株式会社ISSUE RESEARCH&TECHNOLOGIES
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ISSUE RESEARCH&TECHNOLOGIES
株式会社ISSUE RESEARCH&TECHNOLOGIESの過去求人情報一覧
仕事
■募集概要: 当社では、新規事業を中心とした戦略コンサル領域、企業成長を促すスタートアップ資金調達、M&Aを中心としたファイナンス領域を軸に、コンサルティングサービスを提供しています。昨今、既存クライアントからのリピートでのご支援や、新規案件が急増しており、コンサルタントの入口となるアソシエイトから即戦力のコンサルタントまで幅広く募集をしております。未経験からコンサルタントになりたい方も歓迎しております。 ■業務内容: ◇コンサルティング業務 ・クライアントの様々な課題に対して、市場調査や有識者へのヒアリングなど、リサーチを基礎としたコンサルティングを提供します。 ・リサーチ業務で固めた事業計画をお客様と伴走支援します。 ・アソシエイトレベル/未経験者の方については、当社コンサルタントの指示の元、リサーチ業務からスタートして経験を積んでいただきます。※キャリアが浅くても数ヶ月で独り立ちできるように育成します。 ◇ドキュメント作成業務 ・リサーチ結果を調査レポートにまとめます。 ・営業やコンサルタントと連携してクライアントへの提案資料を作成します。 ■案件例(一部): 1)大手総合エンジニアリング企業 ⇒オープンイノベーションの加速に向け、サブスク型リサーチ伴走で“情報収集のスピード化→仮説構築→示唆整理”を月次で支援。新たな事業や変化しつづける技術に関する市場動向等を提供し、戦略立案に寄与。 2)大手自動車部品メーカー ⇒介護領域向け「人の気持ちがわかるロボット」の市場調査を伴走(対象市場把握→仮説構築→示唆整理)し、探索の解像度と打ち手の設計を支援。 ■入社後について: 未経験の方々が、入社してすぐに一人で案件対応することはありません。未経験の方々も一緒に成長いただけるようにサポートします。当社でご活躍いただくために必要な知識は推薦図書等でお伝えします。また、OJTの形で、現役コンサルタントの元でリサーチ手法や資料作成等の方法を学習いただきます。 ■組織の雰囲気: 単独でも活躍できるコンサルタントたちが在籍しています。同時にインターン生や未経験者の方々も在籍しています。全員、仕事の質やロジックは大切にしていますが、無機質な組織にならないように、感情も大切にしたコミュニケーションを全員が意識しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>450万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,474,000円~8,042,796円固定残業手当/月:85,500円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※半期毎に貢献・達成度に応じて給与の見直しがあります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・市場リサーチ(新規事業/M&A/投資の実行支援、マーケティング・採用支援、IR/PR支援、その他各種マネジメントサービス) ■代表メッセージ:新しい挑戦を始めるとき、最初に必要になるのは「リサーチ」です。 新たなビジネスアイデアやプロジェクトには、必ず情報収集と分析が伴います。 私自身、これまで自身が新規事業推進の当事者となった際には、何度も暗中模索を経験しました。リサーチが足りなかったために、やり直しを余儀なくされたり、想定外の困難に直面したことも少なくありません。ITベンチャーを退職し、コンサルティングファームに在籍時にご支援をさせて頂いた際にも、当時の自分と同じようなクライアントの姿を見ることがありました。 新しい事業を立ち上げるのは、時に難しく、孤独を感じることも多いです。そのような挑戦に立ち向かう方々を支えることが、この会社の存在意義だと思っています。社名「ISSUE RESEARCH & TECHNOLOGIES」には、チャレンジの1stepからご支援をさせて頂きたいという気持ちを込めて「リサーチ」を組み込みました。そして、生成AIをはじめとする最先端の「テクノロジー」を駆使し、「本当に価値あるものを創りたい」という熱意を持つ方々が、迷わず進んでいけるよう、共に未来を切り拓いていきたいと考えています。ISSUE RESEARCH & TECHNOLOGIESは、挑戦する方々を支え、成功へと導くパートナーでありたいと願っています。
仕事
■募集概要: 当社では、新規事業を中心とした戦略コンサル領域、企業成長を促すスタートアップ資金調達、M&Aを中心としたファイナンス領域を軸に、コンサルティングサービスを提供しています。昨今、既存クライアントからのリピートでのご支援や、新規案件が急増しており、クライアントから相談が増えており、かつ、クライアント獲得の型化が進んでおり、これから更に事業を成長するために顧客課題をヒアリングして、コンサルタント共に提案営業いただける方を募集しています。 ■業務内容: ◇営業メンバーの役割 ・ISSUEが展開するコンサルティングサービスの営業を担当いただきます。まずは、営業手法をOJTで学んでいただき、社長やコンサルタントと連携して提案~商談クロージングまでご対応いただきます。 ・クライアントの社長様を始め意思決定者との伴走や提案活動が多いため、経営/組織全体を眺めた高い視座を持った営業に成長していただきます。 ■具体的には: ・新規法人営業 └マーケ施策と連携して獲得したリードに提案活動を実施いただきます。イベントやSNS等でのリード獲得活動もあります。 ・アカウント管理 └長期的なリレーション構築により新たな商談を創出いただきます。 ■この仕事で得られるもの: ・新規事業や戦略的なソリューション営業経験 ・中長期的な視野でのクライアントマネジメント能力 ・提案力や課題解決力など、高度な営業スキルの獲得 ■案件例(一部): 1)大手総合エンジニアリング企業 ⇒オープンイノベーションの加速に向け、サブスク型リサーチ伴走で“情報収集のスピード化→仮説構築→示唆整理”を月次で支援。新たな事業や変化しつづける技術に関する市場動向等を提供し、戦略立案に寄与。 2)大手自動車部品メーカー ⇒介護領域向け「人の気持ちがわかるロボット」の市場調査を伴走(対象市場把握→仮説構築→示唆整理)し、探索の解像度と打ち手の設計を支援。 ■組織の雰囲気: 単独でも活躍できるコンサルタントたちが在籍しています。同時にインターン生や未経験者の方々も在籍しています。全員、仕事の質やロジックは大切にしていますが、無機質な組織にならないように、感情も大切にしたコミュニケーションを全員が意識しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,846,796円~5,554,392円固定残業手当/月:96,100円~203,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,333円~666,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途、インセンティブ設計あり※半期毎に貢献・達成度に応じて給与の見直しがあります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・市場リサーチ(新規事業/M&A/投資の実行支援、マーケティング・採用支援、IR/PR支援、その他各種マネジメントサービス) ■代表メッセージ:新しい挑戦を始めるとき、最初に必要になるのは「リサーチ」です。 新たなビジネスアイデアやプロジェクトには、必ず情報収集と分析が伴います。 私自身、これまで自身が新規事業推進の当事者となった際には、何度も暗中模索を経験しました。リサーチが足りなかったために、やり直しを余儀なくされたり、想定外の困難に直面したことも少なくありません。ITベンチャーを退職し、コンサルティングファームに在籍時にご支援をさせて頂いた際にも、当時の自分と同じようなクライアントの姿を見ることがありました。 新しい事業を立ち上げるのは、時に難しく、孤独を感じることも多いです。そのような挑戦に立ち向かう方々を支えることが、この会社の存在意義だと思っています。社名「ISSUE RESEARCH & TECHNOLOGIES」には、チャレンジの1stepからご支援をさせて頂きたいという気持ちを込めて「リサーチ」を組み込みました。そして、生成AIをはじめとする最先端の「テクノロジー」を駆使し、「本当に価値あるものを創りたい」という熱意を持つ方々が、迷わず進んでいけるよう、共に未来を切り拓いていきたいと考えています。ISSUE RESEARCH & TECHNOLOGIESは、挑戦する方々を支え、成功へと導くパートナーでありたいと願っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。