株式会社EX‐Fusion
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 34名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社EX‐Fusion
株式会社EX‐Fusionの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【会社概要】 当社は創業5年目のディープテックスタートアップです。次世代の技術革新を通じて社会課題の解決に取り組み、2027年末に大型資金調達と2030年のIPOを目指し、急速な成長フェーズに突入しています。 【募集の背景・役割】 IPOに向けた財務体制の強化のため、大型資金調達の実行を牽引するCFO候補を募集します。創業期から成長期への転換点において、財務戦略の立案・実行を通じて会社の飛躍的成長を支えていただける方を歓迎します。 【業務内容】 ■財務戦略・資金調達 ・数年以内の大型資金調達の戦略立案・実行 ・IPOに向けた資本政策・財務戦略の策定 ・投資家・金融機関との関係構築・維持 ・バリュエーション管理と株主価値向上施策の実行 ■財務管理・経営管理 ・月次・四半期決算の精度向上と迅速化 ・予算管理・予実管理体制の構築・運用 ・キャッシュフロー管理と資金繰り最適化 ・KPI設計と経営ダッシュボードの整備 ■IPO準備・内部統制 ・IPO準備プロジェクトの統括・推進 ・内部統制システムの構築・運用 ・監査法人・証券会社との折衝 ・開示体制の整備と IR体制構築 ■組織マネジメント ・財務・経理チームの組織構築・人材育成 ・経営陣として事業戦略策定への参画 ・各部門との連携による業務プロセス最適化 【キャリアパス】 ・IPO実行を通じた上場企業CFOとしての経験獲得 ・事業拡大に伴う組織マネジメント経験の蓄積 ・海外展開時の国際的な財務責任者としての役割 ・将来的な取締役・執行役員への登用可能性 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府吹田市山田丘2-8 大阪大学テクノアライアンスC棟C806受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
阪大病院前駅、北千里駅、豊川駅(大阪府)
給与
<予定年収>1,000万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):616,570円~924,855円固定残業手当/月:216,764円~325,145円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>833,334円~1,250,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力に応じて相談※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
【募集の背景・役割】 IPOに向けた経理・会計体制の強化を図るため、CFOの直下で経理部門を統括いただく経理マネージャーを募集します。 既存の経理担当者3名をマネジメントしながら、プレイングマネージャーとして自らも実務を担当し、スタートアップから上場企業への転換期における経理業務の標準化・効率化と内部統制の構築を主導していただきます。 【業務内容】 ◇経理実務の統括・実行 月次・四半期・年次決算業務の統括と重要課題への直接対応、連結・単体決算の精度向上と早期化、複雑な会計処理・税務処理への直接対応、日次・月次経理業務フローの標準化・自動化推進、会計方針・会計処理基準の策定・運用 ◇IPO準備業務の推進 経理面での課題解決、監査法人対応(期中・期末監査)、開示書類作成体制の構築(有価証券報告書、四半期報告書等)、会計監査人・税理士との連携・調整 ◇内部統制システムの構築・推進 J-SOX対応に向けた内部統制システムの設計・構築の主導、業務プロセスの文書化・リスク評価、統制環境の整備 ◇チームマネジメント・育成 経理担当者3名のマネジメント、スキルアップ支援、業務分担の最適化、外部専門家(税理士、公認会計士等)との協働体制構築、経理システム・ツールの選定・導入・運用管理 ◇CFO・経営企画部との連携 CFOへの会計情報提供、予算実績管理・財務分析支援、資金調達・M&A案件の支援 【組織構成】 CFO直下、経理担当者3名のマネジメント 【成果目標(マイルストーン)】 ◇短期(6ヶ月) 月次決算サイクルの3営業日以内での安定化、経理業務フローの文書化・標準化、監査法人連携体制の確立 ◇中期(1~2年) J-SOX準拠の内部統制システム構築完了、既存メンバーのスキルアップと業務効率化、四半期レビュー体制の確立 ◇長期(IPO時) 上場基準を満たす経理・開示体制の完成、IPO関連書類の適時・適切な作成・提出、上場企業として継続可能な経理体制の確立 【キャリアパス】 ・IPO成功を通じた上場企業での経理マネージャー経験の獲得 ・将来的なCFO候補としてのキャリア形成 ・海外展開時の国際経理責任者としての役割 ・グループ会社設立時の経理担当役員への登用可能性 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):493,255円~616,570円固定残業手当/月:173,411円~216,763円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>666,666円~833,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力に応じて相談※ストックオプション制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
【子育てや家庭と両立しながら積極的に社会と関わりたい方へ/レーザー×核融合で事業展開中/基本在宅】 ■採用背景: 事業拡大・組織体制強化に伴い、事業部門をサポートし、スムーズな業務遂行を支援してくださる営業アシスタントを募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・取引先からの問い合わせ対応・フォローアップ ・取引先情報の管理・更新 ・受注・発注業務 ・契約書や見積書の作成・確認 ・売上等各種データ入力・管理 ・営業資料やプレゼンテーション資料の作成サポート ・営業チームのスケジュール調整・会議設定 ・社内他拠点・他チームとのコミュニケーション ・イベントや展示会の準備および運営サポート ・その他、営業活動に関わる事務サポート全般 ■働き方: 基本的にリモートワークですが、対面コミュニケーションによる社内連携を図るため月に1~2回出張が発生するハイブリッドな働き方です。 出張先は京都(メイン)、浜松、東京が想定されます。 ■会社の特徴: 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。 海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。 この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年 10月にはシリーズAラウンド(エクステンション)において総額4億円の資金調達を実施し、累計総調達額は60億円となりました。 ■求める人物像: ・柔軟性:スタートアップ企業ならではの不確実でスピード感が求められる環境に迅速に適応できる方 ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方 ・自己管理能力:タスクを効率的に管理し、優先順位をつけて行動できる方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>オンライン住所:東京都内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>360万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,980円~452,601円固定残業手当/月:49,020円~88,399円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~541,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
■仕事概要 事業と組織の急速な拡大に伴い、多様な働き方を支え、組織パフォーマンスを最大化するコーポレートITを募集します。スタートアップの成長を支えるIT環境の責任者として、IT機器・インフラの維持管理、情報セキュリティ対策など、幅広い業務の中核を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・システム導入の選定・契約・運用 ・社内情報システム(SaaS/オンプレミス)の運用・保守 ・ITインフラ(ネットワーク、サーバー、クラウド)の提案・運用・保守 ・IT機器(PC、周辺機器)の管理・ヘルプデスク ・情報セキュリティ対策の企画・実行 ・情報セキュリティを含む社内規程の整備・運用 など ■会社の特徴: 脱炭素社会の実現とエネルギー安全保障に不可欠とされる「レーザー核融合発電」の実用化を目指すディープテック・スタートアップです。 1. 「究極のエネルギー」を実現する社会的使命 核融合は、CO2を排出せず、燃料(重水素)が海水からほぼ無尽蔵に得られる、「地上の太陽」とも呼ばれるクリーンで安定的なエネルギー源です。この技術の中でも、負荷変動に柔軟に対応できる特性を持つレーザー核融合に特化し、日本発の技術で世界的なエネルギー革命を起こすという、極めて高い社会的意義と目標を掲げています。 2. 圧倒的な成長を可能にする財務基盤 今回のシリーズA(エクステンション)での4億円調達により、累計総調達額は60億円に到達。技術の将来性や事業計画に対する投資家からの高い期待と信頼を具体的に示しており、研究開発、実証試験、そして商用化に向けた大規模かつスピーディーな挑戦を可能にする強固な財務基盤です。 3. 光技術の応用による多角的な産業創出 核融合発電炉を作るだけでなく、開発過程で培う高出力・高繰り返しレーザー技術や最先端の光制御技術を応用し、エネルギー分野にとどまらない幅広い産業への展開も推進。これにより、レーザー核融合を中心とした新たな「光産業」のエコシステム創出を目指しており、事業の多角的な成長性を確立しています。 4. 産官学連携による技術的優位性 大阪大学レーザー科学研究所などの研究者により設立。国内外の産官学との強力な連携を通じて、実証機構築に向けた技術を統合・加速させており、国際競争が激化する中で日本の優位性の確立を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制※経験やスキルを考慮し決定します<賃金内訳>月額(基本給):416,000円~583,333円固定残業手当/月:67,974円~95,316円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>483,974円~678,649円(一律手当を含む)<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
~レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業~ ■ポジション概要: 組織拡大に伴い、新たにコーポレート人材の募集を行うことになりました。 総務・法務を中心とし、バックオフィスの業務を全般的に担っていただきます。 将来的には総務ポジションの責任者を担っていただくことを想定しています。 ■具体的な業務内容: ・法務領域: 各種契約書・規約類作成及び管理、リーガルチェック、資料作成、クラウドサインでの契約書送付・進捗管理、弁護士・弁理士とのやり取り、法令遵守体制の構築、知財管理(特許/商標権) ・総務領域: 株主総会・取締役会の事務局、オフィス管理、備品管理、物品購入管理、社内規定の整備・運用、社内イベントの準備・運営 上記の業務以外にも幅広くご担当いただきます。 ■会社の特徴: 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年10月にはシリーズAラウンド(エクステンション)の資金調達を実施し、累計調達額は60億円となりました。 【求める人物像】 ・「核融合実現」というビジョンに共感し、高い社会貢献意欲を持って業務に取り組める方。 ・自走力と責任感を持ち、事業と組織の急成長に伴う変化を楽しめる柔軟性がある方。 ・高いコミュニケーション能力で社内外と円滑に連携し、チームワークを重視できる方。 ・情報を的確に捉えスピーディーに業務を遂行でき、新しいツールの習得を楽しめる方。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>360万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,980円~452,601円固定残業手当/月:49,020円~88,399円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~541,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
当社はレーザー核融合によるエネルギー革命と新たな産業の創出を目指す、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。レーザー核融合炉用ドライバーとしての高出力・高繰り返しレーザーの研究開発職を募集します。 【具体的な業務内容】 ・爆縮用高出力レーザーの研究開発 ・高速点火用高強度レーザーの研究開発 ・レーザー媒質の冷却に関する研究開発 ・その他高出力レーザーの応用展開 【募集の背景】 自社施設における核融合実験を目指し、レーザー核融合炉用ドライバーの実用化に向けたレーザー研究開発を推進するための人材を募集いたします。 【会社の特徴】 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。 海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。 この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年6月にはシリーズAラウンドにおいて総額26億円の資金調達を実施し、累計調達額は56億円となりました。主な株主は三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、ANRI、ニッセイ・キャピタル、デライト・ベンチャーズなど。 ■歓迎条件: ・レーザー媒質の効率的な熱除去技術 ・超短パルスレーザー(発振器・増幅器)の設計経験 ・Zemax,codeV等を用いたレーザー装置設計 ・レーザー光の位相・波面・集光制御に関する技術 ・レーザー媒質への熱影響(熱レンズ、熱複屈折等)の解析技術 ・波長変換技術の開発経験 ・高出力・超短パルスレーザーの取り扱い経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府吹田市山田丘2-8 大阪大学テクノアライアンスC棟C806受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>浜松開発拠点住所:静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 浜松イノベーションキューブ (HI-Cube)303号室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
阪大病院前駅、助信駅、北千里駅、豊川駅(大阪府)
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,424円~557,176円固定残業手当/月:54,576円~108,824円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~666,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
当社はレーザーフュージョン商用炉の実現に向けた開発を行う、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。当ポジションはレーザー加工事業・コンポーネント販売を行う部署に所属し、顧客の要望を分析して最適なシステムを設計・開発・運用を推進していただきます。ソフトとハードを含めたシステム全体を理解し、レーザーフュージョンで開発されたコア技術を用い、様々な産業に応用するための事業及び製品の開発を行うエンジニアを募集します。当社の成長を支えるために、新たな事業の構築と売上拡大に向けた取組みを推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・お客様向け、システムの設計 ・お客様提案、ご要望対応、QA対応 ・産業用レーザー設備での実験、実験解析 ・産業応用向け製品の企画設計 など 【会社の特徴】 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。 海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。 この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年6月にはシリーズAラウンドにおいて総額26億円の資金調達を実施し、累計調達額は56億円となりました。主な株主は三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、ANRI、ニッセイ・キャピタル、デライト・ベンチャーズなど。 ■歓迎条件: ・新規製品の企画及び、お客様への提案の経験 ・ハイパワーレーザーに関する知識/経験 ・製品開発や機械システム構築のプロジェクトマネジメントの経験 ・産業機械、ロボット、自動化設備などの分野での経験 ・ハードウェア(PLC、メカ、ロボットなどの機構)の開発・設計・運用経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府吹田市山田丘2-8 大阪大学テクノアライアンスC棟C806受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>京都桂拠点住所:京都府京都市西京区御陵大原1-36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
阪大病院前駅、上桂駅、北千里駅、桂駅、豊川駅(大阪府)、洛西口駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):418,300円~697,223円固定残業手当/月:81,700円~136,177円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~833,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
当社はレーザー核融合商用炉の実現に向けた開発を行う、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。当ポジションは、R&Dを推進する研究開発職で、特に浜松開発拠点にあるレーザー照射制御(光学系制御)の部署に所属します。一定水準以上(修士以上)の研究スキルを有するエキスパート人材を募集します。 【具体的な業務内容】 ・レーザー照射制御系の設計・開発 ・微小量の精密測定 ・光学デバイスの製作 ・協力企業/機関との共同開発 など 【募集の背景】 事業・組織拡大に伴う開発業務強化のため 【会社の特徴】 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。 海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。 この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年6月にはシリーズAラウンドにおいて総額26億円の資金調達を実施し、累計調達額は56億円となりました。主な株主は三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、ANRI、ニッセイ・キャピタル、デライト・ベンチャーズなど。 ■歓迎条件: ・Comsolの使用経験 ・FPGAに関する知識/経験 ・統計分析 ・真空技術 ・はんだ付け ・IT技術 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浜松開発拠点住所:静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 浜松イノベーションキューブ (HI-Cube)303号室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
助信駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,424円~557,176円固定残業手当/月:54,576円~108,824円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~666,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
仕事
当社はレーザー核融合商用炉の実現に向けた開発を行う、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。当ポジションでは、光学系や電気系、および機械機構等を理解し、応用技術のインテグレーションを各開発部署と議論しながら業務を遂行していただきます。 【具体的な業務内容】 ・高強度レーザー照射システム実験の設計製作・実験実施 ・高出力レーザー加工システムに関する設計製作・実験実施 ・機械設計・製作 ・電気回路・設計製作 ・実験の検討と得られたデータの解析・シミュレーション 【募集の背景】 様々な開発要素を統合し、目的達成のために統合システムを構築する人材が必要です。光学・機械・電気および基本的な物理を理解し、技術の統合設計が必要であり、場合によっては開発要素の探求を含め、技術の実現を図れる人材を求めます。 【会社の特徴】 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。 海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。 この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年6月にはシリーズAラウンドにおいて総額26億円の資金調達を実施し、累計調達額は56億円となりました。主な株主は三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、ANRI、ニッセイ・キャピタル、デライト・ベンチャーズなど。 ■歓迎条件: 下記いずれかの経験 ・数値計算の経験(原理を理解している) ・機械設計の経験 ・電気回路の設計製作の経験 ・光学系の設計の経験(単にエンドユーザーではない) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府吹田市山田丘2-8 大阪大学テクノアライアンスC棟C806受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
阪大病院前駅、北千里駅、豊川駅(大阪府)
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,424円~557,176円固定残業手当/月:54,576円~108,824円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>334,000円~666,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出を使命とする民間企業です。レーザー核融合エネルギーは、負荷変動に対応できるエネルギーとして、既存のエネルギー源を脱炭素化し、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大いに貢献する可能性を秘めています。EX-Fusionは、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとして地位を確立し、民間資本を集めながら、実用化に向けた技術開発を加速していきます。また、レーザー核融合を目指す過程で実用化される最先端の光制御技術や知見を活用し、光の究極の可能性であるレーザー核融合を追求しながら、社会の基盤となる新たな光産業を創出、日本から世界に発信していきます。私たちのビジョンに共感していただける皆様と共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
