、JAAA)・一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(以下、JIAA)の3団体によって2021年に新たに設立された認証機構です。 インターネット広告の品質課題のうち「広告掲載先品質に伴うブランドセーフティの確保」と「アドフラウドを含む無効トラフィックの除外」を品質認証の対象として取り組んでいます。 ――【JICDAQでお任せすること】――― 今回ご入社する方には、スタートアップメンバーとしての活躍を期待しています。現在認証に向けて登録した企業は113社。その上で「JICDAQ認証」を取得した企業は65社。今後も登録事業者が増加していくことを見込み、まずは登録受付と認証書の発行業務から始めていただきます。 立ち上がり間もない機構のため、フローは自らのアイデアでどんどん改良していける余地があります。ぜひ積極的に意見を出しながら、仕組みを整えていってください。 ――【具体的な業務内容】――― ■各種会議の運営・調整 ※日程調整・会議の進行・アジェンダおよび議事録の作成など ※現在はほとんどの会議をオンラインで実施しているため、オンライン会議ツールを使用しています ■登録受付業務・認証書発行 ※申請いただたいた事業者の登録受付業務および審議委員会を経ての認証書発行業務 ◎3団体から構成される機構のため、関係各所と連携を取りながら業務を進めてください ◎認証書発行は年間にして200~300ほど。慣れてくると効率的に業務を進めることができます ――【入社後のサポートについて】――― まずは、直属の上司から業界知識についてお伝えした後、一通りの実務について丁寧にレクチャーしていきます。引き継ぎを行いながら、徐々に業務の流れを覚えてください。 広告の知識は、必ずしも必要ではありません。会議運営を通して最前線の情報が得られるほか、自身でも情報収集をする姿勢が大切です。
給与
月給20万円~30万円 ※ご経験やスキルを考慮の上決定します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル(旧銀座東和ビル)8階 ◎リモートワークあり 出社の頻度は職員により異なりますが、週3回を出社上限としています。 今後も社会情勢に合わせ在宅勤務を実施する計画です。 ※研修期間中は出社割合が高くなります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。